フードファイタータベル8話・無斎火毛児(むさいひげじ)登場!「君っておしゃまなホームランボーイ」確定ネタバレ注意!核戦争後のような世界…9話予想・ジャンプ感想48号2015年22
-
フードファイタータベル8袋「君っておしゃまなホームランボーイ」(うすた京介)名は体を表しまくっている無斎火毛児(むさいひげじ)の登場です。何時代の人間?どこに住んでるのか?と思える、北斗の拳の小ボスのようなキャラでした。フードファイターとしても実力があるのだろうか?おもしろかったところ。ウマミチの「あだな」の候補が集計中だから、本編での呼び方が定着してないというネタ。ちなみに、私も投票しました。何...
2015年10月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:フードファイタータベル、ピューと吹く!ジャガー+うすた京介作品・感想
私のために水神祭を・探偵ナイトスクープ感想・加藤峻二さんの引退理由が…面白い!竹山隆範探偵。
-
探偵ナイトスクープの感想です。最後の依頼は感動系。私のために水神祭を・竹山隆範探偵41歳飲食店経営の女性からの依頼。ボートレースファンらしくて、憧れの加藤選手が引退してしまい、店も辞めてしまおうか?と思うくらいに消沈した日々。せめて、引退した理由を知りたい。そういう依頼。お店の名前は「はなの舞」。加藤選手と出会ってから、15年分の新聞スクラップしている。その思いは、恋愛とか低レベルな話しではない。だか...
2015年10月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
フジバカマの香りでモテモテに?探偵ナイトスクープ感想・依頼者の美容師と京都大学大学院生の香水ビシャビシャが面白い!
-
探偵ナイトスクープの感想です。京都大学の大学院生が登場しました。フジバカマの香りでモテモテに?澤部佑探偵京都府の35歳の美容師の人からの依頼。大学院生のニッタ君は、髪を切る時に「モテる髪型」とか言う。24歳の今まで彼女なし。モテる髪型にするには?と考えてフジバカマの香りで、フェロモンだしたらどうか?と。フジバカマは、チョウが蜜を吸って、メスのチョウにモテるフェロモンを出すらしい。それは、人間にもきくの...
2015年10月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
夫の本当の誕生日を知りたい・探偵ナイトスクープ感想・玉造の母、マツコ先生の占い結果が面白い!
-
はじめに。今夜放送の探偵ナイトスクープの感想です。顧問は最高顧問キダ・タロー先生でした。夫の本当の誕生日を知りたい・たむらけんじ探偵31歳公務員の女性からの依頼。夫の本当の誕生日を知りたい。なぜなのか?夫の父親が、誕生日を何らかの理由で1月2日に変えたらしい。母子手帳を見ると、日付が訂正されていた…。おぼろげな話しでは、クリスマスの前あたりに生まれたらしい。母子手帳に訂正印が押されている。偽造された結...
2015年10月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
Perfume-パヒューム-スゴイぞ芸人(アメトーーク)感想・栗原類&ロマンポルシェ。掟ポルシェ初出演!サバンナ高橋のライブロケ、ハリセンボン近藤のポリリズム…などが面白い。
-
今夜放送のアメトーーク「Perfumeスゴイぞ芸人」の感想です。祝15周年の企画。印象的だったことを抜き出して感想です。栗原類初登場。実は、掌のPVに出ている。「絶」の文字で出ている。ポリリズムを踊ったり、熱く語ったり、アクティブな一面を発揮されてました。元気そうで良かったです。ロマンポルシェ。掟ポルシェ初登場。ファンからしたらカリスマ的な人。ミュージシャンですが、昨年のミュージシャン年収8000円だったそうで...
2015年10月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!感想
変面の宴(二風谷悠人)感想ネタバレ注意!能力バトル漫画!面白い…デン大人とピンちゃんの超展開…ジャンプNEXT!(ネクスト)2015Vol.5ジャンプ感想12
-
変面の宴(二風谷悠人:にぶたにゆうと)著者近影が可愛い二風谷悠人先生の新作読切です。ぶっちゃけ、いろいろなレベルが連載レベルに達している感じがするのですが、以前に連載歴があるのかないのかは、私はよく知りません。おもしろかったところ。亞面屈という悪い面を作っているアジトのような設定。面によるいきなりの豹変。そして、敵役のデン大人がおおきすぎなのが面白い。男塾的なよく分からないけど、大きいような雰囲気...
2015年10月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
相棒14第3話「死神」感想・ヘリファルテ(近藤公園)出演!サファイヤの指輪と青年実業家、自殺と生きることが死ぬよりも辛い人…ネタバレ注意!
-
はじめに。相棒14もいよいよ3話。反町隆史さんフィーバーも終了して、相棒らしい回がやってきたのじゃないか?と思えます。一時間の中で、二転三転あって、とても楽しかったです。ヘリファルテ(近藤公園さん)出演!ヘリファリテこと、隼。ハンドルネームが普通にドラマの題材になる昨今。演じた役者さんを調べると、大人計画の方でした。最後の泣き崩れっぷりが、相棒らしい何かを感じました。サブタイトルの「死神」にあたる役...
2015年10月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:相棒シリーズ感想
井谷賢太郎:たくあんとバツの日常閻魔帳(本誌読切版)確定ネタバレ注意!股間頭突き、お風呂場、変身シーンの素晴らしさ…連載化予想・ジャンプ感想48号2015年8
-
たくあんとバツの日常閻魔帳(井谷賢太郎)井谷賢太郎先生は、同じタイトルでNEXTに読切を掲載されてました。とても、あうろりな表紙だな…と思ってたら、本編はもっとすごかった。キャラクターは、バツと九十九多九郎。読切ではよくある、閻魔とか、地獄のバトル漫画です。おもしろかったところ。…いきなりの股間頭突き。これはいい。まさか、本当にやるとは…。どういう痛みが走るもんなんでしょうなあ。地獄耳ならぬ、耳地獄。地...
2015年10月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:たくあんとバツの日常閻魔帳(井谷賢太郎)感想
ベストブルー第15話・海王深太郎(ポセイドン)他登場!「第一泳者・伊達浩介」確定ネタバレ注意!仲間をぶっ殺すぞ!16話予想・ジャンプ感想48号2015年21
-
ベストブルー第15話「第一泳者・伊達浩介」(平方昌宏)おそらく最終回シリーズなのでしょう。いよいよ、メドレーリレーの決勝。天海の他の選手が登場。海王深太郎、烏賊崎、姫川。今回は、海王回。ポセイドン。後は、クラーケン、ビーナスと続くのでしょうね。仲間をぶっ殺すぞ!おもしろかったところ。天海におねえキャラが二人いるような?と思ったら、海王はノンケっぽいですね。(姫川がおねえ確定ではない)。言葉のあやでし...
2015年10月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ベストブルー、新米婦警キルコさん+平方昌宏作品・感想
カガミガミ36話・ホローラビット・マーク2・ピリオド・メーカー登場とは!?確定ネタバレ注意!深獄の世界の末裔…37話予想・ジャンプ感想48号2015年20
-
カガミガミFILE36「この瞬間のために」(岩代俊明)ピリオドとは終止符。終わる月の一族とか、メタっぽい名前だと思ってましたが…ホローラビット・マーク2…ピリオド・メーカー。もう、終わらしにかかっている感じでしょうか??おもしろかったところ。芒は深獄の世界に住んでいた末裔。そして、事情などを説明しながら、テンションの高いホローラビットの一人盛り上がり感。オーケストラの指揮者みたいなイメージが重なりました。...
2015年10月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:カガミガミ+PSYЯEN-サイレン+岩代俊明作品・感想
磯部磯兵衛物語161話・二周年でアニメ化&舞台化とは!?「御目出度いのに!で候」確定ネタバレ注意!看板娘のヒロイン的登場…162話予想・ジャンプ感想48号2015年1
-
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~第161話「御目出度いのに!で候」(仲間りょう)二周年の重大発表って何かな?ジャンプ+に移籍かな…?と思っていたら…アニメ化、舞台化、ヤバし。これは、ヤバし。アニメはともかくとして、舞台化ってのは、誰得なんだろう…?でも、音響照明効果マックスで、母上VS先生のバトルとか…楽しいかもしれない。おもしろかったところ。関係ないけど、私も風邪ひいた。喘息(ぜんそく)も出てました…。中...
2015年10月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:高校生家族、磯部磯兵衛物語、仲間りょう作品感想
ものの歩7話・相良十歩(Jippo)登場とは!?「敵」確定ネタバレ注意!嫌みな大学生の顔…8話予想・ジャンプ感想48号2015年15
-
ものの歩・第7局「敵」(池沢春人)崩し将棋のカラー扉絵からスタート。ぬいぐるみを持っている変なやつが登場。ハンドルネームは、Jippo(配信中にボヤ騒ぎ起こしそう)。その名は…相良十歩。ハイファイクラスタの読切版を思い出したのは…私だけかな…。嫌みな大学生の顔…おもしろかったところ。ガタガタと緊張の主人公。頭の中の…ふるしのぶとあたらしのぶ。天使と悪魔ではなく…。そして、初戦の相手の…嫌な顔すぎる大学生。戦法...
2015年10月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ノアズノート、ものの歩、クロガネ+池沢春人作品・感想
こち亀・コネキネマを「両津散歩の巻」確定ネタバレ注意!ロシアンルーレットに地雷原に戦争中…次回予想・ジャンプ感想48号2015年13
-
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)両津散歩の巻」(秋本治)まさかの再登場の的戸ディレクター。散歩企画の場所は…コネキネマ。一応調べたら、日本の映画祭のことしか出てこなかったので、全くの架空の土地ですが…固有名詞、かぶっちゃってた…という。おもしろかったところ。やばそうな国のやばそうな地域。タクシーがすぐに帰るというリアル。司令を伝えて爆破するラジカセ。そして、20円で白い粉・砂糖を買う。舐めて甘いっ...
2015年10月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:こちら葛飾区亀有公園前派出所+秋本治作品・感想
斉木楠雄のΨ難169話・空助のGBG計画…「田舎のマッドΨ(サイ)エンティスト」確定ネタバレ注意!サイボーグじいちゃんなど…170話予想・ジャンプ感想48号2015年9
-
斉木楠雄のΨ難第169χ「田舎のマッドΨ(サイ)エンティスト」(麻生周一)おそろしいGBG計画…。とにかく恐ろしい。内容が悲惨すぎて、どこがどうヒドイかも麻痺するレベル。このマンガの中で一番やばいやつは、主人公の兄なのかもしれない。おもしろかったところ。主人公にスイーツの効果ありまくり。田舎とは思えぬ風景…こち亀的でもありますが…ドローンにセグウェイ、よくわからないメカが闊歩するシーン。…AIBOは、むしろ古い。...
2015年10月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
背すじをピン!と24話・畔田満影、金龍院貴正、宮大工登場!「同世代の強敵-ライバル」確定ネタバレ注意!かわいいと言われたわたりさんのドレス…25話予想・ジャンプ感想48号2015年14
-
背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~STEP24「同世代の強敵-ライバル」(横田卓馬)新キャラが出てくるところは、人気の分水嶺だと思うのですが、卓上のアゲハにも出演していたような印象の畔田満影(くろだみちかげ)が登場。パートナーはナオミ。そして、イケメンが顔の中心に集中している金龍院貴正(きんりゅういんたかまさ)。秒速で稼ぎそうな佇まい。さらに…宮大工の登場。苗字ですが、実際にある職業なので少し...
2015年10月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:シューダン!、背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜横田卓馬作品
火ノ丸相撲第70話・鬼嵐・払手とは!?小関の「尊敬心と競争心」確定ネタバレ注意!悔しさとショックと…71話予想・ジャンプ感想48号2015年12
-
火ノ丸相撲第70番「尊敬心と競争心」(川田)潮VS國崎の大一番。同じ部の中で切磋琢磨して強くなる。急に大太刀が最強のように思えました。そして…下手捻りと内無双の合わせ…鬼嵐・払手。具体的にどんな技かは、絵を見る限りですが…新必殺技の登場は、震えます。おもしろかったところ。公式戦で同じ部員同士。それを見つめる部員、観客達。緊張感。荒木のカウンター内股をコピーした時の、荒木のリアクションが面白い。気になると...
2015年10月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
左門くんはサモナー6話・シェイプシフタ(変化悪魔)のシェイプシフタ(変化悪魔)!確定ネタバレ注意!「左門くんは故あれば寝返る」萌えまくるラブコメ展開…7話予想・ジャンプ感想48号2015年7
-
左門くんはサモナー6話「左門くんは故あれば寝返る」(沼駿)手紙がすーと飛んできて「死ね」だらけ。そして、シェイプシフタ(変化悪魔)が登場(飛んで来た)。偽ヶ原さんに変化しましたが…今回で作品の方向性がガッチリ決まったような雰囲気。おもしろかったところ。何らかの名人である隠語16連写。早口の名人だな…少なくとも。そして、下呂くんは悪魔を看破。…まさかの正解。静かに訪れる絶望と…学校生活の終わり。シンプルに...
2015年10月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:左門くんはサモナー+沼駿作品
ブラッククローバー35話・ユリウス・ノヴァクロノ「最強の男」確定ネタバレ注意!ソリドwノゼル兄は…36話予想・ジャンプ感想48号2015年6
-
ブラッククローバー・ページ35「最強の男」(田畠裕基)ノエルの叫びからスタート。サブタイトルは…どこかに行きっぱなしで、黒幕なんじゃない?とまで思っていた…まさかのユリウス・ノヴァクロノ。強すぎ。強すぎるから、むしろ悪者に思えるレベル。躊躇がまるでない…。ソリドwノゼル兄は…おもしろかったところ。ノエルの兄弟は嫌なやつばかり…ソリド兄の小者っぷりが楽しい…と思っていたら、ノゼル兄はしっかりしてそう。非常は...
2015年10月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
食戟のソーマ140話・叡山の「見せしめ」確定ネタバレ注意!勝てる見込みがなさすぎて絶望的…141話予想・ジャンプ感想48号2015年5
-
食戟のソーマ140話「見せしめ」(附田祐斗×佐伯俊)不吉なサブタイトル。最近はあんまり聞かなくなった言葉ですが、すごいヤクザ的な言葉だったんだなー…と。叡山はずっとチンピラだと思ってましたが、ほぼヤクザでした。おもしろかったところ。シリアスな雰囲気からの「茶でも飲んでけ」。そして、結果が想像できすぎるから悲しくなる…甲山の串打ちファイティングポーズ。悪役の色が一気に押し寄せてきて、もはや叡山が人間の顔し...
2015年10月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テンマクキネマ、食戟(しょくげき)のソーマ・感想
僕のヒーローアカデミア64話・協力が前提の「課題ズ」確定ネタバレ注意!八百万百のツンデレっぷり…65話予想・ジャンプ感想48号2015年3
-
僕のヒーローアカデミア№64「課題ズ」(堀越耕平)すご~く当たり前のことなのですが、実践の中で強くなることが多いJUMPにおいては、逆に意外な結果に…協力が前提である。とてもそりゃそうだ…と。デク×バクゴウの組み合わせでは、「できて当然」のことができてなかった結果…。おもしろかったところ。八百万は、オペレーションを考えていた。先週の良い表情に、さらりとツッコミを入れる轟。ちょっと立場が逆転して、常に氷結の確...
2015年10月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ワールドトリガー第120話・ガロプラのアイドラとは?確定ネタバレ注意!ハイレインの二重の策略…121話予想・ジャンプ感想48号2015年18
-
ワールドトリガー第120話「アフラクラトル⑥」(葦原大介)ガロプラ勢の人々が最後に登場。アイドラ、犬。などなど気になるキーワードが出てますが、アイドラはエネドラの親戚でしょうか?トリオン兵器の名前だろうか…?おもしろかったところ。主君は雇い主じゃなくて、育て主。素質のある子どもは買ってくる…。ハイテクノロジーを使いつつ、世界観が中世的なアフラクラトル。そいて…エリン家は、お人よし。はたして、どんな人々な...
2015年10月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
ニセコイ第191話・鶫の本気「オマタセ」確定ネタバレ注意!篠原御影は何をやっているのか?192話予想・ジャンプ感想48号2015年17
-
ニセコイ第191話「オマタセ」(古味直志)誰か実在のモデルがいそうな扉絵。鶫の謎の電流。これは、バトルモード突入の電撃のようなものだと思いますが、マンガのジャンルを変えそうな勢い…。おもしろかったところ。警備の人々を「雑兵」扱い。何時代の発想なのか…!?そして、バトルしながらのイチャつき主人公のやつら。そして、まさか…アレをやっちゃうとは…。とあるサッカー漫画で、ボールがなくなったから「オレを蹴ってゴー...
2015年10月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
ハイキュー!!第179話・顔面レシーブの「嫌な男」確定ネタバレ注意!ウシワカの不快な顔が…180話予想・ジャンプ感想48号2015年10
-
ハイキュー!!第179話「嫌な男」(古舘春一)何度目かのハロウィンのカラー扉絵。前にも見たことある…と思いましたが、もう一年も経過したという当たり前の事実。去年の扉絵のことは、もう失念してますが…。おもしろかったところ。成田の緊張サーブのラッキーパンチ。入って良かった…そして、レシーブもぎりぎり繋ぐ、緊張感。繋がって良かった。2年生補欠だから、残酷な展開も予想していたのですが…。ウシワカの不快な顔が…気にな...
2015年10月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
暗殺教室161話・赤羽カルマの「プライドの時間」確定ネタバレ注意!イトナは大人になった…162話予想・ジャンプ感想48号2015年4
-
暗殺教室第161話「プライドの時間」(松井優征)久しぶりの単発回。ホウジョウのお披露目の意味もあったのでしょうが、小さい伏線の回収回でもありました。いや…先週が派手だったから、今回は大人しい印象(二つの意味で)。おもしろかったところ。いきなりケンカ展開。問題を起こせば、高校進学が危ぶまれるというのに…そして、殺せんせー土下座・靴舐め(溶ける)。それって、元殺し屋としてどうなん?って思いましたが、殺し屋...
2015年10月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
トリコ344話・メイル登場!「裏の世界へ!!」確定ネタバレ注意!グリルトレイン・黄泉への列車…345話予想・ジャンプ感想48号2015年16
-
トリコ・グルメ344「裏の世界へ!!」(島袋光年)スプラトゥーンを意識してか(してないだろうけど)、イカの娘のブルーグリル総料理長・メイルが登場。重要キャラっぽいけど読者投稿のキャラクター。口癖は…「キショイ」。このあたりも一緒にアイデアとして送られてくるのだろうか?おもしろかったところ。ドン・スライムの豹変しまくり。「ない。」…ないのか!?ちょっとギャグっぽくて、楽しい。そして…グリルトレイン・黄泉への...
2015年10月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BUILD KING、トリコ(島袋光年)
ブリーチ-BLEACH648話・躊躇疵分合・慚愧の褥・断魚淵の「THE THEATRE SUICIDE SCENE 2」確定ネタバレ注意!花天狂骨枯松心中?649話予想・ジャンプ感想48号2015年19
-
ブリーチ-BLEACH648.「THE THEATRE SUICIDE SCENE 2-ザ・シアター・スーサイド」(久保帯人)古典芸能にまるで知識のない私ですが、すごいかっこいい雰囲気。一段目・躊躇疵分合(ためらいきずのわかちあい)。二段目・慚愧の褥(ざんきのしとね)。そして…三段目・断魚淵(だんぎょのふち)。これは相手がリジェだから聞いたのか…誰にでも効くのか…?どっちなんだろう。おもしろかったところ。超久しぶりにアスキン、ポールダンス...
2015年10月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
銀魂561訓・獅嶺(しれい)、三凶星とは?「武士(もののふ)の唄」確定ネタバレ注意!星海坊主は、朧を殺せる?562話予想・ジャンプ感想48号2015年11
-
銀魂 第561訓「武士(もののふ)の唄」(空知英秋)春雨師団長の表のTOP…獅嶺(しれい)。干支しばりだと思っていたけど、獅子出てきた。そして、裏の三凶星…とは?明らかに獅子の人、噛ませ犬的ポジションなんだろうなあ…。おもしろかったところ。激しい攻撃。モブ敵が化け物(地球人)にやられまくり。そして、野村万斉の三味線攻撃w。かっこいいハズだけど、楽器だwwと、ちょっとツボってしまいました。気になるところ。そう...
2015年10月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ワンピース-ONE PIECE第804話・ウサギ人間のキャロット?「象の背の国の冒険」確定ネタバレ注意!レッサーミンクとは何なのか?805話予想・ジャンプ感想48号2015年2
-
ワンピース-ONE PIECE第804話「象の背の国の冒険」(尾田栄一郎)ワクワクするサブタイトル。『の冒険』回とか定番だったりするのかな。そして、喋る動物登場。ウサギ人間でキャロットとはベタな感じだけど楽しい。ウマ人間とかも出てくるかも…。おもしろかったところ。…エテテテ。ちょwなんぞww。落ちてくるモノ予想が全部外れてた。そして、龍が気の毒っていうw確かな理由。…絵に戻る茶番。楽しいギャグでした。レッサーミン...
2015年10月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
Q.E.D(前田良平)読切掲載!ジャンプ47号(2015年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。今週も先週の振り返りより。暗殺教室が、すごかったです。はい。1暗殺教室第160話「バレンタインの時間・放課後」(松井優征)どんどんと最終回に向かっている感じ…。来年の3月で終了って思っていたけど、年内に終了もあるのかも?ホウジョウと謎のシステムの登場。誰だ…ホウジョウって??神羅カンパニー的なモノを連想したのは、私だけじゃあないはず。暗殺教室第160話・ホウジョウ登場とは!?「バレンタインの時間・放...
2015年10月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
ソウルキャッチャーズop.+12(73話)「夢と希望、憧れ、勇気」確定ネタバレ注意!面白い!精神バトル表現がすごい…74話予想・ジャンプ感想47号2015年JUMP+
-
JUMP+ ソウルキャッチャーズ-SOUL CATCHER(S)op.+12(73話)「夢と希望、憧れ、勇気」(神海英雄)まるで、バトル漫画のようなスタート。今回から読んだ人は、吹奏楽マンガと気付くのに時間がかかるでしょう。読みながら思ったのは、「このマンガに出会えて良かった」ということでした。おもしろかったところ。ここ数週の出来事が…まさか、ウソのルールだったとは…。そして、ものすごいバトル描写。心がバキバキにグチャグチャに...
2015年10月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:地球の子、SOUL CATCHER(S)神海英雄作品・感想