30歳の決意(結婚したい)。
まあ、これを書いているのは、11月11日だったりしますが。
11月12日で30歳となった事で、ちょっと決意みたなモノを。決意っつっても、ゆるゆるだから、また、どこかに流れて行くかも知れないけど、今感じている事を。
ちょっと、頑張ってみようかな。と。というのも、最近、私の家族・親類で非常にややこしい事が起きている。詳しくは書けないけど、無職の私もその一つだけど、まあ、色々ある感じ。また、30年生きてきて、ここ数年、色んな人が亡くなった。去年とか一昨年に集中した感じかな。大往生、事故、病気…色々とあったけど、私よりも頑張っている人や、私よりも優秀な人が多かったな。
じゃあ、ダラダラ生きている俺は何なのかな、と。
自分を死を意識した時に、「やらねば!」という気持ちが湧いてくるらしい。楽天の社長さんもそんな感じだったとか。正直、自分の死とかは、あんまり意識してないのだけど、周りの頑張っている人達や、頑張っていた人達の事を考えると、頑張ってないのは、申し訳ないな、と。
実家の仕事を前向きに考えてみようかな。ハローワーク求職閲覧をしていると、「頑張って実家を継いだ方が楽なんじゃない?」と思えてくるのもあるけど。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
困った事に、無職になった途端、結婚願望が出てきた。破綻しとる。
ただ、うちの両親もいつまでも生きている訳ではなく、また、家業を継いだとして、最終的に私独りになった時に、この家は広すぎる。非常にもったない気がする。後、実家の仕事は独りでも完結できるけど、事務仕事とかもあるから、手伝って欲しいと思ったり。
炊事以外の家事が適当だから、家の中が埃だらけになるだろうなぁ。別に家事をやって欲しくて結婚したい訳ではないけど、その辺りも手伝って欲しい。
とかそんな感じで。
以前ほど、恋愛がしたいなーという気持ちはそんなになくて(だるい)、今後の人生を考えた時に、伴侶が欲しいなーと。ちゃんと働くのが前提になってしまうけど。20代の間に良い感じの恋愛を、生きている人間と出来なかった事が一つの失敗だったかなー。まあ、どうしょうもなかった訳だが。
まあ、そんな訳で、一つ前の記事では私の顔も声も出てますし、もし、興味のある方はご連絡下さい。って、本当にあったら、どうしよう…って感じですけど。お見合いですかねぇ。
まあ、そんな訳で、久し振りに、ヤルキが出ております。このブログは、私が死ぬ直前まで更新する予定なので、今後ともよろしくお願いします。それではまた。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口