NERU-ネル-武芸道行-全3巻(比良賀みん也)ジャンプ感想全話記事まとめ【表紙画像とネタバレ注意】。
-
はじめに。比良賀みん也先生の連載でした。現代日本を舞台に、武芸をテーマにした物語でした。武芸百般を扱う学校は、呪術専門学校のような雰囲気あったと思います。2021年31号より開始。1巻。※表紙画像クリックでAmazonにいけます。1話「天狗再来す」五老海練磨(いさみねるま)は武芸家を目指していたが、武芸だけを目指すことは許されない現代社会に、馴染めないでいた。そんな中、拝庭朱琵なるJKが現れ、ネルマの日常が大きく...
2023年08月16日:
トラックバック:0 コメント:0
髑髏導師(比良賀みん也)感想『絵的おもしろさ全振りの誰得ストーリー読切』あらすじ+連載化予想・ジャンプ感想11号2022年【ネタバレ注意】
-
18髑髏導師(比良賀みん也)ネルの比良賀みん也先生の新作読切です。バレンタイン当日の掲載ですが、全然関係なさそうです。あらすじ。髑髏導師が帰ってきた。しゃれこうべを故郷に届ける僧。不思議な術を使うらしい。髑髏の元に家族が駆け寄るが、一つ売れ残りがいたが…!?絵的おもしろさ全振りの誰得ストーリー読切。髑髏導師の格好とか、動物に乗っている感じとか、髑髏を故郷に戻すという設定が良かったです。舞台がどの国か...
2022年02月15日:
トラックバック:0 コメント:0
NERU-ネル-武芸道行18話「天狗舞う」最終回感想『打ち切りで数年後で知らん奴らの未来大団円』あらすじ+19話予想・ジャンプ感想50号2021年【ネタバレ注意】
-
城攻めっぽい雰囲気の扉絵からスタート。授業風景?ほんでもって、サブタイトルは途中か最後のパターンだと思われますね。あらすじ。あれから5年の月日が流れた。日本武道館では、全国演武会が開かれて、懐かしい面々が集まる。普段は、社会人している彼らも、この日は武芸家としての顔に戻る。主人公らの歩んだ未来とは…!?打ち切りで数年後で知らん奴らの未来大団円。かつての仲間達の未来が描かれるけど、なにしろ話数が少ない...
2021年11月16日:
トラックバック:0 コメント:0
NERU-ネル-武芸道行17話「母と道と」感想『ISAMI電産の息子と現代設定もがき』あらすじ+18話予想・ジャンプ感想49号2021年【ネタバレ注意】
-
19NERU-ネル-武芸道行17話「母と道と」(比良賀みん也)竜禅のルームメイトのシーンからスタート。オカマに足を怪我させられた人。十手は、ルームメイトの持ち物だったんですね。あらすじ。ネルの父親は、あのISAMI電産の会長の息子だった。つまり、お坊ちゃん。母親は、ネルに一般社会に戻って、会社員になって欲しいから連れ戻そうとしていた。しかし、ネルは武術の道を選ぶという。親子ゲンカの先に待っているものは…!?ISAMI...
2021年11月10日:
トラックバック:0 コメント:0
NERU-ネル-武芸道行16話「後輩」感想『竜禅が圓光寺をツボ攻撃で新展開』あらすじ+17話予想・ジャンプ感想48号2021年【ネタバレ注意】
-
19NERU-ネル-武芸道行16話「後輩」(比良賀みん也)竜禅が、圓光寺に殺意をぶつけるスタート。あの時の目。果たして、業を背負うことになるのか…!?あらすじ。ネルの声が届き、竜禅の殺意は晴れる。これ以上、圓光寺に傷を増やさず、武術で殺すという。狙うは、経穴(ツボ)。一方、ネルは新入生首席の怪力野郎と戦っているのだが…!?竜禅が圓光寺をツボ攻撃で…。いっそのこと、十手でボコボコにして、再起不能にした方がカタル...
2021年11月04日:
トラックバック:0 コメント:0
NERU-ネル-武芸道行15話「仕合わす」感想『物語に共感はしないが、竜禅に圧倒的カタルシス』あらすじ+16話予想・ジャンプ感想47号2021年【ネタバレ注意】
-
18NERU-ネル-武芸道行15話「仕合わす」(比良賀みん也)布だらけの正試合展開の続きです。果たして、竜禅はダークサイドに落ちてしまうのか…!?あらすじ。試合とは、仕合わす。では、「仕合わす」が語源の言葉とは?そんな回想を交えつつ、試合は進む。オカマ野郎は、相手に与えた傷と同じ傷を自分に刻むヤツ。竜禅は、殺意を抑えながら、試合を完遂しようとしていたが…。物語に共感はしないが…。やっぱり、現代日本である設定が...
2021年10月28日:
トラックバック:0 コメント:0
NERU-ネル-武芸道行14話「深淵」感想『竜禅の圧と圓光寺の固執』あらすじ+15話予想・ジャンプ感想46号2021年【ネタバレ注意】
-
20NERU-ネル-武芸道行14話「深淵」(比良賀みん也)竜が「潜る」とか言ってスタート。いよいよ、竜禅先輩が、大活躍する展開でしょうか…?あらすじ。正試合の攻防が続く。竜禅の圧が場を支配して、息苦しくなる。竜禅はオカマ口調の奴と戦い、ネルは怪力と戦う。竜禅は、再び黒く染まる前に、試合を終わらせるのか…!?竜禅の圧と…。武道って、そういうのがあるのか分からないけど、圧の表現が面白かったです。敵だけじゃあなくて...
2021年10月22日:
トラックバック:0 コメント:0
NERU-ネル-武芸道行13話「幕開け」感想『VS圓光寺喜幸・矢童百茂開幕で誰得の連続』あらすじ+話14予想・ジャンプ感想45号2021年【ネタバレ注意】
-
19NERU-ネル-武芸道行13話「幕開け」(比良賀みん也)鳥獣戯画のカエル風の対戦予告(?)からスタート。これまで、ちょいちょいとカエルが出ていたけれど、特に好評ってことはないと思うのですが、どうなんでしょ。一瞬、違う漫画が始まったのか?と、思ったり。あらすじ。いよいよ、圓光寺喜幸、矢童百茂と五老海練磨、竜禅公実の正試合が始まる。会場は、布が多数垂らされた堀。真具を使った試合の誓約書も記入済。試合が開始さ...
2021年10月14日:
トラックバック:0 コメント:0
NERU-ネル-武芸道行12話「前へ」感想『圓光寺喜幸登場と竜禅の殺意』あらすじ+13話予想・ジャンプ感想44号2021年【ネタバレ注意】
-
19NERU-ネル-武芸道行12話「前へ」(比良賀みん也)学内の二種類の試合に関する解説からスタート。正試合では、真具を使うという。あらすじ。正試合を申し込んでも受けてくれる人がいない。悩むネルの前に現れたのは、おネエ言葉の三年生・圓光寺喜幸であった。そして、それは竜禅が「落ちた竜」となった因縁の相手だったのだ…!?圓光寺喜幸登場と…。この漫画は、嫌な奴しかでてこんのか…。ぶっちゃけ、真具(本物の武器)で戦う...
2021年10月08日:
トラックバック:0 コメント:0
NERU-ネル-武芸道行11話「先輩」感想『竜禅公美は物置住みで内容たっぷり』あらすじ+12話予想・ジャンプ感想43号2021年【ネタバレ注意】
-
20NERU-ネル-武芸道行11話「先輩」(比良賀みん也)入寮をキャンセルされたところからスタート。そこに現れる先輩。部屋じゃないところを紹介してくれると言うが…!?あらすじ。寮から追い出されたけど、物置に案内される。そこにいたのは竜禅公美。針を使うけど、学年最下位であったし、ネルの武芸書を粗末に扱い、衝突する。クセの強い竜禅の正体とは…!?竜禅公美は物置住みで…。新キャラの先輩。寮とは別に物置に住んでいると...
2021年09月30日:
トラックバック:0 コメント:0