返信願望!(西尾維新×ミヨカワ将)感想ネタバレ注意!面白い…砂木と市園の野球的ラブコメが萌え倒す…!?ジャンプ感想37・38号2014年13
-
返信願望!(西尾維新×ミヨカワ将)西尾維新先生の恋愛読切2連弾!2つ目はミヨカワ将先生が作画担当です。砂木と市園。マドンナは広井さん。一目惚れ、いきなりの突っ返し。最近は「返信」というとメールかライン(私はやったことない)のように思えますが、どういうダブルミーニングになっているかは、言わずもがな…。正直言うと、萌えました。おもしろかったところ。西尾維新的セリフラッシュ。めだかボックスを思い出すというか...
2014年08月11日:
トラックバック:0 コメント:0
EGG NOCKER-エッグノッカー(古橋秀之×ミヨカワ将)感想・引きこもり&壁パンチが面白い!ネタバレ注意!ジャンプVS(バーサス)2013年8
-
EGG NOCKER-エッグノッカー(古橋秀之×ミヨカワ将)☆ラノベ界×ジャンプの異端児、驚愕コラボ!!引きこもり×拳法バトル49ページ!!ということで、原作は古橋秀之先生、作画はスターズでお馴染みのミヨカワ将先生の読切『EGG NOCKER-エッグノッカー』です。主人公は、引きこもりで壁をパンチするのが日課の天道竜二。姉の円(マドカ)さん。ヒロインは仙人言葉の少女(萌える)華山白虎門の白玉(シラタマ)さん。ライバルは朱雀門の朱...
2013年03月23日:
トラックバック:0 コメント:0
ST&RS-スターズ-(ミヨカワ将・竹内良輔)第5巻「新たな一歩」感想まとめ(ネタバレ注意)後編
-
スターズ第5巻の感想まとめ後編です。ついに、最後の最後となりました。後3話は、ジャンプを引っ張り出して、読み返したくなりました。第37歩 帰還白舟さんは、その宇宙への好奇心で、ずんずんと進んでいく。スターズを集めて、スターズを合体させて、宇宙の始まりの前の何かを見てみたい…というのは、思慕とか、恋愛感情よりも、かなり高次元なところにあるように思えます。でも、だからこそ、違う価値観で考えたら、「思っ...
2012年06月03日:
トラックバック:0 コメント:0
ST&RS-スターズ-(ミヨカワ将・竹内良輔)第5巻「新たな一歩」感想まとめ(ネタバレ注意)前編
-
スターズ第5巻。とうとう最終巻です。感想をまとめていて、当時の感動が蘇ってまいりました。前後編でお送りいたします。第33歩 ドキドキするなら地球の生命とは、違う形の生命。色んな形の生命。火星に着く前に「どんな宇宙人が現れるか?」という話が繋がった…と思いました。 ドキドキの方が勝っているから!未知に突き進むのは探究心…ということだと思いますが、なんだか、テレてしまうのは、どうしてだろう???表現がスト...
2012年06月03日:
トラックバック:0 コメント:0
ST&RS-スターズ-(ミヨカワ将・竹内良輔)第4巻分「ファーストコンタクト」感想まとめ(ネタバレ注意)後編
-
ミヨカワ将先生、竹内良輔先生の「スターズ」の4巻分のジャンプ感想まとめです。前後編でお送りする、この記事は後編です。第30歩 ファーストコンタクト遂に宇宙人が登場。仮面?マスクに見覚えがあるような???目はあるけど、口はない?というのは、結構怖いだろうなぁ。 発音をいづみさんの声を借りているということは、そもそも音声で会話する人々じゃあないってことでしょうか。握手に際して、外交的駆け引きを考えて...
2012年05月03日:
トラックバック:0 コメント:0
ST&RS-スターズ-(ミヨカワ将・竹内良輔)第4巻分「ファーストコンタクト」感想まとめ(ネタバレ注意)前編
-
ミヨカワ将先生、竹内良輔先生の「スターズ」の4巻分のジャンプ感想まとめです。遂に宇宙人と遭遇し…物語は加速して行きます。前後編でお送りする、この記事は前編です。第26歩 リフトオフ!!!もしも、フィフィーさんの推論が、事実だとしたら、火星に現れるワープゲートは、白舟さんの頭の中の宇宙から来た宇宙人で、地球人と同じ宇宙にいない訳だから、異世界人、平行世界の住人…という感じになるのかな?と思いました。 ...
2012年05月03日:
トラックバック:0 コメント:0
ST&RS-スターズ-(ミヨカワ将・竹内良輔)第3巻分ジャンプ感想まとめ(ネタバレ注意)後編
-
はい。今回は、スターズ第3巻分の感想まとめです。3巻内第22~25歩のまとめで、前後編の後編となります。前編の記事は→「ST&RS-スターズ-(ミヨカワ将・竹内良輔)第3巻分ジャンプ感想まとめ(ネタバレ注意)前編」です。第22歩 第1のメッセージいづみさんは、受信したメッセージを理解した上で、周囲への説得力を増すために、自分が受信した内容と、暗号的な状態になっているメッセージに相関を持たせるために、解読...
2012年04月19日:
トラックバック:0 コメント:0
ST&RS-スターズ-(ミヨカワ将・竹内良輔)第3巻分ジャンプ感想まとめ(ネタバレ注意)前編
-
はい。今回は、スターズ第3巻分の感想まとめです。第17~25歩のまとめで、前後編でお送りいたします。先ずは、前編です。第17歩 2027年御闇さんの回想。猫のぬいぐるみと、御闇さんの顔が似ているのが、微笑ましいです。…宇宙からのメッセージを思い出して、御闇さんの学生時代に影が落ちるのは、何故か? ①嘘吐き呼ばわりされてしまう。②メッセージの内容が夢がなくて、宇宙関係に否定的になる。③原くんの気を引...
2012年04月16日:
トラックバック:0 コメント:0
ST&RS-スターズ-最終回!第39歩「新たな一歩」で感動する…ジャンプ感想2012年20号1
-
原作:竹内良輔先生、漫画:ミヨカワ将先生の「ST&RS-スターズ-」は、今回、第39歩で最終回でした。ジャンプ感想を書いている関係で、「打ち切り」という言葉は、常に意識していることですが…全5巻で、そして、物語が過不足なく完結している最終回は…本当に「打ち切り」と表現して良いのか?と考えます。 そんなこんなで、最終回の感想と、連載全体を振り返っての感想です。日々のジャンプ感想と同時並行で行っている「ジャンプ...
2012年04月16日:
トラックバック:0 コメント:0
宙地渡は地球に残るのでは?スターズ-ST&RS-第38歩「宇宙でも どこでも」等ジャンプ一言感想『X』ジャンプ2012年19号1
-
スターズ 第38歩「宇宙でも どこでも」 3人の始まりの地、試験に向かった朝、場所に戻ってくるというのは、非常に感慨深いな…と思いました。叙情的…というのでしょうか。そして、感覚的に思ったのは、「宙地君は、地球に残る」という選択をしたのじゃないかな?と思いました。 ソースも何もなく、根拠は私…と思っていたのですが、再出発、再始動の日に、わざわざ「言っておきたいこと」と話題にするのは、地球に残る…というこ...
2012年04月14日:
トラックバック:0 コメント:0