たくあんとバツの日常閻魔帳15話・白鳥沢可愛(かれん)登場!ニート「引きこもりの時間」確定ネタバレ注意!委員長の年齢変化と母性が素晴らしい…16話予想・ジャンプ感想39号2016年19
-
19たくあんとバツの日常閻魔帳・第15頁「引きこもりの時間」(井谷賢太郎)ショタの麻狛の姿からスタート。今回の登場は、名前だけが異状に可愛らしい白鳥沢可愛(かれん)。そして、怪異は時の轍(わ)。久しぶりにえっぐい描写があって、楽しかったです。おもしろかったところ。委員長、母性と潔癖の戦い。実際、大人になったら、潔癖とはいえないことも沢山ありそうだけど、どうなるのか?大胆発言の引きこもりは、時の支配者。...
2016年08月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:たくあんとバツの日常閻魔帳(井谷賢太郎)感想
斉木楠雄のΨ難209話・エランドも「Ψ(サイ)もいる!動物園に行こう」確定ネタバレ注意!霊長類最強生物超展開…210話予想・ジャンプ感想39号2016年13
-
13斉木楠雄のΨ難第209χ「Ψ(サイ)もいる!動物園に行こう」(麻生周一)最高の夏休み。家で最高のモノが揃っている…ただし、隣の家の子ども以外は…からスタート。夏休み、動物園回でしたね。おもしろかったところ。はしゃいでるけど、急に冷める子ども(実はリアリティな描写なのかも)。動物園は臭い(本当に臭い)。そして、だらだらしている朝の大学生のような動物の声。さらに…マニアックだと自覚している動物のエランドの神...
2016年08月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
ブラッククローバー・ページ75話・金色の夜明けVS八輝将「キテン戦役」確定ネタバレ注意!給食の王子の強さ、カッコ良さ…76話予想・ジャンプ感想39号2016年6
-
6ブラッククローバー・ページ75「キテン戦役」(田畠裕基)八輝将、ザコっぽい感じ…からスタート。不思議なもんで、セリフとか表情で「あ、勝てる敵」と直観しちゃいます。おもしろかったところ。過去回想であるので…破られるであろう50人分の魔法障壁。敵の必殺技、雷創生魔法”雷鳥戦騎”裂空魔弓の装がかっこいい。そして、魔法の戦争の陣形とか、軍事的行動も興味深いです。おそらく、実際の軍隊と置き換え可能なのでしょう。気...
2016年08月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
i-アイ・ショウジョVer47.03・威風音学園パソコン部「思い出」確定ネタバレ注意!アイビスも成長している?次回予想・ジャンプ感想39号2016年JUMP+
-
21i-アイ・ショウジョVer47.03「思い出」(高山としのり)料理研究部の先生…の様子からスタート。今回、初登場だっけ?じゃあなかったら、伏線張られていたわけか…?おもしろかったところ。結局、プチケモ料理を作っている先生の人。実は、変わった盾井。変わりすぎ…と思ったけど、大人になるってのは、そういうことかも…。気になるところ。卒業式も、裏山一本杉もブン投げた主人公。色々と詰んだ…と思いつつ、チョコおは、どこに...
2016年08月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:i-アイ・ショウジョ+高山としのり作品感想
左門くんはサモナー46話・フルーレティ中将P登場!?SMN(ソロモン)72のアイドル回「左門くんは偶像を破壊する」確定ネタバレ注意!ブーやんのキャラ崩壊…47話予想・ジャンプ感想39号2016年17
-
17左門くんはサモナー46話「左門くんは偶像を破壊する」(沼駿)日常にドラマチックを求める女子高生たちの様子からスタート。今回は、Pの登場。沼先生もネット上でPを名乗ってられますが、第4柱・フルーレティ…中将Pの登場です。おもしろかったところ。まさかの魔界の芸能界アイドル展開。そして、ユニットの他のメンバーは悪魔(知ってる顔)。結成された…SMN(ソロモン)72。72柱、悪魔がいるわけではない。あと…ネビロス、本...
2016年08月30日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:左門くんはサモナー+沼駿作品
背すじをピン!とSTEP64話・リオ先輩を「心配しないで」確定ネタバレ注意!土井垣姉のほろりにほろり…65話予想・ジャンプ感想39号2016年16~鹿高競技ダンス部へようこそ~
-
16背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~STEP64「心配しないで」(横田卓馬)新世代、チャンピオンに挑むシーンからスタート。これは、行くところまで行くかもしれんね…と思いつつ、チャンピオン。おもしろかったところ。チャンピオンの降臨。まるで魔王のようです。競技ダンスの知識増えました。なんと、ウインナーワルツは最古の社交ダンス。ということは、ワルツは「ゆっくりやろうや」ってことで、派生したんかな…と...
2016年08月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:シューダン!、背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜横田卓馬作品
鬼滅の刃27話「嘴平伊之助(はしびらいのすけ)」藤の家紋の家登場!確定ネタバレ注意!ゼンイツが超面白い…28話予想・ジャンプ感想39号2016年14
-
14鬼滅の刃27話「嘴平伊之助(はしびらいのすけ)」(吾峠呼世晴)むきむきしているのに女の子顔の猪野郎からスタート。実は、ジャンプGIGAの番外編で猪仮面の下の顔がネタバレしていたことに、最近気付きました。おもしろかったところ。顔は美形だけど、猪は、漢字が書けない。ふんどしに名前を書いたのは、お母さんかな。そして、頭突きで脳震盪。下手すりゃ、死んでそう。あと…正一を連れてくとごねるゼンイツ。主人公の「ほろ...
2016年08月30日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
食戟のソーマ180話・熊肉臭い消しで「リベンジ・マッチ」確定ネタバレ注意!香辛料せいせい久我先輩…181話予想・ジャンプ感想39号2016年12
-
12食戟のソーマ180話「リベンジ・マッチ」(附田祐斗×佐伯俊)薙切えりなは、一般試験と同じ…とか言って隔離シーンからスタート。田所さんとかは、十傑と闘う訳じゃあない???おもしろかったところ。偉そうに出てきた葉山アキラは第9席。まあ、9もすごいのでしょうが…。顔とかが出る前に分かる…明らかに堂島銀。そして、食材は、まさかの熊肉。北海道はポピュラーな食材なのかな?そして…せいせい!出落ち感半端ないっす。気に...
2016年08月30日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:テンマクキネマ、食戟(しょくげき)のソーマ・感想
約束のネバーランド4話・脱獄計画の「最善」確定ネタバレ注意!37人全員で逃げれるのか?5話予想・ジャンプ感想39号2016年11
-
11約束のネバーランド4話「最善」(白井カイウ×出水ぽすか)物置部屋は開かずの間…からスタート。てっきり、園芸用(?)とかでロープがあるもんだと思ってましたが、まさかの展開からスタート。おもしろかったところ。…ロープはないけど、アレはある。アレとは…?その発想は…結構、色んなマンガであるけど、気付かなかった件。あと…レイ、すぐそこにいるシーン。まあ、気付いてそうな描写はあったかもしれない。37人全員で逃げれ...
2016年08月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
火ノ丸相撲第110話・野地数興(のぢかずおき)国宝・数珠丸恒次も登場したんですけど!「童子切安綱と草薙剣」確定ネタバレ注意!師匠は弟子を信じる…111話予想・ジャンプ感想39号2016年10
-
10火ノ丸相撲第110番「童子切安綱と草薙剣」(川田)力士は大きく、太るのも才能。まさかの三ノ矢実業高校・野地数興(のぢかずおき)は国宝・数珠丸恒次で登場。国宝史上最大の出番の…少なさ…!?(´;ω;`)ww。おもしろかったところ。いやー…数珠丸恒次ww(´;ω;`)ww。再登場あるとしたら、団体戦だろうけど…ボコスカになりそう。大和国とシバキヤマ親方の会話シーン。元プロ同士の会話だけど、現役当時の因縁を連想して...
2016年08月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
ワールドトリガー第155話「王子隊」確定ネタバレ注意!雨取×修の連携攻撃が良いですね…156話予想・ジャンプ感想39号2016年8
-
8ワールドトリガー第155話「王子隊」(葦原大介)雨取さん、確認される…からスタート。これまで、スナイパーの場所がバレたら、即ベイルアウトの話が多かった希ガスですが、今回はどうなのか?おもしろかったところ。同時にオッキーも確認される展開。王子隊は、A級で言うと草壁隊のスピード・チーム。一番立ちまわっているのに、倒されていく人々。気になるところ。なんとなくカシオの死亡(敗北)フラグを途中で感じたのだけど、...
2016年08月29日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ワールドトリガー-WORLD TRIGGER・感想
ラブラッシュ!2話・吸血鬼テッサリア他多数登場「決意」確定ネタバレ注意!いきなり告白最終回クライマックス的勢いがスゴい…3話予想・ジャンプ感想39号2016年7
-
7ラブラッシュ!2話「決意」(山本亮平)泣いている天使の扉絵からスタート。山盛りの亜人種の中で、吸血鬼一族テッサリアとか登場。生が出ているってことは、再登場でしょうね。おもしろかったところ。コスプレ娘、全員集合。どこまで本編に出てくるのか?さすが、道場の娘…淡々と強いシズク。そして、ものすごい破壊力の…心から祝ってる(´;ω;`)。気になるところ。ぶっちゃけ、シズクの気持ち。そして、2話で最終回か?と思え...
2016年08月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ラブラッシュ!+E-ROBOT-イー・ロボット+山本亮平作品感想
ゆらぎ荘の幽奈さん28話・岬の悲恋伝説と「南国と幽奈さん御一行」確定ネタバレ注意!朧のV水着とサンオイルの超展開…29話予想・ジャンプ感想39号2016年5
-
5ゆらぎ荘の幽奈さん28話「南国と幽奈さん御一行」(ミウラタダヒロ)夏のヒロインの扉絵からスタート。今回から、岬の悲恋伝説のスタート。久しぶりに幽霊に関わった様子かも…。おもしろかったところ。ありがとうございます。朝から揉むシーン。そして、キャラクターが散っていく無理のない展開、夏休みだから、里帰りとか。そして、2つの意味でベタベタなサンオイル展開。マンガの中の定番の中の定番。気になるところ。30年前の...
2016年08月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
ハイキュー!!第219話・高さの代わりの飢え「空腹」確定ネタバレ注意!金田一、中学時代のシガラミが晴れる?220話予想・ジャンプ感想39号2016年4
-
4ハイキュー!!第219話「空腹」(古舘春一)青葉通りのヒロイン二人カラー扉絵からスタート。何話ぶりの登場だろうか…本編には出てないけど…。おもしろかったところ。ユース合宿のメンバーは拾うだけで完結しない。次のプレーに妨げにならない動き。そして、ポジション・シャッフルの練習。その発想はなかったです。気になるところ。ユース合宿での影山飛雄…周りの上手さに引っ張られる。あと、全国大会での登場あるのか?星海さん...
2016年08月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
僕のヒーローアカデミア№104話「白熱!各々の実力!」確定ネタバレ注意!熱血だと語る士傑高校のやつ…105話予想・ジャンプ感想39号2016年3
-
3僕のヒーローアカデミア№104「白熱!各々の実力!」(堀越耕平)一次試験のおさらいからスタート。重要なのは…団結、連携、情報力。他者との協力も評価されるのでしょうねえ。おもしろかったところ。相手側の必殺技。ボール硬質化&ブーメラン軌道・弦月(妙にダサいんが面白い)。あと、常闇の必殺技、ブラックアンクは言いやすくなってるとかも。気になるところ。…真堂揺の震伝動地(一瞬、デクだと思った私)。個性は「揺らす...
2016年08月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
レッドスプライト新連載1話「スプライト」主人公はタツ・フラムト!確定ネタバレ注意!面白い…読み切り版とは違った設定と角度かな?2話予想・ジャンプ感想39号2016年1
-
1レッドスプライト1話「スプライト」(屋宜知宏)中二病、全開的なスタート。主人公の名前はタツ・フラムト。アイアンナイトは鉄平(テツ)だったけど、今回はタツ。どれくらい読み切り版を踏襲するか?と思ってましたが、全然違って良かったです。おもしろかったところ。…まさかの孤児院スタート。約束のネバーランドとかぶってるぅ…。世界設定など、電気は雷髄燃料(読み切り版を踏襲)。子どもたちが、大きい紙に船の絵を描くほ...
2016年08月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:レッドスプライト、アイアンナイト+屋宜知宏作品感想
トリコ・グルメ384話「ジョアとフローゼ!!」と土から生まれた子どもは?確定ネタバレ注意!アカシアは死んだ方がいい…385話予想・ジャンプ感想39号2016年15
-
15トリコ・グルメ384「ジョアとフローゼ!!」(島袋光年)三虎、缶詰から出る…とかから、スタート。誰よりも負けそうにないキャラ。三虎。アカシアに勝ってしまったら、超展開ですが…?おもしろかったところ。迫力の対峙…珍獣VSでかくなった言動。そして、アカシアのフローゼに関する語り。真相はどうなのか?地球規模のバトル。メテオバーストVS美食の仕置-グルメスパンク。そして、ハングリーブロー。盛り上がります。気になると...
2016年08月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BUILD KING、トリコ(島袋光年)
銀魂601訓・実写映画化ステマ回「ジャンプ一週読まざれば刮目して見よ」確定ネタバレ注意!今井信女は栗山千明でおなしゃす…602話予想・ジャンプ感想39号2016年18
-
18銀魂 第601訓「ジャンプ一週読まざれば刮目して見よ」(空知英秋)志村剣の墓前からスタート。シリアス回来たか?と思ったら、そうでもなくて、笑えました。おもしろかったところ。ずばりサブタイトル。シリアス回なのか?と思いきや、坂田銀時、ジャンプ読んでた。そこからの怒濤の実写映画化ステマ話。気になるところ。小栗旬…のアゴ。志村新八、屋上でグラブる…は、菅田将暉ネタか…。そして、神楽役の橋本環奈。実写でゲロシ...
2016年08月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ワンピース-ONE PIECE第837話・名剣プレッツェルなど「ルフィVS将星クラッカー」確定ネタバレ注意!怪僧ウルージはどうなったのか?838話予想・ジャンプ感想39号2016年2
-
2ワンピース-ONE PIECE第837話「ルフィVS将星クラッカー」(尾田栄一郎)お菓子な話のようですね…クラッカーの剣はプレッツェルからスタート。2本とない名剣が腕と一緒に増えます(2本以上ある)。おもしろかったところ。ルフィのギア3の発動からの…エレファントガン、炸裂。いきなり3からの激しい剣撃バトル。あと、ビッグマムのビブルカードにぎくっとするウサギ騎士が妙に可愛い。怪僧ウルージはどうなったのか?気になるとこ...
2016年08月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
ラブラッシュ!(山本亮平)新連載+ブリーチ(久保帯人)最終回掲載!ジャンプ38号(2016年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。ついに、ブリーチが最終回になりますたね(´;ω;`)。今、ちょっとブリーチ・ロスです。1ラブラッシュ!1話「好き!!」(山本亮平)たくさんの種族の表紙からスタート。主人公は、白馬レイジ。男の中の男遺伝子を持つ男。ヒロインは、ココロ=ロコ=ロココ(マジ天使)。もう一人のヒロインは一宮シズク(まんじゅう好き)。ラブラッシュ!1話「好き!!」白馬レイジ×ココロ×一宮シズクのラブコメ!確...
2016年08月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ラブラッシュ!+E-ROBOT-イー・ロボット+山本亮平作品感想
彼方のアストラ15話・キノコ回!確定ネタバレ注意!ユンファの親が毒親すぎて辛い…16話予想・ジャンプ感想38号2016年
-
彼方のアストラ15話(篠原健太)ユンファがいなくなった!はやく捜索せな…からスタート。捜索にすごい時間がかかるのかな…と思いきや、思ったより展開早かったです。おもしろかったところ。…まさかの伊達メガネ。もしかしたら、気づくシーンとかあったのかも。急に来た、ユンファの前の、のそのそ歩く変な動物(実は伏線だったりして)。抗体とか…?シリアスシーンからの…アームホイップでブン投げる。気になるところ。船の中の会...
2016年08月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:彼方のアストラ、SKET DANCE-スケット・ダンス+篠原健太作品感想
恐怖の滑り台(びわ湖こどもの国)探偵ナイトスクープ感想・小学生の女の子の依頼者と妹が面白い!
-
探偵ナイトスクープの感想です。最後は、恐怖克復系。恐怖の滑り台・澤部佑探偵9歳の小学生女の子の依頼。滋賀県の恐怖の滑り台を滑りたい。前に行った時は、結局、できないで閉園になった。今こそ、ミノを食べる時(恐怖を克服するとき)。絵に書いたような幸せそうな家族。依頼者は、妹に、恐怖を克服した、できないことが、できるようになった過程を味わって貰いたい。妹に、セリフを囁く姉…懐かしの船場吉兆スタイル。それはさ...
2016年08月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
寛平探偵とヤンキー(鶴橋の焼肉屋・鶴一でミノ10人前)探偵ナイトスクープ感想・猫ふんじゃったとかが面白い!
-
探偵ナイトスクープの感想です。二つ目は、思い出系。寛平探偵とヤンキー・間寛平探偵元暴走族の男性からの依頼。35年前に、間寛平に殴られて、その後に焼肉屋でミノを1キログラム食べさせられた…というエピソードを信じてもらえないから、本人に確認してほしい…という依頼。しかし、探偵の記憶はない。出会った瞬間にイスから転がり落ちる依頼者。元ヤンキーだけあって、髪型がヒョウ柄。確認する35年前の話。鶴橋でチンピラとケ...
2016年08月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
日本一の豚汁(奈良工業高等専門学校の学生寮の食堂)探偵ナイトスクープ感想・豚汁ボーイズと職員の再会が面白い!
-
探偵ナイトスクープの感想です。顧問は、蝶野正洋さんでした。日本一の豚汁・たむらけんじ探偵奈良工業高等専門学校で5年間の寮生活をしていた依頼者。当時、食べていた寮生の食堂の豚汁が美味しかった。学生の中で、何人かの熱狂的ファンは「豚汁ボーイズ」と呼ばれていた。もう一度、食べたい。豚汁ボーイズは、学生の中でも山盛りに入れる人。先輩から、ボーイズの一員と認定される。連絡すると、すぐに集合のボーイズ仲間。依...
2016年08月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:探偵!ナイトスクープ(Knight Scoop)感想
ジャンプ+「こっち見て片山先生」が面白かったです!&おもしろヘッドラインニュース(第64回)。
-
はじめに。このブログで、アメトーーク感想もやめようかな?と思った翌日です。実際、昨日のは更新してないし…。[ジャンプ感想][マンガ][恋愛]こっち見て片山先生 | 少年ジャンプ+ぐぅ…面白え。テーマ的には「ゆらぎ荘」とかぶるのだろうか。連載になりうることは、あるんだろうか…。どれだけラブコメしても、救いがないってあたりが悲しいけど…ヒロインが生き返るとか、そっちの展開もありえるなら、連載で読んでみたいかもしれ...
2016年08月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
磯部磯兵衛物語・記念すべき第200話・ブラックアルバイトの村人募集と美味しい米で「早く民衆に慕われる大名になりたいで候」確定ネタバレ注意!201話予想・ジャンプ感想38号2016年20~浮世はつらいよ~
-
20磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~記念すべき第200話「早く民衆に慕われる大名になりたいで候」(仲間りょう)磯部藩をシムシティー風に表現からスタート。アクトレイザー的とも言えるかもしれません。おもしろかったところ。数少ない住人、天草四郎と稲穂の様子。そして、ちょっとした社会風刺的な…ブラックアルバイトのオープニング村人募集。求人情報誌とかでよく見かけます(最近は、情報誌見てないですが)。気になるところ...
2016年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:高校生家族、磯部磯兵衛物語、仲間りょう作品感想
こち亀・サーフィン島&犬回「夏の旅Ⅱの巻」確定ネタバレ注意!飛行機の洞窟突入シーンがかっこいい…次回予想・ジャンプ感想38号2016年10
-
10こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)夏の旅Ⅱの巻」(秋本治)今回は、二度目のサーフィン島回。夏の定番になりつつありますね。ジョニーも登場するシリーズ。おもしろかったところ。冒頭の女性陣の作画的に大胆なボディーライン。40周年の特別企画が同時進行だったに違いない。さらに、コマが大きい大胆な飛行機シーン。制作面のことを伺う。気になるところ。実際のところ、鳥だらけの無人島ってあるもんなのかな、と。あと、...
2016年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:こちら葛飾区亀有公園前派出所+秋本治作品・感想
斉木楠雄のΨ難208話・カード探しの「Ψ(再)訪!兄からの5つの指令」確定ネタバレ注意!サイコメトリー地獄と花火のラスト…209話予想・ジャンプ感想38号2016年17
-
17斉木楠雄のΨ難第208χ「Ψ(再)訪!兄からの5つの指令」(麻生周一)コーヒーゼリー詰め合わせ爆弾からスタート。主人公が死ぬとしたら、コーヒーゼリー関係であるだろう。おもしろかったところ。久しぶりの登場で…斉木空助、爆弾を送る。母親が開封する可能性もありそうなものだけど…。まさかの超能力者、暴露展開。まあ、暴露されても、全人類の記憶書き換えとかできそうだけど。まだ流行ってるのかな?と思いつつ、ショッピン...
2016年08月24日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
たくあんとバツの日常閻魔帳14話・ラブコメ回!産壺(うつぼ)で「幽霊がいっぱい」確定ネタバレ注意!保留するヒロインの人…15話予想・ジャンプ感想38号2016年16
-
16たくあんとバツの日常閻魔帳・第14頁「幽霊がいっぱい」(井谷賢太郎)口裂け女、動く人体模型、怪人赤マントなどの話からスタート。そして、まさかの産壺(うつぼ)でした。結構、グロい怪異だけど、そんなのをぶっ飛ばすくらいにラブコメがすごかったです。おもしろかったところ。ハーレム系ラブコメ一直線。委員長は、たくあんが好き。前のシリーズを踏まえると、とてもよく分かります。肝試しの男女でクジを分けないやつ。こ...
2016年08月24日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:たくあんとバツの日常閻魔帳(井谷賢太郎)感想
鬼滅の刃26話・猪突猛進の素顔…「素手喧嘩-ステゴロ」確定ネタバレ注意!ゼンイツは音で心が分かる…27話予想・ジャンプ感想38号2016年11
-
11鬼滅の刃26話「素手喧嘩-ステゴロ」(吾峠呼世晴)ゼンイツは、昔から耳が良かったの回想からスタート。先週のラストに超感動しましたが、そこが掘り下げられた感じ。今回の目玉はイノシシ仮面の下。ベタっちゃあベタだけど、意外な感じでしたね。おもしろかったところ。まさかの猪突猛進が5人目の合格者。こんな形で出てきた伏線だったとは…。そして、ご法度だけど、ガチンコバトル。体のダメージはバキバキなのに、雰囲気はギ...
2016年08月24日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想