テンマクキネマ8話「1行のト書き」感想『登校中、トラッキングショット、当て書き』あらすじ+9話予想・ジャンプ感想27号2023年【ネタバレ注意】 #WJ27
-
あらすじ&展開。登校が始まった朝の学校にて。ハジメが追加したい1シーンとは?それは、渚の登校シーンであった。他の生徒や先生に撮影だとバレずに、やりきることはできるのか…!?登校中。倉井さんであることはどうやって隠すのか?と思ったけど、そこは隠さない感じでした。カメラ係をそれぞれ配置することで、撮影中であることを隠すのは、思いつきませんでした。話しかけられた生徒は、自分も映画のワンシーンになってるのは...
2023年06月06日:
トラックバック:0 コメント:0
テンマクキネマ7話「監督の仕事」感想『秋津順之介・尾藤良二・椎野葵、約ネバ、多幸感』あらすじ+8話予想・ジャンプ感想26号2023年【ネタバレ注意】 #WJ26
-
あらすじ&展開。シンイチは病弱だった。いよいよクランクインである。病床で映画の世界に憧れた少年が、いよいよ映画をとるのである。早朝の学校。生徒達が登校する前に撮影を終わらせたいのだが…!?秋津順之介・尾藤良二・椎野葵。今まで(たぶん)名前が出てなかった映画部の面々のフルネームが登場。秋津はバンドやってて音響に詳しく、尾藤は手先が器用。椎野は、姉の影響で衣装やメイクに詳しい。なんだかんだで、得意分野...
2023年05月30日:
トラックバック:0 コメント:0
テンマクキネマ6話「おしえて」感想『水着回、倉井の演技、あぴコン参加展開へ』あらすじ+7話予想・ジャンプ感想25号2023年【ネタバレ注意】 #WJ25
-
あらすじ&展開。倉井さんの水着勝負が始まる。役になりきるために、海に入るのは必要だと言い張る。倉井さんが演技に入ると、そこには脚本の中にいた渚がいた。それにあてられ、主人公もカメラを回し始めるのだが…!?水着回。初回から、食戟のソーマで培われたすけべがお披露目されるシーンが封印されてましたが、今回の水着シーンで全てがスプラッシュされました。昔とった杵柄てやつですね。最高。わりと大胆なデザインなのは...
2023年05月23日:
トラックバック:0 コメント:0
テンマクキネマ5話「あの子の海で」感想『海辺ロケハン、スマホカメラ、デート気分、花火』あらすじ+6話予想・ジャンプ感想24号2023年【ネタバレ注意】 #WJ24
-
あらすじ&展開。ロケハンのイメージ扉絵より。東京から電車で2時間の砂浜にて。倉井さんは変装しても堂々としている。シーンに必要な風景を探しつつ、撮影申請のローカルルールを役場に聞きに行くと言うのだが…!?海辺ロケハン。倉井さんとロケハン回です。他の映画部員は都合があわなかった訳ですが、みんなで来ても楽しそうですね。場所探しだけじゃなくて、役場に行ったり、インサートカットのくだりとか、原作者は映画製作に...
2023年05月16日:
トラックバック:0 コメント:0
テンマクキネマ4話「元と天幕、街へゆく」感想『渋谷ロケハン、脚本追加、海辺へ』あらすじ+5話予想・ジャンプ感想23号2023年【ネタバレ注意】 #WJ23
-
あらすじ&展開。土曜の朝7時から悩むハジメ。映画撮影の準備である。絵コンテも用意しているが、絵は下手である。天幕の提案で、渋谷にロケハンすることになるのだが…!?天幕は30年前との違いに大はしゃぎで…!?渋谷ロケハン。作者は、自主制作映画とか作ったことあるのだろうか?と思えるくらいに、ロケハンやってみてブツかった問題がリアルでした。ちなみに作者二人は、大阪芸術大学の後輩・先輩の間柄らしいので、映画撮影...
2023年05月08日:
トラックバック:0 コメント:0
テンマクキネマ3話「渚」と映画研究部・感想『ふいっ倉紅井、新市組、ノンクレジット』あらすじ+4話予想・ジャンプ感想21・22号2023年【ネタバレ注意】 #WJ21・22
-
あらすじ&展開。映画部に倉紅井姫希がやってきた。天幕の脚本を撮影すると決めた元であったが、どう撮影するかは天幕が決めればいい。しかし、天幕は自身は脚本家だと言い張る。さらには、下手に撮影したら祟るとか言い出すのだが…!?ふいっ倉紅井。一番映画撮影に乗り気で、しかも主役の人が「ふいっ」を連発するのが面白い。と同時に、主人公らの中で一番ハイスペックだと思われた人がポンコツなのも面白い。附田祐斗作品の女...
2023年04月26日:
トラックバック:0 コメント:0
テンマクキネマ2話「倉紅井姫希」感想『役作り、感動脚本、いちご100%』あらすじ+3話予想・ジャンプ感想20号2023年【ネタバレ注意】 #WJ20
-
あらすじ&展開。天幕さんのCカラーより。天幕は映画を見て喜んでいる中、新市は心が暗い。同級生に映画出演を依頼してしまったからだ。中学生のとる映画は、仮に短編であっても、無予算なのだが…?新市は、撤回しようと心に決めるのだが…?役作り。女優の倉紅井姫希は、好きな動物とか、なんとも思ってない動物とか、好きな色とかを決めて、めちゃくちゃ役作りする人。私も、演劇とかやってたので、役作りとかしましたけど、演じ...
2023年04月17日:
トラックバック:0 コメント:0
テンマクキネマ1話「はじめての映画」(附田祐斗×佐伯俊)新連載感想『新市元、天幕瀧飛虎、倉紅井姫希の背後霊映画マンガ』あらすじ+2話予想・ジャンプ感想19号2023年【ネタバレ注意】 #WJ19
-
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラーで新連載。映画館に幽霊が現れた。新市元(しんいちはじめ)は映画研究部。幼少期は病弱であったが、成績は優秀で、異常な映画愛の持ち主だった。しかし、ある日、頑なに腕を使うことを拒もうとするのだが…!?天幕瀧飛虎とは…!?背後霊映画マンガ。映画を題材にした「ヒカルの碁」的な作品だと予想してました。つまり、主人公の新市元が進藤ヒカルポジション。幽霊の天幕瀧飛虎は、藤原佐為でし...
2023年04月10日:
トラックバック:0 コメント:0
食戟のソーマ全36巻【附田祐斗×佐伯俊】ジャンプ感想まとめ表紙画像とネタバレ注意)。
-
はじめに。食戟のソーマの感想まとめです。関係ないですが、佐伯俊・附田祐斗両氏が大学の先輩後輩であったことを、ウィキペディアで知りました。32巻までは、各感想まとめ記事へ。33巻から36話までは、個別記事へご案内しますぞ。1巻。描き下し収録!食戟のソーマ1巻ジャンプ感想まとめ(試し読みと表紙画像も紹介・ネタバレ注意)。2巻。食戟のソーマ2巻ジャンプ感想まとめ(試し読みと表紙画像も紹介・ネタバレ注意)。3巻。食戟のソー...
2023年01月17日:
トラックバック:0 コメント:0
食戟のサンジ6話最終回「副料理長」感想『レッドヒツジ架空食材で描く珠玉の集大成』あらすじ+7話予想・ジャンプ感想34号2022年【ネタバレ注意】
-
あらすじ。ONE PIECEスピンオフ読切。なんと今回が最終回でした。レイジュとの別れのシーン。そして、海の上のレストラン。サンジは、子供の頃からスケコマシだった。そう、これはサンジの子供の頃の物語なのである。夜な夜な、ネズミ相手に料理の研鑚を積んでいるのだが…!?レッドヒツジ架空食材で描く珠玉の集大成。これまでの読切も、ワンピースの皮をかぶった食戟のソーマであると思ってましたが、今回もそうでした。レッドヒ...
2022年07月25日:
トラックバック:0 コメント:0