夜桜さんちの大作戦179話「ひふみVS二刃おばちゃん」感想『ランド&ネモ登場、潜水艦全壊、姪デレる』あらすじ+180話予想・ジャンプ感想26号2023年【ネタバレ注意】 #WJ26
-
あらすじ&展開。侵入者をチェックする長男おじさん。二刃とひふみが外に出ているのにも気付く。泡で包まれたドームの中で、海水ボールを割れれば勝ち。不器用なひふみが、ブラコンをこじらせて、勝負が開始されるのだが…!?ランド&ネモ登場。話のメインじゃなくて、ガヤとして登場。ネモの方が殺香に似ているような気がしますが、万が一娘だとしたら、双子と面識ありそうだから、殺香の子どもってことはないでしょう。辛三&殺...
2023年05月30日:
トラックバック:0 コメント:0
夜桜さんちの大作戦178話「二刃おばちゃん」感想『修行展開、伯母・甥、長女対決』あらすじ+179話予想・ジャンプ感想25号2023年【ネタバレ注意】 #WJ25
-
あらすじ&展開。帰ってきた長女伯母さんから開始。おばさんは、ひふみ&あるふぁを修行をつけに戻ってきたのだった。それはさておき、親戚としての挨拶、抱擁が行われるのだが、あるふぁに異変が…!?修行展開。やはり、叔父・伯母・伯父を巡って、双子ちゃんがパワーアップしていく展開のようですが、最初は合気のようです。ただ、実際は修行は開始されず親戚がイチャイチャするに終始した回でした。ブラコン、シスコンは漫画の...
2023年05月24日:
トラックバック:0 コメント:0
夜桜さんちの大作戦177話「スタンプカード」感想『やさしいあらすじ、一緒に戦う、ブラコン双子』あらすじ+178話予想・ジャンプ感想24号2023年【ネタバレ注意】 #WJ24
-
あらすじ&展開。双子Cカラー扉絵より。凶一郎おじちゃんは、ひふみに嫌われて死にそう。しかし、おじちゃんは双子のことを守ってきたのだった。二人のことを思って、親戚のことを秘密にしていたのも、おじちゃんだったのだが…!?やさしいあらすじ。旦が登場してからの5年間のことを双子に説明する形で、やさしいあらすじとして描かれました。旦が登場したのは最近だけど、けっこう話数立っていたのかも?振り返ってみると、160話...
2023年05月17日:
トラックバック:0 コメント:0
夜桜さんちの大作戦176話「凶一郎おじさんVS太陽パパ」感想『レビヤタン、泣きあるふぁ、地獄ひふみ』あらすじ+177話予想・ジャンプ感想23号2023年【ネタバレ注意】 #WJ23
-
あらすじ&展開。六美と結婚し、妊娠・出産させた太陽は、帰ってきた長男を前に死を覚悟する。しかし、この5年で長男も変わったと言う。5年前の婚姻届や産婆が描かれ、レビヤタンも登場したのだが…!?レビヤタン。今回登場の鮫。過去にも登場していたのか?と、自分の感想を振り返りましたが、少なくとも感想には書いてなかったようです。太陽の処刑装置でありながら、今回の一番の被害者とも言える。泣きあるふぁ。パパと、頭の...
2023年05月11日:
トラックバック:0 コメント:0
夜桜さんちの大作戦175話「凶一郎おじさん」感想『シスコン叔父、昇天、ブラコン姪』あらすじ+176話予想・ジャンプ感想21・22号2023年【ネタバレ注意】 #WJ21・22
-
あらすじ&展開。甥姪の前に現れた伯父から開始。あるふぁとひふみは、親戚であるはずなのに、言いしれぬ不気味さを感じて戦慄していた。そして、その不気味な言動から敵だと判断し、攻撃を加えるのだが…!?シスコン叔父。初回からシスコンだった最強の長男が再登場。あるふぁとひふみが登場して、キャラクターの続柄が分かりにくい。日本は、最年少者にあわせる慣例があるそうですが、そうすると大半のキャラが伯父・伯母になり...
2023年04月27日:
トラックバック:0 コメント:2
夜桜さんちの大作戦174話「帝桜学園」感想『海中学校、弱肉強食蠱毒、新校長』あらすじ+175話予想・ジャンプ感想20号2023年【ネタバレ注意】 #WJ20
-
あらすじ&展開。姉に頬ずりする弟から開始。あるふぁが上機嫌なのは、帝桜学園への入学が決まったからである。そして、それは六美がかつて通った母校でもあった。あるふぁとひふみが通う学校の候補にはあったと言うが…!?海中学校。海の中にある秘密基地感のある学校。全景の様子が絵的に面白いですし、いろいろな施設が入っているのがワクワクします。ちなみに、ゲーセンのUFOキャッチャーでゲットしているのは、過去の読切作品...
2023年04月18日:
トラックバック:0 コメント:0
夜桜さんちの大作戦173話「夜桜太陽」感想『ヒドラ、長男の影、帝桜学園スパイ専門学校』あらすじ+174話予想・ジャンプ感想19号2023年【ネタバレ注意】 #WJ19
-
あらすじ&展開。子どもの所にかけつけた太陽から開始。子ども達を狙ったのは元ゴールドランクスパイのヒドラ。ヒドラは勝率を確率計算しがちだが、ここ5年の太陽の成長がそれを上回ったのだ…!?ヒドラ涙目(´;ω;`)。ヒドラ。なんだかんだ言ってたけど、あっさり撃破された奴。元ゴールドランクの部分とか掘り下げられるかと思いきや、普通に賞金稼ぎに転職していたらしい。転職ありなんや。救出された双子ちゃんを、よしよしす...
2023年04月11日:
トラックバック:0 コメント:2
夜桜さんちの大作戦172話「ごめんね」感想『姉ひふみ武闘派、弟あるふぁガジェット派、涙』あらすじ+173話予想・ジャンプ感想18号2023年【ネタバレ注意】 #WJ18
-
あらすじ&展開。姉が英語のサイトにアクセス。そこに追ってきた弟。英語のサイトは懸賞金サイトだった。そこに現れた賞金稼ぎ。主人公の子ども、双子の姉弟は危機を乗り越えることができるのか?姉ひふみ武闘派。姉と弟で、それぞれ夜桜家の面々に少しずつ似ている気がする。ひふみは、六美に似てそうなもんだけどそうでもなくて、格闘をするあたりは、双刃。糸を使うのは凶一郎に似ている気がする。内面は、六美に似ているのかも...
2023年04月04日:
トラックバック:0 コメント:0
夜桜さんちの大作戦171話「夜桜さんちの11代目」感想『あるふぁ・ひふみ登場!成金学園、5年後新展開』あらすじ+172話予想・ジャンプ感想17号2023年【ネタバレ注意】 #WJ17
-
あらすじ&展開。5年後の夜桜若夫婦には、「あるふぁ」と「ひふみ」という双子の姉弟が子どもが出来ていた。二人の子どもは、成金学園の幼年部に通っていたのだが、その理事長から驚きの通告を受けたのだが…!?あるふぁ・ひふみ登場!修行期間の5年間をどのように描くか?というのが一つの注目ポイントでしたが、一気に経過した上に、主人公らが子持ちになった。子持ちししゃも(関係ない)。しかも、双子ちゃんで、息子と娘が一...
2023年03月28日:
トラックバック:0 コメント:0
夜桜さんちの大作戦170話「作品タイトル回」感想『兄弟姉妹修行、りんね、衝撃ラスト』あらすじ+171話予想・ジャンプ感想16号2023年【ネタバレ注意】 #WJ16
-
あらすじ&展開。長男の六美への最後のわがままから開始。太陽と六美以外の兄弟姉妹は、父親の手紙をうけて、数年間、旅立つこととなった。お互いに手紙の内容は知らない。修行の旅が始まったのだ…!?作品タイトル回。ちょっと目を疑いましたが、夜桜さんちの大作戦のサブタイトルが「夜桜さんちの大作戦」でした。これは、完全にシメに入っているし、一番重要な回とも言えます。「大作戦」とは、今回だったのか…と。兄弟姉妹修行...
2023年03月21日:
トラックバック:0 コメント:0