人弄遊戯-じんろうげーむ(天宮猷)感想ネタバレ注意!能力者漫画!?面白い…嘘と遊戯とミスリード…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.4ジャンプ感想13
-
人弄遊戯-じんろうげーむ(天宮猷:あまみやゆう)天宮猷先生のデビュー読切です。主人公は大神(おおかみ)。ヒロインは琴子(ことこ)。村人と狼が戦う某有名ゲームに読みは同じですが、『嘘』をテーマとした、能力者心理バトル的なマンガでした。おもしろかったところ。よくよく考えると「嘘は言ってない」というのは、小学生の喧嘩みたいですが、「嘘は言ってない」という言葉の応用力。つまり、「本当のことを言ってはない」...
2014年08月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
まいはなワールド(前田良平)感想ネタバレ注意!ギャグ漫画!面白い…可愛い主人公の女の子とシュールなネタが良い…ジャンプNEXT!2014Vol.4ジャンプ感想12
-
まいはなワールド(前田良平:まえだりょうへい)前田良平先生の新作読切です。15ページの内容でしたが、読み応えがありました。主人公は舞花春奈。漫研の人は竜巳翔也(明らかにハングレ)。マンガを描いて読んでもらう物語です。おもしろかったところ。主人公が描いたのは、ギャグマンガじゃあなかったっのに相手は爆笑する…という部分。明らかにおかしなシュールなキスシーンであったり、『千手君』やサッカーのネタが面白かっ...
2014年08月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
探偵ナイトスクープ感想・調子乗りの還暦の親父とスポーツ三番勝負、電気風呂でM字開脚の荒療治、ケイ君と妻に内緒の弾丸ツアー…が面白い!
-
はじめに。今夜に放送された探偵ナイトスクープの感想です。顧問はホンジャマカの石塚英彦さんでした。8月29日の肉の日の登場でした。今回も3つの依頼の感想を書いてみます。石田靖探偵:還暦の親父とスポーツ三番勝負。体育教師の父親を持つスポーツインストラクターの依頼者。父は負けず嫌い。仕事柄いい筋肉の依頼者。そして、似たもの同士。テニス、バドミントン、卓球という三番勝負を持ち掛けてくる父に勝ちたい…という依頼...
2014年08月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
呪呪の番兵(谷崎修平)感想ネタバレ注意!能力者バトル漫画!?面白い…主人公の背景と作品世界が気になる…ジャンプNEXT!(ネクスト)2014Vol.4ジャンプ感想11
-
呪呪の番兵(谷崎修平:たにざきしゅうへい)谷崎修平先生の新作読切です。主人公はホロプト。ヒロインはカガリ。好きな作品で「ハンターハンター」を挙げられてますが、能力者バトル漫画という感じだと思います。絵柄や背景にも、それらを感じます。Gペンじゃあなくて、カブラペンを使われている可能性もありそうです(そこまでは画面から分からないですが)。おもしろかったところ。危険な力を持つ危うい存在。強大な力と人の関...
2014年08月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
格闘技やってる芸人(アメトーーク)感想・おやきくん/タカダ・コーポレーション出演!今田耕司のシュートボクシング、レイザーラモンHGのシュート&プロレス大喜利、鈴木拓はすべったら客殺す…が面白い。
-
今夜放送のアメトーーク「格闘技やってる芸人の感想です。笑いもたくさんあったのですが、ストイックな内容でした。運動やってないな…と思いつつ、格闘技で汗を書くのも楽しそうです。おやきくん/タカダ・コーポレーション出演!タカダ・コーポレーション・おやきくんが初出演(たぶん)。吉本の最終兵器の異名の氏は、格闘技をやって1年で体重を40kg下げるということで、観覧の女性の受けが良かったです。相方の大貫さん曰く、...
2014年08月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想
承認欲求を満たしたい!!はてなブログで小説を書いてはてなブックマークを集めたかった私(最近書いてたものまとめ)。
-
はじめに。たまに更新するネタが途切れた時に、書いてた記事のまとめ記事です。。(小さい声)。承認欲求を満たしたい!!はてなブログで小説を書いてはてなブックマークを集めたかった私。小説を、ネットに書く以上、多くの人に読まれたい。アクセスも集めたい。そのような、アサマシエイトな気持ちを持ちつつ、色々とネタ的小説を書いてました。それらをズラっと並べます。はてなをやっている人は、読んだ上に「はてブ」とかもらえ...
2014年08月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
こち亀・中川圭一のオネエ言葉!?角刈り野郎!!「男2人の夏休みの巻」ネタバレ注意!リセットバカンス地獄絵図…ジャンプ感想39号2014年19
-
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)男2人の夏休みの巻」(秋本治)クイズ番組の回答席みたいな契約風景、社長業の様子からスタート。今回は、中川圭一回でしたが、テンパると急激にオネエ言葉になったり、先輩のことを突然「角刈り」呼ばわりしたり…どうした中川!?って思いました。というか、秋本先生が暴走されていたのかも…。おもしろかったところ。一週間で7分睡眠…自己洗脳や。もう、何がなんだか分からなくて、作画の感じ...
2014年08月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:こちら葛飾区亀有公園前派出所+秋本治作品・感想
磯部磯兵衛物語81・82話・服部半端登場!?ネタバレ注意!「忍び寄る影/マサムネは諦めた[ロード・オブ・マサムネ編]」いざ奈良へ…ジャンプ感想39号2014年17
-
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第81・82話「忍び寄る影で候/マサムネは諦めたで候[夏休みだよ!ロード・オブ・マサムネ編]」(仲間りょう)まさかの忍びの者学校展開(屋根手裏剣大きすぎ)。服部半蔵の登場に銀魂の服部全蔵を思いだしましたが、どう考えても架空の忍者、服部半端の登場。全体的に残念でしたが、「まきびしの話」が面白かったです。じゃあ…冒頭がピークのような…。おもしろかったところ。第81話「忍び寄る影で...
2014年08月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:高校生家族、磯部磯兵衛物語、仲間りょう作品感想
ヨアケモノ第5話・吉田稔麿(よしだとしまろ)登場!?ネタバレ注意!「長州の獣」火喰鳥、姑獲鳥穿ち…だと!?ジャンプ感想39号2014年15
-
ヨアケモノ第5話「長州の獣」(芝田優作)いやー、幕末の知識が皆無なもので、岡田以蔵に違いない!とか思ってたら、全然違うよおじいちゃんって感じで、長州藩士・吉田稔麿でした。全然知らんかったので、Wikipediaとか読んでみると、以下のような記述がありました。久坂玄瑞、高杉晋作とともに松陰門下の三秀と称される(入江九一を入れて松門四天王ともいう)。吉田稔麿 - Wikipedia…あ、有名な人だ…。西洋の剣?って...
2014年08月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ZIPMAN!!、ヨアケモノ+芝田優作作品感想
三ツ首コンドル第6話/キング・ゴルディバ登場!?「サラマンドラの繭」ネタバレ注意!大陸鯨と魔術王(ソロモン)の指輪で打ち切り回避を感じる…ジャンプ感想39号2014年13
-
三ツ首コンドル第6話「サラマンドラの繭」(石山諒)顔とかに要素が多すぎるキング・ゴルディバの登場。チョコレートっぽい名前ですね。キリンジのキングだから「ライオンジ」だと思ってましたが、一文字もあってませんでした。もう本人が魔女の宝なんじゃない?と思えるルックスですが、「安全を欲する」」とか偉そうに言うことじゃねーぞwwと楽しかったです。おもしろかったところ。何万ページの本。ネナシの能力は、カシック...
2014年08月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:歪のアマルガム、三ツ首コンドル+石山諒作品感想
イリーガル・レア27話・純血交配で白と黒が??ネタバレ注意!「マーダック」カワサキのシンプルさと下衆以下のデルメザ…ジャンプ感想39号2014年21
-
ILLEGAL RARE-イリーガル・レア#27「マーダック」(椎橋寛)純血交配で吐血って怖い…し、死んだ…と思いきや…?アクセルは奇跡の雑種ということですが、孫悟空・チチ夫妻における孫悟飯みたいな感じというか…吸血鬼が吸血鬼の血を吸うことが「交配」なのかな?と。そうすると、マモン・マーダックは自分の血をベーゼに吸わせたとかなのかな…と。白と黒が混ざったら…灰色?グレイはどこにいったのか…?想像が広がります。カワサキの...
2014年08月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:神緒ゆいは髪を結い、ILLEGAL RARE、ぬらりひょんの孫(椎橋寛)感想
斉木楠雄のΨ難第112話・真鍋梅久(まなべばいく)BKB登場!?ネタバレ注意!「夏休み真っΨ(最)中!免許合宿編」バイク起こす海藤瞬(笑)ジャンプ感想39号2014年12
-
斉木楠雄のΨ難第112χ「夏休み真っΨ(最)中!免許合宿編」(麻生周一)おそらく二度と登場しないでしょうが…真鍋梅久(まなべばいく)の登場。繰り返されるBKB。バイク川崎バイクって気付かない読者もいたりして…。昔の自分にそっくり、今の自分ソックリ…よくよく考えると、終始ボケっぱなしの人でした。学べバイク。いい名前ですね。バイク起こす海藤瞬(笑)おもしろかったところ。バイクの倒し方が可哀想。そして、海藤瞬がバイ...
2014年08月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
僕のヒーローアカデミア7話ネタバレ注意!戦闘服(コスチューム)登場!?「服着よう?」八百万百、轟焦凍などクラスメイトの名前が…ジャンプ感想39号2014年11
-
僕のヒーローアカデミア№7「服着よう?」(堀越耕平)ヒーローの定番ですが…コスチュームだと!?入学前の要望とかあったんですね。僕の考えたスーパー戦闘服みたいなメモを添えるのかな?ぶっちゃけ、お茶子さんのコスチュームがあざとい。ヘソビームが面白い。飯田はフルフェイスなのかな?カツキはリアクティブアーマー的な?デザインから性能を推測するのも楽しい。そして、マスクマンは遅れて来るっていう…。おもしろかったと...
2014年08月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
火ノ丸相撲第13話・國崎千比呂(くにさきちひろ)登場!?ネタバレ注意!「横綱とチャンピオン」レイナ生徒会VSプロテインちゃんこ!?ジャンプ感想39号2014年6
-
火ノ丸相撲第13番「横綱とチャンピオン」(川田)ま、マスクマン来た…國崎千比呂(くにさきちひろ)の登場です。新入部員は、なんらかの格闘経験者、潰れそうなプロレス部とか予想していたのですが…どう考えても入部する展開。目と目で通じ合う。これまでに色んなタイプのメンが登場してますが、潮とは違う快男児の様子が、人気がでそうですね。レイナ生徒会VSプロテインちゃんこ!?おもしろかったところ。まさかの学園祭展開。ちゃ...
2014年08月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:アスミカケル、火ノ丸相撲(川田)感想
笠原さんと雨の日に(繁在家政之)感想ネタバレ注意!ラブコメギャグ漫画!?面白い…アンブレラ・ズコーとオ・レッ!!?ジャンプ感想39号2014年20
-
笠原さんと雨の日に(繁在家政之)繁在家政之先生(味のある作者紹介ページ)の読切です。明らかにハンターハンターのピンチ・ヒッターですが…表紙で告知がされています。Gカップ出身で、NEXT増刊に掲載されてましたね。付き合って三日目のリア充爆発しろな主人公…正直、面白かったです。おもしろかったところ。繰り返されるAZ(アンブレラ・ズコー)。「傘を持つ」に関する繰り返しネタ…使い古されたパターンですが(添えた等)…...
2014年08月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
HERO第7話感想&あらすじ・法では線引きできない男女の事情。久利生検事(木村拓哉(SMAP))がダメ男に依存する女性に喝?!
-
※この記事は友人の、かづちやえから寄稿されたドラマ感想です。今回のテーマは「ドメスティック・バイオレンス(Domestic violence)」。男女の関係というのは第三者にはわからないもので、また第三者が介入するのが非常に難しいです。法と言うのはあくまで感情論ではないので、くみ取れない部分がどうしても出てきてしまうかと思いますが、今回は、そのくみ取れない事が良い、むしろ男女の関係、親しい関係でも線引きが必要なこ...
2014年08月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テレビ番組感想
ブリーチ593話・ネタバレ注意!バイツァ・ダスト展開だと!?疋殺(あしそぎ)地蔵にセンサーだと!?「マーチング・アウト・ザ・ゾンビーズ4」ジャンプ感想39号2014年18
-
ブリーチ593.「Marching Out the ZOMBIES-マーチング・アウト・ザ・ゾンビーズ4」(久保帯人)ジョジョは、色々な現象や能力を描きまくっているので、後輩の漫画家さん達は大変でしょうね。ページが戻った?ページをめくったつもりが…?同じことの…まさかのバイツァ・ダスト展開だと!?マンガでは定番だけど…怖い。ナルトや、古くは幽遊白書でも似た描写があったけど…アイデアの原型は『悪夢』なのでしょうねえ。おもしろかったとこ...
2014年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
ワールドトリガー第72話・泥の王(ボルボロス)だと!?ネタバレ注意!ミラが残酷すぎてわろえない…「大規模侵攻19」ジャンプ感想39号2014年14
-
ワールドトリガー第72話「大規模侵攻19」(葦原大介)多くの人が予想していたかも知れないですが、トリオン体じゃねえのは、結構きっつい。中2病の一環だと思っていた目の色にも、ちゃんと意味があったのか。。。泥の王(ボルボロス)。上手に使ったら強いのだろうけど、泥船、泥沼っつーか、そもそも勝てそうにないネーミングのブラックトリガーでした…。何気に人死って初なのでは…。おもしろかったところ。虫のトリオンは無視で...
2014年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
ハイキュー!!第122話・烏野のブチ抜く火力!?ネタバレ注意!「挑戦」縁下力は澤村大地に1年早いぞJK!!ジャンプ感想39号2014年10
-
ハイキュー!!第122話「挑戦」(古舘春一)「ブチ抜く火力」。該当話数とシーンがぱっと思い浮かびませんが、縁下力さんの言葉が後輩に影響を与えている…。こういうのっていいですね。ジャンプ読者の中で、バレーをやってて、後輩がいるって人は少ないでしょうが、自分の状況に置き換えるのも楽しいかも。つまり、生意気で実力派の後輩がごにょごにょ。おもしろかったところ。善戦している。しかし、澤村大地キャプテンには…。それ...
2014年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
トリコ289話・小松に青グルメ細胞か!?「続・エアの調理法!!」ネタバレ注意!絶滅の呼吸(デストロイブリーズ)だと!?ジャンプ感想39号2014年9
-
トリコ・グルメ289「続・エアの調理法!!」(島袋光年)…秘めた力とは?小松さんの食材に好かれる力や、なんだかんだでトリコ達と付き合っていても死なないあたりはなにかあると思ってましたが…明らかに青系統のグルメ細胞だ…。あるいは、青でも赤でもなく…緑かも知れない。これは、長い目で見て、小松シェフもバトルに巻き込まれる可能性あるでぇ…。絶滅の呼吸(デストロイブリーズ)だと!?おもしろかったところ。ぜ、デ、絶滅の呼...
2014年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BUILD KING、トリコ(島袋光年)
ニセコイ第135話奏倉羽姉のボエー…ネタバレ注意!「ウタゴエ」橘万里花も鶫誠士郎も歌が上手いっていう…ジャンプ感想39号2014年8
-
ニセコイ第135話「ウタゴエ」(古味直志)ハイスペックな羽姉は英語の先生。サブタイトルよろしく、まさかの音楽教師展開。料理は上手いけど、餃子しか作れないという特殊性がありましたが、今回さらに属性が追加されました。ボエー。きっと多くの人が思ったでしょう…ジャイアンかお前わ…と。おもしろかったところ。叫ぶ生徒達。大パニック、天変地異。体調を悪くなる人も。橘万里花さんに至っては…塩の柱…し、神話かお前わ。朝礼...
2014年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
食戟のソーマ83話・堂島銀の再登場!?ネタバレ注意!「追う者と追われる者」薙切エリナが少女マンガ、お題の理解とは!?ジャンプ感想39号2014年7
-
食戟のソーマ83話「追う者と追われる者」(附田祐斗×佐伯俊)まさかの堂島銀。湯船で立ち上がる雄々しき姿は、堂島金です(なんだそりゃ)。しかし、久しぶりの登場。回想シーンなどを除けば、以下の回以来の登場でしょうか。・食戟のソーマ33「いずれ戦う者たちへ」ジャンプLIVEで肉魅主人公だと…!?ネタバレ注意!ジャンプ感想35号2013年4急に本編に関わってくるのは、はてして展開的にどのような意味が…?薙切エリナが少女マンガ...
2014年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テンマクキネマ、食戟(しょくげき)のソーマ・感想
ナルト689話・血継網羅の膨張求道玉だと!?ネタバレ注意!「大好きだ」最後の任務だと!?ジャンプ感想39号2014年5
-
ナルト№689「大好きだ」(岸本斉史)始球空間って何やねん!?野球か!?プレイボーイ!!と思っていたのですが、無限月読からの連関があったとは…。そして、その結果の『血継網羅の膨張求道玉』…もう、血継限界やチャクラの性質変化など全ての設定の総決算のようですが、全てがカグヤのチャクラからスタートしたと考えれば、納得です。戻ってこらない…という極限の状況が、とても盛り上がります。。おもしろかったところ。神威手...
2014年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:NARUTO-ナルト・感想
肋骨さん(吾峠呼世晴)感想ネタバレ注意!すごい面白い!!浄化師VS邪氣、布とハサミと河童、悲しくも熱い…ジャンプ感想39号2014年4
-
肋骨さん(吾峠呼世晴)すごい面白かったです。静かだな…と思って読んでましたが、感想メモから抽出してみると…邪気の説明が淡々としている。淡々とひどいシーン。淡々としていて超能力。ずっと淡々としてる…と、ともかく『淡々』を連呼してました。しかし、静かなようで熱い。前作の読切を読んだ時は、ハンターハンターのミームを感じたのですが、今作はまた違うモノを感じました。ジャンプで連載になるかは分からないですが、青...
2014年08月25日:
トラックバック:0 コメント:1
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
暗殺教室104話・犬っころせんせー(笑)ネタバレ注意!「死神の時間・4時間目」イトナの裏山降伏授業とビッチ先生の修羅場…ジャンプ感想39号2014年3
-
暗殺教室 第104話「死神の時間・4時間目」(松井優征)暗殺教室は(たぶん)展開的キーポイント、フラグが(たぶん)分かりやすいと思うのですが、死神が烏間を呼ぶのは、メタ的、表現の意図的に…死亡フラグだな…と。「計算違い」もキーワード。書いていた予想的にはガーベラを追ったのか?と思えましたが(花の煙幕かな?)それらがふっとぶ…犬の姿ww。オレがE組生徒なら「シリアスを返せ」って言っちゃいそう…。イトナの裏山降...
2014年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
ワンピース第757話流動防壁・階段だと!?ネタバレ注意!「切り札」重力刀(ぐらびとう)猛虎!?ひまわり畑にてキュロスの熱いシーン…ジャンプ感想39号2014年2
-
ワンピース第757話「切り札」(尾田栄一郎)展開予想はしてましたが…まさかの壁の階段…だと!?その発想は(なぜか)なかったわ…(´;ω;`)。流動防壁(バリアビティ)、そして階段(ステアーズ)。犯罪流出ネタバレとかじゃなくて、先読み力のある読者は予想できたかも。しかし、サブタイトルへの言及。バルトロメオも男気だけど、ロビンも熱い。盛り上がるってのは、こういうことだな。おもしろかったところ。キャラクターが散っ...
2014年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
黒子のバスケ第274Qネタバレ注意!僕は影です!!「試合終了-タイムアップ」全員集合の最終回のような巻頭カラー扉絵が面白い!!ジャンプ感想39号2014年1
-
黒子のバスケ第274Q「試合終了-タイムアップ」(藤巻忠俊)「僕は影」。かなり大きい。クライマックスにこそ、まさに連載初期を彷彿とさせるシーン。そして、テーマ。流石です。思えば、このシーンのために連載がスタートした…と考えても、過言じゃあないでしょう。感動しますた。全員集合の最終回のような巻頭カラー扉絵が面白い!!おもしろかったところ。表紙は、レギュラー集合の表紙。そして、まるで最終回のようなメインキャラ...
2014年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:キルアオ、ROBOT×LASERBEAM、黒子のバスケ(藤巻忠俊)
銀魂506訓ネタバレ注意!百地乱破(らっぱ)&藤林鎧門(がいもん)登場!?「忍の国」徳川茂々将軍がぁ…!?ジャンプ感想39号2014年16
-
銀魂 第506訓「忍の国」(空知英秋)伊賀衆だと!?甲賀の人々も出てくるのかな?金で動く職業傭兵集団…現実世界の国際的な問題を連想した私ですが…藤林家頭首、藤林鎧門(がいもん)と百地乱破(らっぱ)登場。ガイモンはともかくとして(えっ!?)ラッパさんは、暗器使いでしょうか?素顔が隠れている人は、正体が意外な人だったりして…。月詠とか…くのいち繋がりで…。おもしろかったところ。納得の坂田銀時・影武者。そして、...
2014年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
西尾維新恋愛読切2連弾!?返信願望!(ミヨカワ将)ある朝起きたら(河田悠冶)掲載!ジャンプ37・38号(2014年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。今週も先週の振り返りより。合併号を挟んでいるので、ずいぶんと久しぶりなのですが、先週号の感想まとめです。1ワンピース第756話「4段目」(尾田栄一郎)ラストの悲しい展開が良かったですね…。表紙&巻頭カラーです。しかも、人気投票も開催です。まさか、シュガーが…。先週の謎の人形は、頭割り人形…馬を…あ、頭割りってそういうことか…!?不死身の様子はメキシカンというか、メキシコの死者の祭りみたいですね。名前...
2014年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
ダウンタウン熱血行進曲がPS3でリメイクだと!?他ゲームの話題が多い目おもしろヘッドラインニュース(第36回)。
-
はじめに。今日は比叡山に登ってきます。不定期更新のヘッドラインニュースです。ダウンタウン熱血行進曲がPS3でリメイクだと!?・電撃 - 『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』がPS3で2014年冬によみがえる! オンライン対戦やストーリーを追加し、すべてがパワーアップ素晴らしい。これぞ2周目の世界。新しいモノを生み出す一方で価値の再発掘って大事ですよね。いわゆる「おっさんほいほい」ってヤツですが、ファミコンゲ...
2014年08月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:コミック・ゲーム感想