名前
メール
URL
コメント トラックバックありがとう つまり食品に書いてあるカロリーってのは燃料の効率をあらわす数値なのかね? カロリーが高いほどエネルギーをいっぱい持っている食べ物 で、一日に必要な量が2000~3000 カロリーの高いものばかり食べるとエネルギーを消化しきれなくて脂肪になるということか? じゃあダイエットに効果的な方法はカロリーの低い食事をするか一日に必要なカロリーの量を増やすかということになるのね いやいや完全に整理するにはもう少し時間がかかるがおおまかに納得できました ありがとう
非公開 管理者にだけ公開する