ビルドキング3話・スーパーローテーションと心に勇気を建築「モンスターハリケーン」感想&あらすじ+4話予想・ジャンプ感想52号2020年【ネタバレ注意】
-
9BUILD KING-ビルドキング3話「モンスターハリケーン」(島袋光年)大波からスタート。少年二人は、ナナの尻を掴む。どうやら、島からは、もう出たらしい。スーパーローテーション。トリコの時もそうでしたが、島袋先生の作風は、ハイパーインフレをマックスから起こすって感じでしょうか。今週は台風。主人公らが住んだ島が、外界から隔絶されていた理由。台風の様子を確認するために、親方が石を超積んでみたり、思っきり極端な...
2020年12月01日:
トラックバック:0 コメント:0
ビルドキング2話「ナナと屋獣」感想『鳶職と家は災いとトロル言う』あらすじ+3話予想・ジャンプ感想51号2020年【ネタバレ注意】
-
4BUILD KING-ビルドキング2話「ナナと屋獣」(島袋光年)とんかちとレンガのカラー扉絵からスタートの2話目。レンガの表情が何か怖いのだけど、前作のトリコのサニーに似ているのかもしれない。怖い理由とは関係なさそうだけど。鳶職。新キャラのナナは、鳶職。口癖は「説」を使った台詞回し。イケメン枠だけど、尻丸出しで登場したり、脱糞の話題が多かったり、わりとくそみそテクニックなところありそう(謎の感想)。主人公らは...
2020年11月21日:
トラックバック:0 コメント:0
BUILD KING-ビルドキング新連載1話「とんかちとレンガ」(島袋光年)感想『わい主人公と平和を築く大工』あらすじ+2話予想・ジャンプ感想50号2020年【ネタバレ注意】
-
1BUILD KING-ビルドキング1話「とんかちとレンガ」(島袋光年)表紙&巻頭カラーで新連載です。竜宮城とか悪魔城などには作り手がいる。扉絵は、主人公ともう一人。木材が緑色なのが印象的。架空の木材なんでしょうねえ。読切版もそうでしたが、建築を題材としたバトル漫画。今後出てくるであろう、架空の巨大建築の数々が、ワクワクします。わい主人公。主人公は、とんかちとレンガですが、メインの主人公は、とんかちでしょう。...
2020年11月16日:
トラックバック:0 コメント:0
初めての持ち込み(島袋光年)確定ネタバレ注意!・ジャンプ感想46号2018年11
-
11初めての持ち込み(島袋光年)島袋光年先生の思い出漫画。1994年、川崎市、19歳からスタート。沖縄から出てこられてたんかな。読みながらの感想です。神漫画。自分で書いた作品を絶賛できるのが一つの才能かも。ゆらぎ荘のミウラ先生は、自分の書いた話に満足できなくて、完成させるのに時間がかかった…なんて話もありました。持ち込み。フリーターしながら、漫画家を目指す。アシスタントとかじゃなかったのか…。矢作は不在。ア...
2018年10月16日:
トラックバック:0 コメント:0
BUILD KING-ビルドキング(島袋光年)確定ネタバレ注意!建築バトル漫画!アニマ建築とか胸熱(´;ω;`)連載化予想・ジャンプ感想21・22号2018年9
-
9BUILD KING-ビルドキング(島袋光年)工具だらけの扉絵からスタート。てっきり、ドラクエ・ビルダーズとタイアップ漫画だと思っていた私。読みながらの感想です。少年の名前はクギ。50寸釘で、トリコのパンチを思い出した私。メガインコの巣。これ、トリコと世界観同じだったりして(ありうる)。家に関する言及が良い。身近なテーマをファンタジー世界で描くけど、作品内と読者への共感の橋は、すでにある気がする。ツーバイフォ...
2018年04月23日:
トラックバック:0 コメント:0
尾田さんとの思い出漫画!byしまぶー(島袋光年)確定ネタバレ注意!リーダー伝たけし、ワンピース、トリコと懐かしい(´;ω;`)ジャンプ感想33号2017年2
-
2尾田さんとの思い出漫画!byしまぶー(島袋光年)尾田さんはレベル99の漫画家…とかからスタート。島袋光年先生の特別読切です。読みながらの感想です。尾田さんの存在を知ったのは沖縄時代。手塚・赤塚賞の受賞作品集って、今なら貴重な本だろうなあ。月火水木金土(つきひみずきこんどう)は、尾田栄一郎氏の昔のペンネーム。一鬼夜行。ペンネーム変わってても、絵で分かるってのは、良い感じ。当時のことは忘れたけど、「新しい...
2017年07月15日:
トラックバック:0 コメント:0
ちんぎり(島袋光年)確定ネタバレ注意!裕ちゅーばーや、沖縄の方言などが面白いねえ(´;ω;`)連載化予想・ジャンプ感想21・22号2017年4
-
4ちんぎり(島袋光年)久しぶりのギャグ読切。カラーページが、けっこう、じわじわしますね。鼻が金色なのは、なんらかの設定なのか?読みながらの感想です。柔道とか柔道とか、1000個の格闘技をやったし、1秒で飽きたやつが主人公っぽいですね。心の声でウソを言いまくっている可能性ありそう。「熊」の難しい漢字って、パソコンで出ないですわぁ(´;ω;`)。肩以外が全部ぶつかるし、服もビリビリになる感じ、楽しいですね。ちん...
2017年04月25日:
トラックバック:0 コメント:0
トリコ43巻:最終回収録「まだ見ぬ食材!!」ジャンプ感想まとめ(主人公と小松の表紙画像と試し読みも紹介・ネタバレ注意!)。
-
はじめに。トリコのジャンプ感想をまとめです。43巻。ネタバレにはご注意を。トリコ 43巻&試し読み。※画像クリックでAmazonにいけます。そんな43巻の試し読みは以下から読めます。トリコ 43|集英社マンガネット S-MANGA.net差て。43巻収録分のジャンプ感想をまとめますが…その前に一句詠みます。 もう 最終回してるとか 信じられんなあ(ほんまこれ)……記事後半から、ジャンプ感想のまとめです。発売日は2016年12月31日です。...
2017年01月05日:
トラックバック:0 コメント:0
トリコ42巻「食欲との際会!!」ジャンプ感想まとめ(主人公とグルメ細胞の表紙画像と試し読みも紹介・ネタバレ注意!)。
-
はじめに。トリコのジャンプ感想をまとめです。42巻。ネタバレにはご注意を。トリコ 42巻&試し読み。※画像クリックでAmazonにいけます。そんな42巻の試し読みは以下から読めます。トリコ 42|集英社マンガネット S-MANGA.net差て。42巻収録分のジャンプ感想をまとめますが…その前に一句詠みます。 後半の 怒濤の 展開(ほんまこれ)……記事後半から、ジャンプ感想のまとめです。発売日は2016年12月2日です。ネタバレにご注意を。...
2016年12月02日:
トラックバック:0 コメント:0
トリコ・グルメ396話最終回・スペースバントリー他「まだ見ぬ食材!!」確定ネタバレ注意!宇宙編は未完でエンディングなんだなー(´;ω;`)397話予想・ジャンプ感想51号2016年4
-
4トリコ・グルメ396「まだ見ぬ食材!!」(島袋光年)旅立ちっぽいカラー扉絵からスタート。予告があったとおり…最終回です(´;ω;`)。おもしろかったところ。オトギの城、GODの品種改良をやっちゃうとは…。偶然だろうけど、梅ちゃんぽい子どもがいる…。最果ての地は、美食の神々の暮らした土地。本編のスケールを一気に飛び越えた話きた…。神の色とグルメ細胞の色。これらも設定だったんかな…。ジャイアントシェルならぬ、ミニマム...
2016年11月21日:
トラックバック:0 コメント:0