「僕の歩く道 第一話」感想
-
シェアブログ1575に投稿 僕の歩く道の第一話の感想。といっても、偶然見たから。これから、最終回まで見よう!という意思は、そんなに無い。 感想は一言で言ってしまうと、「重い。」って事だろう。 非常に重い。私は、両親が手話サークルに入っていて、手話通訳とかもやっている関係で、「障害者」が特集されている番組や、テーマになっているドラマとかは、やはり、それなりに真剣に見ている。だからこそ、重い。どうしても、...
2006年10月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テレビ番組感想
修士論文作成日記・七日目 ~すまん!家にいた!痰も出た!~
-
10月11日の事。 10日は、なんとか大学に行ったけど、今日は、本当にしんどかった。学校に行くのは、本当に無理ぽだったから、家にいて、じっとしていた。喘息だ。寒いような暑いような、暑いような寒いような…。しんどいわ…。 研究室からメールが来ていて、「パソコン使用簿」が出来たとの事と。ライセンスが一つしかないソフトを研究テーマで使う人間が三人いるからスケジュール調整ですな。でも、これで、自分の好きな時に使...
2006年10月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:修士論文作成→職探し伝説→就職→無職→職業訓練
イベント提案「ワイン&スパゲティ大会」
-
ちょっと前、吉田寮に誕生日を祝いにいった時に、誕生日人本人がワインを3本ほど用意していたのだが、実の所、イマイチ、ワインの美味しさが分からない。というか、ワインの飲み方が分からない。 私のお酒の飲み方は、「食べ物と一緒に飲む」というスタイルだ。ウイスキーとかは、チョコレートと一緒に飲むけど、ビールや日本酒、焼酎なんかは、ご飯と一緒に食べる。 しかし、スパゲティとかを食べる時にワインを飲む事はほと...
2006年10月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食べ物
情報商材「mixiで月収93万円の不労所得を得た男」?
-
最近、ネットを見ていると「mixiで月収93万円の不労所得を得た男」という情報商材に出会う事が多い。私のブログのアドセンス広告にも出ている事がある。情報商材とは、アフィリエイト等々が多いが、PDFファイル等々のデータ販売されているものだ。 さて、mixiで月収93万円の不労所得を得る事が出来るのだろうか?商材を売っているページを見ていると、mixiは会員数600万人で、一日一万人増えているとか…。そんで、mixiのコ...
2006年10月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット