ブログ読者様江・2013年のブログ活動などを振り返って、印象深いことをまとめ。
-
はじめに。この記事は、2013年12月29日の15時頃に自宅にて書いております。この日から「やみいち行動」に出演するために、31日よりも前ですが、大晦日用の記事を書いております。今年もインターネットを中心にして、いろいろと思い出深いことがありますが、私のきおくの中で印象的だった出来事を振り返ってみます。マンガお歳暮を行った。「やるぞ!やるぞ!」と書いていたことをついに行いました。お歳暮に送ったのは、送ろうとし...
2013年12月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
超獣GIGA-ギガ(平野稜二)ネタバレ注意!面白い…異能設定と警察・推理マンガかな?ジャンプNEXT!(ネクスト)2014WINTER感想3
-
超獣GIGA-ギガ(平野稜二:ひらのりょうじ)☆教えてくれ、キミの「個性」を―新感覚「超」警察読切45ページ!!平野稜二先生のデビュー読み切りです。プロフィール的に19歳か20歳くらいと思われ、新星という感じがします。その割に線は多いけど、描き慣れている感じがしました。 ヒロインは鈴木郁子(すずきいくこ)。主人公は千賀さん。タイトル的に鳥獣戯画が連想されますが、超獣を負う警察の物語です。おもしろかったところ。...
2013年12月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BOZEBEATS(平野稜二)
ドブの吸鬼(小野玄暉)ネタバレ注意!面白い…少年と少女と血と覚醒と…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014WINTER感想2
-
ドブの吸鬼(小野玄暉:おのげんき)☆人間以外で人間以下!吸血鬼高校生、活劇(?)読切47ページ!!小野玄暉先生のデビュー読切です。主人公は吸鬼守(きゅうきまもる)。ヒロインは日向姫子(ひゅうがひめこ)さん。五條。 吸血鬼が普通にいる世界観で、違う種族が一緒に住んでいるけど現代的な世界が舞台です。おもしろかったところ。 世界観。人間と吸血鬼と違う共存しているけど、ファンタジーじゃあなくて、現実よりに描...
2013年12月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:フルドライブ(小野玄暉)
ロッカ(ヒラク)ネタバレ注意!面白い…新人のセンターカラーとジャンプNEXT!(ネクスト)2014WINTER感想5
-
ロッカ(ヒラク:ひらく)☆新鋭が描く、少年と少女の心の旅。ファンタジージュブナイル読切センターカラー35ページ。過去に例がない訳じゃあないと思いますが、初掲載にしてセンターカラーです。それだけ、編集部からの期待も大きい…ということでしょうか? ヒロインはロッカ。主人公はウツブシ。舞台は雪山です。おもしろかったところ。 舞台設定など。チベットなど高山地帯の村と雪山のようなイメージを受けましたが、主人公が...
2013年12月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
図書館救世主倶楽部(暁月あきら)ネタバレ注意!面白い…異能&異世界バトルかな?ジャンプNEXT!(ネクスト)2014WINTER感想1
-
図書館救世主倶楽部(暁月あきら:あかつきあきら)☆図書の深遠、いざ紐解かん!新時代BOOKストーリー巻頭カラー48ページ!!ということで、暁月あきら先生の新作読切です。ヒロインは富士原紅葉さん、主人公は九月九日(という名前)。キャラクターデザインのそこらここらに『めだかボックス』の懐かしい感じがしました。 ストーリーは…タイトルに全てが含まれているように思えます。おもしろかったところ。 お腹が減るみたいに、...
2013年12月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:めだかボックス+西尾維新/暁月あきら作品・感想
暗殺教室7巻[島の時間]特別読切収録!感想まとめ(試し読みと表紙画像も紹介・ネタバレ注意!)。
-
はじめに。暗殺教室7巻分のジャンプ感想まとめです。暗殺教室7巻と試し読み。今回は、怒っている表紙。内容を振り返ってみると、そんな感じだったのかな?と。表情も、そのうち尽きるように思えますが…?そんな7巻の試し読みは、以下のページからどうぞ。・暗殺教室 7|集英社マンガネット S-MANGA.net記事後半からは、ジャンプ感想をまとめます。その前に一句読みます。 ジャンプコミックスが出て 今年のお金を使い切り お年玉...
2013年12月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
べるぜバブ234話予想!男鹿が藤に負けて、邦枝や早乙女禅十郎が現れるだろう…ジャンプ次号予想。
-
はじめに。ジャンプ感想ブログは合併号の間は更新することがないですね。まぁ、明日はNEXTが発売されますし、年が明けたらすぐにジャンプはでますが…。でも、間ができた時こそ、次回予想でも書けばいいのじゃないか?と思います。という訳で、書きます。男鹿さんが藤に負けて…。まぁ、ベル坊がいない状態。つまり魔力なしの状態で善戦したり勝ったりすることはないでしょうが、かなり苦戦するでしょう。しかし、常に魔力と触れ合っ...
2013年12月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:灼熱のニライカナイ、腹ペコのマリー 、べるぜバブ(田村隆平)
ブログのアクセス数の地力は検索訪問数(PV)と記事数との関係のように思えた。
-
はじめに。時々紹介している以下のブログですが、そこそこ成果が出ております。・面白い漫画を教えてください。成果とは、この場合はアクセス数のことで、大半は検索エンジンからの訪問です。実際にブログ記事を公開して検索エンジンから訪問がある、つまり、Googleなどにインデックスされるには、間があったりしますが、記事数も800記事を超え、そこそこブログとしての評価も高まっているのじゃあないか?と思えます。最近は、ブ...
2013年12月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
ジャンプのラブコメやお色気枠を語り合ったスレ・ナカノちゃんねるマンガ感想まとめ。
-
はじめに。WindowsXPが終了するので、そろそろ買い換えないといけないなーと思っていたのですが、今日起動させたら、起動しなかったので、買い換えました。電気屋、エディオンにダッシュで行って、安い目のを購入。人生に大切なのは、勢いなのかも?差て。ナカノちゃんねるでマンガに関して話題にしていたスレを紹介してみます。ジャンプのバトル枠、お色気枠…。まだ、発売日前ですが、立てて置きましょう。バトル漫画枠で新連載で...
2013年12月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:コミック・ゲーム感想
海の上の診療所最終回感想・マドンナ瀬崎玲子(麻生祐未)の巻。瀬崎航太(松田翔太)ことDr.コータの母・玲子がまさかの妊娠?!
-
※この記事は友人の、かづちやえから寄稿されたドラマ感想です。 年末年始の準備をそろそろ・・・という事で、年賀状など作成しました。私は毎年大体絵柄を3種類くらい作ります。というか、迷いながら作っている内に気づいたら3種類くらい。フォーマル・カジュアル・趣味くらいの3パターンです。更に家族各人の年賀状も作成しているので、年末は毎年本当に大忙しです。後は年末年始の準備を・・・マドンナ。最終回はマドンナ不在と...
2013年12月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テレビ番組感想
SEOにも効果がある?ブログカテゴリを詳細にジャンプ連載作品感想ごとに分類してみました。
-
はじめに。定期的に、このブログをパソコンで読んで貰っている方は、日に日に、カテゴリー数が増えて行っていた事に気付いて貰えていたかも知れません。そう…。ジャンプ連載作品感想ごとに分類。しておりました。基本的に私は、全てのカテゴリーが定期的に更新されることを意識していたので、作品毎に分類すると、連載が終了すると、そのカテゴリーは更新されない辺りから、今まで行ってませんでした。しかし、ちょっと考えを変え...
2013年12月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
ニューカマーギャグ祭!!感想ネタバレ注意!次期連載作家が生まれるのかな?ジャンプ感想04・05号2014年12
-
ニューカマーギャグ祭!!年末特別企画!ということで『ニューカマーギャグ祭!!』のそれぞれの作品の感想を書きます。各2ページですので一言感想的に書くのと、以前の作品を感想を書いていた場合は、そのリンクを紹介します。アンケートで面白かった作品に投票できるので、票が集まった作品は、連載に到るのかも??前夜祭・ルノアール兄弟井坂編集(笑)。掲載ページを盗む義賊というのは、今回の企画に以上にマッチしている感じで...
2013年12月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
恋のキューピッド焼野原塵14話・梔子今日子登場!「心の交流をする」ネタバレ注意!ゴルゴンのスポーツ…ジャンプ感想04・05号2014年21
-
恋のキューピッド焼野原塵 第14話「キューピッド心の交流をする」(長谷川智広) 恋実野四天王の二人目は梔子(くちなし)今日子さん。環境委員長とは、今後も委員長が登場するのかな?すごい美人で全然話さないあたりが『くちなし』のイメージでしょうか。 誓いの門さんとペアになっている感じがいいですね。ゴルゴンのスポーツ…おもしろかったところ。 ゴルゴン氏はすっかり出オチキャラに…と思ったのですが、わりとまともな...
2013年12月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:森林王者モリキング、青春兵器№1、恋のキューピッド焼野原塵(長谷川智広)感想
こち亀「年末大阪の巻」ソース回!ネタバレ注意!中川の趣味が料理とは…ジャンプ感想04・05号2014年19
-
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)年末大阪の巻」(秋本治) 春さんの軽自動車は250km以上出る上にニトロでスーパーダッシュ!西へ…スチームパンクなお店「串かつやで」が懐かしいですが、クリスマスは前回で、今回は年末の話でした。ソース回!おもしろかったところ。 ソース特集の今回。ソースだけにソース(参考文献)が気になりますが、神戸発祥の粉モン文化というのは、京都在住の私にとっては身近な話題です。ヘルメス...
2013年12月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:こちら葛飾区亀有公園前派出所+秋本治作品・感想
磯部磯兵衛物語19・20話・面白い!「拙者の骨が折れまして/犬のキモチ」ネタバレ注意!出張読切多過ぎ…ジャンプ感想04・05号2014年16
-
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第19・20話「拙者の骨が折れまして…候/犬のキモチで候」(仲間りょう) 正直なところ「磯部磯兵衛物語」は初登場時のネットでの大反響を受けて、編集部からのプッシュがすごいのじゃない?と思っていたところもあったのですが、今回で、その思いは捨てます。 二話掲載のどちらもにもですが、確かな面白さがあって、連載が始まってから仲間先生は亜音速で進化、エボリューションされているのでは...
2013年12月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:高校生家族、磯部磯兵衛物語、仲間りょう作品感想
斉木楠雄のΨ難81話母・37歳!「Ψキック・サンタクロース」ネタバレ注意!サンタクスーオと普通に良い話…ジャンプ感想04・05号2014年6
-
斉木楠雄のΨ難第81χ「Ψ(サイ)キック・サンタクロース」(麻生周一) 斉木さんが高校生であることを考えると、37歳とは20歳くらいの時の子ども…ということになりますね。美魔女という言葉も最近ありますが、世の中の37歳って全然若いよなーと。そして、斉木さんのお母さんは可愛いのと、私の年齢を考えると以下略。 しかしながら「37歳」という文字情報は素晴らしい説得力がありました。女性サンタコスの基本「ズボンは穿かな...
2013年12月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
べるぜバブ233話・藤登場!「石矢魔石だらけ」黒い霧とシリアス展開、最終回が近い?ネタバレ注意!ジャンプ感想04・05号2014年20
-
べるぜバブ・バブ233「石矢魔石だらけ」(田村隆平) だされた紅茶を飲んで不味い…人の好意を無にする感じで、藤が登場…。なんとなく立ち振る舞いから、女性か組合の人…という風に思ったのですが、男でしょうね。おそらく。 しかし、殺六縁起編の大ボスが一気に登場して、物語が加速した感じがします。手順をすっ飛ばすあたりが、今作の特徴でしょうか?黒い霧とシリアス展開…おもしろかったところ。 黒い霧で繰り広げられるす...
2013年12月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:灼熱のニライカナイ、腹ペコのマリー 、べるぜバブ(田村隆平)
ブリーチ562話・星の紋章!?「THE VILLAN2」殺人パンチが殺殺殺ころころ…ネタバレ注意!ジャンプ感想04・05号2014年18
-
ブリーチ562.「THE VILLAN2-ザ・ヴィラン2」(久保帯人) プロレスラーのマスクド・マスキュリンがハッスルすると違うマンガみたいに思えますが、星の紋章でクインシーらしくなったかな…と思ったら、殺人パンチ(笑)とても、シンプルです…。 攻撃を受け止められた辺りで、沸点というか、切れ所がちょっと違うのでは?と思えましたが、殺殺殺殺殺殺(ころころころ)…のラッシュは、ジョジョかお前わ…と面白かったです。おもしろ...
2013年12月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
ハチ-HACHI東京23宮15話・オトネが!?「新・中野宮」ネタバレ注意!アポロンカッター&シャッフルが凄い!ジャンプ感想04・05号2014年17
-
HACHI(ハチ)-東京23宮-第15話「新(ネオ)・中野宮」(西義之) オトネさんも半神だとは思ってましたが、ジャージの袖が伸びている感じから、手長足長の手長とか、伸びる系の半神なんだと思ってましたが、伸びるにしても違うところが伸びました(一角獣、ユニコーン)。 嫌というのは何が嫌なのでしょうね?お腹が空くとか、単純に獣姿になるのが嫌とか…?カッター&シャッフルが凄い!おもしろかったところ。 アポロンのやろうと...
2013年12月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:HACHI(ハチ)-東京23宮+西義之作品感想
ソウルキャッチャーズ32話・刻阪楓登場!「異端児」ネタバレ注意!コントラバスは二人目の指揮者!ジャンプ感想04・05号2014年13
-
ソウルキャッチャーズop.32「異端児」(神海英雄) あ、姉はヴァイオリンだと!?音楽一家。ちょっと前に電話のシーンで登場してましたが、遅刻パンチからの登場は、鮮烈でした。なんというか、スイッチが入ったり、パンチしたり…刻阪家はブチ切れの家系なのかな…? 刻阪響氏も最近丸くなりましたが、連載当初はキレキレでひやひやしました。刻阪楓登場!気になるところ。 そんな楓姉さんですが、指揮者に思い入れが?と気にな...
2013年12月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:地球の子、SOUL CATCHER(S)神海英雄作品・感想
ナルト659話・輪墓・辺獄(リンボ・へんごく)ネタバレ注意!外道魔像、失敗である…ジャンプ感想04・05号2014年2
-
ナルト№659「輪墓・辺獄(リンボ・へんごく)」(岸本斉史) サブタイトルは術でしたが…何が起きているのか?尾獣達が、各人の尾で同士討ちを始めた?と思ったのですが、見ていた忍連合軍の人々も「急に吹っ飛んだ」と言っているので、やはりよく分からない感じです。 見えないエネルギー攻撃なのか?もしくは、殴られたような錯覚を起こさせる幻術なのか…次回で明らかになるのかも知れません。外道魔像、失敗である…おもしろかっ...
2013年12月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:NARUTO-ナルト・感想
銀魂475訓・総くん&神楽ちゃん(笑)「おれがリーダーでおまえもリーダーで」ネタバレ注意!下ネタ全開である…ジャンプ感想04・05号2014年15
-
銀魂 第475訓「おれがリーダーでおまえもリーダーで」(空知英秋) 先週の感想で、なんとなくソースなしに想像していた感じが当っていたのが嬉しかったです。総くん&神楽ちゃん(笑)。仲良い姿がキセキ的で、公式では見られないシーンだなー…。 まぁ、最早、誰が誰に…がゴッチャになっている上に、精神の総君は、完コピしているあたりがややこしいさを加速させてます。もし、アニメになったら、声の演技で聞くのも楽しいでしょう...
2013年12月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ニセコイ104話・オウムの「ラクサマ」ネタバレ注意!橘万里花の妄想、鶫が百人力じゃーい(笑)ジャンプ感想04・05号2014年14
-
ニセコイ第104話「ラクサマ」(古味直志) ベタですよ。ベタ。とても、ベタです。マンガの中にオウムが出てきたら、それは人語を話す。そして、飼い主の言葉を覚えてる…ベタですよ。だが、それがいい。 今回は、一条楽氏が一人で動物相手に面白問答をするのかな?と思ったのですが、そうは問屋が卸しませんでした。橘万里花さんの妄想…おもしろかったところ。 妄想がどれくらいのレベルなのか?ベタな文言が多いですが、完璧に...
2013年12月21日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
アイアンナイト4話・ユキ登場!「VSアシッドルーラー」ネタバレ注意!街を焼き尽くす力…ジャンプ感想04・05号2014年10
-
アイアンナイト第4話「VSアシッドルーラー」(屋宜知宏) 立ち姿から、もしかして兎少年?と思いましたが、あおり文に「少女」と書いてありました。ワンピースとあわせて少女が熱い。ユキという名前が出ましたが、読切『ゴブリンナイト』のヒロインと同じ名前なのじゃあないか?と想像できます。以下は、感想からの引用です。憎しみを、ヒロインの十五夜雪さんとの会話の中で、憎しみの分析と分解がされ、そして、作品タイトルの...
2013年12月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:レッドスプライト、アイアンナイト+屋宜知宏作品感想
ハイキュー!!91話・必殺技!?「VS"傘"」ネタバレ注意!リバウンド、わざとブロックに…ジャンプ感想04・05号2014年9
-
ハイキュー!!第91話「VS"傘"」(古舘春一) 暗殺教室と言い、ジャンプで今ブームなのは『必殺技』でしょうか?そう、バレーにおける必殺技。3対3のバランス悪いネコVSフクロウの練習試合…。 地区が違うとは言え、他校の選手に必殺技を伝授とは大盤振る舞いですねぇ(後からチームメイトに怒られそう)。おもしろかったところ。 バレー知識のある人は普通に知っておられることかも知れませんが、攻防の中でわざとブロックに当...
2013年12月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
ワールドトリガー44話・天羽(あもう)出撃!「大規模侵攻」ネタバレ注意!未知のトリオン兵…ジャンプ感想04・05号2014年8
-
ワールドトリガー第44話「大規模侵攻」(葦原大介) アクセス解析を見ていると「天羽(あもう)」関係のアクセスが増えておりました。感想記事では、以下の記事が初出でした。10話以上前の話ですね。新情報などを含めて、面白かったです。その中でも、謎のS級…天羽月彦だと!?登場というには名前しか出てませんが…。天羽月彦だと!?ワールドトリガー31話「迅悠一⑤」忍田真史本部長が師匠!?ネタバレ注意!ジャンプ感想43号2013年12...
2013年12月21日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
夏休みのエリナ・食戟のソーマ番外編感想ネタバレ注意!市民プールと極星寮の田所恵…ジャンプ感想04・05号2014年7
-
夏休みのエリナ・食戟のソーマ番外編(附田祐斗×佐伯俊) カラー扉絵でスタートのセンターカラーは、凛とした薙切えりな様の表紙からスタート。暇な時、普通の女の子なら夏休みをどう過ごすか?想像通りのプール展開。 タオルのモゾモゾは、狙っている、狙いまくっている感じがして、とても良かったです。市民プールが舞台なあたりに附田先生の作風を感じます。おもしろかったところ。 極星寮の人々は…暑い中でカレーはしんどい...
2013年12月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テンマクキネマ、食戟(しょくげき)のソーマ・感想
黒子のバスケ243Q・剛力・根武谷永吉!「私の勝ちね」ネタバレ注意!日向は負けたのか…ジャンプ感想04・05号2014年5
-
黒子のバスケ第243Q「私の勝ちね」(藤巻忠俊) …もうパワー対決に?とビックリしましたが、剛力・根武谷永吉VS鉄心・木吉鉄平の展開は盛り上がります。過去回想において忠告を聞かない人って珍しいな…と。筋肉はウソつかない。私の中で、とある芸人さんが思い浮かびましたが、皆さんはどうだったでしょうか(パワー!)。日向は負けたのか…気になるところ。 今回の内容的に負けてしまったのか…と。試合の目的はチームが勝つこと...
2013年12月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:キルアオ、ROBOT×LASERBEAM、黒子のバスケ(藤巻忠俊)
トリコ262話・小松がヒロイン!「三虎の食卓!!」ネタバレ注意!三虎が死んだと思ったぜ!ジャンプ感想04・05号2014年4
-
トリコ・グルメ262「三虎の食卓!!」(島袋光年) 死亡フラグ…と言いますか、どこかで羅王みたいに三虎がブチ切れて…みたいに思って読んでいたのですが…。「さらう」…だと!?もう完璧に囚われの姫…。ひ、ヒロイン発言じゃねーか!小松さんがヒロインってレベルだぞ!? …と思いました。ひやはや、以前からそういう話題は各地で出ていましたが…男同士でこの台詞が出てくるとわ…。三虎が死んだと…おもしろかったところ。 み、三虎...
2013年12月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BUILD KING、トリコ(島袋光年)
ワンピース732話・セニョール・ピンク(変態)「地下の世界」ネタバレ注意!10人の幹部達…ジャンプ感想04・05号2014年3
-
ワンピース第732話「地下の世界」(尾田栄一郎) だいぶ前に登場しておりましたが、セニョール・ピンク(笑)。ワンピースでおっぱいにまつわるネタが登場するとは…。感想的に初登場した記事を振り返ってみましたが、以下のように書いておりました。というか、セニョール・ピンクがww。続く、デリンジャー、ラオ・G、マッハバイス、ディアマンテも色々と面白いのですが…。メラメラの実復活(再生)!?ワンピース第702話感想「コリ...
2013年12月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想