ハイキュー!!第375話・大学生の孤爪研磨大登場「磨く」感想&376話予想・ジャンプ感想1号2020年【ネタバレ注意】
-
8ハイキュー!!第375話「磨く」(古舘春一)影山&牛若の扉絵からスタート。かつてのライバルも、今はチームメイト。めっちゃ強いコンビニなってそう。大学生の孤爪研磨大登場(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。ブラジルの過去編も終わって、現在の時間軸のブラジルへ。助っ人ニンジャの中で、ペアの相手からスポンサーのことを聞かれる。会社と言えば、谷地さんの母親の会社かな?と思ったら、孤爪研磨大先生の登場である。高...
2019年12月02日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!第373話・ブラジルでジャンプ漫画談義「宣戦布告・2」感想&374話予想・ジャンプ感想51号2019年【ネタバレ注意】
-
1ハイキュー!!第373話「宣戦布告・2」(古舘春一)表紙&巻頭カラーで、表紙はビーチバレー。主人公二人の扉絵も、エモい感じありますね。ブラジルでジャンプ漫画談義(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。ずっと塩対応だったペドロと打ち解けるシーン。きっかけは、ワンピース。他にも、僕アカとかNARUTOとか…。ハイキュー!!も同時代の人気作品だけど、ハイキュー!!世界のジャンプには、ハイキュー!!は連載されてないらし...
2019年11月18日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!第372話・アルゼンチン及川徹回「もう1人の挑戦者」感想&373話予想・ジャンプ感想50号2019年【ネタバレ注意】
-
3ハイキュー!!第372話「もう1人の挑戦者」(古舘春一)青葉城西高校の5年前の回想からスタート。及川(酢飯)さんの無茶な話とは?一番注目したコトの感想です。先週に登場した酢飯Tシャツの人。同行者は焼き肉Tシャツだから、日本語Tシャツは流行っているのかもしれない。それはさておき、及川徹の過去回想なども描かれる。初期キャラというか、県大会での試合の後は出番が減っていたので、バレーに対してどういう将来を見据えて...
2019年11月11日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!第371話・ニンジャ・ショーヨーのブラジル生活回「地球の裏側で」感想&372話予想・ジャンプ感想49号2019年【ネタバレ注意】
-
6ハイキュー!!第371話「地球の裏側で」(古舘春一)スポンサーと金に困るブラジル人からスタート。誰とでも組む男は、ニンジャ・ショーヨー。主人公がニンジャになってた。髪色的にNARUTOですね。ニンジャ・ショーヨーの…一番注目したコトの感想です。高校時代からコミュ力に定評があった彼だけど、ブラジルに来た当初は困惑した時期もあった…という回。ルームメイトは、最初は塩対応だったのか…。今は、どのように関係性が変わっ...
2019年11月02日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!第370話「挑戦者」確定ネタバレ注意!5年を一話で描く「またな」(´;ω;`)371話予想・ジャンプ感想48号2019年6
-
6ハイキュー!!第370話「挑戦者」(古舘春一)衝撃のブラジルから一週休載を挟んで、読者の気持ちが落ち着いてから今回。扉絵に「終章」と書かれております。いつまでも続くのじゃないか?と思えたからこそ、春高を描ききって、終章に入るのかもしれない。5年を一話で描く…一番注目したコトの感想です。ハイキュー!!の1話が、未だに伝説的であるのは、初回1話に当初予定の7話分(コミックス1巻分で描くつもりだった中学時代)を1...
2019年10月28日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!第369話・春高バレー完結回「飯と筋肉」確定ネタバレ注意!数年後の超展開(´;ω;`)370話予想・ジャンプ感想46号2019年3
-
3ハイキュー!!第369話「飯と筋肉」(古舘春一)旭と西谷からスタート。敗退の後のトーク。この凸凹コンビのからみも、もう見納めなんだろうか…。一番注目したコトの感想です。私の大好きな飯回。負けた後にも、飯。以前の居酒屋での飯回も好きだったけど、今回も飯回も好き。日向が食べる風邪の時の食事も良い。私も、今、風邪をひいてます。今回の完敗を経て、新生烏野高校はどうなるのか?二年生編はどうなるのか?新入生は入っ...
2019年10月12日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!第368話・敗北回「なにもの」確定ネタバレ注意!モンスターを創ったヤツ(´;ω;`)369話予想・ジャンプ感想45号2019年8
-
8ハイキュー!!第368話「なにもの」(古舘春一)ボールの着地からスタート。先週の別角度。最後の最後が決まった瞬間である。一番注目したコトの感想です。初期の頃から徹底されていたことだけど、負けた後、敗北したチームもしっかりと描かれる部分がハイキュー!!の特徴である。友情・努力・勝利のジャンプにおいて、敗北も描くからこそ、勝利が際立つのかもしれない。そして、選手だけじゃあなくて、OBや姉、周辺人物の思いもし...
2019年10月07日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!第367話「俺たちの春が終わる」確定ネタバレ注意!普通に泣いたわ…(´;ω;`)368話予想・ジャンプ感想44号2019年11
-
センターカラー。今回は、サブタイトルが最後に来るパターンだと思われる。最後に、ぐわっと来そうな感じある。一番注目したコトの感想です。迫力の試合シーン。これは、もしかしたら…と思わせるモノがありました。プレーが続く感じ。月島の足がピンチになったあとの、清水マネージャーの本気も、ぐっとくる。これは、もしかしたら…と本当に思わせた。普通に泣いたわ…(´;ω;`)。決定打のシーンで…。「ああ…」と思ったあとに、じ...
2019年09月30日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!第366話・自分が居ないコート回「みつめる」確定ネタバレ注意!谷地さん顔コワイ(´;ω;`)367話予想・ジャンプ感想43号2019年9
-
9ハイキュー!!第366話「みつめる」(古舘春一)一年生ポイントゲッターの離脱からスタート。一気に試合結果になるもんだと思ってたけど、そうじゃなかった…。一番注目したコトの感想です。スマートフォンやタブレットの登場ってのは、漫画の中の表現を大きく変えましたね。昔の漫画なら、きっとラジオとかで聞いていた。さらに言うと、高校バレーがネット中継されるってのも、大きな変化なのかも。病院に向かう主人公が、自分が抜...
2019年09月21日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!第365話・熱回「終わりと始まり・2」確定ネタバレ注意!子持ち親に読んでほしい(´;ω;`)366話予想・ジャンプ感想42号2019年10
-
今回は、サブタイトルが後ろにあるパターン。いつ来るのか?と、身構えて読んでしまいました。一番注目したコトの感想です。…熱。先週のラスト的にスタミナ切れだと思ったけど、それ以上に厳しいモノであった。下手したら死ぬやつ…。39度とか、寝てても死ぬ可能性あるやつ。怖い。私は熱をおしてスポーツしたことはないけど、気持ちが体調の悪さを抑え込んでしまったのだろうか…。子持ち親に読んでほしい(´;ω;`)。日向翔陽の顔...
2019年09月14日:
トラックバック:0 コメント:0