読切「食戟のサンジ最終回(附田祐斗×佐伯俊)」と「鳩原先輩は遺影が欲しい(緋坂鏨)」掲載!ジャンプ34号2022年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。読切が、都合3本ありましたね。そして、食戟のサンジが最終回。1ワンピース-ONE PIECE第1054話「炎帝」(尾田栄一郎)名探偵コナンとのコラボ表紙&巻頭カラー。扉絵は、新しい四皇。ワノ国に現れた緑牛。モリモリの実の森人間である奴は、世界と差別の構造を語る。緑牛を都に近づけないために、赤鞘とヤマトが奮闘するのだが…!?ワンピース-ONE PIECE第1054話「炎帝」感想『最終章開幕!森人間、...
2022年07月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
カタストルフクライシス(泉谷路清)感想『富士様の担任がミス・マントル』あらすじ+連載化予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
あらすじ。スタートアップ漫画賞初の入選作品です。7ページ。ニーチェの格言からスタート。富士様は、生徒達を奴隷のように従えている。一人がへまをしたら、富士山が噴火した…!?富士様のご機嫌をとらないと、ニッポンは滅亡するのだ…!?富士様の担任がミス・マントル。山が擬人化しているというアイデアの作品。人間を隷属させているけど、女子生徒に足をなめさせているのが、変態だ。担任の先生は、マントルだし、この世界観...
2022年07月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
高校生家族95話「西の高校生家族」感想『家蟹栞他登場!名探偵コナンパロと関西への熱い風評被害』あらすじ+96話予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
95話「西の高校生家族」あらすじ。FILE95…という表記からスタート。名探偵コナンを思わせる。光太郎が部室に行くと、謎の一団が…!?関西の高校生家族、家蟹家の登場である。栞は光太郎と同じ境遇であったのだが…!?家蟹栞他登場!と。今後登場するかどうか分からないですが、家蟹栞、花織、勝男、武士(たけし)、ジェイコブ(犬)と、家谷家と色違いキャラな感じで登場。母親がなんとも言えない感じ(ブス)。多分、今回だけで...
2022年07月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:高校生家族、磯部磯兵衛物語、仲間りょう作品感想
僕とロボコ98話「ツノとロボコ」感想『ルリドラゴン回!火吹きパロからの少しシリアス』あらすじ+99話予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
98話「ツノとロボコ」あらすじ。朝、歯磨きをするロボコ。角を生やして、確信犯的にルリドラゴンと被せた…!?ママが言うには一ヶ月半前に、ロボコのパパはドラゴンという話を聞いていた。仕込みの円ちゅわんが誘いに来て、ロボドラゴンは学校に行くのだ…!?ルリドラゴン回!話題の新連載、全部つまみ喰いする心意気。素晴らしい。でも、新連載作品のパロディは久しぶりに気がするし、ロボコにパロられた作品は、伸びるかもしれな...
2022年07月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕とロボコ(宮崎周平)
あやかしトライアングル99話「峠のぬりかべ」感想『壁尻超展開!土砂崩れのオチ』あらすじ+100話予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
あらすじ。すずのCカラー扉絵より。峠をぬりかべが防いでいるのを排除しようとするニノクル。車通りのある道だから、どかさないといかないが…!?マツリも合流し、コオロギのお香とかを使ってみるのだが…!?かべどん。ニノクル×マツリのラブコメ回なので、ラブコメの定番の「かべどん」が発生しますが、壁がぬりかべってのは、新感覚。しかし、ニノクルのラブコメには需要あるんだろうか。マツリが本気になることもないだろうし。...
2022年07月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:あやかしトライアングル(矢吹健太朗)
ドロンドロロン32話「最後の砦」感想『ギンチヨ再登場!ユウジン回想と北畠弔い合戦』あらすじ+33話予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
あらすじ。上士侍と伍怪将とのバトルからスタート。女性2人が先陣を切るが、連獅子の水の妖術に捕まった!相手は女が溺れる様子を喜ぶ変態だった!ユウジンが残りの妖怪と戦おうとした時、そこに現れたのは…!?ギンチヨ再登場!いつ出てくるのか?下手すりゃ、もう出ないのじゃないか?と思っていたギンチヨが、普通に再登場しました。しかし、ドラとの絡みはなし。登場してなかった期間があった割には、するっと再登場しましたね...
2022年07月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ドロンドロロン、ゴーレムハーツ(大須賀玄)
ALIENS AREA・エイリアンズエリア8話「あっちぃな」感想『田んぼで通過儀礼、同僚優しくて、農家宇宙人』あらすじ+9話予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
8話「あっちぃな」あらすじ。田んぼからスタート。朝は普通に出勤したが、写楽は器用な居眠り。続々と同僚が集まり、新人導入実地訓練・通過儀礼が開始された。それが、田んぼ。田んぼに現れた未知の生物を排除せよというミッションだったが…!?田んぼで通過儀礼。私の想像した社員研修とは、全然違った。そもそも「社員研修」という名目でもなかった。初動捜査などを新人が行うやつ。田んぼで外来種を探す内容だけど、雰囲気はあ...
2022年07月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
すごいスマホ12話「すごい鬼ごっこ」感想『バトル展開でモウラ強く、任意送信展開』あらすじ+13話予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
あらすじ。Qとモウラのところに、覆面部隊が登場。モウラは、カウンター攻撃を食らわせるけど、すマホで相手の正体は分からず。残り20分、逃げ切れば勝ちであるが、相手は戦闘のプロである。どうするのか…!?バトル展開で…。Qは、体力は普通だから、荒事は苦手だ。情報戦が主体だから、暴力をぶつけるという戦術は、面白い。相手の素性を調べられないというあたりも、上手くマッチしてますね。モウラ強く。ダジャレだらけのセリフ...
2022年07月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
地球の子22話「インフィニティ・オン・ハイ」感想『仲良し両親、超巨大ハリケーンからのお久しぶり』あらすじ+23話予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
22話「インフィニティ・オン・ハイ」あらすじ。マモルは地球の子の宿命を知り一週間泣いた。両親はめちゃくちゃ仲良くて、マモルは正体を隠して小学校に通っている。お弁当を忘れてきたことをテレパシーで伝えたり、マモル目線で念動力一家の暮らしぶりが描かれるのだが…!?仲良し両親。WJ連載で、若い夫婦が描かれることは少ないと思うけど、子供がいてもイチャイチャしている様子は、独身読者には羨ましいかぎりです。ファンタ...
2022年07月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:地球の子、SOUL CATCHER(S)神海英雄作品・感想
チェンソーマン100話「裸足の歩き方」感想『ユウコ脊髄剣!鶏肉イジメと片足靴下校青春』あらすじ+101話予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
あらすじ。デビルハンター部の入部試験で、校内で悪魔探し。トリオのメンバーは、ユウコ、吉田、三鷹アサ。校内を探索していると、三鷹のクラスメイト達が…。通り過ぎ様に悪口を言われて、三鷹の心は折れてしまったのだが…!?ユウコ脊髄剣!今回は、普通に良い回と言いますか、新キャラのユウコ(名字はまだない)が、普通に良い子だったから、「これはチェンソーマンだ!ユウコ死にそう!」と、ネットは持ち切りです。三鷹と親し...
2022年07月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:チェンソーマン(藤本タツキ)
あかね噺23話「凪」感想『共演者不評、薄い落語、寄席の雰囲気』あらすじ+24話予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
あらすじ。いよいよあかねの出番である。あかねは気負ってないが、観客の空気は盛り上がりの後の凪である。そして、寿限無の落語が始まる。観客は静かで、共演者達はパっとしないと言う印象なのだが…!?共演者不評。大会らしい自分を前面に出した落語ではなくて、初日と比較すると、抜いているように思える落語。読者も、「あれ?」と思える空気感が、確実に出ていると思います。薄い落語。作業中BGMや、ながら映像に例えられる、...
2022年07月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
アンデッドアンラック120話「楽でいいな」感想『ビリー過去回想!ルイン下位互換!激熱ラスト』あらすじ+121話予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
120話「楽でいいな」あらすじ。ビリーVSルインの続きから。ビリーのユニオン時代の回想。まだ、ジーナがアンディを追っていた頃。神と戦うに際して、不死の力は必要だと思ったビリーだったが…!?ビリー過去回想!アンディの不死をコピーしたかったビリー。よくよく考えると、一度はコピーできていたってことは、一度は嫌われたということです。そして、その嫌いが解消されたら、コピーも解除されると…。嫌われないとコピーできな...
2022年07月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:アンデッドアンラック(戸塚慶文)
鳩原先輩は遺影が欲しい(緋坂鏨)感想『77年地縛霊から考える戦争と平和』あらすじ+連載化予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
あらすじ。遺影の撮影からスタート。鳩原先輩は77年いる地縛霊だったのだ…!?本人の願いを聞き入れ、HR前に遺影の撮影をスマホでする主人公だったのだが…!?77年地縛霊から考える戦争と平和。予告でタイトルは分かってましたが、「遺影」とは穏やかではない…と思ってましたが、地縛霊という設定で納得できました。「77年」という時間が出てきた時に、「そう言えば、最近のジャンプは戦争や反戦をテーマにした読切」とかって、載...
2022年07月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
夜桜さんちの大作戦139話「金級修羅」感想『全身武器少女が幼女長女へ百合の花を咲かせたよね』あらすじ+140話予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
139話「金級修羅」あらすじ。長男と会長が、ある部屋に来た。父親の弟は撃破されている。犯人は分からないが、夜桜への敵意が示されている。一方、武器庫では長女と修羅が会敵していたのだが…!?全身武器少女が…。ぽっと出の新キャラを掘り下げ回。武器製造企業の娘が、人体実験を受ける地獄の回想。その両親は、その業で死んだらしい。スパイのゴールドランクとか以前に、作品内の警察などは、娘を人間兵器にする改造などをスル...
2022年07月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:夜桜さんちの大作戦、ポロの留学記(権平ひつじ)
ルリドラゴン6話「仕方ないよ」感想『梅雨突入!ツノ触り展開と前田ちゃん』あらすじ+7話予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
6話「仕方ないよ」あらすじ。連載再開Cカラー。梅雨突入。ルリは天気頭痛あるらしい。衣替えと先日の勉強会の話など。クラスはドラゴンのことで持ち切りで、ツノを触る展開に。ツノは、冷えているらしい。人がめちゃくちゃ集まって来るのだが…!?梅雨突入!季節イベントとしては地味だから、スルーされがちの梅雨が描かれましたね。今回のラストシーンへの前フリだったのかも?天気頭痛は薬を飲んだということだけど、徐々に、人...
2022年07月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ80話「再会」感想『ヨツムラ賞とは?DB探し、透明な殺意授業』あらすじ+81話予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
あらすじ。PAINTで書いたようなORDERのC扉絵から。JCCのバイトを紹介する特別編を経て、本編。シンは、研究員生のセバと話している。なんと、セバは15年ぶりにヨツムラ賞を受賞するほど、優秀な学生だったのだ…!?ヨツムラ賞とは?武器製造科卒業で、ヨツムラ賞をとったセバだけど、ヨツムラとは、四ツ村なのでしょう。サツレンから追われている元ORDERですけど、賞に名前が残っているんですね。サツレンに敵対してるんだから、賞...
2022年07月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:SAKAMOTO DAYS(鈴木祐斗)
マッシュル-MASHLE-117話「レイン・エイムズと最強の鉾使い」感想『プリン教とパリピ大学生のクソすべり回』あらすじ+118話予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
117話「レイン・エイムズと最強の鉾使い」あらすじ。マッシュの命のぜんまいは止まっていた。かけつけたレモンとワニで回そうとするのだが…!?全然回らないし、元死刑囚ガルボ・ボッテリが現れた…!?別の場所では、イノセント兄弟とのバトルが…!?プリン教と…。時勢柄、宗教と洗脳をネタにするのは勇気あるな…と思ったけど、あの事件の前に入稿が終わっていたのでしょう。普通のツッコミを入れてみると、敵の出してきた食べ物を...
2022年07月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:マッシュル-MASHLE-(甲本一)
PPPPPPピピピピピピ42話「ザンゲANDボッコボコ」感想『ソラチカ久しぶり、フルス再登場、ビッグソードED』あらすじ+43話予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
42話「ザンゲANDボッコボコ」あらすじ。レイジロウの扉絵より。イスには誰もいない。サイバの演奏は、勝ちたいという演奏ではなかった。ソラチカは、ラッキーに意味深な雰囲気で「久しぶり」と言う。フルスさんは、ラッキーのことを思う。以前と変貌したラッキーは、もう大丈夫のようにも思えるが…?ソラチカ久しぶり。「久しぶり」の意味は、変貌したラッキーが久しぶりという意味だと思われますが、そうなるとラッキーは自覚して...
2022年07月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
アオのハコ62話「なんて言いました?」感想『ライブ耳打ち青春と西田占い師、展開大的中』あらすじ+63話予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
62話「なんて言いました?」あらすじ。千夏先輩が遅れたのは、次のシフトの人が来なかったからであった。ライブ中目があう二人。話しかけるタイキだが、声は聞こえない。耳打ちである。タイキは、誘ってくれた理由を聞いたりしたが、ギターが静寂破壊を行ってしまった…!?ライブ耳打ち青春と…。最高の文化祭で青春。告白はしてないけど、仲良くしている時間が楽しいんだろうなー…と、少ない人生経験からリフレインする。ちなみに...
2022年07月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
食戟のサンジ6話最終回「副料理長」感想『レッドヒツジ架空食材で描く珠玉の集大成』あらすじ+7話予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
あらすじ。ONE PIECEスピンオフ読切。なんと今回が最終回でした。レイジュとの別れのシーン。そして、海の上のレストラン。サンジは、子供の頃からスケコマシだった。そう、これはサンジの子供の頃の物語なのである。夜な夜な、ネズミ相手に料理の研鑚を積んでいるのだが…!?レッドヒツジ架空食材で描く珠玉の集大成。これまでの読切も、ワンピースの皮をかぶった食戟のソーマであると思ってましたが、今回もそうでした。レッドヒ...
2022年07月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テンマクキネマ、食戟(しょくげき)のソーマ・感想
ウィッチウォッチ71話「ラッキーバースデー」感想『イルフォーチュンラッキー!散歩中の不幸を幸運に変える奴』あらすじ+72話予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
71話「ラッキーバースデー」あらすじ。ハッピーバースデートゥーユーの合唱からスタート。モリヒトの誕生日会である。誕生日の演説が始まったが、ファッションに関する内容だったので、みんなで買ったスニーカーは、お蔵入りになりかける。プレゼントの靴で、散歩にでかけるモリヒトに、フォーチュンラッキーの魔法をかけるニコだったのだが…!?イルフォーチュンラッキー!作者はいかにして、呪文を唱える際にトラブルが起きるか...
2022年07月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ウィッチウォッチ、彼方のアストラ、SKET DANCE・篠原健太作品
逃げ上手の若君72話「出信濃1335」感想『北条泰家名乗り、庇番衆牛車旅、鎌倉新章突入』あらすじ+73話予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
72話「出信濃1335」あらすじ。楽しそうに貞宗の追撃から生還した主人公。民草は、その生存を喜び、数々の非礼を詫び、三浦は自刃しようとした。今まで「全裸逃亡ド変態稚児」と思っていたことを詫びるのだが…!?北条泰家名乗り。おでこに文字が出る叔父さんの名乗り。時行の名乗りと同じくらいにテンションが上がる人々。諏訪頼重が、士気を高めるのが、信仰や復讐、高揚ではなくて、勝算と言うのが興味深い。歴史書にどれくらい...
2022年07月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
僕のヒーローアカデミア№360話「それでも」感想『爆豪勝己が臨死…3年生活躍回!死柄木弔友達いない』あらすじ+361話予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
№360話「それでも」あらすじ。死柄木弔、緑谷出久が戻ってくることを問う。そして、デクを怒らせるために、爆豪勝己を殺害する。しかし、それを阻止すべく波動ねじれが「捻れて穿つ槍・グリングバイク」を放ったのだった…!?爆豪勝己が臨死…。またまた、Twitterトレンドに入るやつ。まあ、入るだろうな…と思って読みました。心のどこかで「爆豪勝己は死なんやろ」と思いつつ、「死なないけど、後遺症などでヒーローにはなれない」...
2022年07月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ワンピース-ONE PIECE第1054話「炎帝」感想『最終章開幕!森人間、差別語るし、革命軍大暴れ』あらすじ+1055話予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
第1054話「炎帝」あらすじ。名探偵コナンとのコラボ表紙&巻頭カラー。扉絵は、新しい四皇。ワノ国に現れた緑牛。モリモリの実の森人間である奴は、世界と差別の構造を語る。緑牛を都に近づけないために、赤鞘とヤマトが奮闘するのだが…!?最終章開幕!休載も明けて、最終章です。何年で描かれるか分かりませんが、作者が言うには、今まで語られてなかったことや、伏線の回収がモリモリ行われるようです。ただ、連載期間が長いか...
2022年07月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
読切「ハルカゼマウンド(後藤冬吾×松浦健人)」掲載!ジャンプ33号2022年)一言振り返り感想&ヘッドライン。
-
はじめに。前回の振り返りより。今週は、読切が3つあったので、ユーチューブの感想動画が大変でした(ダイレクトマーケティング)。1僕のヒーローアカデミア№359話「学び舎」(堀越耕平)8周年巻頭カラー。扉絵はキャラ総登場。雄英高校インザスカイの舞台裏。それを撮影する経営科。ドキュメンタリーを撮っている。爆豪と死柄木のバトルは継続中。爆豪は、設備などに被害を出さないように戦っていると言うが…!?僕のヒーローアカ...
2022年07月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想まとめヘッドライン
高校生家族94話「兄のマウンド」感想『中年女子マネージャー!竹林ペタジーニとアンニュイなラスト』あらすじ+95話予想・ジャンプ感想33号2022年【ネタバレ注意】
-
94話「兄のマウンド」あらすじ。夏の甲子園予選大会より。母親は、マネージャーで参加。竹林は、母さんの思いに答えようとするし、それを感じた光太郎はイラっとしている。そして、サングラスの監督は、マネージャーと同い年だったのだ…!?中年女子マネージャー!古くは、名作タッチの南ちゃんですが、圧倒的なヒロインポジションを年齢よりは若く見える中年女子高生を据えるギャグ。息子と同級生(竹林など)の関係も微妙だった...
2022年07月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:高校生家族、磯部磯兵衛物語、仲間りょう作品感想
僕とロボコ97話感想『千値練のRIOBOT合金フィギア回!ミニ化とベタなオチ』「ロボコとロボコ」あらすじ+98話予想・ジャンプ感想33号2022年【ネタバレ注意】
-
97話「ロボコとロボコ」あらすじ。ダブルロボコな扉絵より。千値練のRIOBOT合金フィギアのコラボ回。フィギュアに盛り上がる面々だったが、当のロボコはキレぎみだった。本人よりもフィギアがチヤホヤされている状態に嫉妬しているのだが…!?千値練のRIOBOT合金フィギア回!前回に情報解禁されていたグッズ、フィギュアが早速本編で登場。商品の特徴などを説明しつつ、登場人物達もホメる。公式で行われる販促漫画ですね。ただ、...
2022年07月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕とロボコ(宮崎周平)
TEN(平間裕)感想『天おじの天パで10秒後の火あぶりの刑を生き抜け』あらすじ+連載化予想・ジャンプ感想33号2022年【ネタバレ注意】
-
あらすじ。カエン国の中央処刑場より。レイジは王女の壺を盗んだ疑いで、火あぶりの刑に…。そこに降臨いたのは、天国お助けサービスの天国おじさん、天おじだった…!?導火線を使った火あぶりの刑が開始されたしまうのだが…!?天おじの天パで10秒後の火あぶりの刑を生き抜け。作品タイトルの「TEN」とは、テンカウント。10秒後の死を回避するために、奮闘する感じ。天国おじさんのルックスの一発ネタとも思えます。天おじが授ける...
2022年07月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
地球の子21話「完遂;佐和田令助」感想『序章最終章?子供が初めて喋る喜び、そして6年後』あらすじ+22話予想・ジャンプ感想33号2022年【ネタバレ注意】
-
21話「完遂;佐和田令助」あらすじ。ISSが念動力に包まれた。かれりは、マモルにテレパシーで呼びかける。喜んだマモルは、宇宙船ごと両親の元に帰ろうとするのだが…!?不時着した宇宙船に、迎えに行く、かれりとレイスケだったが…!?序章最終章?かれりさんが隕石になった初期の頃は、早々に息子に主人公がシフトするもんだと思いましたが、ところがどっこいレイスケは、しっかりと完遂されました。妻を助けて、そこまでが序章...
2022年07月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:地球の子、SOUL CATCHER(S)神海英雄作品・感想
サダオがいる部屋(笠屋忍)感想『悪霊と母性本能の強い女子の同居読切』あらすじ+連載化予想・ジャンプ感想33号2022年【ネタバレ注意】
-
あらすじ。メゾン・ド・ボロロ201号室には最強最悪の悪霊・貞雄がいる。新しい入居者は、グラマーな女子高生で、貞雄にめちゃくちゃフレンドリーに話しかける人だった。貞雄は頑張って怖がらせるが、全然通じないのであった…。悪霊と母性本能の強い女子の同居読切。悪霊が出つつ、とにかく、母性本能の強い女の子を眺める読切。専門用語では、ばぶみとか言うらしいです。悪霊の貞雄が、小学生くらいの年齢っぽいから、スケベ展開に...
2022年07月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想