ブラッククローバー368話「こっからだ」感想+369話予想『この世界の終わり、ネバーランド、ナハト&イチカ!GIGAに移籍!』ジャンプ感想38号2023年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ38
-
あらすじ&展開。ヤミVSモルゲンより開始。なんとモルゲンは、対極の属性の魔法を2つ同時に発動させた。モルゲンの魔法の剣の攻撃に対して、ヤミはどうなってしまうのか…!?この世界の終わり。サブタイトルは「こっからだ」。そして、ルシウスは「終わりにしよう」とか言う。ラストに待ち受ける衝撃事実の前フリのように思えてしまった。ネバーランド。ネバーとは「永遠」とか言う意味あるけど、それも今回のラストの前フリのよう...
2023年08月21日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー367話「黒い絆」感想『次代の魔女王、仮説ばってん、宿魔』あらすじ+368話予想・ジャンプ感想36・37号2023年【ネタバレ注意】 #WJ36・37
-
あらすじ&展開。救われたダムナティオから開始。眠るダムナティオ。アスタが声をかけるが、黒の暴牛も死屍累々である。そこで魔女王が魔法を使ったのだが、驚きの結果に…!?次代の魔女王。魔女王がシワシワになって、次の魔女王の話題に。バネッサが使命されるけど、オネーサンが名乗りを上げる。そもそも、魔女王って何なのか?ネットを調べると、以下のような記述が。引用です。魔女の秘術で齢は3桁を超えており、明言はされて...
2023年08月07日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー366話「真打」感想『イチカ同行、反魔法進化、天絶!』あらすじ+367話予想・ジャンプ感想34号2023年【ネタバレ注意】 #WJ34
-
あらすじ&展開。日ノ国を出発するアスタの回想より。空間を引き裂いて、フィンラル先輩が迎えに来た。さらには、イチカも同行することになったのだが…!?イチカ同行。ヤミの妹だから、なんとかしてアスタと同行すると思ってましたし、日ノ国の面々が全員クローバー王国に行くかと思ってましたけど、そんなこともなかったです。ヤミとの再会が待ち遠しいですが、兄貴は記憶を失っているという。反魔法進化。相手からの魔法攻撃を...
2023年07月24日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー365話「500年の孤独」感想『総力戦、大気魔法、セクレ、ルミエルの背中』あらすじ+366話予想・ジャンプ感想33号2023年【ネタバレ注意】 #WJ33
-
あらすじ&展開。封緘(ふうかん)魔法の解説から開始。ダメージを封じて、チャーミーも大きくなり、バトルが継続する。時間稼ぎは成功しているが、ダムナティオの放つ次なる一手とは…!?総力戦。前回に続き、フルパワー総力戦だけど、どんどんと散っていく。無尽蔵の魔力、ダメージ封じと、「どうやったら負けるんだ!?」と思っていた状態が、どんどんとボロボロになっていき悲しい。大気魔法。ダムナティオの魔法。詳しくは説...
2023年07月18日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー364話「決死」感想『総力戦、よく分からん、封緘魔法』あらすじ+365話予想・ジャンプ感想32号2023年【ネタバレ注意】 #WJ32
-
あらすじ&展開。魔女の占いでは、世界は滅亡すると言う。しかし、ルシウスにとってアスタは急所と思われる。そのために、運命の扉を成功させねばならない。黒の暴牛達は、パラディン・ダムナティオと対決するのだが…!?総力戦。アスタ、ヤミ、ノエル以外の黒の暴牛が全員参加の総力戦。魔力を吸ったり、チャーミーの食事魔法で魔力を配ったり、超再生を行ったり、永久機関のような戦いっぷり。敵が普通の敵なら、絶対に負けそう...
2023年07月10日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー363話「とおせんぼ」感想『正義、モルゲン、全員集合、4コマ多め』あらすじ+364話予想・ジャンプ感想30号2023年【ネタバレ注意】 #WJ30
-
あらすじ&展開。ルシウスは、アスタに対して対策済だと語る。魔女の森で作られた「運命の扉」は、天秤魔法スケールドミネイトに消し去られそうになっていた。いよいよ、そのビームが女王の館へと向けられるのだが…!?正義。もともと正義だったダムナティオ。これまでのパラディンの中で、一番変化が分かりづらい。天秤って、ビーム出すものだっけか?モルゲン。既に他界していたはずのモルゲン。パラディンで復活していて、死者...
2023年06月26日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー362話「伝播」感想『マルクス、ミモザ、セッケ』あらすじ+363話予想・ジャンプ感想29号2023年【ネタバレ注意】 #WJ29
-
あらすじ&展開。動揺しまくる王から開始。カイゼル様は、ユリウス様にどつかれて、絶望が広がる。そんな中、ユリウスの側近であるマルクスは、その魔法を使って、国民に呼びかけるのだが…!?マルクス。ユリウスの側近の男。過去にどんな風に感想を書いていたのか?と調べると以下のような感じ。急にマルクス!次号、魔法騎士団会議にアスタが出席!遂に白夜の魔眼の正体が明らかにされる!ブラッククローバー・ページ53話・断魔...
2023年06月19日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー361話「終末の軍勢」感想『クローン、魔法大帝、魔女王』あらすじ+362話予想・ジャンプ感想28号2023年【ネタバレ注意】 #WJ28
-
あらすじ&展開。ルシウスを撃破した様子から開始。勝ちを確信するユノだが、その直後に背後に現れたのは…!?そして、街が破壊されだした…!?何が起きたと言うのか…!?クローン。私は、ルシウスはパラレルワールドから現れると予想してましたが、同じ世界でクローンで出てきました。おじさんが集団になって現れたのが面白い。加齢臭とかも増えてそう。魔法大帝。魔法帝の上に、魔法大帝ってのがあるようです。空にはラピュタみ...
2023年06月12日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー360話「見えない世界」感想『ユノ強い、未来予知、アスタ影響』あらすじ+361話予想・ジャンプ感想26号2023年【ネタバレ注意】 #WJ26
-
あらすじ&展開。海竜の咆哮から開始。ノエルと母親がバトルしている一方で、ユノの戦いも続いていた。ピンチに思われたが、スピリット・オブ・ノトスが発動したのだった…!?ユノ強い。今回はノエルの話だと思いきや、ユノの話にシフトしました。そして強い。どんなに頑張ってもシリーズのラスボスを倒すのはアスタであった…というメタ的な感じもあります。未来予知。ルシウスは、様々な可能性を予知していた。あくまで予知なんで...
2023年05月29日:
トラックバック:0 コメント:0
ブラッククローバー359話「戦場の舞姫再び」感想『母アシエ、海底神殿、リヴァイアサン』あらすじ+360話予想・ジャンプ感想25号2023年【ネタバレ注意】 #WJ25
-
あらすじ&展開。ノゼル、母親パラディンにより散る開始。母親は銀翼の大鷲、息子や娘に対して非情な言葉をかける。ソリドの心が折れそうになった時、颯爽とノエルが現れたのだったが…!?母アシエ。故人が生き返ってくることは、いろんな人が復活してくる可能性もありそうだけど、もれなく洗脳済み。新井浩文とかも復活してくるとかあるだろうか(関係ない)。長男が、次女だけにシスコンになった原因の母親だけど、生きている人...
2023年05月22日:
トラックバック:0 コメント:0