不知火半袖はジェラシー対象になるのかね?~週刊少年ジャンプ2009年26号③
-
めだかボックス 『めだかボックス』という作品名な訳で、やっぱり、黒神めだかさんのキャラクターが、作品の面白さに繋がると思うのですが、いやあ、今回、キャラクターが広がった。面白い。実際、「ボンボン坂高校演劇部」ばりの学園物のヒット作品になるのじゃあないかと思った。 例が、ちょっと古い…。 このまま、ラスボスとか、伝説とか、そんなのなしに、1話解決物として進んで欲しいなー。恋愛話とか、ちょっと、まじえつ...
2009年05月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:めだかボックス+西尾維新/暁月あきら作品・感想
AKABOSHI(アカボシ)、ジェットブラック似の坊主登場ッ!!!~週刊少年ジャンプ2009年26号②
-
AKABOSHI-異聞水滸伝- 大好評連載第2回目。 いやあ、翠蓮(すいれん)ちゃん(13歳)が、巻き込まれる方向で良かった。伝書鳩を喰うのは、割と画期的…。しかし、翡蓮ちゃんは、前作、オーバータイムの主人公の巻き込まれ具合に似ているなぁと思ったり…。ただ、オーバータイムの事は、実は、うろ覚えなんですが…。 出て来た出て来た趙能さん。漫画で読んだ水滸伝だけど、そういえば、敵キャラで出てきて、仲間になったりする展開...
2009年05月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ステルス交境曲-シンフォニー+天野洋一&成田良悟作品感想
べるぜバブ、谷村千秋さんのパンチラめ~週刊少年ジャンプ2009年26号①
-
べるぜバブ べるぜバブが、コメディであると、再認識をしましたよ。 バナナに300万円は、ふっかけ過ぎだけど、金持ちなら、それくらい払って欲しいな(・ω・)。なんだかんだで、皆でバナナを食べているのがほのぼの。夏目という人は、すでに食べ終わったという行間の理解。 いやあ、待ちに待った女性キャラの追加ですよ。大森寧々さんと、谷村千秋さん。しかし、第13回まで、ほぼヒルダさんオンリーの女性キャラで進んできたの...
2009年05月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:灼熱のニライカナイ、腹ペコのマリー 、べるぜバブ(田村隆平)
しばシの別れ。
-
子どものころ、羽を傷つけた蝶を拾って来た事があった。今思えば、どう考えても、死ぬしかない蝶だったのだけど、私は、確か、イチゴのパックに蝶を入れ、口の近くに蜂蜜を垂らしたと思う。体が弱まっても、食べる物があれば、助かると思ったのだろう。 覚えてないのだけど、その蝶は、助かる訳はなかったと思う。 何か、このエピソードは、私の原風景のように思える。 夢でも、壊れた人形や、人を、元に戻そうとして、どんど...
2009年05月25日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:日常
笑の内閣ディベート芝居楽日&打ち上げ
-
お芝居の本番をやってきました。 なんつーか、自分よりも若い面々といるなぁ…と思ったり。 集団の中にいると、相変わらず、しゃべらないな俺。 社交的な能力が低いのかも知れないな。 苦手なのかなぁ。基本、受け身というか。 まあ、29年目でこの性格だから仕方なかろう。 大丈夫だな。 今日、食べた物。 朝。食べてない。 昼。餃子定食680円。 夕。中華居酒屋(であっているかな?) 芝居が終わったけど、明日も、仕...
2009年05月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
PSYREN-サイレン-、八雲祭さんと雹堂さんはワイズにいる???~週刊少年ジャンプ2009年25号③
-
PSYREN-サイレン- いやあ、最近、サイレンがデラ面白いですよね。未来エルモアウッドの子ども達の存在が大きいです。 冒頭。超能力を使った充電って、ありそうでなかったですね。サイコキネシスとかで、タービンを回すじゃあなくて、ダイレクトに電気を発生させて、充電。未来のシェルターの設定補間という感じとも。説得力がある。 現代パートの人々が生き残っているのは、テンションが上がりますね。楽しい。 未来世界...
2009年05月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:カガミガミ+PSYЯEN-サイレン+岩代俊明作品・感想
僕の仕事ではありません。第738回「玄関は綺麗にしてますか?」
-
さて、FC2トラックバックをするぞー。こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です! 今日のテーマは、「玄関は綺麗にしてますか?」です。「玄関は家の顔」、と言われていますよね。家の中は、常に人を招く事が出来るようにしておくのがベストですが、その中でも、玄関は、皆さんどのようにお掃除、整頓されていますか?私の家の玄関は結構小さいのに、靴棚はめちゃくちゃ巨大なので、圧迫感がある上に、ちょっと不細工な...
2009年05月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
やみいち後某内閣のディベート芝居本番
-
実は、ちょっと前に、ミクシィへのログインをやめた。 そんで、なんとなく考えていたのは、ブログ日記も休止しようかな。 とか、そんな事。 別に、日記を書く事に義務感を感じている訳じゃあない。 ほぼ生活に一体になっているかは、苦はない。 のだが。 これまで、約3年間、4年間に近いかも。毎日日記を書いているから、振り返ると、その日に何があったかだいたい分かる。失恋した事とか、誰かを好きになった事も、本当に...
2009年05月23日:
トラックバック:0 コメント:6
カテゴリ:日常
いるようないないような・・・。第737回「この人スゲー!と思う人」
-
さて、一日遅れでFC2にトラlt(ry。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「この人スゲー!と思う人」です。芸能人でも、あなたの身の回りの人でも。あなたが「この人はスゲー!」と思う人はいますか?自分じゃ絶対真似できないことができる人、偉大な記録を打ち立ててしまった人。ある意味憧れの人、とも言えるかもしれませんね。ほうじょうがスゲーと思うのは、高校の頃の先輩......
2009年05月22日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:日常
めだかボックス、人吉善吉、デッデビルかっけぇ!!~週刊少年ジャンプ2009年25号②
-
好評新連載第2箱目のめだかボックスです。 冒頭の黒い制服のネタ。善吉さんが、黒い制服が似合わないのは、ベタ髪じゃあないからですかねえ。そして、問題のデビルかっけぇ…正直、内側にジャージを着るというのが、どうして、カッコよいのかよく分からないです(・ω・)。めだかさんと、善吉さんのコモンセンスですかぁ?「デッ デビルかっけぇ!!」 と、ちょっと吃音気味なのが、ちょっと確信犯臭い。「デビル」は使わないだろ...
2009年05月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:めだかボックス+西尾維新/暁月あきら作品・感想
ラブレターなんて書いた事あるわけないじゃないないですか。第736回「ラブレター書いたことありますか?」
-
嗚呼、今夜もFC2t(ryこんにちは!トラックバックテーマ担当本田です。今日のテーマは「ラブレター書いたことありますか?」です!みなさまラブレターって書いたことありますか?本田は告白するためのラブレターは、残念ながら書いたことももらったこともありません;。;一度でいいから漫画みたいに、靴箱に白い封筒にハートのシールのついたラブレターもらってみたかったです!!!!(笑)お付き合...第736回「ラブレター...
2009年05月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
しないです第735回「ネットカフェ、利用しますか?」
-
さて、FC2(ry。こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です! 今日のテーマは「ネットカフェ、利用しますか?」です。 ネットカフェ、大好きっ子の水谷です!最近のネットカフェは、寝ることもできますしシャワーを浴びることも可能なので、結構、快適ですよね。ネットカフェに行くと、ドリンクも飲み放題です!コンソメスープを飲みまくるのが、水谷にとっての贅沢です。ひょっとしたら、ネット...第735回「ネットカ...
2009年05月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
AKABOSHI(アカボシ)-異聞水滸伝-(天野洋一)、戴宗のキャラが人気の分水嶺じゃないかな~週刊少年ジャンプ2009年25号①
-
AKABOSHI-異聞水滸伝- OVER TIMEの天野洋一先生の新連載です。正直、OVER TIMEの時よりも、中国歴史ファンタジーの方が、絵柄とあっているなーと。まあ、OVER TIMEも、霊的存在との交流とかあった訳ですから、ファンタジーなんですが。現代物よりも、時代物の方がぽいなぁ、と。 前回の連載から結構時間がたっているから、絵柄で、OVER TIMEを思い出す人は少ないのじゃあないかと。 ↑OVER TIME。 さて、ざっと読んだ感...
2009年05月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ステルス交境曲-シンフォニー+天野洋一&成田良悟作品感想
え、ええ、たくさんありますよ。第734回「行きつけのお店はありますか?」
-
ふぅ、トラックバックテーマに参加しるか。こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です! 今日のテーマは、「行きつけのお店はありますか?」です。ブティック・雑貨屋さん・カフェ・スゥイーツショップ…。現在は、色んな場所に多種多様な素敵なお店が沢山ありますが、ジャンルを問わず、皆さんは、お気に入りで、よく通うようなお店はありますか?私は、喫茶店が大好きで、何件か行きつけの場所があります!新しくて、若者...
2009年05月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
某内閣のバーでのディベート芝居をしてきたよ。
-
なーんか、上手くいかない時ってある。 曇っていたからだろうか。 1円パチンコで、5k円も負けたからだろうか。 運命的な事だろうか。 心が強くなければ…とか考えるが、こんな事で右往左往する精神もおかしいと言えばおかしい。 将来の事とか。 考えても仕方がないのかな。 人生との袋小路というか。 そんなに悪い事があった訳じゃあないけど、心が晴れない。 しのびねえなぁ。 構わんよ。 …自分の心の弱みを人に話す...
2009年05月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
バナナだッ!!!第733回「朝食はパン?ご飯?」
-
F(ry。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「朝食はパン?ご飯?」です。朝ごはん、食べてますか?朝ごはんを毎日もりもり食べている人も、食べていない人も。朝に食事するなら、あなたはパン派?ご飯派?パンだと、ハムエッグなどと一緒に軽やかに済ませて~というイメージで、ご飯だと、きちんとお魚、お味噌汁と一緒に…とガッツリ目のイメージです。...第733回「朝食はパン?ご...
2009年05月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食べ物
今も故郷です~第732回「故郷の懐かしい食べ物」
-
F(ry。こんにちは!トラックバック担当本田です!今日のテーマは「故郷の懐かしい食べ物」です!ゴールデンウィークは帰省された方も多いのではないでしょうか?故郷にはお母さんの味、懐かしい味など・・・やさしさにあふれて涙が出るような食べ物がたくさんです!(笑)本田は大阪出身なのですが、やはりなんといってもたこ焼きです!!この連休たこ焼きを30個は食べることができました!タコパ...第732回「故郷の懐かしい食...
2009年05月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食べ物
籾岡リサは、ソッチ方面はご無沙汰ですた(・ω・)~週刊少年ジャンプ2009年24号③
-
ToLOVEる-とらぶる- 今まで、おっぱいが飛び出そうが、実の(?)妹の下着に手をかけようが、単行本で修正や描き足しがされようが、本当の意味では、エロくなかった、ToLOVEるですが…ついに、一線を越えやがった。それは、あくまで、童貞や処女がわーわー言うてたからなんですね、そうなんですね、分かりません。 いや、まあ、一線はこえとりませんが…。 今までね、直にセックスをするという描写はなかった訳なんで...
2009年05月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想2008/2009年
SKET DANCE、佑助、佐介…何、この悲しい展開???~週刊少年ジャンプ2009年24号②
-
SKET DANCE スケット団の過去編が、軒並みシリアスだった事だったりすると、椿が登場した頃から、この展開は考えられていたという事なんだろうか。しかし、このシリアス展開…誰が喜ぶんだよ。いや、漫画的な面白さは、あると思うのだけど、なんつーか、涙が出そうなくらいシリアスなんですが…。 だから、コメディ・パートとのギャップが…。 人を助けるというのは、強い意思が必要とか、覚悟とか、そんな感じかな。 ボッス...
2009年05月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想2008/2009年
寝ないに決まっている~第731回「早起きする方法」
-
ふぅFc(ry。こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です! 今日のテーマは「早起きする方法」です。 ここ最近、過ごしやすい気候が続きますね。つい、うっかり、寝すぎてしまうことも多いかと思います。水谷は早起きするために、アラームを15分置きに3回ずつ鳴らします。1回のアラームでは、なかなか起きることは難しいですよね。あとは、携帯電話を枕の下に置いてマナーモードにして、ア...第731回「早起きする方法」...
2009年05月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
めだかボックス(西尾維新/暁月あきら)、黒神めだかの反則的ツンデレ~週刊少年ジャンプ2009年24号①
-
めだかボックス 新連載 原作、西尾維新先生、漫画、暁月あきら先生の新連載です。ちょっと前に読み切りがあったので、記憶に新しいですね。読み切り時は、柔道部の話でしたが、今回の第一話は、剣道の話でした。 ちなみに、第1箱…。 ちょっとジャガーだんの第○笛ってのを思い出したり。 よく考えたら、話数が「箱」っておかしいような気も…。 いやあ、しかし、不知火半袖さんは可愛いですな。きゅぽきゅぽ言うてるよ。しかし...
2009年05月12日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:めだかボックス+西尾維新/暁月あきら作品・感想
貯金しそうだ…第730回「定額給付金、どう使う?」
-
さーて、FC2トラックバックテーマに参加するz(ryこんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です。 今日のテーマは「定額給付金、どう使う?」です。景気対策として導入された、定額給付金。もう続々と支給されているようですが、私の地域では、まだ受け取った方はいないようです。一人当たり、12000円が支給されるというから、税金とはいえ、ありがたいお話ですね。皆さんは、この、定額給付金、どのように使用さ...
2009年05月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:社会
喘息してました!第729回「母の日、何かしましたか?」
-
FC2トラックバックテーマだなあ。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「母の日、何かしましたか?」です。昨日は母の日でしたね!皆さん、お母さんには何かしましたか?ほうじょうは今一人暮らしで、母とは一緒に住んでいないため電話をしておきました。本当は何か贈れば良かった!とちょっと後悔しています…。友達の話などを聞いてると、結構みんなこまめに何か贈ったりしているんで...
2009年05月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
喘息で会社を休みました。
-
んーと、初めての病欠? 大丈夫かな?と思ったけど、死にそうだったから会社を休む事にした。 リアルに給料が下がるのだろうな…。いくら下がるのだろうか。 今まで、もっと鬼のように忙しい時期も大丈夫だったのに・・・。 喘息、あなどりがたし…。 体が弱っている時は、心も弱ってくる…。 しのびねえなぁ。 構わんよ。 今日、食べた物。 朝。清涼飲料水。 昼。プリンとか。薬。 夜。ゼリーとかプリンとか。薬。 何...
2009年05月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
喘息体長が崩れる…
-
なんというか、季節の変わり目というか…。 湿度とか、気温が、ああ、やばいなぁと思ってたら、案の定体調が崩れた。 喘息って奴だ。 本当にやばい。今日は、寝る以外の事をしなかった。 うなされるのは、仕事の事。 しのびえなぁ。 構わんよ。 今日、食べた物。 朝。寝てた。 昼。まんじゅうアイス。 夜。まんじゅうアイス。 飯を食べると、また、しんどくなりそうだから、今日は、もう、何も喰わん。...
2009年05月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
本当は電話が好き第728回「連絡方法は、電話?メール?」
-
よし、FC2とr(ryこんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です! 今日のテーマは「連絡方法は、電話?メール?」です。 みなさんは、仕事やプライベートではどのようにして相手と連絡を取りますか?・・・水谷は、もっぱらメール派です。電話では、肝心のところで噛んでしまいます。また「え~と」や「あの~」を連発してしまうので出来れば、メールでやりとりしたいと思っています。好きな時に...第728回「連絡方法は...
2009年05月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
おじいちゃんがやってきたG
-
満月だからか、かっとなってメールを送ったりした。 返信が来たり来なかったり。 やみいち行動に向かう途中で考えてた事。 G、重力。 宇宙とか、重力とかを絡めた壮大なストーリーとか書けるのじゃね? 今日から、岡山から母方のおじいちゃんが遊びに来ている。 ごめんねおじいちゃん。こんな孫で。 しのびねえなぁ。 構わんよ。 まあ、しのびなくはないけど。 最近、食べた物。 5月8日夜。カップラーメン。サラダ。...
2009年05月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
あるぞ!第727回「美術館・展覧会に行った事はありますか?」
-
さあ、FC2トラックバックテーマしよう。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です。 今日のテーマは「美術館・展覧会に行った事はありますか?」です。芸術の秋、とはよく言いますが、素晴らしいものはいつ見ても素晴らしい!と日々思う加瀬です。学生時代には、学校の行事などで、一列に並ばされて、色んな美術館に行った事がありますが、皆さんは、大きくなって、個人的に自分の好きな画家さん等の作品を観に...
2009年05月07日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
人生負債的悪夢的
-
大学も、大学院も等の昔に卒業したのに、まだ、卒業の事でうなされる夢を見る。 これは、私だけじゃあないのかな。 気持ちよく大学、大学院を卒業しなかったからだろうか。 だとしたら、ずっと見る夢なのかも知れないな。 今の私を悩まさる勉強と言えば、電気、だ。 電気の資格を取るまで、こんな夢を見るのだろうか。 電気の世界に入れば、そこからも未知数で、学びは続くのだが…。 しのびねえなぁ。 構わんよ。 今日...
2009年05月07日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
体調復帰後の食欲旺盛
-
やみいち行動の話だが。 今回の役は、やけにしっくり来るなーと思っていたのだが、私の内面にリンクしている部分が多い事に気がつく。今まで、なごたん、小坊主、食品関係の人、しめ昆布会社社長と、思いつく限りの役をやってきたけど、一番、内面的に近い役かも知れないな。 こんな事書いて、観に来た人がどう思うか怖いけど。 そんで、稽古が終って、12時間くらい寝て考えた。 電気の勉強は険しい、なぁ。と。 結婚とかを...
2009年05月05日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常