わっしょい!わじマニア(わじまさとし)!新連載!巻頭カラーじゃあないッ!!?~週刊少年ジャンプ2009年34号①
-
わっしょい!わじマニア わじまさとし先生の新連載です。ちょっと前に読切りがありましたが、まさか、連載になるなんて…。↓読切りの感想さすらい剣士物語(わじまさとし)は、ギャグマンガ日和ぽい?~週刊少年ジャンプ2008年51号① ギャグマンガ日和っぽいという感想を書いてましたが、それは、きっと褒め言葉だったと思います。今回の連載も、そこはかとなく、ギャグマンガ日和っぽいなあと。淡泊な表情と、テンションの低さ、...
2009年07月18日:
トラックバック:0 コメント:0
鍵人-カギジン-(田中靖規)は、鍵が武器(鍵武威)になる漫画ですた~週刊少年ジャンプ2009年33号①
-
鍵人-カギジン- お待ちかね、田中靖規先生の新連載です。鍵人。 赤丸ジャンプに載ったプロトタイプの読切と比較した感想を先ず。↓読切の感想鍵人-カギジン-(田中靖規)は、能力者バトルであって欲しかった~赤丸ジャンプ2009年WINTER② 鍵によって発現される能力がかなり変わってますね。読切版では、スタンド能力的な物が発言する感じでしたが、今回は、鍵が「鍵武威(かむい)」という武器に変化するようです。ジョジョ...
2009年07月13日:
トラックバック:0 コメント:0
あねどきっ(河下水希)、それなんてエロゲ?~週刊少年ジャンプ2009年32号①
-
あねどきっ 待望の河下水希先生の新連載です。 これまで、連載作品で限って言えば、「りりむキッス」、「いちご100%」、「初恋限定(リミテッド)」。「ひらがな」+「カタカナ」という感じの作品名でしたけど、今回は、「あねどきっ」。流れを変えてきましたね。「らき☆すた」とか、4文字の多い漫画が多い昨今ですからかね? 感想を一言で言えば… 「それなんてエロゲ?」 感想終了ッ!!! という感じです。主人公の所に、謎の...
2009年07月08日:
トラックバック:0 コメント:0
LOCK ON!(土田健太)お前の外見が好きだ!~週刊少年ジャンプ2009年31号②
-
LOCK ON! 土田健太先生の読切です。何か、デジャビュー感があるのですが、赤丸ジャンプに載っていたとか、かなぁ。何か読んだ事がある気がするのです。きっと、赤丸でしょう。 しかし、今回のJG1読切祭の傾向ですが、やっぱり、バトル展開を入れて行くのは、ジャンプ漫画の定めなんでしょうか…。バクマン。を読んでいないのかッ!!!とか思いながら…。 んで、LOCK ON!でも、バトルというか、撮影があった訳ですが...
2009年06月29日:
トラックバック:0 コメント:0
フープメン(川口幸範)が最終回(打ち切り)でした~週刊少年ジャンプ2009年31号①
-
フープメン フープメンが最終回でした。掲載話数からして、打ち切り、でしょう。川口幸範先生、お疲れ様でした。私のジャンプ読者人生の中でも、異例のバスケ漫画同時期二作品連載が終了しました。もしかしたら、似たような事があったと思いますが。 今回で最終回ですが、終わり三回くらいを思い出すと、非常に青春漫画だったんだなぁ、と。どこの高校と試合をして勝つ、とかよりも、佐藤雄歩の成長ストーリーだと考えれば、非常...
2009年06月29日:
トラックバック:0 コメント:0
ToLOVEる-とらぶる-の内容がエロ本~週刊少年ジャンプ2009年30号③
-
ToLOVEる-とらぶる- 結局のところ、性器であるとか、(本誌では)乳頭が描かれてないってだけで、それ以上のエロスを感じさせる。今回も、はいはいエロスエロスと思って読んでいたのだが…。 エロ杉ないか? リトがペケになって、服をトランスフォームしまくる話ですが…服をきゅーっと締めたり、極端に布の少ない服装になったりする訳ですが。古手川さんが、もて王でもパロディされたクリーム姿になっておりましたねwww...
2009年06月23日:
トラックバック:0 コメント:0
ULTIMATE CHASER(春日真)で突きぬけろッ!!!~週刊少年ジャンプ2009年30号①
-
ULTIMATE CHASER ULTIMATE CHASERで突きぬけろッ!!! と言いたかっただけ。 春日真先生の読切です。 まず気になったのは、絵柄。なんというか、癖のある絵柄。少女漫画って言ったら、語弊があるのだろうけど、女の子の造形が好き嫌いが分かれるだろうな。あと、キャラの崩し方が一定じゃないなぁ。 次に気になったのは設定。速水陸さんが、小学6年生…。まあ、なんつーか、背が高いから、色んなス...
2009年06月22日:
トラックバック:0 コメント:0
アイシールド21連載終了7年間お疲れ様でしたッ!!!~週刊少年ジャンプ2009年29号①
-
アイシールド21 7年間の連載お疲れ様でした。最終回は、原点回帰というか、序盤の展開をなぞる感じになっていたのが、非常に感慨深かったですね。ほろり。恋ヶ浜の人とか、大学でもアメフトを続けていた上に、ラストの美味しい所をとっちゃってますねwww。 これで大学編とか始まったら、本当に、ドカベン的というか、大学編、プロ編とかに行きそうですが、それは、まあ、ない感じで。ある意味、「俺達の闘いは始まったばかり...
2009年06月15日:
トラックバック:0 コメント:0
籾岡リサは、ソッチ方面はご無沙汰ですた(・ω・)~週刊少年ジャンプ2009年24号③
-
ToLOVEる-とらぶる- 今まで、おっぱいが飛び出そうが、実の(?)妹の下着に手をかけようが、単行本で修正や描き足しがされようが、本当の意味では、エロくなかった、ToLOVEるですが…ついに、一線を越えやがった。それは、あくまで、童貞や処女がわーわー言うてたからなんですね、そうなんですね、分かりません。 いや、まあ、一線はこえとりませんが…。 今までね、直にセックスをするという描写はなかった訳なんで...
2009年05月13日:
トラックバック:0 コメント:0
SKET DANCE、佑助、佐介…何、この悲しい展開???~週刊少年ジャンプ2009年24号②
-
SKET DANCE スケット団の過去編が、軒並みシリアスだった事だったりすると、椿が登場した頃から、この展開は考えられていたという事なんだろうか。しかし、このシリアス展開…誰が喜ぶんだよ。いや、漫画的な面白さは、あると思うのだけど、なんつーか、涙が出そうなくらいシリアスなんですが…。 だから、コメディ・パートとのギャップが…。 人を助けるというのは、強い意思が必要とか、覚悟とか、そんな感じかな。 ボッス...
2009年05月13日:
トラックバック:0 コメント:0