ブラッククローバー349話「アスタVSシスターリリー」感想『水魔法、ルシウス優先、ゆるさん』あらすじ+350話予想・ジャンプ感想9号2023年【ネタバレ注意】
-
あらすじ&展開。パラディンとアゴ傷の男とのトークから開始。アスタが生きていたことに驚くシスター。シスターが日ノ国に飛ばしたのではなかった。本人はそれを否定するが果たして…!?水魔法・愛の聖拳突きにも、様々な思い出が巡るのであったが…!?水魔法。アスタのプロポーズをふったシスターは、水魔法の使い手だったようです。そして、水魔法と言えば、あの人を思い浮かべます。これは、昔好きだった人と同じ系統の魔法を使...
2023年01月30日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー348話「覚悟」感想『恐怖の試練、最強反撃七つの大罪』あらすじ+349話予想・ジャンプ感想8号2023年【ネタバレ注意】
-
あらすじ&展開。アスタの登場に驚くシスター。アスタは、一花を苦しめた幻覚を打ち破ったが、敵はめちゃくちゃディスってくる。そして、アスタから引き出された恐怖は、夢を諦めそうな自分自身だったのだ…。恐怖の試練。噛ませ犬感が強かった)獣魔法の奴(獣だけに)ですが、恐怖の対象を具現化するのは、パワーアップイベントですね。私が思い出したのは、ファイナルファンタジー4でした。暗黒騎士の主人公が、パラディンになる...
2023年01月23日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー347話「まやかしの中の真相」感想『幻影獣、毒親鬱回想、お兄ちゃん』あらすじ+348話予想・ジャンプ感想6・7号2023年【ネタバレ注意】
-
あらすじ&展開。巨龍轟沈!パラディン達は、氷と空間魔法の合体技・無限氷牙を繰り出す。獣魔法・幻影獣により華蔵閣は骨抜きに。イチカの恐怖の象徴であった父親の幻が現れた。そして、それが記憶の蓋を持ち上げてしまったのだ…!?幻影獣。恐怖の対象を出すとは、なかなかの精神攻撃。今回の展開のために出てきたような魔法だけど、今まで、今回の方法論は使われてなかった事実。他のキャラでも、似たことできそう。毒親鬱回想...
2023年01月07日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー347話「五天」感想『民避難、絶天連発、勝てる』あらすじ+348話予想・ジャンプ感想4・5号2023年【ネタバレ注意】
-
あらすじ&展開。本州に逃げた民衆が聖なる邪龍に恐れおののく。シスターと七人衆のバトルは継続中。邪龍が山をふっとばしたのだ…!?しかし、リュウゼンは事前に敵の襲来と詳細を予知していたのだが…!?爽快バトル展開です。民避難。パラディン襲撃時に住民がゼロだった謎が明かされる。襲撃が分かっていたから避難させていた、と。こういう描写は、クローバー王国ではなかったような気がする。住民、めちゃ巻き込まれてた。絶天...
2022年12月26日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー345話「不覚」感想『無性々嶽縁、天満屋敷冨士央登場とアスタ迷い、龍バトル』あらすじ+346話予想・ジャンプ感想01号2023年【ネタバレ注意】
-
あらすじ&展開。アスタは修行を続けた理由の過去回想より。絶天を完成させられるのか?相手は七人衆が一人、無性々嶽縁(むしょうがたけよすが)。見守りながら琵琶を演奏するのは天満屋敷冨士央(てんまんやしきふじお)。縁は、アスタの中に迷いがあると言うが…!?修行とドラゴンバトルの同時進行。無性々嶽縁、天満屋敷冨士央登場。七人衆の二人。わりとポっと出のキャラなのだけど、にわか感は少ないのは作品が積み上げた歴...
2022年12月05日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー344話「蠢く聖脈」感想『モリス誰だっけ?日本列島だ!聖なる邪龍』あらすじ+345話予想・ジャンプ感想52号2022年【ネタバレ注意】
-
あらすじ&展開。車椅子のモリスの前に現れたルシウス。ルシウスは、モリスに救済するという。ダークトライアドの3人と光の樹。モリスの欠損した肉体は復活し、性格も矯正されたのだ。そして、シスターリリーは日ノ国に向けて旅立つように命じるのだったが…!?敵サイドも描かれて、日ノ国が襲撃される新展開の続きです。モリス誰だっけ?確か、ダークトライアド編でスペード国の地下で悪魔降臨の儀式をやってた奴だったっけ。念の...
2022年11月28日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー343話「黒と黒の衝突」感想『イチカVSアスタ本気バトル、絶天黒閃と衝撃の来週』あらすじ+344話予想・ジャンプ感想49号2022年【ネタバレ注意】
-
あらすじ&展開。アスタとイチカの本気バトルから開始。アスタはユナイトし、妖力魔力を遮断する。それに対し、イチカは闇妖術・黒星で引力を利用した攻撃をしてくるのだが…!?イチカVSアスタ本気バトル。イチカの妖術は、重力操作のダンテとかぶるな…と思ったら、引力でした。なにかを思い出すな…と思ったら、エイリアンズエリアの写楽の兵装でした。もう、最終回したけど。アスタに引力をしかけても無効化させるけど、自分の軌...
2022年11月07日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー342話「夜を見る」感想『伍州五頭龍と毒父親、ヤミ鬱過去回想』あらすじ+343話予想・ジャンプ感想48号2022年【ネタバレ注意】
-
あらすじ&展開。ヤミの妹、夜見一族のことを語る。暗殺集団の末裔で、伍州の守護を任せられたのだ。そこは、五頭龍と天女の伝説があったという。ヤミの父親は、その処遇に不満があり、息子と娘に暴力を振るっていたのだが…!?伍州五頭龍。名前からして伍州というのは、四国が4つの国のように、5つの州があるのだと思うし、方言は土佐弁と博多弁のハイブリットな感じだし、ワンピースのワノ国とかぶりそうで、ひやひやもん。日ノ...
2022年10月31日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー341話「朧」感想『刎々辻浄蔵、大岡大左衛門、伊万里小鞠登場、空曇り、一花兄嫌い』あらすじ+342話予想・ジャンプ感想46号2022年【ネタバレ注意】
-
あらすじ&展開。刎々辻浄蔵、大岡大左衛門、伊万里小鞠が登場。絶天が連発でぶっ飛ぶアスタ。伊万里はアスタの髪色などに興味津々。なんだかんだで楽しい人々。アスタの稽古に付き合ってくれる。そして、日が暮れる。修行相手は、妖術すら使ってなかったのだ…!?新キャラが登場し、修行が継続。そして、一花の口から兄ヤミの話へと繋がる展開。刎々辻浄蔵、大岡大左衛門、伊万里小鞠登場。テンポよく出てきた新キャラ三人衆。彼...
2022年10月17日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー340話「隙」感想『一花と竹林で超絶稽古バトル』あらすじ+341話予想・ジャンプ感想45号2022年【ネタバレ注意】
-
あらすじ&展開。映画告知Cカラー。アスタの絶天修行が絶好調。一花(ヤミ妹)と実戦稽古へ。アスタはアンチ魔力を纏うが、一花の攻撃は強烈だ。さらに、一花はアスタの隙をつき、的確に攻撃してくるのだったが…!?実戦稽古という名目でのバトル回。模擬戦であるはずが、一花は本気すぎるぐらいだ。一花と竹林で超絶稽古バトル。これまで強大な魔力と、それを無効化するアスタという構図で進んできて「気」などの、魔力以外の概念...
2022年10月11日:
トラックバック:0 コメント:0