ブラッククローバー360話「見えない世界」感想『ユノ強い、未来予知、アスタ影響』あらすじ+361話予想・ジャンプ感想26号2023年【ネタバレ注意】 #WJ26
-
あらすじ&展開。海竜の咆哮から開始。ノエルと母親がバトルしている一方で、ユノの戦いも続いていた。ピンチに思われたが、スピリット・オブ・ノトスが発動したのだった…!?ユノ強い。今回はノエルの話だと思いきや、ユノの話にシフトしました。そして強い。どんなに頑張ってもシリーズのラスボスを倒すのはアスタであった…というメタ的な感じもあります。未来予知。ルシウスは、様々な可能性を予知していた。あくまで予知なんで...
2023年05月29日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー359話「戦場の舞姫再び」感想『母アシエ、海底神殿、リヴァイアサン』あらすじ+360話予想・ジャンプ感想25号2023年【ネタバレ注意】 #WJ25
-
あらすじ&展開。ノゼル、母親パラディンにより散る開始。母親は銀翼の大鷲、息子や娘に対して非情な言葉をかける。ソリドの心が折れそうになった時、颯爽とノエルが現れたのだったが…!?母アシエ。故人が生き返ってくることは、いろんな人が復活してくる可能性もありそうだけど、もれなく洗脳済み。新井浩文とかも復活してくるとかあるだろうか(関係ない)。長男が、次女だけにシスコンになった原因の母親だけど、生きている人...
2023年05月22日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー358話「炎葬」感想『メレオレオナ再生VSモリス分解、神風根性』あらすじ+359話予想・ジャンプ感想21・22号2023年【ネタバレ注意】 #WJ21・22
-
あらすじ&展開。メレオレオナの業火の化身から。失った腕をすぐさま炎で復活させたが、グラサンのパラディンは全てを分解させる魔法を使ってくる。分解と再生、どちらが勝るのか?根性バトルが始まったのだが…!?メレオレオナ再生VSモリス分解、。失った腕を炎で補っても、腕は失われたままなのじゃないか?とか思ったり。メレオレオナの戦いっぷりは、荼毘を連想するなーと思ったら、モリスは分解で戦っているし、死柄木弔っぽ...
2023年04月24日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー357話「最後の裂断」感想『ジャック走馬灯、灰色の幻鹿、最後の一撃』あらすじ+358話予想・ジャンプ感想20号2023年【ネタバレ注意】 #WJ20
-
あらすじ&展開。ユノVSルシウスから開始。ユノが戦っている一方で、ジャックの命が尽きようとしていた。その走馬灯では、ヤミとの出会いが思い出されていた。そして、目の前にいるのは、光魔法を使うパラディンの…!?ジャック走馬灯。サブタイトル的に、めちゃくちゃ死にそうですが、まだ団長になる前の様子が描かれました。いきなり味方に切りかかった奴が団長にまでなったのは、たいした出世ですね。灰色の幻鹿。かつて、ヤミ...
2023年04月17日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー356話「ネバーランド」感想『守護天使、バフデバフ、ピーターパン』あらすじ+357話予想・ジャンプ感想18号2023年【ネタバレ注意】 #WJ18
-
あらすじ&展開。ルシウスとユノの対峙から開始。空に浮かぶ守護天使は、叛徒を改造し生成されたのだが、恐ろしい魔力を持っている。騎士団や貴族の心が折れそうな中、決して諦めない団員もいた。ソルが死力を尽くして、守護天使に挑むのだが…!?守護天使。空に浮いているのも元人間だけど、原型をとどめてないから、叛徒と言ってもモブキャラなんでしょうね。何かを連想するかと思ったら、呪術廻戦の真人の魂の強制改造に、やり...
2023年04月03日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー355話「星の王子」感想『最後の審判、クロノアナスタシス、ユノ団長』あらすじ+356話予想・ジャンプ感想17号2023年【ネタバレ注意】 #WJ17
-
あらすじ&展開。表紙&巻頭カラーでポスターつき。本編は、モルゲン出現より。ジャックは胴体に大穴が開き、圧倒的な絶望の中、上空からは超大規模な魔法攻撃が始まる。クローバー王国は、滅んでしまうのか…!?最後の審判。一般人、絶望するのはやすぎ。避けることのできない大量の魔法攻撃を目の当たりにしたからであろうか。空に飛んでるのは、パラディンかと思いましたけど、人間じゃない何かのようです。聖像みたいなヤツ。...
2023年03月27日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー354話「審判の日」想『モルゲン、母様、天使様』あらすじ+355話予想・ジャンプ感想16号2023年【ネタバレ注意】 #WJ16
-
あらすじ&展開。審判の日が来た。クローバー王国では、全国民を王貴界に避難させ、隣国にも警戒を呼びかけた。全魔法騎士団で敵を迎撃する。シャルロットは、ヤミに話しかけたりしているが…!?モルゲン。ここで告白すると、リヒトとモルゲンのことが、頭の中でごっちゃになりながら、感想を書いていた時期がありました。モルゲンを最初に感想を書いたのは、こちら。ナホト自体が、ぽっと出感あったけど、その生い立ちや背景など...
2023年03月20日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー353話「宴も酣」感想『日本酒うたげ回!おちゃぁみぃ、露天風呂』あらすじ+355話予想・ジャンプ感想14号2023年【ネタバレ注意】 #WJ14
-
あらすじ&展開。五頭龍が撃破され、日ノ国を覆っていた妖力の雲が晴れた。ソッシ村を襲ってきた奴の死体から、ルシウスの力が推測される。アスタは、クローバー王国に戻れるのか?黒の暴牛が探しに来てくれると言うが…!?日本酒うたげ回!勝利の後は宴。サブタイトルからして、そうでした。日ノ国という、ほぼ日本が舞台なので、刺身とか日本酒で盛り上がる。五頭龍の肉も食べてるようですが、どう食べたかは不明。アスタがポン...
2023年03月06日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー352話「天晴」感想『奮闘人応援歌、全員参加、絶天』あらすじ+354話予想・ジャンプ感想13号2023年【ネタバレ注意】 #WJ13
-
あらすじ&展開。アスタは次の一撃を五頭龍にかけんしゃい。将軍は、天眼通にて、五頭龍を倒す方法を見破り、最善の未来へと導こうとする。富士は、音妖術・奮闘人応援歌にて、そのサポートをするのだが…!?奮闘人応援歌。妖術の名前ですが、「応援歌」ってのは、めちゃくちゃストレートですね。「奮闘人」って単語は、多分ないですが…。全員にバフかけながらテレパシーするというのは、便利な術ですね。全員参加。5つの頭の位置...
2023年02月27日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー351話「日ノ国将軍と」感想『天眼通の回想、妖力ない、鐵の武神』あらすじ+353話予想・ジャンプ感想11号2023年【ネタバレ注意】 #WJ12
-
あらすじ&展開。アスタは巨龍に立ち向かう。絶天を連発するが、龍はすぐに再生してしまう。別場所では、パラディンと七人衆のバトルが続いていた。おのおのの「正しさ」をぶつけ合う戦いである…!?天眼通の回想。龍が千里眼的なモノを手に入れた経緯の回想。戦っているのも、邪龍だし、こちら側の将軍も「龍」だから、龍が渋滞しておる。顎傷の奴が、普通に住民を切り捨てようと考えたのが、辛い。妖力ない。経緯こそ違えど、妖...
2023年02月20日:
トラックバック:0 コメント:0