結婚というライフステージを考える非モテの俺
-
そもそもは、以下の記事を読んだ事から始まる。 この前、社会学の本で興味深い論文を読んだ。 ある女性が、ある男性知的障害者にインタビューをし、男性の人生について考察する、という内容だった。 そしてインタビューをしていくうちに、彼が「結婚」に執着していることが明らかになってくる。 なぜか。非モテが結婚を望む理由 この記事を軽くようやくすると、非モテの男性は、男性であるという自信がなく、そのため、男性...
2008年07月13日:
トラックバック:0 コメント:0
そういや人生ってゲームのようだね
-
人生ゲームとかあるけど、そんな話じゃあなくて。人生はゲームのようですね。いや、ゲームよりも、先に人生の方が、人生というモノの方が先にあったろうから、ゲームも人生のようなものかも知れないけど…。 今私は就職して、仕事のアレコレを毎日ブログに書いている訳だけど、昔の自分は、今、こうなっている事を想像していなかった。 だとしたら、この人生、すっげえ楽しいゲームなんじゃね? 先が分からない、分からなかっ...
2008年05月30日:
トラックバック:0 コメント:0
病むに病まれて
-
うちの会社は、はっきり言って、流れ者の集まりだ。 その中で、大学院卒で、入社している私は、さらに特異なのかも知れない。 会社、社長、社員、とかく、突っ込み所が多いから、自分がインテリぶっていられる。 パートさんが言っていたな。 平均点が低いと。 だから、優位な気持ちでいられるのだと思う。 それが分かっているからこそ、他の所へ行った時に通用するか?という恐怖がある。 実家を継いでも良いのだけどね。...
2008年04月24日:
トラックバック:0 コメント:0
鬱、じゃあないけど、心の話、「結婚しない」という選択肢
-
2008年3月22日の観劇後から、23日までのザックリした流れ。・後輩と呑みに行って、「おごってやる」という申請が拒否られる 4月から東京に行く後輩と、京都にいる後輩と呑んだのだけど、給料の安さや、残業代がでない事とかを話していたら(仕事の事しか話題がなかった)、会計の時に、「今日は最後だから、おごってやるよ。」という申請が拒否られた。なんか、地味にショック。具体的な給料の額面は、言ってないのだけど、かな...
2008年03月23日:
トラックバック:0 コメント:0
ブログ乱心③「机上の恋愛」
-
以下に語るは、高校時代の実話。オフラインで話した事があると思うけど、ブログには書いてない(たしか、多分…)から、この機会に書いてみようかと思った訳だ。 確か、高校三年生の時だ。不思議な恋愛をした。いや、恋愛と、ハッキリしたものじゃあなかったかもしれない。 高校も三年生になると、選択教科とかがあって、教室を移動して、普段使ってない教室で授業を受ける事が出てきた。その時の席順も決まっているのだけど、...
2008年02月14日:
トラックバック:0 コメント:4
ブログ乱心①「自身の内海を深く見つめる」
-
引きこもった事のある人、自分がニートだと思う人、自分が役立たずだと思う人、自殺を考えた人…それらの色んな要素を甘噛みしてきた私だけど、自分が引きこもっている時、ニートだなって思っていた時から、その時は、前面に、今は根底にある思い、考えがある。 みんな、自分が思っている速度よりも、全然、早くて、僕だけ取り残される。みんな、僕の知らないところで、好き勝手やっている。僕だけ遅れている、僕だけ遅れている…...
2008年02月12日:
トラックバック:0 コメント:0
夢日記『父は昔、義賊だった』
-
連休最終日、決意むなしく、昼くらいまで眠ってしまった。昨晩、youtubeを観ながら、日本酒をタラフク飲んでいたからだろう(悲しい)。寝ていた時間が長かったから、夢も沢山見た、ようだ。 以下、夢達。...
2008年01月14日:
トラックバック:0 コメント:0
脱カオス闇かな?就職生活再開前夜
-
もうそろそろ日が変わって、また、就職生活の再開の前夜でもなくなりそうのだけど、色々考えた結果…・気負い過ぎても仕方がない という結論に達した。色々と間違っていると思う部分は沢山あれど、私がどうこう出来る範囲ではない事も多いし、与えられた仕事だけ、コツコツとやって行くとしたら、割と楽な仕事かも知れない、そりゃあ、拘束時間は長いけど、さ、何もしていないニート引きこもり時代に比べたら、前向き生きている...
2008年01月04日:
トラックバック:0 コメント:3
初夢『死神部隊 No-MEM-mans』
-
1月1日が日が変わって、1月2日になってから見た夢だけど、初夢は、初夢。きっと初夢。自分の事だから、恋愛のラブラブした夢でも見るのかと思っていたけど、そんなんじゃあ全然なかった。以下、夢。...
2008年01月04日:
トラックバック:0 コメント:0
新郎新婦これはひどい結婚式・私は芝居がしたいなー、とか!
-
何年か前、漠然と考えていた事、結婚式は、アートコンプレックス1928で芝居をしたいなー。普通の披露宴よりも、折角、演劇をやった(やっている)訳だから、結婚式も芝居で良いのじゃないかな?とか。やりたい演目は、つかこうへい先生の『蒲田行進曲』。私が、ヤスをやって、小夏がお嫁さん。だったら、銀ちゃんは誰がやるんだ?とか物議を醸したり醸さなかったり、これは、まあ、演劇経験者と結婚しないと出来ない夢なのかな?...
2007年08月26日:
トラックバック:0 コメント:0