SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ126話「後で殺す」感想『覚悟、鉛玉跳弾、砂鉄目潰し』あらすじ+127話予想・ジャンプ感想32号2023年【ネタバレ注意】 #WJ32
-
あらすじ&展開。戻ってきた平助から開始。敵は、クマノミ。他人の命に関する禅問答。クマノミは、平助の狙撃テクニックを推し量りながら、次なるコイルガンを発射するのだが…!?覚悟。殺し屋としての覚悟。人殺しの覚悟のない平助だけど、覚悟の部分で言い負けてないのが良いですね。頑張ってほしい。本当に実力で圧倒できれば、覚悟のあるなしなんか、ねじ伏せられるから。鉛玉跳弾。平助と言えば跳弾ですが、クマノミにも通用...
2023年07月12日:
トラックバック:0 コメント:0
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ125話「俺の番」感想『意思凌駕、ヒーロー気取り、向き不向き』あらすじ+126話予想・ジャンプ感想31号2023年【ネタバレ注意】 #WJ31
-
あらすじ&展開。熊埜御を前に、金属類を取り外す豹。敵は磁力使い。熊埜御からすれば、街は自由に使える武器で溢れている。さっそく、トゥクトゥクを宙に浮かせて、ぶつけて来るのだが…!?意思凌駕。意思は技術を凌駕する。以前、知り合いの格闘オタから「パンチを打つ時は、相手を突き破るつもりで打て」みたいな話を聞いたことあるけど、そういうことかしら。元気にしてるかな?格闘オタ(知らんがな)。豹の武骨な感じの攻撃...
2023年07月04日:
トラックバック:0 コメント:0
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ124話「熊埜御」感想『極端な性格、磁力、バスバトル』あらすじ+125話予想・ジャンプ感想30号2023年【ネタバレ注意】 #WJ30
-
あらすじ&展開。すけべ衣装の熊埜御から開始。トークも早々にバトルが開始される。触れられてないはずだが、いきなり豹は攻撃を受けた。果たして、そのカラクリとは?そして、勝てるのか…!?極端な性格。スラー側の人間で、なかなかぶっ飛んだ感性をしていると思ってましたが、今回、スラーからの解説が入りました。仲間か仲間じゃないかでしか、他人を判断しないし、仲間じゃない奴には容赦しない。ぶっ飛んでいるけど、作品世...
2023年06月26日:
トラックバック:0 コメント:0
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ123話「一発」感想『バンコク追跡、ゾウさん、即死』あらすじ+124話予想・ジャンプ感想29号2023年【ネタバレ注意】 #WJ29
-
あらすじ&展開。バッグが見つからないことを報告する平助。別行動となる。平助のバッグは既に何者かが受け取っており、さらに、その男が現れた。豹と平助は追跡を始めるのだが…!?バンコク追跡。バッグを追ってのチェイス。バンコクの街並みは、行ったことある人は、見たことある景色だったりするのだろうか?作品全体で、アジアの雑多な感じはある。破壊されたトゥクトゥクの運転手がぶっ飛んでるのが面白い。ゾウさん。平助の...
2023年06月20日:
トラックバック:0 コメント:0
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ122話「胸騒ぎ」感想『ルール、飛行機出国、バンコク到着』あらすじ+123話予想・ジャンプ感想28号2023年【ネタバレ注意】 #WJ28
-
あらすじ&展開。クマノミとハルマの合流から開始。アルカルマ出身のメンバーである。鹿島は、クマノミから被り物を脱いで挨拶するように言われるのだが、鹿島には鹿島のルールがあったのだが…!?ルール。挨拶する時に素顔を見せるかどうかで揉める人々。極端な性格と、鹿島に対するアクションの得意性を描いた感じ。マフユとか虎丸とかでワイワイやってたところに急にガチ勢が来た感じあります。マフユの後輩力のくだりも面白い...
2023年06月12日:
トラックバック:0 コメント:0
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ121話「奇妙な痕跡」感想『殺し屋世界、赤尾リオンのコード、熊埜御・ハルマ』あらすじ+122話予想・ジャンプ感想27号2023年【ネタバレ注意】 #WJ27
-
あらすじ&展開。過去回想は前回で終わり、坂本はシンと話している。坂本は、殺し屋の世界に身をおいたので、赤尾の死は割り切れていたが、晶はそうじゃない。坂本は、晶を引き戻すために、スラーを追うのだ…!?殺し屋世界。基本的に殺伐とした世界観だけど、坂本が赤尾の死を受け入れているというのは、作品の世界観とあわせて納得できました。多くの漫画では、湿っぽい感情であることが多い。有月を殺したから、敵討ちは終わっ...
2023年06月06日:
トラックバック:0 コメント:0
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ120話「終局」感想『坂本過去編最終回、武器バトル、疲れた』あらすじ+121話予想・ジャンプ感想26号2023年【ネタバレ注意】 #WJ26
-
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラー。卒業後の進路を語る赤尾。有月の告白。心情を吐露した後に、殺し合いが始まる。坂本過去編最終回。長かった過去編も今回で最終回。スラーを巡る真相が分かるのかと思いきや、一番知りたかったことは、謎のまま終わりました。ただ、坂本が殺し屋を引退した理由は、察する。武器バトル。有月が持ち出した謎の武器。武器があるってことは、作った奴がいるということだと思いますが、それもスラー一...
2023年05月29日:
トラックバック:0 コメント:0
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ119話「別れ」感想『最期の会話、ORDER入り、一年後』あらすじ+120話予想・ジャンプ感想25号2023年【ネタバレ注意】 #WJ25
-
あらすじ&展開。キンダカの死より開始。赤尾は有月の挙動を見逃さず、すかさずバトル展開へ。有月は特殊な武器を出し、言い逃れもできない状況に…!?トンネルの崩落が近づく中、赤尾が有月を追跡することになったが…!?最期の会話。有月の攻撃を防いだ南雲の指に文字みたいなモノが刻まれているように見えますが、何かの隠しメッセージでしょうか。そして、赤尾との最期の会話。まるで、死亡フラグの塊のようなシーン。しかし、...
2023年05月23日:
トラックバック:0 コメント:0
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ118話「強さ」感想『ゆっくり、自分の外、衝撃ラスト』あらすじ+119話予想・ジャンプ感想24号2023年【ネタバレ注意】 #WJ24
-
あらすじ&展開。毒の敵を前にして、坂本は仲間が苦戦している理由が分からない。毒は、スピードを出すほどにまわっていくのだが、それを聞いた坂本の驚きの解決策とは…!?ゆっくり。スピードが出せない状況で、坂本の解決策がものすごかったです。強握力も、血の巡りが必要そうですが、細かいことはいいのだ。相手の攻撃をかわさないことが前提のど根性バトルが良かったです。現在の坂本も強いですが、学生時代の細い頃も強いで...
2023年05月16日:
トラックバック:0 コメント:0
SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ117話「動かず殺せ!」感想『毒ルール、車椅子、近接格闘』あらすじ+118話予想・ジャンプ感想23号2023年【ネタバレ注意】 #WJ23
-
あらすじ&展開。毒ガス男の襲撃から開始。毒のルールとは?敵は、生け捕りを無視して攻撃をしかけてくる。少ない情報から、南雲は毒のルールを推測する。一方で、有月は、キンダカを殺せるチャンスだと考えるが…。いくつもの思いが、駆け巡る…!?毒ルール。よくよく考えると普通の毒ルール。運動量少なく、精神面も安定している人がいれば勝てる。例えば、超優秀なスナイパーであるとか?もっと複雑なルールを予想していたので、...
2023年05月08日:
トラックバック:0 コメント:0