夜桜さんちの大作戦193話「オトナな双子」感想+194話予想『大人になる!両親親戚デレ、判子回収、アレクサンド刃奈・辛三結婚!』ジャンプ感想41号2023年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ41
-
あらすじ&展開。七悪叔父を救出し、帰宅すると、双子が大きくなっていた。旅を経て、一回りも二回りも成長しているというか、物理的に大きくなっている。一体、何が原因なのか!?ジュースと間違えて何を飲んだのか!?大人になる!古今東西の漫画で、幾度となく描かれた、子どもが大人になっちゃう回。その原風景は、「ふしぎなメルモ」でしょうか。手塚治虫先生は偉大だ。今回は、新世代主人公の双子姉弟が、高校生くらいの年齢...
2023年09月12日:
トラックバック:0 コメント:0
夜桜さんちの大作戦192話「ふたごはおこってる!!」感想+193話予想『ドラゴン登場、HADC、素っ裸、七悪ダンジョンクリア!』ジャンプ感想40号2023年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ40
-
あらすじ&展開。RPG風のC扉絵より。七悪は、あえて悪役を演じたけど、双子を怒らせてしまったのだった。技名で揉めた合体技は、さらなる進化を見せていた。それは、七悪救出のために放たれるハズなのだが…!?ドラゴン登場。RPGを模した編だけあって、ラスボスはドラゴンでした。七悪の免疫細胞の集合体。実際、こんな感じのRPGもありそう。ゲームボーイのSaGa2は、人体に潜入するイベントがあるから、やはり、それを連想しました...
2023年09月05日:
トラックバック:0 コメント:0
夜桜さんちの大作戦191話「双子げんか」感想+192話予想『他人行儀、七悪悪口悪役、君たちはどう生きるか』ジャンプ感想39号2023年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ39
-
あらすじ&展開。必殺技名を巡って、双子はケンカを始めた。姉が弟の気持ちを組んだ技名を考えたりしたが、それは予想外のモノだった。前回、保身したために信頼を失った長男伯父は、この状況を打開できるのか…!?技名あれこれ。私は最終的に姉と弟の考案した技名が、良い感じに混ざるオチを予想してましたが、それぞれの命名がカオスになってきました。出てきた名前が全部混ざったら、すごい。他人行儀。長男伯父は、全く状況を...
2023年08月29日:
トラックバック:0 コメント:0
夜桜さんちの大作戦190話「中ボス キングななお」感想+191話予想『分裂作戦、力溜め、必殺技名ケンカ』ジャンプ感想38号2023年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ38
-
あらすじ&展開。キングスライム(ななお)のバトルより開始。敵HP1983に対して、双子の攻撃力は1~10。果たして、どのように戦うのか…!?ひふみは、「ぐるぐる」を発動させるのだが…!?分裂作戦。HPや攻撃力が表示されていたので、攻撃力を倍加させる展開を予想しておりましたが、合体したスライムを再び分裂させる発想はなかったです。ドラクエにはない展開。あと、弟があざとさで姉の攻撃力をアップさせるシーンが良かったで...
2023年08月22日:
トラックバック:0 コメント:0
夜桜さんちの大作戦189話「七悪ダンジョン」感想『スライム、ソメイニン計測アプリ、キングななお』あらすじ+190話予想・ジャンプ感想36・37号2023年【ネタバレ注意】 #WJ36・37
-
あらすじ&展開。長男伯父と長女伯母のC扉絵より開始。もず研究所入り口より、七悪ダンジョンに突入。伯父の発言は無視しつつ、早速扉を突破したのだが、そこに待ち構えていたのは…!?スライム。RPGの定番の序盤の敵。白血球が変異した奴ってので、ゲームボーイのSaGa2を思い出したのは私だけじゃあないはず。ミクロ化して、女神官の体内に入る展開。スライムは、昔から定期的に発生していたらしく、七悪はいよいよ人間やめている...
2023年08月09日:
トラックバック:0 コメント:0
夜桜さんちの大作戦188話「北の果ての小島」感想『北極圏、もず旦、末っ子長男』あらすじ+189話予想・ジャンプ感想35号2023年【ネタバレ注意】 #WJ35
-
あらすじ&展開。キヨミと出会って、フランスを出発し、ベルギー、オランダ、ドイツ、デンマーク、ノルウェーと旅をした開始。北極圏のとある無人島に到着した三人だったが…!?北極圏。スパイの本場、イギリスには立ち寄ると予想してましたが、そんなことなかったです。双子の防寒仕様の衣装とか、ペンギンとかシロクマに話しかけたりするのが、ほほ笑ましいですね。もず旦。ゴールドランクのDr.もずが、旦に寝返った疑惑。ほんま...
2023年08月01日:
トラックバック:0 コメント:0
夜桜さんちの大作戦187話「凶一郎おじちゃんは愛されたい」感想『伯父臭い、食べ物屋巡り、キヨミ、唐突えぐい』あらすじ+188話予想・ジャンプ感想34号2023年【ネタバレ注意】 #WJ34
-
あらすじ&展開。パリでの案内人探しがスタート。案内人探しは難易度が高い。そこで、長男伯父が優しく手助けすることで、好感度がバク上がりする算段。ここに、真・夜桜さんちの大作戦が始まったのだ…!?伯父臭い。長男伯父は、臭いと言われて、加齢臭で落ち込んでいるけど、20代なんですが…。中年読者は、おのれ!と思ってるでしょう。人間なんて全員臭い(暴言)。食べ物屋巡り。ひふみが、尽きることのない食欲を満たしている...
2023年07月25日:
トラックバック:0 コメント:0
夜桜さんちの大作戦186話「七悪を訪ねて三千里」感想『伯父が変態、課外授業、もず研究所案内人』あらすじ+187話予想・ジャンプ感想33号2023年【ネタバレ注意】 #WJ33
-
あらすじ&展開。七悪は帰らないと言い、長男はしくしくと泣く。長女は、研究に没頭しているのだろうと分析するが、長男はたまらず七悪のところへと旅立つ。北極海を目指すのだが…!?伯父が変態。七悪の所に向かう長男伯父に双子が同行。5年前は、その歪んだ愛が六美に向かっていたけど、甥っ子姪っ子ができたら、その愛が一気に向かった。犯罪である。スパイ協会会長とはBLの雰囲気あるけれど、女っ気が全くないのは、家族のこと...
2023年07月20日:
トラックバック:0 コメント:0
夜桜さんちの大作戦185話「あるふぁ看病大作戦」感想『風邪治療、頭の奥、両親合流、汁オチ』あらすじ+186話予想・ジャンプ感想32号2023年【ネタバレ注意】 #WJ32
-
あらすじ&展開。年中叔父伯母からスタンプを手に入れた。しかし、あるふぁが風邪をひいてしまった。ひふみは心配し、死んだ後のことを話し出す。七悪がいれば特効薬を煎じてくれるところだが、いないので、一般的な風邪治療を長女伯母が行うのだが…!?風邪治療。今回は唐突に来た風邪の治療回。悪ふぁの反動ということだけど、ただの二重人格じゃあなくて、肉体的な負荷もあるって感じでしょうか。夜桜因子とか、ソメイニンとか...
2023年07月14日:
トラックバック:0 コメント:0
夜桜さんちの大作戦184話「あるふぁ捕獲作戦」感想『二重人格、カエル、ハッキング』あらすじ+185話予想・ジャンプ感想31号2023年【ネタバレ注意】 #WJ31
-
あらすじ&展開。年中組Cカラー。残り時間は3分21秒。ランドとネモ、ひふみは、悪ふぁを制圧しようとするのだが…!?ネモは心を読み、二重人格であることを看破したのだった…!?二重人格。悪ふぁの方の人格は、旦が送り込んだナニカかな?と思ったけど、結果として、スタンプ獲得に協力しているので、そうではないようです。あるふぁとひふみは、姉弟ですが、二重人格分も含めて、実は三人とか、そういう真相もあるのかもしれんね...
2023年07月08日:
トラックバック:0 コメント:0