BUILD KING-ビルドキング13話・ドネヤン・スープレックス登場と二次試験前トーク「大棟梁」感想&あらすじ+14話予想・ジャンプ感想12号2021年【ネタバレ注意】
-
20BUILD KING-ビルドキング13話「大棟梁」(島袋光年)ビルオン本部職人城からスタート。めっちゃ大きい城。マイクラとかで、作りたくなる奴ですね。ドネヤン・スープレックス登場。大棟梁の人。名前の語感と、おねえ言葉っぽいのが「マツコ・デラックス」を意識しているのかも?まあ、字数とか全然違うわけですが。気になるのは、額に鍵穴がある部分でしょうか。鍵がささったら、トータル・リコールよろしく中から、美青年が登場...
2021年02月27日:
トラックバック:0 コメント:0
ビルドキング12話・ビガーモグラ叩きと書類通過者4人「一次試験!!」感想&あらすじ+13話予想・ジャンプ感想11号2021年【ネタバレ注意】
-
19BUILD KING-ビルドキング12話「一次試験!!」(島袋光年)釘モグラ叩きの一次試験開始からスタート。スミスは酔い過ぎなのである。ビガーモグラ叩き。掲載位置が掲載位置だけに、モグラ叩いてる場合じゃねえぞ!と、思いつつ、今後活用しそうなサブキャラを紹介しつつ、モグラをぶっ叩く様子は、爽快であった。トリコのときも、今回のような感じでのキャラ紹介あったなー…とも。書類通過者4人。ビルオン幹部が注目している4人。ほ...
2021年02月21日:
トラックバック:0 コメント:0
ビルドキング11話・ポコミチン登場とビルド世界遺産「ビガー工法」感想&あらすじ+12話予想・ジャンプ感想10号2021年【ネタバレ注意】
-
19BUILD KING-ビルドキング11話「ビガー工法」(島袋光年)ビガー工法の受験者の案内からスタート。仮面の奴は二重人格っぽい話し方をする奴。ポコミチン登場。癒やし系の人。新キャラに名前が出てたり、出てなかったりしますけど、ポコミチンは名前以外はほとんどわからない人だけど、名前が強烈。癒やし系ってのは、ビガーの力を使って、大工の体力を癒やしたり、あるいは、建築では補修とかが上手かったりするのかな?と。ビル...
2021年02月12日:
トラックバック:0 コメント:0
ビルドキング10話・棟梁大量登場とバールパンチのやつ「前哨戦」感想&あらすじ+11話予想・ジャンプ感想9号2021年【ネタバレ注意】
-
19BUILD KING-ビルドキング10話「前哨戦」(島袋光年)雰囲気の違う受験者達からスタート。受験者たちよりも、私ぁ、掲載位置の方が気になるよ!!!棟梁大量登場。トリコでもよくあった定番のやつ。新キャラが続々と出てくる奴。棟梁とか、人気大工がどんどんと出てくるし、それぞれの得意分野とかも紹介される。試験編が終了したら、主人公らと冒険することもあるんでしょう。バールパンチのやつ。徳の低い言葉(ピー)を連発す...
2021年02月06日:
トラックバック:0 コメント:0
ビルドキング9話・ビルオンガーデン展開と消えたツーバイフォー「ビルオンライセンス試験」感想&あらすじ+10話予想・ジャンプ感想8号2021年【ネタバレ注意】
-
14BUILD KING-ビルドキング9話「ビルオンライセンス試験」(島袋光年)こるくパパとツーバイフォーの話からスタート。近づいたらダメらしい。戦慄の表情。ビルオンガーデン展開。いよいよ、天下一武道会展開が始まる。資格試験が序盤の展開ってのは、ハンターハンターをも連想させます。主人公らが資格を得たら、次は世界各地のビルドキングを目指す感じでしょうか。今のところ、作品内に悪の組織とか、トリコにおける美食會のよう...
2021年01月28日:
トラックバック:0 コメント:0
ビルドキング8話・レンガが天才でとんかち葛藤、こるくの昇る夕日「逆さまに見るんだ」感想&あらすじ+9話予想・ジャンプ感想7号2021年【ネタバレ注意】
-
13BUILD KING-ビルドキング8話「逆さまに見るんだ」(島袋光年)主人公が鼻血を出しながら、逆さ城を解体したところからスタート。ど根性。レンガが天才でとんかち葛藤。今まで、兄貴的存在のとんかちに食われていた感じがありましたが、建築が開始されたら、普通にレンガが天才でした。マスクも甘いし、技もスマートな感じ。一方で、活力で逆さ城の解体を成功させた主人公とんかちだったけど、元気の良い解体っぷりの裏に葛藤があ...
2021年01月20日:
トラックバック:0 コメント:0
ビルドキング7話・コモーリ族の真相と活力解体「逆さ城の秘密」感想&あらすじ+8話予想・ジャンプ感想5・6号2021年【ネタバレ注意】
-
7BUILD KING-ビルドキング7話「逆さ城の秘密」(島袋光年)主人公が、逆さ城の解体途中で力尽きて落下するという絶望的なスタート。死んだ(死んでない)。コモーリ族の真相。こるくも孤児だったとは…。とんかち、レンガも孤児だから、そのうちお家探しであるとか、そういう展開もあるかも。王が逆さで歩きまわったり、変な一族だけど、困っている人を救けたり、優しい一族であった。こるくとパパに血縁はなかったというのは、ちょ...
2021年01月08日:
トラックバック:0 コメント:0
ビルドキング6話・竜骨の道と伝説大工集団カーペンターズ「リフォーム逆さ城」感想&あらすじ+7話予想・ジャンプ感想3・4号2021年【ネタバレ注意】
-
8BUILD KING-ビルドキング6話「リフォーム逆さ城」(島袋光年)竜骨の道の話題からスタート。大昔に大陸を支配していた巨大な竜の骨が残っているというヤツ。竜骨の道。非常にトリコを連想させる感じ。トリコに出てきた伝説級の大型モンスターで、そういう竜いたんじゃないか?と思って検索したけど、私があんまり覚えておりませんでした。モブで、トリコと小松が出ていたので、同一世界の可能性あるわけですが。巨大な竜の骨が、...
2020年12月25日:
トラックバック:0 コメント:0
ビルドキング5話・こるくの見せパンとコモーリ王13世登場「初めての依頼」感想&あらすじ+6話予想・ジャンプ感想2号2021年【ネタバレ注意】
-
11BUILD KING-ビルドキング5話「初めての依頼」(島袋光年)見せパンからスタート。七分のズボンだけど、レンガは目を覆っている。カマトトぶっている。こるくの見せパン。「見せパン」と言いながら、まるっきりズボンなわけですが、一応、見せパンらしい。トリコの時は、可愛い女の子キャラは次第に空気になっていったけど、コルクはどうなんでしょう。レンガ(イケメン)にからんでいっているけど、連載が長くなり、レンガ人気が...
2020年12月16日:
トラックバック:0 コメント:0
ビルドキング4話・リノベポートの賑わいと屋賊の登場「大陸到着」感想&あらすじ+5話予想・ジャンプ感想1号2021年【ネタバレ注意】
-
6BUILD KING-ビルドキング4話「大陸到着」(島袋光年)屋獣は、海岸に残して、新大陸に上陸。新しい世界が描かれる期待感あります。リノベポートの賑わい。トリコの時から受け継がれているけど、新しい街へ行って、そこの生活とか、市場とか、食事の様子が描かれるのはワクワクする。群衆の中に、旧作品のキャラがいないか探してみたり。おる。トリコにおける食材が、今回は健在になった感じはあるけれど、食事シーンもある。食事...
2020年12月08日:
トラックバック:0 コメント:0