ふたりの太星20話・堂々巡運命輪廻回「巡る運命」確定ネタバレ注意!毒飲んで死んだやん(´;ω;`)ジャンプ感想45号2019年19
-
19ふたりの太星20話「巡る運命」(福田健太郎)解雇された執事ジジイの回想からスタート。将棋を教えたのはジジイだった。一番注目したコトの感想です。堂々巡の人生や背景などが描かれる。家系的な運命、輪廻。ぶっちゃけ、二重人格よりも極端な運命やら輪廻が出てくるってのは、主人公の特異性をぶっ潰しているような…。もう将棋の盤面も出てこないし、人智を越えたパワーのようなモノが描かれだすと作品の根底が崩れだしている...
2019年10月13日:
トラックバック:0 コメント:0
ふたりの太星19話・堂々巡回「運命の子」確定ネタバレ注意!白川大十郎の消失(´;ω;`)20話予想・ジャンプ感想44号2019年17
-
17ふたりの太星19話「運命の子」(福田健太郎)堂々巡の扉絵からスタート。ナイフ握っているヤツ。一番注目したコトの感想です。同期で最強の男。プロ試験編に入ってからは、同期とのバトル、同期の過去回想が描かれていたのだと気付く。一番最後に出てきたけど、ハガデスとか、五月女、将棋盤破壊などが濃すぎて、印象が弱い。実家金持ちってのも、マンガではよくある感じ。キャラデザ的には、白髪で超絶な長髪だと思う。個性的な...
2019年10月06日:
トラックバック:0 コメント:0
ふたりの太星18話・五月女ユア・ラブコメ回「これはデート?」確定ネタバレ注意!将棋をやってない(´;ω;`)19話予想・ジャンプ感想43号2019年17
-
17ふたりの太星18話「これはデート?」(福田健太郎)ユアの扉絵からスタート。急激にバディが成長した感じある。メインヒロインのようだ。今気づいたけど、脇がとんでもないことになっている。一番注目したコトの感想です。もうメインヒロインなんじゃないか?と思えるくらいの五月女ユアの持ち上げっぷりが面白い。だからこそ、最後の落差がひどい。たった1コマで「お前はメインヒロインじゃない!」と宣告された感じ…。なんつー...
2019年09月26日:
トラックバック:0 コメント:0
ふたりの太星17話・羽賀十三回「ハガデス。」確定ネタバレ注意!階段落ちの真相(´;ω;`)18話予想・ジャンプ感想42号2019年17
-
17ふたりの太星17話「ハガデス。」(福田健太郎)バタフライのタトゥーの背中からスタート。これは、イメージなのかリアルなのか?リアルかも?リアルデス。一番注目したコトの感想です。連載の方向性を大きく決定づけたと思われる、十三の回。最近は、ロボみたくなって、さらにイミフ…な感じでした。最初に登場した時は、「二重人格一本で行こうぜ!」と思ったものでした。でも、今回、良かった。だいぶ長い間モヤモヤしていたも...
2019年09月17日:
トラックバック:0 コメント:0
ふたりの太星16話・将棋バトル回「殴り合い」確定ネタバレ注意!盤上に血唾吐くヤツら(´;ω;`)17話予想・ジャンプ感想41号2019年20
-
20ふたりの太星16話「殴り合い」(福田健太郎)将棋盤破壊の扉絵からスタート。先週からマンガのジャンルが変わりました。急変。一番注目したコトの感想です。サブタイトルの通り、将棋で殴り合いバトル。あくまで、心象風景として…。今回限りのバトル表現だけど、もしも、第1話でこの表現が出てたら、また評価が違ったかも。将棋盤以外の世界が破壊されて、二人の世界に突入していくのが、良かったです。将棋のコマの動きなどもブ...
2019年09月13日:
トラックバック:0 コメント:0
ふたりの太星15話・将棋盤破壊回「怒りと嘆き」確定ネタバレ注意!拙僧プロとの回想(´;ω;`)16話予想・ジャンプ感想40号2019年17
-
17ふたりの太星15話「怒りと嘆き」(福田健太郎)「殺す」という心の声と鬼の手からスタート。豪月は人間だけど、将棋で人を殺そうとする鬼です。圧倒的握力…(´;ω;`)。一番注目したコトの感想です。将棋盤の破壊。そこがクライマックス…まさに、そんな感じであってもおかしくないインパクト。「将棋漫画でそれやるのか!?」という部分と、漫画として、そもそもルール違反の領域に飛び込んでいく感じが、面白い。漫画のジャンル...
2019年09月06日:
トラックバック:0 コメント:0
ふたりの太星14話・湊ミツルのタコ焼き回「一生ゲーム」確定ネタバレ注意!デビリーマンの主人公やつ(´;ω;`)15話予想・ジャンプ感想39号2019年18
-
18ふたりの太星14話「一生ゲーム」(福田健太郎)新幹線で大阪への移動からスタート。名人との勝負を全部スキップするとは思わなかったぜ…。一番注目したコトの感想です。五月女が髪の毛を切ってイメチェン。ぶっちゃけ、幼馴染よりもヒロインしている感じある。普通に美人だし、男と勘違いされるぐらいの胸部にも可能性を感じる。ラブコメ的展開もありうるのか?と思ったら、豪月が言い出した謎のタコ焼きルールでお腹が膨らんで...
2019年08月30日:
トラックバック:0 コメント:0
ふたりの太星13話・五月女壊れる回「ALL CLEAR」確定ネタバレ注意!セイの回想シーンが悲しい(´;ω;`)14話予想・ジャンプ感想38号2019年19
-
19ふたりの太星13話「ALL CLEAR」(福田健太郎)マトリックス将棋の対戦の続きからスタート。マトリックスさんの知らない将棋が展開される。一番注目したコトの感想です。この漫画では、幼馴染、母親に続いて出てきた女性キャラであったけど、今回、派手にぶっ壊されました。人格が崩壊して、目と口が開きっぱなしの様子は、ひどいよ!やりすぎだよ!と思わなくもないです。もう、彼女の将棋人生が今回で潰えたと思うと、悲しいも...
2019年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
ふたりの太星12話・マトリックスリローデッド回「僕しか知らない」確定ネタバレ注意!五月女ユアの表情イイね(´;ω;`)13話予想・ジャンプ感想36・37号2019年18
-
18ふたりの太星12話「僕しか知らない」(福田健太郎)五月女ユアの回想からスタート。小学生時代。女子小学生なんて、いつまでも見てられる。いっそ、小学生時代のユアが主人公でも良かったレヴェル(極端)。一番注目したコトの感想です。天童世代の過去回想のラッシュ。ぽっと出のキャラのぽっと出の回想って感じもあるけど、本来は、もっとページが割かれたのかもしれない。主人公が二重人格という一番の特徴だけど、それを凌駕...
2019年08月14日:
トラックバック:0 コメント:0
ふたりの太星11話・五月女ユア、豪月無限、堂々巡登場「本気で来い」確定ネタバレ注意!12話予想・ジャンプ感想35号2019年15
-
15ふたりの太星11話「本気で来い」(福田健太郎)電車の中からスタート。「天童世代」なる企画書を持っている。新展開感ある。思えば、星は昼間の電車に乗るのも、はじめてに近いのかもしれない。一番注目したコトの感想です。天童世代ということで、ライバルが一気に登場した。羽賀十三はいたい、何があったんだろうか?結局、自首はしなかったわけか…。ぶっちゃけ、こんなにライバルが出てきて、近々終了するとして、全員と対戦...
2019年08月02日:
トラックバック:0 コメント:0