ワールドトリガー第15話「三輪隊②」空閑遊真はトリガー・コピー能力か…ネタバレ注意!ジャンプ感想26号2013年2-7
ワールドトリガー第15話「三輪隊②」(葦原大介)
漢字の印が現れる様がカッコ良いトリガーでしたが、トリガーを解析できる、コピー能力だったとは…。だとしたら、今までの印も誰かの能力を解析した?と思えましたが…。
相手の攻撃の解明などもされてましたが、戦いながら技、戦術が増えて行くのは、面白いな…と思いました。
おもしろかったところ。
容赦のない戦闘シーンが良かったです。トリオン体とは言え、銃、槍、刀…。死角の解説が面白かったですが、人間、ネイバーの違いはあれど、少年同士が、命を賭けて戦っているのだな…と改めて思いました。
気になるところ。
狙撃部隊の二人はトーン髪ですが…それが、人の種族とか能力とかに関係あったりして…とか思いましたが…?
マンガ的世界なら、トーン髪の人も多いですが、日本人で考えると圧倒的に黒髪が多いでしょうし…やっぱり、ネイバーの血が流れているとか、あるのかも…??
良かったところ。
怖い、怖くないのシーンが良かったです。私は三輪隊の方が怖いです。三雲さんが『友達』としっかり言い切るのも良いですね。
意思が疎通できるなら、人間とネイバーの関係性って何だろうか?
その他一言感想。
- 屋根の壊れ方が具体的ですね。
- 狙撃が…トリオン体だから容赦ないな…。
- アンカーが四重になっとる。重そう。
来週の予想。
『次号、三輪隊を穏便に退かせるために遊真がとる策は!?』…話し合いで穏便に出来るのか…!?勢い的に、任務を遂行するために、自決とかしてしまいそう…。
実力派エリートが丸く治めるかな?
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第13話「雨取千佳②」
オサムさんの戦う動機もそのあたりにあると思うのですが…ただ、ふと思ったのは、「りんじ」という名前から「りんじん」を連想して(全く根拠はないのですが)…近界に連れて行かれたのでは?と思ったりしました。
雨取麟児登場!?ワールドトリガー第13話「雨取千佳②」近界での戦争?ネタバレ注意!ジャンプ感想24号2013年2-7
第14話「三輪隊」
今回面白かったです。面白い!と宣言してから記事を書き始めるのは、その現れです。ユーマさんの表情からリリエンタール的なモノを時々感じていたのですが、今回の『銃撃』で、それらのイメージが払拭されました。
面白い!ワールドトリガー第14話「三輪隊」玉狛支部が裏切り者?迅悠一?ネタバレ注意!ジャンプ感想25号2013年2-7
余談。
『特別』という言葉が出ておりますが、それはトリオン力の強さなのか?トリガーの能力か…?と思いましたが、両方かも知れないですね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口