寒節分鬱王将餃子産業
このブログの副題は『~嗚呼、それこそが多分幸せな日々~』なんだけど、思えば、年間を通じて同じ事ばかりを繰り返していて、いつまでたっても、幸せに近付いていない事に気がつく。基本的な思考がネガティブというか、迷惑を振りまいて生きている事を、最近、再認識した。
さらに、いつのまにか、ほぼ日記しか書かなくなったこのブログだけど、長い目で見れば、危険領域が沢山ある事に気がついた。今、鬱だ、とか書いているけど、本当に洒落にならない心理描写も過去の日記に埋もれている。はずだ。
私自身、ほとんど日記を読み返さないのだけど、幸せや新展開というものが基本的に未来にあるとしたら、ブログをかく事も、読み返すことも、そもそも、過去に拘ることも全く意味がないな。私の思考パターンだろうか、未来は怖く、過去のままいようとする。
ところで、手前味噌だけど、先日、去年の6月くらいに書いていた
日記型小説を読み返してみた。これの最後の三日間くらいが、当時、自分で書いてすごく好きだったのだけど、改めて読み返してみると、そこそこ、好きだけど、表現を変更したい部分もあるな。後、「死ぬ」とか「生きる」とか、そんな言葉をよく使うけど、超有名なネット小説「絶望の世界」の影響だったのだよな。
グルグルした思考をこじらせたら、小説とかを書いてしまっていたけど、今は、当時よりは、ましって事かな。一応、社会人になって、働いていて、お給料も貰って…だけど、精神はニート引きこもりのままだ。このまま、気がつけば、30歳になって、グダグダしたまま、独身で死んでいくのだろうな。そうはなりたくないから、「いつか取り返す」という気持ちをもっていたけど、結局、取り返せてないし。
この日の、いつかに考えた事。考えて、幸せになれないなら、何も考えない方がよい。生きているという事は、他人に迷惑を振りまくこと。後者は、迷惑だな。寒いと、本当にダメだな。
この日食べたもの。
朝、なし。
昼、冷たい蕎麦。大根おろし、ワカメ等々がのっていた。
夜、王将で餃子、ラーメン…ビール。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
2008年2月3日(日曜日)
10時くらいまで寝ていた。それから、ご飯を食べたり、少し不思議なロマンシング・サガ3とかをやっていたら、15時くらいになる。地元の1円パチンコにでも繰り出そうか?と思っていたけど、結局、パジャマのまま家にいた。これじゃあいかん!という事で、髭をそって、ゲームをしていた。
18時くらいに、家族で王将に行く。
勢いで餃子を4人前注文したら、餃子は店長が持って来て、「今、世間を騒がしていますが、王将の餃子は大丈夫です」と言っていた。父親がネットで調べた範囲では、王将の餃子の原料は国内産らしいぞ。肉は、アメリカ産とかその他らしいけど。
黒豚骨ラーメンとかも注文する。
すごいお腹いっぱいになったよ。
家に帰ってきてから、ブログを更新しようと思ったけど、なんか、サーバーがビジーとか言っていた、から、ロマサガ3をやっていた。
明日は、7時から出社とかなんだよなあ…。5時に起きなくちゃ。そろそろ、眠らないとダメだなあ。そういえば、今日は、あんまりタバコを吸ってないけど、ニコチンが欠乏したら、ネガティブ思考になんのかね。あーあ。うわー、だな。しんどけど、仕事に行っている方が、気が張ってよいのかもしれないな。幸せになりたいなー。そういう思考パターンになってないか、今は。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口