ボウズビーツ・BOZEBEATS8話・キリエ登場「育ての親」確定ネタバレ注意!魑魅よりも妖怪ぽい人間(´;ω;`)9話予想・ジャンプ感想14号2018年13
-
13ボウズビーツ・BOZEBEATS8話「育ての親」(平野稜二)葉隠がだばーからスタート。シリアスから、戻ってきた先輩。読みながらの感想です。ホログラムじゃない師匠の登場。肉体で出てきたのは、1話以来のことだろうか…。そして、つきっきり師匠。師匠はだいぶ強いけど、パワーバランスは、どうなるかな。そして、記憶の話。知っている人の記憶をたどることはできるのか?塔の黄竜の封印者。師匠が背負っているモノも多かった。あん...
2018年03月09日:
トラックバック:0 コメント:0
ボウズビーツ・BOZEBEATS7話・円鹿回想回「お前に合わせる掌はねェ」確定ネタバレ注意!名前と名字のミスリード(´;ω;`)8話予想・ジャンプ感想13号2018年11
-
11ボウズビーツ・BOZEBEATS7話「お前に合わせる掌はねェ」(平野稜二)叫ぶ主人公からスタート。ぶっ飛ばす。ぜひ、ぶっ飛ばして欲しい。読みながらの感想です。一般人を巻き込んだバトル。攻撃はいなせても、自殺的なことをされたら、手が出せないですわな。母親との狩りの思い出。臆病なやつは、安全なところで笑っていた。鹿への熱い風評被害(´;ω;`)。一緒にされた鹿が可哀想。そして、サブマシンガンである。構えるシーンは...
2018年03月02日:
トラックバック:0 コメント:0
ボウズビーツ・BOZEBEATS6話・葉隠彦市回「心の強さ」確定ネタバレ注意!テグスの人間性のザコさ(´;ω;`)7話予想・ジャンプ感想12号2018年12
-
12ボウズビーツ・BOZEBEATS6話「心の強さ」(平野稜二)彦市の回想からスタート。こんなにも背負っているモノがあるとは、思わなかったぜ。読みながらの感想です。息はある。アイドルは、法術で回復。ドラクエの僧侶的立ち位置かな?老人の語る真実。一般人が巻き込まれてたから、反撃もできなかったのか…。カストラート。一般人を捕らえる、ネット銃とかの装備もいるかもしれんね。弱いから知っている。彦市から、熱いものを感じ...
2018年02月23日:
トラックバック:0 コメント:0
ボウズビーツ・BOZEBEATS5話・渋谷「スクランブル」確定ネタバレ注意!光学迷彩の常識を打ち破る…(´;ω;`)6話予想・ジャンプ感想11号2018年14
-
14ボウズビーツ・BOZEBEATS5話「スクランブル」(平野稜二)半年前の修行の様子からスタート。前回の印象か、股間のあたりが気になる。読みながらの感想です。強さとは力比べではない…というヤツが、めっちゃマッスル。これは、面白い。そして、渋谷で任務。ラップ対決。あっしは、京都府住みですが、東京の読者とかは、渋谷に毎週行くんでしょうなあ(謎の思い込み)。過去の記憶。いきなり記憶封印した魑魅が出てきたら、一気に...
2018年02月14日:
トラックバック:0 コメント:0
ボウズビーツ・BOZEBEATS4話・阿部美墨子(スミミン)登場「アンダーグラウンド」確定ネタバレ注意!股間壁ドンのラブコメ感(´;ω;`)5話予想・ジャンプ感想10号2018年10
-
10ボウズビーツ・BOZEBEATS4話「アンダーグラウンド」(平野稜二)スミミンこと、阿部美墨子からスタート。こりゃ、確実に陰陽師ですね。わかります。読みながらの感想です。支部は、ボロ神社。予想外の外見。とおもったら、カモフラージュだったとは…。支部は都内に23個あって、役割が違う。東京タワーの龍の監視とか、面白そう。仏様に挨拶。モビルスーツ的なヤツだったりして。そして、坊主である。ハゲで、マッチョで、優しい...
2018年02月07日:
トラックバック:0 コメント:0
ボウズビーツ・BOZEBEATS3話・輪入道回「東京環状フルスロットル」確定ネタバレ注意!東京タワーの封印が真・女神転生感ある(´;ω;`)4話予想・ジャンプ感想9号2018年3
-
3ボウズビーツ・BOZEBEATS3話「東京環状フルスロットル」(平野稜二)僧侶バイクからスタート。かっこいい。読みながらの感想です。修行の回想からスタート。主人公の特性は、魑魅に近いものなのか?そして、僧侶バイクである。思いっきりノーヘルだけど、ええんやろうか。8年前。百鬼夜行。1話目の冒頭シーンが、それだったんだろうなあ。これは、盛り上がってまいりました。東京タワーの封印。なんとなく、真・女神転生的な感じ...
2018年02月03日:
トラックバック:0 コメント:0
ボウズビーツ・BOZEBEATS2話・飛行機タコバトル回「Route-ルート」確定ネタバレ注意!いちご大福幼女がカワイイ(´;ω;`)3話予想・ジャンプ感想8号2018年13
-
13ボウズビーツ・BOZEBEATS2話「Route-ルート」(平野稜二)カッコいいカラー扉絵からスタート。近未来感ある。読みながらの感想です。ザジを残して東京へ。「一週間ぶり」というのは、読者へ向けてのヤツかな?先輩と後輩の関係。強さでランキングしちゃうのは、狼育ちだからだろうか。まんじゅう。森の中では甘いモノなかったし、まんじゅうとかにハマったら、虫歯になるかもしれんね。いちご大福(たぶん)をくれる幼女カワイイ...
2018年01月23日:
トラックバック:0 コメント:0
ボウズビーツ・BOZEBEATS1話「環」(平野稜二)確定ネタバレ注意!坊主バトル漫画!母親狼が超泣ける(´;ω;`)2話予想・ジャンプ感想7号2018年1
-
1ボウズビーツ・BOZEBEATS1話「環」(平野稜二)表紙とカラーページでぐっと引き寄せた感じある。これは、伸びる。読みながらの感想です。謎のスタート。カラーページとの連関性が気になるところ。謎の狼。カラーページの浄化(パージ)対象も狼だったような…?最近の坊主はハイテク。森の様子、背景が気合入っている感じある。鳥居にかかる縄が、静かに怖い。そして、狼人間である。もののけ姫ならぬ、もののけ王子だな、こりゃ。...
2018年01月15日:
トラックバック:0 コメント:2
BOZE-ボウズ(平野稜二)確定ネタバレ注意!近代的武装坊主と八百比丘尼のろりばばあ超展開…連載化予想・ジャンプ感想17号2016年8
-
BOZE-ボウズ(平野稜二)迫力の扉絵からスタート。平野稜二先生の新作読切です。登場人物は、裏戸シオリ。龍大寺。そして、八百比丘尼。坊さんが主人公だけあって、妖怪とかと戦います。おもしろかったところ。6億円とか石油とか…しょうもない走馬灯。特殊な需要がありそうな指をなめるヒロイン。さらに特殊な需要の指舐め吐瀉(としゃ)女。メカっぽい神社。草薙の剣はともかく、「仏汰(ぶった)斬り」やっちゃうかぁ!?とシャ...
2016年03月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カラグリラ(平野稜二)感想ネタバレ注意!明治帝国サイボーグ漫画!面白い…ボボちゃんが小さい、皮はぎ通り魔が気持ち悪い…ジャンプNEXT!(ネクスト)2015Vol.4ジャンプ感想11
-
カラグリラ(平野稜二:ひらのりょうじ)平野稜二先生の新作読切です。雰囲気のある扉絵からスタート。大正帝国ロマンのような?明治ですた…。キャラクターは、桜居ヤイコ。通り名・雷神の余(あまる)。サイボーグのある世界観の明治の物語です。ボボちゃんが小さい、おもしろかったところ。機甲課が取り締まるサイボウグ犯罪という世界観。上司のボボちゃんが小さいのが楽しい(色々と背景がありそう)。主人公の性格がかなり悪...
2015年08月17日:
トラックバック:0 コメント:0