描き下しも!賢い犬リリエンタール4巻[葦原大介]ジャンプ感想まとめ(ネタバレ注意・試し読みと表紙画像も紹介)。
-
はじめに。『賢い犬リリエンタール』の感想まとめも今回が最終回です。ワールドトリガーとあわせて、注目を浴びているかも知れませんね。4巻&試し読み。※電子版です。全員集合と思わせて扉絵にいないキャラもいますが、コミックスの裏表紙の折り返しの部分に…こういう部分って、電子書籍だと、どうなるのでしょうね???そんな4巻は、以下のページから試し読みができます。・賢い犬リリエンタール4巻試し読み・集英社記事後半からジ...
2013年03月11日:
トラックバック:0 コメント:0
賢い犬リリエンタール3巻[葦原大介]ジャンプ感想まとめ(ネタバレ注意・試し読みと表紙画像も紹介)。
-
はじめに。『賢い犬リリエンタール』の感想まとめの続きです。電子版が出ているので、また、新たに売れているとかあるかも知れませんね。3巻&試し読み。賢い犬リリエンタール 3※電子版です。どこかに向かっている感じが良いですね。メインはお兄さんという感じでしょうか。私は通常版のコミックスを持っておりますが、表紙の背景に注目したのは、今が始めてかも…。差て。以下のページからは3巻の試し読みができます。・賢い犬リリ...
2013年02月22日:
トラックバック:0 コメント:0
賢い犬リリエンタール2巻[葦原大介]ネタバレ注意のジャンプ感想まとめ(試し読みと表紙画像も紹介)。
-
はじめに。『賢い犬リリエンタール』の感想まとめの続きです。ワールドトリガーを受けて、重版とかならないかなー。2巻&試し読み。賢い犬リリエンタール 2こちらは電子版です。あらためてみると、てつこさんはクールビューティーですねぇ。その魅力などを考えると…同じ属性のキャラは今後、作品の中に出しにくいでしょうねぇ。差て。以下のページからは2巻の試し読みができます。・賢い犬リリエンタール2巻試し読み・集英社記事後...
2013年02月15日:
トラックバック:0 コメント:0
賢い犬リリエンタール1巻[葦原大介]ネタバレ注意のジャンプ感想まとめ(試し読みと表紙画像も紹介)。
-
はじめに。新連載で『ワールドトリガー』が始まるのを受けて『賢い犬リリエンタール』のジャンプ感想まとめをやってみます。1巻&試し読み。賢い犬リリエンタール 1巻こちらは電子版の表紙です。私は通常版を持っておりますが、表紙を見て当時を思い出します。以下のページからは1巻第1話の試し読みができます。・賢い犬リリエンタール1巻試し読み・集英社記事後半からジャンプ感想をまとめますが、その前に一句読みます。 過去の...
2013年02月03日:
トラックバック:0 コメント:0
賢い犬リリエンタール最終回(打ち切り)、俺は情緒が好きだった。~ジャンプ感想2010年23号④
-
ついに、最終回。打ち切り…ですね。だけど、「俺達の戦いは始まったばかりだ!」的な打ち切りが多いなか、物語を、ちゃんと終了(一段落)させたのは、偉いなぁ、と。まあ、偉いっての変だけど。 どの時点で打ち切りが決まっていたのか分からないけど、魔女カナリーナ編も、令一郎氏(リア充)編も、最小限の話数だった希ガスし、『あんこくまじん編』が終了した時点で、打ち切りのフラグは、立ちかけていたのかも知れない。も...
2010年05月13日:
トラックバック:0 コメント:0
リリエンタールの尻尾に注目して欲しい。一言感想・急~ジャンプ感想2010年23号③
-
賢い犬リリエンタール、打ち切り、でしたね。一言感想的には、リリエンタールの尻尾の色に注目して欲しい。いや、気付かない人もいるかもしれないから。ある意味ネタバレだけど、流しちゃった人は、一生、流してしまうかもしれないからさ。バクマン。 完全犯罪マンガ…かぁ。デスノートも、初期の方は、そんな感じだったかも知れないな。だけど、マンガ家マンガにおいて、マンガを制作していく過程が見所な訳だが…どんな感じにな...
2010年05月12日:
トラックバック:0 コメント:0
リリエンタール…クライマックス…だと?!一言感想・急~ジャンプ感想2010年21・22号③
-
次週、日野家VSボス クライマックスを迎える…!! く、クライマックス…だと…?! えーっと、まず、リリエンタールの『クライマックス』問題に関して。なんで、クライマックスで、わーわー言うかと言えば、ジャンプの終了間際の作品で、次回予告に『クライマックス』の文字がでると、次回で打ち切り!というのが、割とあったからです。 そう、『もて王』でネタになるくらいに…。 だから、いよいよ、来る時が来たのか…?と思...
2010年04月26日:
トラックバック:0 コメント:2
リリエンタールは打ち切りだな…一言感想・急~ジャンプ感想2010年19号③
-
始まるものがあれば、終るものもある。だから、そんなに悲しくはない。リリエンタール。おそらく、今回の本部突入編は、連載当初から考えられていた事なんでしょうな。バスで始まって、バスで終るというか…。後は、どれくらい、不思議体験の話を出来たか…みたいな。てつこの心の内面は、あんこく魔人編で済んでるし…ワリーゼ・カナリーナの話や、お兄さんの話は、もっと話数的な余裕があれば、もっと続いたのかも知れない。 で...
2010年04月12日:
トラックバック:0 コメント:0
自分の心に殺されるなんてアホくせー話があるか!(賢い犬リリエンタール)~週刊少年ジャンプ2010年09号④
-
賢い犬リリエンタール 長かった、あんこくまじん編も一段落?これまで19話中、6話も使ってたのか…。とある、ジャンプ感想サイトで、長さの考察をされていて、マンガ的展開的画面的面白さのためには、コマを大きくする必要がある…とか、そんなのを読んだ。なるほど、実際に、迫力のあるコマは多かったが、引きが長い事で、逆に、犯人がてつこさん、というのが分かった気もしますが。 この辺りは、単行本とかで一気に読めば、色々...
2010年02月01日:
トラックバック:0 コメント:0
やはり、てつこさんは犯人か…にやり(賢い犬リリエンタール)~週刊少年ジャンプ2010年08号⑤
-
賢い犬リリエンタール ずーっと、予想していた通り、今回の現象の犯人は、てつこさんだったか…。だけど、ちょっと、引っ張りすぎな気もするけど、なんだかんだで、面白かったけど、ね。 宇佐美さんの姿をしていた、あんこくまじんが、てつこさんの姿になったのは、マンガ的なネタばらしの意味合いと、てつこさんの心の変化からなのかな? 「宇佐美ちゃんが気絶したのに、消えない…じゃあ…(私?)」 というような、心の声のよ...
2010年01月25日:
トラックバック:0 コメント:0