高校生家族118話「オレの生きる道」感想『久留米将暉回、原黒会の行方、ヤンキー青春』あらすじ+119話予想・ジャンプ感想8号2023年【ネタバレ注意】
-
あらすじ&展開。投稿中、光太郎は将暉に出会う。先日の抗争のお礼参りである。父親とゴメスが居合わせたので、事なきを得る。将暉は、握怒居高校でけん玉の練習をしながら、今後の原黒会に対して思いを馳せる。しかし、そのリーダーである原田が…!?久留米将暉回。ろくでなしBLUESが連載されてた頃は、ヤンキー側に共感する人も多い社会だったと思いますが、今はどうなんでしょ。今回の話、将暉に共感して読む人はいるんだろうか...
2023年01月28日:
トラックバック:0 コメント:0
高校生家族117話「青年の岐路」感想『花沢の就職、後輩人生アドバイス、家電新興宗教詐欺師』あらすじ+118話予想・ジャンプ感想6・7号2023年【ネタバレ注意】
-
あらすじ&展開。花沢は進路に迷っている。就職したいそうだ。筧は、実家が歯医者だから須原歯科大学を考えている。花沢は、妹と二人で暮らしている。妹との生活のために学費のかかる大学よりも、就職を考えているのだ…。花沢の就職。私が高校生の頃の大学の進学率は50%くらいだった気がする(年齢などはネットに非公表だけど、お察しください中年)。なうなヤングの読者的には、就職か進学の選択というのは身近なテーマであろう...
2023年01月12日:
トラックバック:0 コメント:0
高校生家族116話「将棋部の歩み」感想『ディズラー、将棋部継承、桐生プロ』あらすじ+117話予想・ジャンプ感想4・5号2023年【ネタバレ注意】
-
あらすじ&展開。学生将棋選手権が終わり、部員たちはディズラーランドに遊びに来た。部長のセイジは、自分達が引退した後に、春香達に将棋を託すのであった。楽しい時間はすぐに過ぎていく。そして、帰りのバスの中に…!?ディズラー。後日談として行ったことにしても良さそうですが、ちゃんと1話使って描かれたランド。決して、ディズニーではないランド。非モテ部員とか、生涯最後の女の子とのお出かけでしょう(言い過ぎ)。将...
2023年01月06日:
トラックバック:0 コメント:0
高校生家族115話「主将の戦い」感想『濃い一年、詰み手の震え、おめでとう』あらすじ+116話予想・ジャンプ感想03号2023年【ネタバレ注意】
-
あらすじ&展開。早川と筧の対局が激化。世巻紋大学も、大学生の意地で食い下がる。大将戦にも徐々に動きが…。筧が優勢に動き出したと思いきや、早川も仕掛けてきた…!?すでに勝負を終えた春香は、盤面を見て戦慄した…!?大会編のクライマックスが大いに描かれる。濃い一年。10歳で女子高生ってのはコメディだけど、10歳の1年は長くて濃いってのは、良い表現だと思う。中年になると時が加速するの逆のパターン。詰み手の震え。春...
2022年12月24日:
トラックバック:0 コメント:0
高校生家族114話「将棋部のハート」感想『尾理工科大学、早川分析、天王山へ』あらすじ+115話予想・ジャンプ感想02号2023年【ネタバレ注意】
-
あらすじ&展開。第2戦は六ッ樫大学との大戦。早川比沙也は、小学生がいることなど、冷静に分析する。4-1で勝利したのだが、部長は部員の気を引き締める。3戦目を前に、ディズラーランドで士気を高めるのであったが…!?大戦相手は、あの尾理工科大学であった…!?因縁の対決を前に、春香のモチベーションアップと前哨戦の展開。尾理工科大学。主人公らの強さを引き立てる当て馬的ポジション。工科大学ってことで、理系の面々。最...
2022年12月17日:
トラックバック:0 コメント:0
高校生家族113話「戦いの火蓋」感想『早川比沙也登場、大会展開、JK疑われ』あらすじ+114話予想・ジャンプ感想01号2023年【ネタバレ注意】
-
あらすじ&展開。学生将棋選手権に出場することになった将棋部。バスの中で部員たちはそれぞれであるが、葵ちゃんは真剣師の血のうずきを抑えている。そして、会場に到着。そこには大学生がいたのだが、部長の筧のことを知る奴が登場するのだが…!?部長の因縁の相手、早川比沙也が登場し、大会が始まる展開。早川比沙也登場。世巻紋(せまきもん)大学2年の新キャラ。同じ高校の出身者とかじゃあなくて、筧部長が以前に大会で戦っ...
2022年12月10日:
トラックバック:0 コメント:0
高校生家族112話「家族の三者面談」感想『六ッ樫大学、一郎の進路、全国一位妹』あらすじ+113話予想・ジャンプ感想52号2022年【ネタバレ注意】
-
あらすじ&展開。進路や将来の話など、三者面談回です。家谷家は家族で高校生だから、子どもが高校生で親も高校生。親の親も登場したりして、最後に待ち受ける結末とは…!?物語の縦軸的には、光太郎の進路希望がメインであるのかも。六ッ樫大学。光太郎は、難関の国立を目指している。その理由らしきものは、これまで出てなかった気がするけど、弓木さんと同じ大学に行きたいとか、そういう理由かも?あるいは、長男として家族を...
2022年12月03日:
トラックバック:0 コメント:0
高校生家族111話「私の青空」感想『結婚指輪、下の名前呼び、同窓会』あらすじ+112話予想・ジャンプ感想51号2022年【ネタバレ注意】
-
あらすじ&展開。一郎が海でなくした結婚指輪が見つかった。発見したのは、屋敷さんだった。そして、一郎と静は結婚したのだ…!?今日は修学旅行の最終日。みんな、帰りたくないとか言うのだが…!?修学旅行の最終日が描かれる展開。結婚指輪。ヤドカリの貝殻に引っかかっていて、見つかりそうで見つからないオチだと思ってたら、見つかりました。見つからないってのも、ドラマチックだと思いました。しかし、見つけたのが屋敷さん...
2022年11月26日:
トラックバック:0 コメント:0
高校生家族110話「恋の潮時」感想『告白コメディ、失恋シリアス』あらすじ+111話予想・ジャンプ感想50号2022年【ネタバレ注意】
-
あらすじ&展開。沖縄、夜の浜辺からスタート。光太郎が、弓木さんに告白しようとするし、屋敷さんが陰で見ている。一分待ってもらう間に、弓木さんは、光太郎との出会いを振り返る。さらに、見守る春香と西。西は、屋敷さんの気持ちに気付いていたと言うが…!?二つの恋が、クライマックスを迎える。今週は、アオのハコも失恋を描いていた。一つのジャンプで二つの作品で失恋が描かれるシンクロニシティ。猫の読切も二つでシンク...
2022年11月19日:
トラックバック:0 コメント:0
高校生家族109話「星空の下」感想『宴会芸、夜の告白、シーサー作り体験』あらすじ+110話予想・ジャンプ感想49号2022年【ネタバレ注意】
-
あらすじ&展開。踊りもある夜の宴会から開始。生徒による出し物もあり、母親がマジックで登場。宴会も終わり、ゴメス(雄)が女子部屋に行っていることで、乱れる風紀。光太郎は、生徒会長として、連れ戻しに行くのだが…!?宴会が終わり、夜からの急展開。光太郎の決断とは?宴会芸。修学旅行で、生徒が出し物をするってのは、今まで読んだ学園マンガではなかった気がします。作者の実体験だったりするのかな?と思ったり。宴会...
2022年11月12日:
トラックバック:0 コメント:0