轡大二郎(スケット・ダンス)を縛ったのは木原さん達だろうな~一言感想『破』ジャンプ感想2011年14号③
スケット・ダンス。今回の話の進み方を見る限りでは、轡(敬称なし)を縛って、動画投稿サイトで生放送をしているのは、加藤希里さん?っぽく思えなくもないのだけど、ただ、加藤さんの人となりを考えると、そんな事をしてしまうだろうか?怒りに満ちていても…だ。
ただ、これまでのスケット・ダンスの作風から考えると、加藤氏が犯人っぽく思えるようなコマの運びをしておいて、真犯人は別に…というのは、十分に考えられる。そこで思い浮かぶのは、回想に出てきた木原さん。そして、森郷中学の元生徒達…。
加藤さんなら大人一人を制圧・捕縛は出来そうな感じだけど、木原さんとか普通の高校生では難しいように思える。だけど、多勢に無勢という事を考えたら、轡に因縁のある生徒達が徒党を組めば、出来る犯行なんじゃないだろうか…???
動画投稿サイトが出てきたけど、それらの生徒はネットを通じて知り合ったのじゃないかな?とか思いました。
メルヘン王子グリム
ギャグのクオリティが全然落ちねえ…。むしろ、テンションはドンドンと上がっていくぜ…。すげぇ。
今回特にツボったのは、元ほら吹き少年の「舌が入ってきたぞー!」と、ADさんの「外国のローション」でした。カンペを出している時の表情が絶妙だなー。
べるぜバブ
魔力とゲームって、どう絡むのかな?と思ったら、チートと来ましたか…。姫川さんは、10分の間に何をするのかな?チートにはチート?ハッカーとかプログラマーを連れて来るのかしら???
早乙女禅十郎先生がこんなにお茶目だったとわwwwとてもショックです。
スケット・ダンス
杉原哲平さんが再登場した時に、「最近、先生が絡んでくる話ないよな…。」とか思ってたら、とんでもないのが出てきた。スケット・ダンスに出てくる大人って悪い人は、とことん悪い…。
「いじめはやられる方が悪い。」もしくは「いじめがやられる方にも原因がある」。意見がそれぞれだろうから難しい問題ですね。思いっきり悪役が言ってますが、読んだ人の考え方それぞれで受け止め方も変わるのでしょうね。
差て。「簡単に過去を清算できると思うなよ。」って言葉は、轡にブーメランアタックになるんじゃないかな。あ、この人、球磨川禊以上に敬称をつけたくないや。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ドイソル
西怜の連中は粗暴な人ばっかりで、サッカー以前の問題よね…と思って読んでたら、中盤以降、中々、迫力があって一気に読めた。しかし、軍隊的な練習をしているチームが、勝手に練習試合の相手の高校に乗り込んだり、廃部を要求したり…いいのかね?
肉体的にも強大な敵が出てきて、中々、盛り上がって来ましたね。肉体的な能力の差などなどを、野永監督がどうやってクリアしていくかが気になります。
ブリーチ
あらやだかわいい。やく○のおっさんかわいい。
獅子河原さんと、月島秀九郎氏も完現術の使い手でした。石田さんとか、一護氏の仲間を襲うには、どんな理由があるんでしょうかね?
リボーン
先に寝ちゃった雲雀さんの傍で焚き火をしてやればいいのに(・ω・)身体が冷えてしまうよ(・ω・)。倒すべき敵がハッキリして、エンマさんとは…とか思ってたのですが、やべー。かなり取り返しのつかない所まで来てますね。
もう戦闘は避けられないから、一度、制圧しないとダメな感じか…。
いぬまるだしっ
へい!天丼もう一丁!
いつか違う風に展開するのだろう…と思ってたら、本当に最後まで繰り返しだったぜ。最後のたまこ先生の「…まだあんの?」には、120%共感した。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口