エニグマ新章突入!?エニグマになるのは誰だ!?~一言感想『?』ジャンプ感想2011年32号⑤
-
エニグマ。 先週で、キリヲさんがエニグマだという事が判明しましたが、今回で、e-test終了後の展開が示されましたね。つまり、参加者の中の誰かが、エニグマの証明の骨クズを持ち、エニグマとなり、囮となる…。 誰が持つか?と言えば、スミオさん以外成り立たないのじゃないか?と思うような気がしますが、誰が持っているか分からない状態になる…とかもあるような気がします。それが、戦略的なメリットに繋がるかは、分かりま...
2011年07月20日:
トラックバック:0 コメント:0
エニグマでガンツのパロディ(もしくはオマージュ)なのか???~一言感想『急』ジャンプ感想2011年31号⑤
-
エニグマ 実は、先週の金曜日か土曜日くらいに2ちゃん転載ブログを梯子していた時に、今回のエニグマのネタバレ記事を読んでしまってました。今週号の画像付きで…。早売りってヤツでしょうか、ジャンプ関係の記事を読んでいると、時々、地雷を踏んでしまうので、注意が必要です…。 その記事で焦点となっていたのが、今回のキリヲさんのe-test参加者への採点がガンツをパクっている…という内容でした。名前を呼び、点数を告げ、そ...
2011年07月15日:
トラックバック:0 コメント:2
e-test終了?!(エニグマ)~一言感想『?』ジャンプ感想2011年30号⑥
-
エニグマ。 連載当初から、読者の興味をグイグイと引っ張ってきた、e-testが今回で終了っぽいです。でも、最初の頃から、e-testの終了が、物語の終了ではない感じもあったと思うので、今回で、一段落、1ステージ終了…という感じでしょうか。 しかし、最近の展開では、エニグマだと思われていた綺島先生が、そうじゃあなかったっぽかったり、また、パスワードになっていたハイジャック事件とは、物語がどう関わっていくのか?な...
2011年07月09日:
トラックバック:0 コメント:3
チャンネル[es]…だと…?!(エニグマ)~一言感想『急』ジャンプ感想2011年27号④
-
エニグマ スミオさんの能力が通信(テレパス)という事が判明しましたが、携帯電話というガジェットが絡んできました。これは、普通の携帯電話が能力発言中は、特殊な画面になっている感じなのかな…??? どうにも基本的にスミオさん、綺島先生で話していて、これまで以上に解説を必要とする描写が多いせいか、綺島先生も色んな事を説明しがちな気がします。これは、本当にスミオさんをやっつけよう…という気持ちがないからかも知...
2011年06月16日:
トラックバック:0 コメント:0
夢日記も来宮しげるさんの能力なのじゃないか?(エニグマ)~一言感想『急』ジャンプ感想2011年25号③
-
22号の感想で書いていた事。下から銛が飛び出した回ですね。とんでもない妄想が出てきたのですが、実は、スミオ氏の夢日記も、しげるさんの能力が影響して発現していて、スミオさんの能力は実は別の物…なんて大妄想が浮かんだのですが、1話から読み返していけば、確実に、辻褄があってない、妄想でしょうねぇ。妄想がにくい。来宮しげるさん(エニグマ)もユニークな能力者だった!(やはり)~一言感想『急』ジャンプ感想2011年...
2011年06月01日:
トラックバック:0 コメント:2
来宮しげるさん(エニグマ)もユニークな能力者だった!(やはり)~一言感想『急』ジャンプ感想2011年22号④
-
エニグマ。前回で、下方向からの銛を予期したことで、「しげるさんも能力者?」というのが、ぐいっと押し出された感じですが、以前から「そうじゃないか?」と思わせる事はしばしばありました。そして、エニグマも「e-testが始まってかずっと…才能を使役している…!!」と言っています。 それっぽいところを、全てを覚えている訳じゃあないのですが、覚えているのは、水の中から透明なパズルのピースを探し出す試練の時に、最初の...
2011年05月12日:
トラックバック:0 コメント:2
綺島ユウ太がエニグマだろうか???~一言感想『破』ジャンプ感想2011年18号⑤
-
エニグマ。アルさんの回想においても登場し、ただならぬ雰囲気を出していた綺島先生が、タケマルさんの過去にも大きな影響を及ぼしていました。しかも、タケマルさんの大切な人、弓村あみ先生に濡れ衣を着せる形で…。 「才能」という言葉を連呼してたり、後、同じく能力者のアルさんにも関わっていたり、いよいよ、エニグマか…???と思えます。アルさんとタケマルさんの報酬内容を作った…という所でしょうか??? ただ、綺島先生...
2011年04月15日:
トラックバック:0 コメント:3
水沢アルさん(エニグマ)は男の子ですた(`・ω・´)~一言感想『破』ジャンプ感想2011年10号③
-
エニグマ 『こんな可愛い子が女の子のはずがない』という言葉が頭を過ぎりましたが、あんま関係ないですね。多分きっと。エニグマ。ついに連載当初からの疑問に答えが出ましたね。流石に、水沢アルさんは男性でしょう。まあ、性別が確定的なのは、胸部の露出とかのような気がしますけど、そこまで行くと、キリがないような…。入院時代に偶然あっていたスミオ氏が手篭め(違う)にしなかったので、やっぱり、男性なんでしょう。 ...
2011年02月09日:
トラックバック:0 コメント:0
水沢アルさん(エニグマ)は男性だったか…?!~一言感想『破』ジャンプ感想2011年09号③
-
エニグマ。水沢さんの過去が最後のコマで、ちょっとだけ明かされ、「ここに来て過去編に入るか?」とか一瞬思ったのだけど、それ以上に重要な情報が…ベットで寝ている水沢アルさんの姿は男性っぽい…???これは、片仮名名前は男性しばり説が立証されたって事かしら???例え、男キャラは片仮名名前、女性キャラは平仮名名前という法則があったにしろ、「仕草が女の子っぽい!」とか(無理矢理)女の子だと信じておりましたが…。 ベ...
2011年02月02日:
トラックバック:0 コメント:12
エニグマJC1巻大反響御礼カラー!!~一言感想『序』ジャンプ感想2011年08号③
-
エニグマ コミックスの1巻が大反響!って事で巻頭カラーです。まぁ、これは、煽り文みたいなモノなので、話半分で聞いておくとして…連載当初の事を思い出しても、ここ数年来なかった「面白そう、続きそう」という感想を持ったのを覚えてます。良い感じに巡らされた謎であるとか、設定とか…。その他の話題性もあり…。 ウィキペディアで調べてみると、何度か、増刊で掲載歴があるみたいで、ジャンプ部屋を掘り返して、読みたくなり...
2011年01月26日:
トラックバック:0 コメント:2