フルドライブ6話・先輩見学「かけられたプレッシャー」確定ネタバレ注意!技を見せつける主人公と卓球台に座るメガネの人(´;ω;`)7話予想・ジャンプ感想52号2017年11
-
11フルドライブ6話「かけられたプレッシャー」(小野玄暉)猫かぶってたスタート。主人公は、ややこしい性格していると思う。読みながらの感想です。生意気ルーキーは、シャツも出てるし心配されちゃう。作品の華やかさの一角の真凛さん不在に市松の不安を感じる。あと、弾が「一見弱そう」ってのは、1話から繰り返されていると思う。システム練習展開。難しいな…と思ったけど、読者は覚えなくて良いらしい。真凛さん、出張してき...
2017年11月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:フルドライブ(小野玄暉)
ゴーレムハーツ5話・四年後展開「世界魔導学師連盟」確定ネタバレ注意!ややこしい性格のキャラ多し(´;ω;`)6話予想・ジャンプ感想52号2017年9
-
9ゴーレムハーツ5話「世界魔導学師連盟」(大須賀玄)「知らん」は冗談だったスタート。シーンの意図は分からないけど、ノアの会話の運びは、実際の人間にやられたら、マジおこしそうな気がする。読みながらの感想です。ポイントランキングで一番になればいい。しかし、マスターが不動の一位てのは、ノアの主張なわけで、「僕は二番!」と主張するだけでも良いように思えるが、「ランキング一番の僕が世界一と思っている人!」って...
2017年11月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ドロンドロロン、ゴーレムハーツ(大須賀玄)
クロスアカウント23話・マオ編完結「明星×流星」確定ネタバレ注意!幼馴染と憧れの女優に関する決断(´;ω;`)24話予想・ジャンプ感想52号2017年18
-
18クロスアカウント23話「明星×流星」(伊達恒大)マオの扉絵からスタート。本人と裏アカウントの様子かな。裏アカ泣いてる(´;ω;`)。読みながらの感想です。ロバミミの裏アカの様子。ロバミミのロゴって、FC2に似ておるなあ。ニャンニャンな女の子のダメな妄想。非常に、オタっぽい妄想の仕方であると思う。キン肉マンの半魚人バージョンみたいなお面が面白い。額に「魚」と書いてある。そして、告白の返事である。ここで、了承...
2017年11月29日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:クロスアカウント(伊達恒大)
ロボレーザービーム-ROBOT×LASERBEAM35round(話)ドリアン大爆発「ダイゾンオープン最終日①」確定ネタバレ注意!賞金に対するハングリー精神(´;ω;`)36話予想・ジャンプ感想52号2017年14
-
14ロボレーザービーム-ROBOT×LASERBEAM35round(話)「ダイゾンオープン最終日①」(藤巻忠俊)青い扉絵からスタート。主人公とトモヤ。軽快な感じです。読みながらの感想です。最終日の試合開始前の練習。パターでミスは、緊張しているからか?先週のラストは「そんな気」だった。そのうち、それが解明されるのか?鷹山は世界10位。すごいやん。高校編が終わってから、差がものすごく空いていた。コンビを組んだ。高校編から時間を...
2017年11月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:キルアオ、ROBOT×LASERBEAM、黒子のバスケ(藤巻忠俊)
機甲少年イージス(宮島京平)確定ネタバレ注意!ロボットギャグラブコメ漫画!思春期ガルディオン・バスターが痛快(´;ω;`)連載化予想・ジャンプ感想52号2017年12
-
12機甲少年イージス(宮島京平)ゼウスの炎、ジャポネ、メリカ…などのスタート。日本とアメリカにできないのが、昨今の風潮なんだろうか(想像)。読みながらの感想です。イージスは男子中学生。1ページ前からのギャップがすごい。思春期も迎えるかもしれない。点検とか、メカの男女の話題。宮島先生の新境地だろうか。今までの読切には、なかったニュアンス。敵国の機体データ。(良い意味で)しょーもないやりとりが、後半の展開...
2017年11月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
シューダン!24話・高校二年生編突入「青い春、偲ぶ秋」確定ネタバレ注意!松本っちゃんのお守りが泣ける(´;ω;`)25話予想・ジャンプ感想52号2017年20
-
20シューダン!24話「青い春、偲ぶ秋」(横田卓馬)朝の様子からスタート。「味噌汁だけでも飲む」ってのは、私も子どもの頃に何度もあったような気がする。味噌汁、飲みたい。読みながらの感想です。そして、高校二年生である。先週の時点で時間経過の予想をしていたけど、どんぴしゃ的中であった。そして、お隣さんの母親である。ゲームなら攻略対象であることが間違いないくらいに、ルックスの若い母親。北浜高校サッカー部。「...
2017年11月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:シューダン!、背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜横田卓馬作品
ぼくたちは勉強ができない問41.話・キリス先生高校制服回「前任者の姿は時に青き[x]へと遡行する」確定ネタバレ注意!巧みに女性の心に入り込む主人公(´;ω;`)42話予想・ジャンプ感想52号2017年7
-
7ぼくたちは勉強ができない問41.話「前任者の姿は時に青き[x]へと遡行する」(筒井大志)キリス先生の困惑からスタート。私は、ずっと実家に住んでいるもので、着るものを全て洗濯しちゃった経験はない。読みながらの感想です。そして、制服である。事情を知らないで発見しちゃった警察官の表情がとても良い。ところで私は演劇をしたり、観に行ったりするから、高校生じゃあない女子高生は、今まで何度も見たことあると思った。と...
2017年11月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
ブラッククローバー・ページ135話・グラビト岩石帯「白夜の魔眼アジト 突入!!!」確定ネタバレ注意!ライバル愚弟の爽快感(´;ω;`)136話予想・ジャンプ感想52号2017年5
-
5ブラッククローバー・ページ135「白夜の魔眼アジト 突入!!!」(田畠裕基)グラビト岩石帯からスタート。わりかし、すぐに到着していた。ワープ魔法があるからですね。読みながらの感想です。強魔地帯を探索中に偶然見つかった感じなのか。そして、世界を語る模型岩。これは便利そう。模型だけじゃあなくて、人員配置まで分かるのか…。問題児二人は、強暴姉さんと同行する展開。カメムシもきかない剛の者。身分とか気にしない快男...
2017年11月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
ゆらぎ荘の幽奈さん89話・イリュージョン回「湯煙温泉郷フェスの幽奈さん③」確定ネタバレ注意!異能のアイドルって最強やん(´;ω;`)90話予想・ジャンプ感想52号2017年17
-
17ゆらぎ荘の幽奈さん89話「湯煙温泉郷フェスの幽奈さん③」(ミウラタダヒロ)ヒロインの消失からスタート。原因は、だいたい予想した通りであったろう。読みながらの感想です。一つのトラブルに対して、全員がおもんばかるのが、今作の良さだと思う。特に、年少者への配慮など。気負いすぎな感じもあるけど、きっとコガラシがなんとかしてくれる。…と思ったら、ボーカルの仲間の「パンッ」であった。はたして、次は、この危機をど...
2017年11月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
ハイキュー!!第280話・稲荷崎の「コンセプト」確定ネタバレ注意!昨日の筋肉、今日の挑戦見習いたい(´;ω;`)281話予想・ジャンプ感想52号2017年16
-
16ハイキュー!!第280話「コンセプト」(古舘春一)セッターやもん…からスタート。中途半端しちゃったピンチサーバーの猛省は、どこにつながるのか?世界一のやつらとは?読みながらの感想です。去年や昨日じゃあなくて、「今日を挑戦」。これは、バレーに限らず大事な考え方ですなあ。そして、理石平介である。敵チームだけど、応援しちゃう。稲荷崎の応援は、全員がもみあげのおっさん。確実に「れっつ!」の方でネタになると思う...
2017年11月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
食戟のソーマ241話・斎藤綜明回想回「武士の誉れ」確定ネタバレ注意!シガラミだらけの寿司職人世界(´;ω;`)242話予想・ジャンプ感想52号2017年15
-
15食戟のソーマ241話「武士の誉れ」(附田祐斗×佐伯俊)刀の抜き合いからスタート。ヒント:料理漫画です。読みながらの感想です。予想通りのバター海鮮丼。いくら以外は、火が通ってるのか…。バターの風味に、いくらの醤油が交わって、濃厚な味だろうなあ。ビールが進みそう。割ると熱気が出て来る様子が性的である。いくらなどをご飯にまとめる。結果的に、かっこんで食べるだろうなあ。葛根湯(関係ない)。箸が止まらない。バ...
2017年11月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テンマクキネマ、食戟(しょくげき)のソーマ・感想
火ノ丸相撲第171話・シュンカイ病床回「鬼丸国綱と五條礼奈②」確定ネタバレ注意!本当に見せたかった相手が死ぬほど泣ける(´;ω;`)172話予想・ジャンプ感想52号2017年10
-
10火ノ丸相撲第171番「鬼丸国綱と五條礼奈②」(川田)師匠の横顔の扉絵からスタート。本編での健康状態が気になる。そして、サブタイトルは「②」であった…。読みながらの感想です。車で乗り付ける。電話したのが辻ってのを見ると、大げさに言った可能性ありそう。「こうでもしないと、挨拶にも来ねえだろ」みたいな。そして、熟女の人波であった。モテモテ師匠。そして、予想通りの大袈裟だったけど、深刻は深刻そう。笑えん冗談。...
2017年11月27日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:火ノ丸相撲(川田)感想
僕のヒーローアカデミア№161話・ナイトアイ「明るい未来」確定ネタバレ注意!エネルギーの力に泣いた(´;ω;`)162話予想・ジャンプ感想52号2017年8
-
8僕のヒーローアカデミア№161「明るい未来」(堀越耕平)活力を奪われた人多数で、被害確認。デクくんは、周辺に被害を出さないように戦っていたらしい。読みながらの感想です。勇気の出るサブタイトル。腕以外は異常ないけど、またも、後に残るケガをしたのが、不安である。みんなケガしているけど、命に別条なかった。ロックロックの嫁が登場か…。エリちゃんは隔離中。強力すぎて、コントロールできない個性。コントロールできた...
2017年11月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
約束のネバーランド65話「シークレット・ガーデン」確定ネタバレ注意!密猟者の正体が人間とか思った私(´;ω;`)66話予想・ジャンプ感想52号2017年4
-
4約束のネバーランド65話「シークレット・ガーデン」(白井カイウ×出水ぽすか)メルへチックな景色の朝からスタート。エマは、どこにいるのか?読みながらの感想です。鬼に捕まったのか?村の様子は、歓迎ムードだが…?カラフルな絵本のような世界で、食べかけの食事とか、生活感もある…?そして、畑の向こうにお屋敷。マインクラフトで作りたくなるような景色である。私は無傷。風や植物の感じも、まるで違う。場所はもとより、時...
2017年11月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:約束のネバーランド(出水ぽすか×白井カイウ)感想
ドクターストーン-Dr.STONE・Z-37話「科学使いクロム」確定ネタバレ注意!マグマの性格に村民どんびき(´;ω;`)38話予想・ジャンプ感想52号2017年3
-
3ドクターストーン-Dr.STONE・Z-37話「科学使いクロム」(稲垣理一郎×Boici)銀狼覚醒。薬草の生効果。これぞ生薬(違う)。スイカの顔が、逆に可愛らしい。読みながらの感想です。薬は食べているけど、真っ向勝負。イメージと現実の違いが面白い、女子の反応の違いが残酷である。台詞は同じだけれども…。相手を崖下に…下手すりゃ、死にそう。そして、予想通りの腹くださし。本当に予想通り。そして、準決勝である。クロムが、マグ...
2017年11月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:Dr.STONE(Boichi×稲垣理一郎)
鬼滅の刃88話・上弦陸の「倒し方」確定ネタバレ注意!ゼンイツの寝ている人格かっこいい(´;ω;`)89話予想・ジャンプ感想52号2017年2
-
2鬼滅の刃88話「倒し方」(吾峠呼世晴)嫁達と妹の最初のページでスタート。一般人を避難させたりしてたんやね。読みながらの感想です。鬼が増えているけど、匂いが違う。これは説得力ある。兄が上弦の本体なのかな。柱は、毒状態。ポイゾナはよ。テンション高く相手の弱点を看破していた柱。首を同時に落とすことが正解なのか?15と7。あわせて柱を22人倒しているってことか…。夜は味方する。朝はよ。そして、ゼンイツである。ミ...
2017年11月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:鬼滅の刃+吾峠呼世晴作品感想
銀魂661訓「終わりの始まり」確定ネタバレ注意!主要キャラがばたばた死にそう(´;ω;`)662話予想・ジャンプ感想52号2017年6
-
6銀魂661訓「終わりの始まり」(空知英秋)最終章の中の最終章に入ったようなスタート。山崎の回想がつらい…(´;ω;`)。読みながらの感想です。山崎の横顔の渋さ。ここまで描いたら、もう死んでしまった感じある。爆炎の中の心臓貫き。普通なら死ぬだろうけど、なんか、すごいことやってる。再生が遅い。遅いけど、強すぎ。やっぱり、接近戦じゃあなくて、ライフルとかで、遠距離からタコ殴りにした方が良かったんや。ボーナスタ...
2017年11月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
ワンピース-ONE PIECE第886話・ベッジかっこいい回「生き様でちゅよ」確定ネタバレ注意!兄が妹を殺す地獄絵図(´;ω;`)887話予想・ジャンプ感想52号2017年1
-
1ワンピース-ONE PIECE第886話「生き様でちゅよ」(尾田栄一郎)ルフィ100体の表紙。ちょいちょいプロが混じってそう。トランプの付録とか、普通に豪華。読みながらの感想です。ケーキを港に運ぶ。一瞬、とあるモノの形状を連想した(UNKO)。シフォンを見る父の姿がわりと泣ける。オーブン兄は、シフォンの旦那が裏切った連絡を受けてたのかな。みせしめ。兄が妹を手に掛けるとか、地獄絵図。原因が、あんな女王なのが、さらに辛...
2017年11月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
大江戸えれ鬼(沼駿)確定ネタバレ注意!平賀源内バトル漫画!ラブコメもあるでよ(´;ω;`)連載化予想・ジャンプギガ2018年Vol.1
-
発売日から2日ほど遅れて感想です。読み終わっての感想です。左門くんの沼先生が新作読切で登場です。読み終わって印象的な部分などを抽出して感想です。平賀源内バトル漫画!磯部磯兵衛物語にも登場していた平賀源内。磯部磯兵衛物語が最終回したからこそ、通った企画では?と思いつつ、同じジャンプGIGAに磯部磯兵衛物語掲載されてます。まあ、そんな邪推はさておき、平賀源内異聞という感じで面白かったです。また、沼先生の作...
2017年11月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:左門くんはサモナー+沼駿作品
表紙はボルト!鬼滅の刃巻頭カラー掲載!ジャンプ51号(2017年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。今週の振り返りより。1鬼滅の刃87話「集結」(吾峠呼世晴)妹を箱に詰める様子からスタート。主人公は、まだ動ける。遊郭編のキャラ総登場の扉絵…と思ったけど、三人の嫁はいなかった(´;ω;`)。鬼滅の刃87話・宇随忍者回想回「集結」確定ネタバレ注意!弟も登場するのかな(´;ω;`)88話予想・ジャンプ感想51号2017年1鬼滅の刃87話「集結」兄と妹の瞳の『上限の陸』が激アツやね・ジャンプ感想51号2017年 - YouTube柱V...
2017年11月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
トマトイプーのリコピン7話・ミーアキャッツ登場「キュートピアのアイドル前後編」確定ネタバレ注意!地下アイドルオタクの専門用語がおもろい(´;ω;`)8話予想・ジャンプ感想51号2017年12
-
12トマトイプーのリコピン7話「キュートピアのアイドル前後編」(大石浩二)ミーアキャットアイドルは、キスミー、ハグミー、ドントタッチミー。一人だけ触れられたくないらしい。カロちゃんは、売れる前提でアイドルにはなりたくない(´;ω;`)。読みながらの感想です。リコピンはアイドルライブに行かないらしい。チアミンは、めめちゃんの肩が定位置になりつつあるね。そして、地下アイドル展開。私は馴染みないけど、東京には...
2017年11月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:トマトイプーのリコピン、いぬまるだしっ+大石浩二作品・感想
青春兵器ナンバーワンmission54話ゼロイッチ・アプリの「育成」確定ネタバレ注意!スマホが仕事に支障の現代病(´;ω;`)55話予想・ジャンプ感想51号2017年19
-
19青春兵器ナンバーワンmission54「育成」(長谷川智広)出張任務からスタート。土日でゼロイチは死ぬ可能性あるらしい。読みながらの感想です。アプリと連動して動くロボ。ハチが身の回りの世話をすればいいがな…と普通に思う。ハチは奥多摩でBBQ。久しぶりに出たリア充設定であった。いきなりの空腹で死にかけ。カレー食べても死にかけ。JUMPでストレス解消。土曜日発売の週やったんやね。観光。アンヌの観光の誘いを断って、ア...
2017年11月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:森林王者モリキング、青春兵器№1、恋のキューピッド焼野原塵(長谷川智広)感想
フルドライブ5話・滝沢光明、大友、菅登場「新しい仲間」確定ネタバレ注意!先輩紹介回やったんやね(´;ω;`)6話予想・ジャンプ感想51号2017年14
-
14フルドライブ5話「新しい仲間」(小野玄暉)真凛ちゃんの扉絵からスタート。少しいけない気持ちになるのは、キャラが中学生だから、だろうか…。いけない気持ちになる制服姿。読みながらの感想です。ドイツから来た自己紹介。立ち姿が、妙にちびっこく感じて、じわる。中学一年生だからか…。そして、越野の登場である。いきなり同級生の会話を聞かない主人公やつ。そして、何も事情を知らない越野やつ(当然だけど)。ほとんどい...
2017年11月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:フルドライブ(小野玄暉)
ゴーレムハーツ4話・ソール&エレボス登場「門下生」確定ネタバレ注意!主人公の火事場のバカ力(´;ω;`)5話予想・ジャンプ感想51号2017年11
-
11ゴーレムハーツ4話「門下生」(大須賀玄)チェルノーゼム国・王都「キングスベリー」からスタート。一気に都に行くとは、予想外。読みながらの感想です。コイン縦10枚。ギャンブル漫画のような課題…。ベイビーを作って、期限は一週間。わりと、なんとなかりそうな時間ではある。本来は一ヵ月かかる。ノアのポジティブシンキングは、イラっとする人は、するだろうなあ…。ゴーレムは作れる。神胚粘土、セフィロトの樹、魔術液。材...
2017年11月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ドロンドロロン、ゴーレムハーツ(大須賀玄)
クロスアカウント22話・夏祭り回「縁×恋」確定ネタバレ注意!スマホ喪失裏アカ展開の輪舞曲(´;ω;`)23話予想・ジャンプ感想51号2017年18
-
18クロスアカウント22話「縁×恋」(伊達恒大)JC時代のマオからスタート。中学時代のマオの方が可愛く思えた私。この頃の心無いクラスメイトが、マオと玉梨の距離があいた原因なんだろうなあ。読みながらの感想です。そして、部屋で抱きしめる展開。女優に嫉妬していた話。この状況が、いちご100%における北大路さつき展開に思えてしまった私。悲しい。「見蕩れる」。この「蕩」の字でパチスロ化物語を思い出したのは、私だけじゃ...
2017年11月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:クロスアカウント(伊達恒大)
ロボレーザービーム-ROBOT×LASERBEAM34round(話)予選&決勝回「ダイゾンオープン予選ラウンド③」確定ネタバレ注意!順位と賞金が興味深い(´;ω;`)35話予想・ジャンプ感想51号2017年16
-
16ロボレーザービーム-ROBOT×LASERBEAM34round(話)「ダイゾンオープン予選ラウンド③」(藤巻忠俊)トモヤのあらすじからスタート。ドリアンは、愉快な男性でした。読みながらの感想です。ドリアンがなついている様子。これ、完全に入ってますね(入ってません)。ビッグフットとパラシュートの共演。そら、注目されますわ。ドリアンは、親日派。秋葉原も大好き。きさくさとは裏腹に、すんごいゴルフをするんだろうなあ。二日目ス...
2017年11月22日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:キルアオ、ROBOT×LASERBEAM、黒子のバスケ(藤巻忠俊)
ブラッククローバー・ページ134話・ライア(新井浩文)「夢」確定ネタバレ注意!ユノに感じる若干の増長(´;ω;`)135話予想・ジャンプ感想51号2017年6
-
6ブラッククローバー・ページ134「夢」(田畠裕基)別世界のようなシーンからスタート。誰かの夢っぽいが…?読みながらの感想です。ライアでした。俳優・新井浩文さんをモデルにしたヤツでしたっけ。リヒトがいるから、白夜も魔眼ができる前か…。それぞれのキャラが、ちょいちょい誰かに似ている気がする。人間とエルフの架け橋。そして、涙を流す新井浩文氏。アニメの声優も、本人になるのかな。ゾラは裏口入団だった。ノエルも裏...
2017年11月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ブラッククローバー+ハングリージョーカー+田畠裕基作品・感想
斉木楠雄のΨ難第268話・鳥束ナンパ師回「勃発!Ψ(サイ)キックバトル」確定ネタバレ注意!新能力の次回が気になるんよ(´;ω;`)269話予想・ジャンプ感想51号2017年5
-
5斉木楠雄のΨ難第268χ「勃発!Ψ(サイ)キックバトル」(麻生周一)鳥束のナンパからスタート。成功しなくても、街に出てナンパできるってだけで、たいしたハートだと思う。読みながらの感想です。空助、ナンパ師としての登場。鳥束は、土下座の方法論が不味いというよりも、マインドがダメなんだと思う。ナンパしたことないけど。話しただけで、堕落させるナンパ師。科学の力だろうか。そして、安い土下座である。今回、あと何回...
2017年11月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
ぼくたちは勉強ができない問40.話・小美浪先輩恋人写真回「先人は己の選択に[x]をもって向き合う」確定ネタバレ注意!複数の伏線に感動(´;ω;`)41話予想・ジャンプ感想51号2017年2
-
2ぼくたちは勉強ができない問40.話「先人は己の選択に[x]をもって向き合う」(筒井大志)本屋からスタート。とびきり出番の少ない男友達と参考書選び。本の値段を気にする主人公。金の貸し借りにマジメ。そして、残念な大森(´;ω;`)。読みながらの感想です。そして、コミナミ先輩にサンドイッチ大作戦がバレる。実際にいたら、魅力的な女性なんだろうなあ。小悪魔的。そして、小学生とか言うヤツ(´;ω;`)。そして、大学デビュ...
2017年11月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ぼくたちは勉強ができない(筒井大志)
シューダン!23話・小学生編最終回「さらば青葉の日々」確定ネタバレ注意!青春が爽やかすぎて泣ける(´;ω;`)24話予想・ジャンプ感想51号2017年15
-
15シューダン!23話「さらば青葉の日々」(横田卓馬)小学生編クライマックスセンターカラー!掲載位置が後ろの方だから、どういうクライマックスか気になっていた読者は、多かろうて。読みながらの感想です。制服姿で部屋に入った上に、カーテン締めるやつ。許せん。制服の違いの指摘は、予想したとおりであった。藤枝の方の中高一貫校。引っ越しはするのだろうか?遠くなら…と思ったけど、引っ越し費用かかりますわな。引っ越し...
2017年11月20日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:シューダン!、背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜横田卓馬作品