バクマン。第11巻「タイトルとキャラデザ」(大場つぐみ/小畑健)感想まとめ[ネタバレ注意!]後編
-
はい。バクマン。11巻の感想まとめの後編です。94ページ お茶と明暗久し振りに、加藤さんの大活躍が見れると思ったのに…(・ω・)…すぐ帰ってしまった…(・ω・)。まあ、結果として、静河氏のやる気が燃え上がったが…。加藤さん…。 どうも、亜城木先生の作品への指摘は、そのまんま、「バクマン。」に繋がっていると思うのだが…トーンは少なくはないしね。画面は暗くないけど。でも、リアル系の描写だけでも、ないか。 ...
2012年05月19日:
トラックバック:0 コメント:0
バクマン。第11巻「タイトルとキャラデザ」(大場つぐみ/小畑健)感想まとめ[ネタバレ注意!]前編
-
どうもボクです。バクマン。の11巻の感想をまとめます。89ページ タイトルとキャラデザ港浦さんて、吾郎って名前だったんですか。編集会議で、かなり好評だったネームをまだ良くするのだものな。オイラも演劇脚本を書いてた時は、ギリギリまで練り直した…なぁ。 キャラデザ…ストラップとメガネでアクション性がアップした感じがするけど…前の地味な感じも好きだった。だってばね!一言感想『序』ジャンプ2010年28号② PCP...
2012年05月19日:
トラックバック:0 コメント:0
バクマン。第10巻「表現力と想像力」(大場つぐみ/小畑健)感想まとめ[ネタバレ注意!]後編
-
バクマン。10巻分のジャンプ感想まとめの後編です。85ページ 完全犯罪と第一関門や、やべぇ…完全犯罪クラブ…おもしれえ…。そこはかとなく、デスノートっぽい感じがしますな。これは、これで、マンガとして読んでみたい希ガスが…どうなんだろ、マンガ内マンガだから、自然と意識的に補正されている感じかな…。だけど、ネームでも面白いなぁ。 作中の作品で、ここまで具体的なネームの形でストーリーが出たのは…ビジネスボーイ...
2012年05月15日:
トラックバック:0 コメント:0
バクマン。第10巻「表現力と想像力」(大場つぐみ/小畑健)感想まとめ[ネタバレ注意!]前編
-
私が想像するだに、バクマン。は全20巻になると思うので、今回が10巻分の感想まとめで、ようやく折り返し…というところにきました。今回も、前後編でお贈りいたします。80ページ 見た目と挨拶金と知恵と見ため…ってのは、単純に語呂が悪い気がするが…。しかし、KTMは、ATMとかけているのかな…???静河流氏が頑張っているのが、本当に嬉しい。引きこもりに近い感じになった事があるからだろうか…。 しかし、落ちて、これ...
2012年05月15日:
トラックバック:0 コメント:0
バクマン。第9巻「才能とプライド」(大場つぐみ/小畑健)感想まとめ[ネタバレ注意!]後編。
-
76ページ 決めギャグとメッセージギャグマンガ作家は、気が狂ってくるというのを垣間見た希ガス。大丈夫か、シュージン。タントはやっぱ無理があったのだな。「売れるために」が強かった彼らだが、冒険心を捨て、コツコツしていくには、まだ、若いって事だろうな。 連載やめたいっつったって、そうそうやめられないだろうから、タントを変えていく感じだろうなぁ。一言感想~ジャンプ感想2010年14号②(忙しすぎるオイラに) ...
2012年05月09日:
トラックバック:0 コメント:0
バクマン。第9巻「才能とプライド」(大場つぐみ/小畑健)感想まとめ[ネタバレ注意!]前編。
-
71ページ 才能とプライド蒼樹先生の仕事場が、マンガに出てくるような女性マンガ家の仕事場みたいだな。 岩瀬VS高木が、意識レベルで、ストーリー選考で高められている気がして、ちょっと気になった。 高木さんと、見吉さんが、入籍すか?もう、してるのかなぁ、とか考える自分が嫌。戦国ARMORS(アーマーズ)榊ショウタ、設定に落ちる~週刊少年ジャンプ2010年09号①【 と当時は思いましたが、実際、マンガのような仕事場の...
2012年05月09日:
トラックバック:0 コメント:0
バクマン。第8巻「パンチラと救世主」(大場つぐみ/小畑健)感想まとめ[ネタバレ注意]後編。
-
バクマン。8巻分ジャンプ感想まとめの後編です。67ページ パンチラと救世主びっくりしたのは、加藤さんのドン引き顔…高浜先生も、中井さんも、やっぱり、恋愛感覚に疎い感じだったんでしょうね。仲良く話しているから、付き合うとかじゃあない。そういう痛々しい経験をした読者男子も多いだろう。友達と、付き合うは、違うんだってさ。いぬまるだしっクリスマスSP!!大コラボ祭りッ!!!原稿料はどうなってんの?~週刊少年ジ...
2012年05月04日:
トラックバック:0 コメント:0
バクマン。第8巻「パンチラと救世主」(大場つぐみ/小畑健)感想まとめ[ネタバレ注意]前編。
-
バクマン。第8巻分の感想まとめです。シュージンが修羅場っている感じがからのスタートですね。62ページ 小説と手紙んでだ、見吉さんだよ。一番、蚊帳の外にされていて、一番可哀そうな目にあっている。運の悪い誤解なのだが、これは、シュージンが悪いよね。変に隠したりしないで、ちゃんと話せばよかったんだよ。シュージンが悪い。 ラスト1ページ。こんなに、泣きそうになるなんて。俺も含めて。正直、ガモウ先生大場先...
2012年05月04日:
トラックバック:0 コメント:0
バクマン。第7巻「ギャグとシリアス」(大場つぐみ/小畑健)感想まとめ。
-
バクマン。第7巻分の感想まとめです…。疑探偵TRAPの連載が終わり…次の連載を模索していく訳ですが…。53ページ 18と40打ち切りで、色々と試すパターンで、ラブコメが受けて、次に繋がるのじゃないかなーとか思ったり。 なんか、連載が終了してしまったのは、悲しいけど、打ち切りを経験したマンガ家の方が、次に、羽ばたける気がするから、ストーリーとしては、この方が面白いかな。かな。ヒロイン?鏑木真哉(かぶ...
2012年04月25日:
トラックバック:0 コメント:0
バクマン。第6巻「無茶と根性」(大場つぐみ/小畑健)感想まとめ。
-
バクマン。第6巻分の感想まとめです。亜城木先生の初連載の行方や如何に…???44ページ 恩返しと裏返しサイコーのアシスタントの加藤さんに、萌えまくり…25,6歳って事ですか。ある意味、これまでの女性キャラの中で一番気合いが入った作画のように思えた。かわいいよ加藤さんかわいいよ。 サイコーの体調崩しは、フェイクっぽい引きだよなあ・・・。あねどきっ(河下水希)、それなんてエロゲ?~週刊少年ジャンプ2009年32号①...
2012年04月24日:
トラックバック:0 コメント:0