灼熱のニライカナイ37話・櫛灘八重の過去回想と教団ガチ修行「邂逅の海」感想&あらすじ+38話予想・ジャンプ感想18号2021年【ネタバレ注意】
-
18灼熱のニライカナイ37話「邂逅の海」(田村隆平)神室の室伏時代からスタート。おそらく教団に入る前、刑事時代の様子と思われます。あらすじ。7年前、オルフェウスが南風原だった頃、神室(室伏)と一緒に海の教団に潜入捜査をして、そこで櫛灘八重と出会った。捜査の中で、上級信者となり、教団の核心へと迫っていく。同時に教団での修行は激化していき…!?櫛灘八重の過去回想。掲載位置も芳しくないし、そろそろ終わるかな…...
2021年04月09日:
トラックバック:0 コメント:0
灼熱のニライカナイ36話・ポセイトラコン左腕デカすぎと南風原ガチバトル「相棒」感想&あらすじ+37話予想・ジャンプ感想17号2021年【ネタバレ注意】
-
16灼熱のニライカナイ36話「相棒」(田村隆平)神殿の最深部の扉が開く。そこには、大きな腕があったのが先週のラストですが、今回はどのように物語が展開するのか…!?あらすじ。ポセイトラコンの左腕の大きさに教団員も戦慄していた。一方で、気を失っているチャコを見て、オルフェウスは怒髪天。神室とのバトルが開始された。神室は何を語るのか…!?ポセイトラコン左腕デカすぎ。先週のラストからのギャップがすごい。左腕が大...
2021年04月01日:
トラックバック:0 コメント:0
灼熱のニライカナイ35話「小笠原の最深部」感想『錬水セイラ茶番と巨大腕急展開』あらすじ+36話予想・ジャンプ感想16号2021年【ネタバレ注意】
-
17灼熱のニライカナイ35話「小笠原の最深部」(田村隆平)チャコの波打ち際の扉絵からスタート。巻き貝を「MAKIGUSO」と言っている、ほほ笑ましいシーン。あらすじ。神宮寺、オルフェウスもバトル開始する中、鮫島は相手の腕を錬水で吹き飛ばしてしまい狼狽えていた。神室が茶番を終わらせた時に、物語は次のステージと進んだ!錬水セイラ茶番。先週のラストから、シリアス展開が続いていたので、錬水からのセイラの一連の茶番は、...
2021年03月26日:
トラックバック:0 コメント:0
灼熱のニライカナイ34話「ケプルの森の街」感想『深新宿とセイラの真相事情』あらすじ+35話予想・ジャンプ感想15号2021年【ネタバレ注意】
-
17灼熱のニライカナイ34話「ケプルの森の街」(田村隆平)神室とセイラの回想からスタート。場所は、竜宮の深新宿。「千紅花火」なる本を、セイラが読んでいる。あらすじ。神室とセイラは出会い、大鰆親分の治療をしたと言うが、それはセイラを利用するための策略だったのではないか?セイラは、神室の喉元に刃を向け、命を奪おうとするが…鮫島は、それを止める。深新宿。「ギガントケプル」というのは、おそらく架空の植物だと思...
2021年03月19日:
トラックバック:0 コメント:0
灼熱のニライカナイ33話・国木田独歩とか神殿とかセイラとか「海底遺跡10」感想&あらすじ+34話予想・ジャンプ感想14号2021年【ネタバレ注意】
-
18灼熱のニライカナイ33話「海底遺跡10」(田村隆平)教主様がどつかれるスタート。果たして、神室はどうなるのか?宗教のトップだけど、面目丸つぶれ。あらすじ。教主も確保して、海洋ギャングもホールドアップしたけど、一角清道が強い。神室は、国木田独歩を語ったりするが、鮫島は興味なし。しかし、セイラの裏切りには、動揺する。神殿が眠りから目覚め、水位が上がりピンチに…!?国木田独歩とか。神室が、国木田独歩を引用...
2021年03月12日:
トラックバック:0 コメント:0
灼熱のニライカナイ32話・12歳チャコポセイドンと室伏とか「海底遺跡⑨」感想&あらすじ+33話予想・ジャンプ感想13号2021年【ネタバレ注意】
-
17灼熱のニライカナイ32話「海底遺跡⑨」(田村隆平)鮫島の扉絵からスタート。煽り文によると、出陣前の様子らしいです。あんまり描かれることのなかった新居の背景ですね。12歳チャコポセイドン。10から12歳とはナイスな年齢チョイスではあるけど、前作・前前作で登場しなかった年齢層だからか、身体のバランスがアンバランスな気がする。毛量が多いような…。身体が大きくなっても、服はそのままの大きさってことだけど、いっその...
2021年03月05日:
トラックバック:0 コメント:0
灼熱のニライカナイ31話・奥菜VS海機3人と神託のチャコ「海底遺跡⑧」感想&あらすじ+32話予想・ジャンプ感想12号2021年【ネタバレ注意】
-
19灼熱のニライカナイ31話「海底遺跡⑧」(田村隆平)マルユッカがメインの扉絵からスタート。鮫島は、なぜか罰を受けている。その意味は、本編で描かれることはあるのか?ないのだろうか?奥菜VS海機3人。物語の展開的に、前哨戦バトルになるだろうと思ってました。海機の面々も、ぽっと出で、あんまりキャラに思い入れがないから、奥菜が圧勝するのかな?と思ってたら、意外な方向に…!?マルユッカの百合っぷりとか、もっと、マ...
2021年02月27日:
トラックバック:0 コメント:0
灼熱のニライカナイ30話・奥菜ポセイトラコンとツボの回「海底遺跡⑦」感想&あらすじ+31話予想・ジャンプ感想11号2021年【ネタバレ注意】
-
16灼熱のニライカナイ30話「海底遺跡⑦」(田村隆平)サンルーフな扉絵からスタート。本編との温度差がすごい。本当にすごい。奥菜ポセイトラコン。ショッキングな展開の連続。ページ構成が若干大味な気がしますけど、奥菜が足を失うシーンと同じくらいショッキングでした。半魚人ぽい足がくっついているのが、ショッキング。奥菜も、最初の頃の印象と大きく変わりましたね。葉村との関係に、いくばくかの未練があるような気がしま...
2021年02月20日:
トラックバック:0 コメント:0
灼熱のニライカナイ29話・練水の脱力と奥菜由香理鬱展開「海底遺跡⑥」(田村隆平)感想&あらすじ+30話予想・ジャンプ感想10号2021年【ネタバレ注意】
-
20灼熱のニライカナイ29話「海底遺跡⑥」(田村隆平)練水に関する回想からスタート。鮫島が幻の技に行き着いたのは、偶然ではなかった。練水の脱力。東京から左遷された不良警察官と思いきや、すごい力を持っていたでござるの巻。キーポイントは脱力。鮫島が、秘めたる力を持っていた理由ってものは、そのうち描かれるのかも?私が想像するだに、浦島太郎の子孫なんじゃないかと。シソンヌ(関係ない)。奥菜由香理鬱展開。地上の...
2021年02月13日:
トラックバック:0 コメント:0
灼熱のニライカナイ28話・大絶滅の夜明けと練水など「海底遺跡⑤」感想&あらすじ+29話予想・ジャンプ感想9号2021年【ネタバレ注意】
-
17灼熱のニライカナイ28話「海底遺跡⑤」(田村隆平)主要キャラの扉絵からスタート。チャコのポーズにドキっとしちゃいました。ほんとうです。大絶滅の夜明け。作品の設定という風呂敷が広がりきった感じがあります。これが物語の結末に関わることであり、ほとんどの設定が出たのじゃないか?と。教団とか、オルフェウスとか、海機の面々の思惑が「大絶滅」に関わっているなら、ポセイドンなどの神話要素もあるし、ノアの方舟とか...
2021年02月04日:
トラックバック:0 コメント:0