ジョジョリオン9巻「長男・東方常敏」各話感想ネタバレ注意!スタンド・クワガタバトル!?東方常秀は拾われた子なのか?!
-
はじめに。Amazonで買いました!ジョジョリオン9巻の各話感想です。以下は、表紙です。画像クリックでAmazonに行けます。記事の後半から各話の感想ですが、発売から間もないので、ネタバレにはご注意下さい。...
2015年02月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジョジョの奇妙な冒険(荒木飛呂彦)関連作品感想
依頼があり過ぎる男・探偵ナイトスクープ感想・お尻をさわった同僚に会いたいとスパイダーマンの歩き方が面白い!たむらけんじ探偵。
-
はじめに。探偵ナイトスクープ感想の続きです。今週はこれでラスト。新感覚の依頼でしたが、ちょっとBLっぽい雰囲気ありました。依頼があり過ぎる男・お尻をさわった同僚に会いたい他・たむらけんじ探偵。岐阜県の51歳の依頼者。探偵ナイトスクープが大好き。依頼をしようと考えると、次から次へと依頼が出てくる。頼もしい依頼者じゃないか。依頼の候補が多すぎて、もはや分からない。だめだ、この依頼者。結局、依頼を整理して欲...
2015年02月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
消えた免許証・ナイトスクープ感想(壁のした3ミリの隙間に)AD濱田氏登場と床下の石田靖探偵が面白い!
-
はじめに。探偵ナイトスクープ感想の続きです。今回のは、家の中での紛失物を探して欲しいシリーズです。消えた免許証(AD濱田氏登場)石田靖探偵。大阪府堺市の18歳高校3年生からの依頼。つい先日、免許証を手に入れた。免許を交付されて、嬉しくてにやにやして帰宅。玄関で足元に落とし、足で蹴飛ばし、壁の中にイン。紛失。免許を手に入れてから一時間後のことだった。家族を巻き込んで、大事にはしたくない。家を壊さず取り出...
2015年02月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
兄と弟のゴム・ウォー(ジャンケン対決)ナイトスクープ感想・看護師の依頼者兄の優しさが面白い!田村裕探偵。
-
はじめに。探偵ナイトスクープの感想です。顧問はキダ・タロー先生でした。西田局長は風邪をひかれたみたいで、覇気が少ないスタートでした。看護師の兄と弟のゴム・ウォー・田村裕探偵。愛知県の22歳の男性から依頼。兄弟で20年続くゴム戦争を終戦させて欲しい。どういうモノなのか?ジャンケンして、勝ったら相手の体にゴムを打ち付けるという戦争。負けた依頼者に打ち付け、笑う異常な兄。もう20年も続いている…いつまでやるの...
2015年02月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
ダチョウ倶楽部を考えよう2015(アメトーーク)感想・上島竜兵×寺門ジモン×肥後克広出演!!新ギャグ!?今こそ熱湯風呂!ムチャクチャや!関西弁!?が面白い。
-
今夜放送のアメトーーク「ダチョウ倶楽部を考えよう2015」の感想です。ゲストはダチョウ倶楽部のお三方がメイン。たくさんゲストがいましたが、ほぼ三人の活躍がメインでした。面白かったところをピックアップします。上島竜兵さん。30周年記念なので、上島竜兵さんの良いところを言うコーナー。本人はヘッドフォンで大音量で聞こえない。さあ、褒めよう…良い所は何もないのか?全員が沈黙。しかも、飲んでて苦痛。金払いが悪い。...
2015年02月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想
ラブデスター(榊健滋)1話感想ネタバレ注意!面白い…エニグマを彷彿とさせる展開と設定!2話予想・ジャンププラス感想13号2015年
-
ラブデスター(榊健滋)1話。今まで、ジャンプ+のみの連載作品は、個別に感想書いてなかったのですが…ちょっと実験的に書いてみます。おもしろかったところ。男二人、女の子一人の昭和レトルな三角関係。ほぼタッチ(あだち充作)と同じ感じですね(そうでもない)。キャラのずっこけの感じは、リボーンからのミームを感じますし、「うぼぁー!」などの言葉の選びは、旦那さんのうすた京介氏からの影響だろうか…?うすた先生は手伝...
2015年02月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ǝnígmǝ【エニグマ】+榊健滋作品・感想
マインドアサシンは未完の名作です!他ジャンプ振り返り日記まとめ。
-
はじめに。このブログでも何度も取り上げたマンガですが、何回でも取り上げたくなるのは、やはり、名作だからでしょう。MIND ASSASSIN-マインドアサシン(かずはじめ)MIND ASSASSIN-マインドアサシン(かずはじめ)全5巻最終回・未完の名作!!感想や思い出~ネタバレ注意・禁煙2年251日禁酒5日目・読んで欲しかった記事。 - 団劇スデメキルヤ伝外超大人になってから読み返して名作と気付く。イケメンと、不幸になる女性と、吐き気...
2015年02月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:コミック・ゲーム感想
磯部磯兵衛物語127話・サヤーテ再登場!?珈琲!?「拙者、こおひいを飲むで候」ネタバレ注意!128話予想・ジャンプ感想13号2015年19
-
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第127話「拙者、こおひいを飲むで候」(仲間りょう)オランダ人のサヤーテが再登場…作り方を指南。というか、サヤーテ実在したっていう…。覚えている人の方が少ないですが…7話で登場してました。鞘当て、サヤーテの果てに…剣豪を倒したとか、噂が広まりそう…と思ったのですが、第8話は関係ない話で…。磯部磯兵衛物語・看板娘!7・8話「八っつぁんがしつこい/拙者、恋愛なんて」好きで候!ネタバレ...
2015年02月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:高校生家族、磯部磯兵衛物語、仲間りょう作品感想
こち亀・否画見(ひがみ)ディレクター登場!?「鑑定クイズの巻」感想ネタバレ注意!中川のワイン通が暴走する…次回予想・ジャンプ感想13号2015年17
-
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)鑑定クイズの巻」(秋本治)多分、一回こっきりのキャラでしょうが、否画見ディレクターって壮絶なヤツが来た。むしろ、レギュラー化して、毎回悲惨な目にあって欲しい。今回はテレビ出演依頼の話から(昔の部長なら断る)。ヒガミシリーズとかになったら、たのしそうだ…。中川のワイン通が暴走する…おもしろかったところ。無駄にコマが大きいドヤ顔っぷり。1つの店で、2500本でも多いでしょ...
2015年02月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:こちら葛飾区亀有公園前派出所+秋本治作品・感想
卓上のアゲハ第13話・サーキュラースイングとは!?ネタバレ注意!「螺旋」スパイラル打法のインナーマッスル…14話予想・ジャンプ感想13号2015年18
-
卓上のアゲハ第13ゲーム「螺旋」(古谷樹)師匠の技を盗んだだと!?(最初からやればいいのに)。まるで合気道のシーンみたい(無刀ブラックを思い出した)。奥義の一つ。サーキュラースイング。実在するのか?調べてみると、テニスとかであるらしいです。卓球でも、行われている技術なのかも?おもしろかったところ。果たして、弱点はないのか?ふじ乃卓球の真髄・スパイラル打法。高速ピッチも対応できる。みんなやればいい…と...
2015年02月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:卓上のアゲハ+古屋樹作品感想
斉木楠雄のΨ難136話・ハムスターでこじらせる!?ネタバレ注意…仮のインフェルノ=ドラゴンヴァイツとは!?「放浪!ミニΨズアニマル」137話予想・ジャンプ感想13号2015年12
-
斉木楠雄のΨ難第136χ「放浪!ミニΨズアニマル」(麻生周一)まさか、逃げハムスターの話が続くとは…。小動物でこじらせとかwwって思っていたら、昔飼っていた小力。どこでも一緒…ってのは、彼は幼少期から父親が他界していて不在だったから?と考えると、少し悲しい。飼い方が丁寧。そして、こじらせた…必要な要素が小ネタで先出しされているセンス。良かったです。おもしろかったところ。灰呂のささみ太郎って命名センス。そし...
2015年02月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
火ノ丸相撲37話・辻桐仁が酸素だと!?ネタバレ注意!捨て身の3つの合わせ技…作品名の意味「お前だけの横綱相撲」ネタバレ注意!38話予想・ジャンプ感想13号2015年11
-
火ノ丸相撲第37番「お前だけの横綱相撲」(川田)団体戦のメンバーにはなれない。辻は顔色が悪かった。病弱とか、そんなんだな…と予想してましたが…さ、酸素…だと!?これは、三ツ橋が頑張るしかないのか…それはそれで熱い展開。予想はしてたけど、酸素の絶望感がスゴかったです。捨て身の3つの合わせ技…おもしろかったところ。合わせ技の打ち合い。パワーは潮の方がある。努力の結晶。そして、リスクの先の可能性とは?足のも使っ...
2015年02月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
カガミガミ3話・烏丸巧海&獅土景一&ホローラビット登場!?ネタバレ注意!「式神協会の者たち」マガツヒの卵が怖い…4話予想・ジャンプ感想13号2015年9
-
カガミガミCASE3「式神協会の者たち」(岩代俊明)烏丸はニャンコレやっている。フルネームは、烏丸巧海(からすまたくみ)って名前らしい。イケメン・タスク・ブローカーの登場です。ツッコミ役っぽいです。そして、独善主義の単独先行。引きこもりが、クシでぶちきれた?獅土景一(しどけいいち)も登場。クシがサメになったのか?いきなりぶっ飛ばす展開は爽快でした。…いきなりトップ3の座が変動しそうですが…。おもしろかった...
2015年02月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:カガミガミ+PSYЯEN-サイレン+岩代俊明作品・感想
デート~恋とはどんなものかしら~第6話感想&あらすじネタバレ注意・お雑煮の事件簿、新年ミラクル…ニートと鷲尾豊(中島裕翔)…どちらを選びますか?
-
デート~恋とはどんなものかしら~第6話感想&あらすじ。お雑煮の事件簿、母の愛と父の愛、そして新年におきたミラクルたち。高等遊民でニートの谷口巧(長谷川博巳)と爽やかスポーツ青年の鷲尾豊(中島裕翔(Hey!Say!JUMP))、あなたならどちらを選びますか?※この記事は友人の、かづちやえから寄稿されたドラマ感想です。カウントダウンパーティーからニューイヤーパーティーに移り変わる時、サイボーグ009に扮した巧(長谷川...
2015年02月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テレビ番組感想
ニセコイ第159話・居候の「メイアン・名案」ネタバレ注意!後悔のない選択とは?クロード盗聴…160話予想・ジャンプ感想13号2015年14
-
ニセコイ第159話「メイアン」(古味直志)予想してたけど、予想外の展開…まさかの居候提案。しかも、本人が言うとは…そこが予想外。メガネのクロードなんて無視すればいいのでは?と思いつつ、まさかの説得展開。ビーハイブと集英組は、そもそも仲良くできるのか?新展開は居候なのか?そして、鶫誠士郎さんまで、居候すんのか!?ふしだらだ!?これは支持したい!!!おもしろかったところ。ワンポイントで、宮本るりさん、急に...
2015年02月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
ワールドトリガー第93話・強化睡眠学習だと!?ネタバレ注意!熊谷友子(くまがいゆうこ)へセクハラ…「村上鋼(むらかみこう)」94話予想・ジャンプ感想13号2015年13
-
ワールドトリガー第93話「村上鋼(むらかみこう)」(葦原大介)ソロ戦で…半分は、空閑遊真の勝ち。やっぱり強い?勝っちゃうの?と思いきや…5本全部取られるとは…しかも、強化睡眠記憶とは…(よく考えるとすごい地味だ)。荒船氏が狐月から切り替えたのは、全部技を覚えられたのかな?と…。でも、相手に覚えさせたことを逆手にする展開もありそうです。おもしろかったところ。荒船を切り倒す新人アタッカー。抜かせた戦術。緑川は...
2015年02月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
学糾法廷第11話・郷保奈美(ごうほなみ)登場!?ネタバレ注意!夜盲末成(やもうすえなり)はゴーストライターで「民事裁判編①-推理編-」12話予想・ジャンプ感想13号2015年10
-
学糾法廷第11話「民事裁判編①-推理編-」(榎伸晃×小畑健)美大生が手伝いに来ている。8年前の先輩だったのか…。ぶっちゃけ、かわいい。小学生の時に、20歳くらいの年上の女性の魅力って、よく分からなかったなぁ(個人の思い出です)。郷保奈美(ごうほなみ)、ゴッホちゃんの登場。ダビンチVSピカソのシリーズだと思っていたけど、ゴッホ出た。パクり事件の真相に大きく関わってそうです。夜盲末成(やもうすえなり)はゴーストラ...
2015年02月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:学糾法廷(榎伸晃×小畑健)感想
食戟のソーマ107話・傘山料理長&西園和音登場!?ネタバレ注意!試練とは!?「理想と距離」エクセランが薙切えりなに…108話予想・ジャンプ感想13号2015年8
-
食戟のソーマ107話「理想と距離」(附田祐斗×佐伯俊)フレンチレストラン「エクセラン」の傘山料理長の登場。傘山氏ほぼゴリラのルックスですね。薙切様に皿洗いだと!ふざけるな!(でも、料理人の研修として、それが大事なんだろうな)。ちょww断るとかwwそれアリなんww。相当、楽しかったです。エクセランが薙切えりなに制圧される…おもしろかったところ。ああ…研修先の味を変えてたww。ゴリラ氏の面目丸つぶれww。こ...
2015年02月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テンマクキネマ、食戟(しょくげき)のソーマ・感想
僕のヒーローアカデミア31話・轟焦凍、個性婚とは!?ネタバレ注意!透ちゃんのチアリーダー・レクリエーション展開だと!?「全てを持って生まれた男の子」32話予想・ジャンプ感想13号2015年
-
僕のヒーローアカデミア№31「全てを持って生まれた男の子」(堀越耕平)轟焦凍の解説。今回キーとなった個性婚とは?倫理観欠落の前時代的発想。つくった『仔』って感じが、仔馬、仔羊みたいで自分の子どもを家畜的発想で考えているようで、じわじわと腹立たしい。そして、煮え湯。完全に虐待。重すぎる…個性なしでも現代で起こりえることだな…と。ひどい目にあったのに、行動原理が母親を思う気持ちにあるのも悲しい…。気になると...
2015年02月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ブラッククローバー2話・ヤミ・スケヒロ&ウィリアム・ヴァンジャンス他登場「魔法騎士団入団試験」ネタバレ注意!黒の暴牛か金色の夜明けか…3話予想・ジャンプ感想13号2015年4
-
ブラッククローバー・ページ2「魔法騎士団入団試験」(田畠裕基)勝負の2話で一気にキャラが登場…フィンラル・ルーラケイス、ゴードン・アグリッパ(ハングリージョーカーで見たような)そして…破壊神ヤミ・スケヒロ。黒の暴牛(ぼうぎゅう)とは、かっこいい。そして、金色の夜明けウィリアム・ヴァンジャンス…だと!?なーんか、ヤミとあわせて、少年時代はアスタとユノと似た関係だったのでは?なんて予感がしますね。おもしろ...
2015年02月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
暗殺教室第128話・怪物の正体が予想外すぎる!ネタバレ注意!「嵐の時間」がすごい!129話予想・ジャンプ感想13号2015年2
-
暗殺教室第128話「嵐の時間」(松井優征)シロが語る…普通に教室にいた怪物とは?シロの正体に勘づいて、視線を逸らしていたのか?コミックス派の人はダッシュで確認できますね?(私はジャンプで確認出来ますが)。いやー、今回は「すごい」の一言に尽きますね。はい。おもしろかったところ。スケベ城DX。城な上にデラックス。色々と回想。連載も長くなったもんだなーと、作中で春になったら最終回なのかなーと。色んなキャラの回...
2015年02月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
トリコ313話・カカは敵なのか!?ネタバレ注意!「その者!!」小松が毒人形??モンキダンスがペアで舞踏だ…314話予想・ジャンプ感想13号2015年15
-
トリコ・グルメ313「その者!!」(島袋光年)カカが普通に敵だったのか?チチとカカ?ジジ?とか二文字シリーズのニトロがいたけど、洗脳されていたのか?どこかで成り代わったのか?ペアを手に入れるために利用しようとしていたのか…?気になります。何か事情があって欲しいですが、普通に敵なのかも知れない…。おもしろかったところ。四天王の横並びがバカっぽいな…と思っていたら、バンビーナ笑い同じことの繰り返しだった件ww...
2015年02月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BUILD KING、トリコ(島袋光年)
ハイキュー!!第146話・及川徹の「才能とセンス」ネタバレ注意!田中龍之介の根性レシーブ…147話予想・ジャンプ感想13号2015年7
-
ハイキュー!!第146話「才能とセンス」(古舘春一)いやー…いつか故障する展開とかあるのでは?と思っていたので、及川徹が死亡フラグっぽい?指一本でどうする?とか思っていたら、コートの外から超ロング…これ影山飛雄並の技じゃない?才能は開花で、センスは磨く。青葉城西4番へのジャストなレフト…当初から「天才には勝てない」と言い続けてた彼が、ここに来て進化するとは…。おもしろかったところ。菅原が何かをやらかすに意識...
2015年02月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
ブリーチ616話「ミミハギ様」ネタバレ注意!逆骨の土着神とは!?藍染惣右介は有罪の闇の中…617話予想・ジャンプ感想13号2015年16
-
ブリーチ616.「ミミハギ様」(久保帯人)いや…ミミハギ様とか言い出した。耳を剥ぐとか…正直、怖いんですけど。東流魂街七十六地区「逆骨」の土着神。急激な設定が来た…と思ったのですが、『疋殺(あしそぎ)地蔵』なんてのもあったので、実は手足などに関するキーワードは、今まで出ていたのじゃないか?と…。霊王の右手。手足ないのは伏線というか、ちゃんと理由があったのか…。おもしろかったところ。浮竹十四郎が霊王の身代わ...
2015年02月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
銀魂530訓・八咫烏(やたがらす)とは!?ネタバレ注意!「将軍と攘夷志士」531話予想・ジャンプ感想13号2015年6
-
銀魂 第530訓「将軍と攘夷志士(あくとう)」(空知英秋)朧と骸(今井信女)の邂逅。妙に美しい。一度は、袂を分かった…何があったのか?そして、八咫烏とは何なのか?たしか天導衆の戦闘部隊の一つだったと思いますが、牢屋に現れたのは明らかに八咫烏の番兵ぽい。不知火の里で戦った天導衆より、強い連中が出て来るのでしょうねえ。おもしろかったところ。丸薬がバウンドして…1人で仮死状態に突入ww想像を絶するww有様。殺...
2015年02月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ワンピース-ONE PIECE第777話・作戦5だと!?ネタバレ注意!「ゾロVSピーカ」リク王家は平和の真意を知る?778話予想・ジャンプ感想13号2015年3
-
ワンピース-ONE PIECE第777話「ゾロVSピーカ」(尾田栄一郎)考えるゾロ…作戦1から4は無理。もうだめだ、詰んだ…ピーカは他のヤツが倒すのか?何人か犠牲が出るのか…と思ったら、まさかの作戦5…だと!?どう考えても、4までで否定したことも含まれている気がしますが、果たして…!?おもしろかったところ。ピーカを一刀流「馬鬼(ばき)」で、トークを語りながら、ズパズパに斬る様子が熱かったです。今まで色んなところを走った結...
2015年02月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
新連載版改造人間ロギイ第1話(三木有)感想ネタバレ注意!面白い…ストレスフリーのイグナイト!?もっと昔に頼まれた?2話予想・ジャンプ感想13号2015年1
-
改造人間ロギイ第1話「ロギイ」(三木有)これまで2回読切があった『ロギイ』ですが、ついに新連載です。改造パーツが出回った世界。違法が社会規範を越えて、流行するとは…そんな世界のお話です。読切版は、2年前、4年前に掲載されていたので、おぼろげですが…そんなに話はかぶってなかったと思います。ジャンプ+を確認してみると…全然違いました。作品背景とか、設定に相似があるかは、今後分かるでしょう。ストレスフリーのイグ...
2015年02月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:改造人間ロギイ+三木有作品
田畠裕基「ブラッククローバー」新連載掲載!ジャンプ12号(2015年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。今週も先週の振り返りより。ブラッククローバーが新連載でした。2話がどんな感じが気になりますね。1ブラッククローバー・ページ1「少年の誓い」(田畠裕基)ギャグ描写増えたのは、良い感じだと思うぜ。ヒロインがホクロで巨乳。そして、シスターに愛の告白。これは支持したい。楽しい。愛の正拳突き。支持したい。神父のギャグっぷりも支持したい。塔の主も無理やりボケに来る…そこまでボケに来るとは!?ブラッククロ...
2015年02月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
ブリーチ(BLEACH)616・617話未確定ネタバレ注意予想!浮竹十四郎が霊王になる!?藍染惣右介が「我が父よ」とか言い出す!と展開想像していた私。
-
はじめに。ちょっと今までは、書いて書いて、書きまくっていた未来予想ですが、ちょっとベストな分量を模索しようと思っております。BLEACHの未来予想を4つほど紹介します。直近の予想です。まあ、これは間違いないでしょう。何が起きているのか?浮竹に変化が…これは神掛だな…これがきっとそうだろう。なぜ、そうなのか?伏線がそれしかないからさ…。 で、神掛はなにか?と想像すると…霊王の復活するための儀式でしょう。「人間...
2015年02月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
銀魂(GINTAMA)531・532訓未確定ネタバレ注意予想!?月詠や柳生九兵衛再登場や今井信女VS沖田総悟の展開を予想していた私。
-
はじめに。実は、ちょいちょいそこそこあたってるんじゃないか?と思える、ジャンプの未来予想まとめです。最終回に向かって全キャラ総登場じゃないか?と睨んでいるのですが…?直近の予想。こちらは、530訓の予想。処刑日までのリミットが進む中、計画されたスケジュール通りに、仮死状態の薬を飲んで仮死でしょう。思いの外大きな薬だったので、水がないから喉につっかえて、喉につまって仮死!とかボケがあるかも?銀魂530訓未...
2015年02月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想