ぶらんにゅーSCHOOL DAY-スクールデイ(叶恭弘)が面白い!高校デビューと格言と…ネタバレ注意!ジャンプ感想21号2013年1-5
-
ぶらんにゅーSCHOOL DAY(叶恭弘)☆デビューだ!バラ色新学期!!センターカラー読切21ページ!!ということで、叶恭弘先生の「ぶらんにゅーSCHOOL DAY」です。主人公は新生改(しんじょうあらた)。ヒロインは倉井カコ。嫌な人は猫田で繰り広げられる高校デビューに関する読切です。 実際、私は大学デビューを考えて、何も実行できなかった頃を思い出すと、世の中の新入生の人々は、何かしら感じる部分はあったのじゃないかな?と思...
2013年04月22日:
トラックバック:0 コメント:0
鏡の国の針栖川(叶恭弘)3巻「リスタート」感想まとめ(ネタバレ注意)後編
-
叶恭弘先生の「鏡の国の針栖川」。最終巻3巻分のジャンプ感想まとめです。この記事は、一番最後の後編です。ジャンプ感想的にコミックス未収録の番外編の感想もまとめております。#26 告白割と、発想がセコい…とでも言いますか、「何はともあれ現状の居心地を享受したい…」という部分も見受けられます。屋上階段での話も、結局、聞いてますし…。また結構、マイナス思考ですよね。屋上階段の話は、そうとらえても仕方がないよ...
2012年05月02日:
トラックバック:0 コメント:0
鏡の国の針栖川(叶恭弘)3巻「リスタート」感想まとめ(ネタバレ注意)中編
-
叶恭弘先生の「鏡の国の針栖川」。最終巻3巻分のジャンプ感想まとめです。この記事は、ちょうど真ん中の中編です。#22 消失針栖川氏が鏡から飛び出して、明らかに、1時間以上経過しているような…。これが、鏡に起きた変化でしょうか…??? そして…まさかの妹さん…。妹ルートが発生…なんてことは、絶対にないと思いますが…。うーむ。妹さんの前で気を失って、鏡への送還が発動したりしたら、どうなっちゃうのだろーか。ティラ...
2012年05月02日:
トラックバック:0 コメント:0
鏡の国の針栖川(叶恭弘)3巻「リスタート」感想まとめ(ネタバレ注意)前編
-
叶恭弘先生の「鏡の国の針栖川」。最終巻3巻分のジャンプ感想まとめです。収録話数が多いのと、3巻ということで、前・中・後編の3部構成でお送りします。この記事は、前編です。#18 新しい味方今は、そんなこと滅多とおきないですが、女性がいたところと、男がいたところでは、匂いが全然違いますよね。布団の中で入れ替わって、温度とニオイに言及するのは、流石にプロの手腕だと思いました。 …寝ている時って、ブラジャー...
2012年05月02日:
トラックバック:0 コメント:0
鏡の国の針栖川(叶恭弘)2巻分ジャンプ感想まとめ(ネタバレ注意)後編
-
叶恭弘先生の「鏡の国の針栖川」の感想まとめです。既に連載が終了した作品なので、コミックスの巻数に準じて感想をまとめてみます。ちなみにこちらのページから2巻の第1話を試し読めたりします。記事を書いている段階で、閲覧できますが、時間がたてば、見れなくなる可能性はあります。 記事分量(文字数)的に、2巻分の感想を前後編に分けました。この記事は後編で#13~17の感想まとめです。#13 サイテー男?針栖川扉絵が...
2012年04月05日:
トラックバック:0 コメント:0
鏡の国の針栖川(叶恭弘)2巻分ジャンプ感想まとめ(ネタバレ注意)前編
-
叶恭弘先生の「鏡の国の針栖川」の感想まとめです。既に連載が終了した作品なので、コミックスの巻数に準じて感想をまとめてみます。ちなみにこちらのページから2巻の第1話を試し読めたりします。記事を書いている段階で、閲覧できますが、時間がたてば、見れなくなる可能性はあります。 記事分量(文字数)的に、2巻分の感想を前後編に分けました。この記事は前編で#8~12の感想まとめです。#8 心は揺れる咲さんも恋愛模様...
2012年04月05日:
トラックバック:0 コメント:0
鏡の国の針栖川(叶恭弘)1巻分ジャンプ感想まとめ(ネタバレ注意)
-
叶恭弘先生の「鏡の国の針栖川」の感想まとめです。既に連載が終了した作品なので、コミックスの巻数に準じて感想をまとめてみます。ちなみにこちらのページから1巻の第1話を試し読めたりします。記事を書いている段階で、閲覧できますが、時間がたてば、見れなくなる可能性はあります。 差て。1巻分の#1~7の私のジャンプ感想を抽出・引用して、感想まとめにしてみます。思い出したり、振り返ったりしながら、感想の感想を書...
2012年03月24日:
トラックバック:0 コメント:0
コミックス未収録!鏡の国の針栖川・番外編『玉造リターンズ』エロ過ぎ!ジャンプ感想2012年11号1
-
鏡の国の針栖川 先週の感想が最終回のつもりでしたが、あおり文に『最終回』であると。内容は私の(鋭い)予想の通り、海!水着!という感じでしたね。だがしかし。こんなにもエロいとは・・・想像の8倍エロかったです。本編で出来なかったことの念でしょうか?コミックス未収録 最後のダイアログを信じるなら、なんと、コミックス未収録!とのこと。な、なんたる。いや、今回、番外編が掲載されたのは、コミックスになる際の「ペー...
2012年02月13日:
トラックバック:0 コメント:2
次号後日談?鏡の国の針栖川#END『リスタート』(打ち切り最終回)ジャンプ2012年10号感想1
-
叶恭弘先生の『鏡の国の針栖川』連載終了です。話数的には『打ち切り』で最終回だと思うのですが、物語が円満に終了していることを考えたら『打ち切り』という表現に関しては、一考しないといけないように思えます。 最終回なので、最終回の感想と連載全体の感想を書こうと思ったのですが…『次号2人の後日談掲載』…だと…?!それだったら、来週が最終回じゃないのか?という感じがします。もしかしたら、この感想は見切り発車なの...
2012年02月06日:
トラックバック:0 コメント:0
作者コメントに連載終了感…鏡の国の針栖川#27「一瞬の両想い」他一言感想『X』ジャンプ2012年09号⑥
-
鏡の国の針栖川 いきなり作者コメントに注目ですが、なんというか、「今回の連載の締め」を語られている感じが…。原稿用紙を使わないD作画での連載が可能なことが判ったことが大きな収穫…。いや、これ、明らかに、『締め』ですよね。ということは、次週最終回…というのも、大いにありえる…。まぁ、ストーリー的には、もう一度、ラブミラーが発動でもしない限り、次の展開はないように思えますが…。 ちょっと、デジタル作画注目す...
2012年02月04日:
トラックバック:0 コメント:0