●連絡先メールアドレスはyarukimedesu@hotmail.comです。
高校生家族20話・英語授業回で夫婦で深夜レッスン「英語の壁」感想&あらすじ+21話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
-
17高校生家族20話「英語の壁」(仲間りょう)英語の授業中からスタート。長男主人公は英語の発音がグッド。なにげに、屋敷さんが可愛い。長男とフラグが発生したりして。英語授業回。英語の授業の在り方に対する考え方が、作者と私でジェネレーションギャップを感じます。私のほうが(たぶん、けっこう)年上です。そんなに発音は重視されなかったなー。あと、仲間先生は沖縄出身で、土地柄、英語の発音とかは授業で重視されるとか...
2021年01月16日:
トラックバック:0 コメント:0:磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~仲間りょう作品感想
ぼくらの血盟16話・紅月家の糸目叔父とカイネへの制裁「藍月」感想&あらすじ+17話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
-
19ぼくらの血盟16話「藍月」(かかずかず)先週出た知らんやつと兄弟の扉絵からスタート。英語の文章が、エヴァンゲリオンの新劇場版を思い出(not)させます。紅月家の糸目叔父。前回に出てきた新キャラ。今まで登場しなかったけど、主人公兄弟の親戚らしいし、しかも糸目。糸目キャラが開眼したら超強いってのが、定番ですが。新勢力のフェンリル達を完全に食っちゃう存在感でした。フェンリルには、女の子も数人いるのに中年の...
2021年01月15日:
トラックバック:0 コメント:0:週刊少年ジャンプ感想
仄見える少年18話・隠形鬼の性質と人間の命奪い決定「覚悟」感想&あらすじ+話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
-
18仄見える少年18話「覚悟」(後藤冬吾×松浦健人)敵と味方の思惑様々な感じのスタート。神崎の腕は、千手童子からもらったもの。隠形鬼の性質。主人公の必殺技で、超強いって設定だけど、いまいち影の薄いヤツ。しかし、今回は小町つむじには使えないってのが良かったです。出現させたら、相手を確殺って感じでチートだけど、運用に癖ありってのは、何かが燃えます。もともと、味方には使えないって展開が想定されてたのかも?人...
2021年01月14日:
トラックバック:0 コメント:0:ジャンプ感想まとめヘッドライン
森林王者モリキング34話・メネラウスさんが光り、次回最終回か「願い」感想&あらすじ+35話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
-
21森林王者モリキング34話「願い」(長谷川智広)祝勝会の会場からスタート。短いスパンで祝勝会が開かれる。モリキングが決定してから、ホシキング決定までが、特に早かった。メネラウスさんが光る。ホシキング決定戦の司会者だと思ってたら、光りだしたし、どうやら重要人物っぽい。しかも、メネラウスモルフォという蝶もいるみたいだけど、「メネラウス」は古代の数学者の名前らしい。今回の内容で名言されてないけど、地球上の...
2021年01月13日:
トラックバック:0 コメント:0:青春兵器ナンバーワン、恋のキューピッド焼野原塵(長谷川智広)感想
灼熱のニライカナイ25話・チンアナゴ登場と半魚人でた「海底遺跡②」感想&あらすじ+26話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
-
15灼熱のニライカナイ25話「海底遺跡②」(田村隆平)スキューバダイビングからスタート。ローアングルから眺めると、神宮寺隊長に殺されるそうです。おっかない。チンアナゴ登場。どうも、「チン」の部分に引っ張られすぎて、そもそもチンアナゴはどういう役割だったのだろうか?目が大きいから、教団側のスパイカメラのような感じだったかもしれないけど、不明。チンアナゴと遭遇したからこそ、半魚人とかがやってきたのだろうか...
2021年01月12日:
トラックバック:0 コメント:0:腹ペコのマリー 、べるぜバブ+田村隆平作品感想
破壊神マグちゃん26話「母 宮薙涙依」感想『娘の節約と母親の夢が鬼泣ける』あらすじ+27話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
-
12破壊神マグちゃん26話「母 宮薙涙依」(上木敬)流々ちゃんの母親と破壊神の対面からスタート。特に隠すとか、そういうのはないようです。娘の節約。ぼくたちは勉強ができないの唯我成幸、チェンソーマンのデンジ。二人に共通するのは「貧乏」であるわけですが、流々ちゃんも貧乏。貧乏というより、母親のために節約している感じ。少年読者層がどんな気持ちで読んでいるのか?そもそも300円まで値上がりしているWJを買えない子も...
2021年01月11日:
トラックバック:0 コメント:0:週刊少年ジャンプ感想
サカモトデイズ6話・南雲&どんでん会登場の谷回「ナグモ」感想&あらすじ+7話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
-
11SAKAMOT DAYS-サカモトデイズ6話「ナグモ」(鈴木祐斗)ルーの二時間遅れの出勤からスタート。チャイナ感覚なのか、ルーが金持ちのお嬢様だからの感覚なのか、どっちなんでしょ。南雲&どんでん会登場の谷回。イケメンの元同僚の南雲が登場。変装能力を持っているっぽいけど、エスパーに心を読まれないってのは、特殊能力なのだろうか?サカモトは、心は読まれている訳で、その面では、サカモトよりも上なのだろうか?思わせぶり...
2021年01月10日:
トラックバック:0 コメント:0:週刊少年ジャンプ感想
夜桜さんちの大作戦65話・雪ちゃんスフレ逆争奪戦と白骨島の新キャラ「夜桜夫婦ババ抜き大決戦!!」感想&あらすじ+66話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
-
10夜桜さんちの大作戦65話「夜桜夫婦ババ抜き大決戦!!」(権平ひつじ)主人公夫婦がトランプをしている様子からスタート。どうやら、ババ抜きのようではあるが…?雪ちゃんスフレ逆争奪戦。萌え回。雪ちゃんスフレなる謎のスイーツを「相手に食べさせる」のを巡って、ポーカーフェイスできない似たもの夫婦がババ抜きに挑むという不毛なバトル。今回は、イチャつく夫婦を見るだけか?と思ったら、後半は展開しました。ババ抜きをキ...
2021年01月09日:
トラックバック:0 コメント:0:ポロの留学記、夜桜さんちの大作戦(権平ひつじ)
ビルドキング7話・コモーリ族の真相と活力解体「逆さ城の秘密」感想&あらすじ+8話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
-
7BUILD KING-ビルドキング7話「逆さ城の秘密」(島袋光年)主人公が、逆さ城の解体途中で力尽きて落下するという絶望的なスタート。死んだ(死んでない)。コモーリ族の真相。こるくも孤児だったとは…。とんかち、レンガも孤児だから、そのうちお家探しであるとか、そういう展開もあるかも。王が逆さで歩きまわったり、変な一族だけど、困っている人を救けたり、優しい一族であった。こるくとパパに血縁はなかったというのは、ちょ...
2021年01月08日:
トラックバック:0 コメント:0:トリコ・感想
マッシュル-MASHLE-45話・おもしろ双六とマカロンの退屈「レイン・エイムズと刺激的な魔法使い」感想&あらすじ+46話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
-
8マッシュル-MASHLE-45話「レイン・エイムズと刺激的な魔法使い」(甲本一)数年前に13から15歳の中等部での大会があって、優勝したマカロンは年齢を偽っていた。9歳であった。つよすぎ。おもしろ双六。サイコロの数字がめっちゃ多いヤツ。そして、コマの内容が遊技者と連動してそうな雰囲気。おもしろ展開かと思いきや、それぞれのキャラの今後を暗示してそうだし、静かにフィンが何かを決意する。次回がとても楽しみであるけど、...
2021年01月07日:
トラックバック:0 コメント:0:週刊少年ジャンプ感想
スポンサーリンク
●気になる事はサイト内検索でどうじょ。絞り込み出来ます。
この人とブロともになる
黒子のバスケ・コミックス感想まとめ べるぜバブ・コミックス感想まとめ ニセコイ・コミックス感想まとめ ハイキュー!!・コミックス感想まとめ 暗殺教室・コミックス感想まとめ 斉木楠雄のΨ難・コミックス感想まとめ 食戟のソーマ・コミックス感想まとめ アニメ「ニセコイ」DVD感想まとめ