ハイキュー!!395話・牛島×岩泉回「幸運な我ら・2」感想&396話予想・ジャンプ感想26号2020年【ネタバレ注意】
-
7ハイキュー!!395話「幸運な我ら・2」(古舘春一)丸坊主の天童からスタート。日本惜敗のニュースを読んでいるけど、過去回想らしい。牛島×岩泉回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。このコンビの発想はなかった。学校も違うし、当然、高校時代のチームも違う訳だけど、同じ県内のライバル同士だった二人。海外で再会するってのは、感慨深いですなあ。片方は、高校時代から強豪だったし、いまや日本代表。それでも同世代として...
2020年06月01日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!394話・佐久早聖臣の過去回「幸運な我ら」感想&395話予想・ジャンプ感想25号2020年【ネタバレ注意】
-
6ハイキュー!!394話「幸運な我ら」(古舘春一)ウシワカとサクサからスタート。今回は、この二人の回だと分かる。ところで、ハイキュー!!展がコロナで延期になるようだ…。今週のジャンプ、中止とか延期の情報がめっちゃある…。佐久早聖臣の過去回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。今回は、佐久早聖臣回。春高バレー編で、全国の屈指の一人だったけど、主人公らとの試合がなかった関係で、あんまり出番もなかったし、人柄な...
2020年05月25日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!393話・平等じゃなくて平等回「一番乗りの男」感想&394話予想・ジャンプ感想24号2020年【ネタバレ注意】
-
3ハイキュー!!393話「一番乗りの男」(古舘春一)昼神幸郎の合格通知からスタート。獣医学部に進学した人。バレーは死なないけど、医学部はミスが死につながる…。平等じゃなくて平等回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。星海光来回。高校時代にも描かれた世界の不平等さと平等を、再び描く。自分じゃあどうしようもない身長などの遺伝的な部分は、不平等である。しかし、身長が高かろうが、低かろうが、努力の結果は平等であ...
2020年05月18日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!392話・木兎光太郎回「ただのスター」感想&393話予想・ジャンプ感想23号2020年【ネタバレ注意】
-
9ハイキュー!!392話「ただのスター」(古舘春一)ボクトとツムツムの会話からスタート。「ただのエース」とか言う。今回位は、木兎光太郎回だということが、予想されますね。木兎光太郎回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。高校時代も強かったけど、さらに、強くなったヤツ。高校時代の面白さの部分は、プロになれば弱点のはずで、普通に払拭されていた。高校時代のキャラ立ての個性が、社会人編では伸び代となっているのが、...
2020年05月11日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!391話・新米おにぎり回「思い出なんか」感想&392話予想・ジャンプ感想21・22号2020年【ネタバレ注意】
-
8ハイキュー!!391話「思い出なんか」(古舘春一)おにぎり宮からスタート。テイクアウトだけじゃなくて、店舗での営業もやってるようです。おにぎり専門店。新米おにぎり回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。おにぎり屋からスタートしたけど、おにぎりとバレー関係ないがな…と、多少思っていたのだけど、がっつり関係あった。「新米」のくだりは、おにぎりギャグだな…と思いつつ、それすらも関係あった。感動。本編は、宮アツ...
2020年04月27日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!390話・宮侑の歩数回「最強の挑戦者・2」感想&391話予想・ジャンプ感想20号2020年【ネタバレ注意】
-
5ハイキュー!!390話「最強の挑戦者・2」(古舘春一)第2セット終了からスタート。かつての相棒同士がネットを挟んでにらみ合う。実況も「元相棒」とか言ってますね。宮侑の歩数回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。今回は、宮侑の回でした。サブタイトルは、VS影山とも言えますし、もしくはVS宮とも言えるでしょう。どちらが最強かは、まだ決まってない。ほんでもって注目したのは、宮の歩数。高校時代の烏野メンバーも歩数...
2020年04月13日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!389話・日向翔陽のせい回「コート上の王様・2」感想&390話予想・ジャンプ感想19号2020年【ネタバレ注意】
-
3ハイキュー!!389話「コート上の王様・2」(古舘春一)影山、誰も使わないの解説からスタート。解説の人が、髪型がモコモコしていて面白い。日向翔陽のせい回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。せいせい。影山が強いのは、日向のせい。今まで「コート上の王様」というのは、悪い意味で使われる方が圧倒的に多かったわけですが、今回は「2」ということで、いよいよ王様が完成。プロとして活躍している影山だけど、そこに至っ...
2020年04月06日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!388話・影山飛雄触らない回「最強の敵・2」感想&389話予想・ジャンプ感想18号2020年【ネタバレ注意】
-
6ハイキュー!!388話「最強の敵・2」(古舘春一)影山飛雄の思考からスタート。オールラウンダーで最強のイメージがあるけど、他の選手の強さも認めている感じある。影山飛雄触らない回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。前回は、影山の半生であったけど、今回は現在の影山の無双であった。「日向(ようかい)だらけ」のシーンは「れっつ!」でパロディされるだろうなーと思った。連載が再会されたなら。そして、今回のクライ...
2020年03月30日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!388話・影山美羽登場の過去回想回「最強の敵」感想&388話予想・ジャンプ感想17号2020年【ネタバレ注意】
-
第1セット終了からの過去回想の突入。今まで、ほとんど触れられてなかった影山飛雄の家族の話題。姉が388話まで登場しなかったのは、スゴい。登場してたっけ?私はしれない。影山美羽登場の過去回想回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。影山飛雄の過去回想であった。姉の美羽さんが登場。おじいも登場。1話の時からバレーの天才として描かれていたけど、まさか0歳からボールを触っていたとは…。姉がバレーしていたり、祖父が...
2020年03月23日:
トラックバック:0 コメント:0
鬼滅の刃198話・同期3人総力戦回「気付けば」感想&199話予想・ジャンプ感想16号2020年【ネタバレ注意】
-
3鬼滅の刃198話「気付けば」(吾峠呼世晴)戦っている剣士達の無事を祈る人々からスタート。もう死んでしまった剣士もいるから、祈っている姿を見ても、悲しい。同期3人総力戦回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。息をもつかせぬ総力戦。イノスケとゼンイツも満身創痍で死力を尽くして戦う。主人公と同期二人、三人での戦い。戦うほどに、負傷も増えていくから、ハラハラする。ゼンイツは、じいちゃんの力を借りて奮戦してい...
2020年03月16日:
トラックバック:0 コメント:0