ハイキュー!!全45巻(古舘春一)ジャンプ感想まとめ【表紙画像も紹介・ネタバレ注意!】。
-
はじめに。ハイキュー!!の感想まとめです。35巻までは、個別記事。そこからは、コミックス単位で各話感想をまとめます。1巻。ハイキュー!!1巻(古舘春一)感想まとめ[ネタバレ注意!]2巻。試し読みも!ハイキュー!!2巻(古舘春一)ネタバレ注意の感想まとめ。3巻。ネタバレ注意!ハイキュー!!3巻(古舘春一)の感想まとめ…試し読みは準備中で表紙画像は??4巻。ネタバレ注意!ハイキュー!!4巻[古舘春一]の感想まとめ(試し読みは準備中...
2023年01月16日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!10周年読切「特別番外編 祭り再び」(古舘春一)感想『スペシャルマッチの試合開始前までの近況』あらすじ+続編はよ・ジャンプ感想21・22号2022年【ネタバレ注意】
-
9ハイキュー!!10周年読切「特別番外編 祭り再び」(古舘春一)10周年特別読切は、黒尾鉄朗からスタート。日本バレーボール協会競技普及事業部で奔走中の人。あらすじ。かつてのライバルで現在は世界のモンスターを招集する黒尾。アルゼンチンで及川、ポーランドで牛島、イタリアでは影山と話す黒尾。続いて、日本は宮城に電話するのだが…!?スペシャルマッチの試合開始前までの近況。19ページの読切で、けっこう登場人物の近況が...
2022年04月25日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!402話「最終話・挑戦者たち」感想「最終回は2021年東京オリンピックで大団円」+403話予想・ジャンプ感想33・34号2020年【ネタバレ注意】
-
懐かしき、高校時代からスタート。今回が最終回。見開きは、全員登場な感じであった。物語の中で、こういう回はなかったから、誰かの夢的なヤツかもしれない。2021年3月。本当に、情熱大陸に出ている天童やつ。ショコラティエになってるとは…。そして、本当にマブダチって言うやつら(´;ω;`)。続いて、孤爪家。チームメイトが大集合。このあたりのキャラは、その後が描かれてなかったわけか…。夜久は、ロシアでやってるわけか…。...
2020年07月20日:
トラックバック:0 コメント:0
ドクターストーン-Dr.STONE159話・千空あぶり出し回「LOCK ON」感想&160話予想・ジャンプ感想33・34号2020年【ネタバレ注意】
-
2ドクターストーン-Dr.STONE159話「LOCK ON」(稲垣理一郎×Boichi)科学者は、大樹じゃなくて千空。狙撃は中止って流れになりそうだったけど、どうなんでしょ。炙り出せ。通話は記録されている。円盤を取ってくる機械とか、かなり、科学復興がされている。プラチナの存在、でかい…。声から身長を割り出せる。細かな数式のことは分からんが、実際に会った経験が一番大事な気はする。該当者3名。千空じゃないヤツが、間違って死んだ...
2020年07月20日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!401話「約束」感想・試合中も後もめちゃすごい(´;ω;`)402話予想・ジャンプ感想32号2020年【ネタバレ注意】
-
1ハイキュー!!401話「約束」(古舘春一)表紙&巻頭カラー。ポスターもあります。超クライマックス。中学時代の回想が重なる。サブタイトルが泣ける。「約束」とは、あの約束のことだろうな。強くなれば。日向VS影山の主人公同士の対決。ここに行き着く物語だったんだなー(´;ω;`)。ネット際の攻防。この作品で、足が活躍する時は、だいたい熱い。横幅めいいっぱいからの最強の囮。影山が読んでいるのも、またエモい。来たな。高...
2020年07月13日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!400話・高校時代横断幕回「妖怪大戦争・2」感想&401話予想・ジャンプ感想31号2020年【ネタバレ注意】
-
6ハイキュー!!400話「妖怪大戦争・2」(古舘春一)影山が見た…からのスタート。気になるサブタイトル。モンスタージェネレーション。略して、モンジェネ。モンジェネ。激しいバトル。セッターが打つコースを誘っているとか、テレビ中継じゃあわからんやつだなー…。窒息しそうなコート。プロにいる者だけが感じられる、高みみたなモノかもしれんね。タスクフォーカス。木兎のサーブ。物凄い集中力。元気球は、やっぱり、ドラゴンボ...
2020年07月06日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!399話・影山セッターがいい回「化身」感想&400話予想・ジャンプ感想30号2020年【ネタバレ注意】
-
3ハイキュー!!399話「化身」(古舘春一)日向がウシワカから一本上げたところからスタート。白布がスマホを見ながら激おこ。ツバまではくヤツ…(´;ω;`)。日向がサービスエースとるようになるとは…。それに対して、ウシワカも。ジャカ助とブラジルの人の反応が面白い。アガる。どっちが点とってもアガる田中姉。見て楽しい試合ってのは、そうでしょうね。サブタイトルと影山の背中が気になります。そして、宮サーブからのツー…な...
2020年06月27日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!398話・今、この瞬間回「遠きに行くは必ず邇きよりす」感想&399話予想・ジャンプ感想29号2020年【ネタバレ注意】
-
今週は、サブタイトル最後のパターンっぽい。ウシワカVS日向の迫力の感じ…!シンクロ多発。ウシワカの気合いが怖い。「俺に打たせろ!」のアッピールだけど、殺気が籠もっている感じある。そして、叩き潰す。完全に殺気であった。ウシワカって、こんな凶暴なヤツだっけか?こえー(´;ω;`)。ビーチ。急に領域展開したのか?と思える、ビーチのオーバーレイ。ブラジル時代の経験が活きる瞬間ですね。そして、日向のレシーブ。かつ...
2020年06月22日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!397話・シンクロ攻撃連発回「つづきからはじめる」感想&398話予想・ジャンプ感想28号2020年【ネタバレ注意】
-
9ハイキュー!!397話「つづきからはじめる」(古舘春一)日向の春高バレーの、あの扉からスタート。そして、サブタイトル。あの扉の続きということなんでしょう。シンクロ攻撃連発回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。高校時代は、烏野高校の必殺のコンビネーションだったわけですが、それは物凄い珍しい戦術でもなかったのか、プロなら当たり前ということなのか、どっちのチームも使っていて、シンクロ合戦。今対戦したいるチ...
2020年06月15日:
トラックバック:0 コメント:0
ハイキュー!!396話・ロメロPega回「空腹・2」感想&397話予想・ジャンプ感想27号2020年【ネタバレ注意】
-
6ハイキュー!!396話「空腹・2」(古舘春一)ベストオーダーの発表からスタート。おまけは、シニアの部。西谷節男とか、本編に出てきてない気がするけど、どうなんでしょ?ロメロPega回(´;ω;`)一番注目したコトの感想です。生活のかかったバレー。つまり、プロ選手達。ロメロの圧。ポル語的には「繋げ」としか言ってないのだけど、「殺す」を感じ取る日本人達。世界のトップを走り続けた選手が、日本でバレーやってるってのは、...
2020年06月08日:
トラックバック:0 コメント:0