読切「DELETE-デリート(福田健太郎)」感想&あらすじ『消去欲求彼女と壮絶なオチ』連載化不可能予想・ジャンプ感想13号2021年【ネタバレ注意】
-
9DELETE(福田健太郎)デビリーマン、ふたりの太星の福田先生の新作読切です。ブラッククローバーの休載で飛び出してきたということは、預かりだった読切なのでしょうか?ちょこんとこ気になりますが、面白かったです。あらすじ。主人公の彼女は「DELETE」というテトリスみたいなゲームのチャンピオン。なんでも、きっちりと隙間なく埋める性癖があるが、ある日、異能が発動して、隙間なく並べた物が消える。彼女の欲求は、エスカ...
2021年03月04日:
トラックバック:0 コメント:0
ふたりの太星3巻・最終巻(福田健太郎)ジャンプ感想まとめ。
-
3巻。※画像クリックでAmazonにいけます。最終巻の表紙のはっちゃけっぷりがすごい。幼馴染ヒロインは登場してない…。記事後半は3巻のジャンプ感想をまとめです。...
2020年05月05日:
トラックバック:0 コメント:0
ふたりの太星2巻(福田健太郎)ジャンプ感想まとめ。
-
2巻。※画像クリックでAmazonにいけます。主人公の設定も、サブキャラの設定も、全部濃いマンガでしたね。記事後半は2巻のジャンプ感想をまとめです。...
2020年05月05日:
トラックバック:0 コメント:0
ふたりの太星1巻(福田健太郎)ジャンプ感想まとめ。
-
1巻。※画像クリックでAmazonにいけます。ジャンプ新連載の鬼門鬼ゲートの一つの将棋マンガでありました。記事後半は1巻のジャンプ感想をまとめです。...
2020年05月05日:
トラックバック:0 コメント:0
ふたりの太星27話(最終回)感想・伏線をブン投げた(´;ω;`)描き下ろし28話予想・ジャンプ感想52号2019年【ネタバレ注意】
-
19ふたりの太星27話・最終回「ふたりの太星」(福田健太郎)西暦2025年7月7日。どんだけ近未来なんだ!?と思ったら、今年は2019年であった。そして、先に作者コメンツを読んでいた私。最終回とは…。ちなみに、ハガデスさんと似た格好をしている人が雨の中を歩いているけど…流行ったってことでしょうね。伏線をブン投げた(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。なんというか、刑務所!?マジかよ!?デビリーマンの最終回を思い出...
2019年11月26日:
トラックバック:0 コメント:0
ふたりの太星26話・二重人格カミングアウト回「よろしくお願いします」感想&27話予想・ジャンプ感想51号2019年【ネタバレ注意】
-
17ふたりの太星26話「よろしくお願いします」(福田健太郎)思い出したくなくて悶える人々からスタート。予想以上に出番の多い人々になったなあ(´;ω;`)。一番注目したコトの感想です。先週の対局中のカミングアウトによる余波。個性豊かなプロ棋士の面々。今後に出てくる予定キャラっていうよりも、適当に濃いメンツ並べましたって感じがする。グラサンジジイは、概出のキャラでしたか。二重人格であることを問題にするか否かっ...
2019年11月21日:
トラックバック:0 コメント:0
ふたりの太星25話・ハガデスジョーカー対局回「一番近い言葉」感想&26話予想・ジャンプ感想50号2019年【ネタバレ注意】
-
16ふたりの太星25話「一番近い言葉」(福田健太郎)ニコニコを視聴する動機のメンバーからスタート。お茶を出しているのは、共感覚貧乏の人ですね。ハガデスジョーカー(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。映画のジョーカーは、ネット上で感想を読むばかりで、実際には見てません。作品内の時系列はさておき、とてもナウな話題ではあるし、よくよく考えると、歩道橋事件の後のハガデスの心境にはシンクロするものがあるのかもし...
2019年11月16日:
トラックバック:0 コメント:0
ふたりの太星24話・般若羽流のしょーもなさ「最終戦」感想&25話予想・ジャンプ感想49号2019年【ネタバレ注意】
-
18ふたりの太星24話「最終戦」(福田健太郎)メガネ三羽烏が成績表を見ながらの会話でスタート。このトリオ、定着しとらんだろ…と思ったけど、吹き出しに添えられる顔が、全部タイプの違うメガネ…というネタか…。般若羽流のしょーもなさ(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。くだらん。良い意味でくだらん。登場シーンで「また、やべーヤツ出てきたな。いいかげんにしろ!」とか思ってたけど、退場シーンでオチがきいてて良かっ...
2019年11月09日:
トラックバック:0 コメント:0
ふたりの太星23話・美空シド登場…五月女のあざとさ(´;ω;`)「魔物」確定ネタバレ注意!ジャンプ感想48号2019年
-
17ふたりの太星23話「魔物」(福田健太郎)意味深なスタート。仕組まれた時計じかけとか言います。何が起きたのか?五月女のあざとさ(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。いろんなことが同時進行しておりましたが、一番の注目ポインツは、五月女。豪月との対局の結果。そもそもの服装がいやらしい感じはあるけど、倒れ込み方とカメラアングルが、あざとい。幼馴染ヒロインよりも、確実に出番が多いけど、あんまり報われてない感...
2019年11月05日:
トラックバック:0 コメント:0
ふたりの太星22話・祖父ミスリードわろた「この世代」確定ネタバレ注意!ジャンプ感想47号2019年
-
19ふたりの太星22話「この世代」(福田健太郎)ヒゲのジジイと主人公が墓地にいるところからスタート。将棋漫画とは思えぬ超展開が続いてましたが、果たして…。祖父ミスリードわろた(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。歩道橋のハガと同じくらいヤバかった、堂々巡編がいよいよ完結。何がヤバいのか?ってのは、昼夜で人格が入れ替わる主人公よりも、非現実的な設定を背負ってるし、将棋やりながら自殺する超展開。まあ、墓地...
2019年11月04日:
トラックバック:0 コメント:0