恋するエジソン第3・4話「占い少年と発明少女/シミ」岩崎シンヤ登場!森林浴みよ子&乳輪(笑)ネタバレ注意!ジャンプ感想11号2013年2-1
-
恋するエジソン第3・4話「占い少年と発明少女/シミ」(渡邉築) 感想の書き方どうしようかな?と思っていたのですが、各話のページ数がそんなに多くないので、2話分を混ぜて書くようにします。 前回で主要登場人物は出揃って、寮長が準主役だと思ってたですが、まさかの新キャラでした。岩崎シンヤさん。寮長とポジションが被るのじゃないか?と思ったのですが、寮パートと学校パートみたいに感じになるのかな?と思いました。お...
2013年02月10日:
トラックバック:0 コメント:0
恋するエジソン第1・2話「発明少女スピカ/お掃除ロボット」が面白い!毎号2話掲載だと…!?ネタバレ注意!ジャンプ感想10号2013年1-4
-
エジソン (おもしろくてやくにたつ子どもの伝記恋するエジソン第1話「発明少女スピカ」(渡邉築)☆手を止めろ!目を見張れ!!心震わす超彗星新連載2013第1弾!!!という事でメルヘン王子グリムでお馴染みの渡邉築先生の新連載です。なんと…毎号2話構成のラブリー発明ギャグ…だと!?という感じの面白い連載形態になりそうです。 表紙&扉絵で明星研介氏というサブ主人公が登場しておりますね。発明品を中心としたドタバタコメディという...
2013年02月04日:
トラックバック:0 コメント:0
恋するエジソン(渡邉築)の松中スピカさんはエロカワ!イソッペ母を思い出す!ジャンプ感想2012年18号「SIDE黒子」1
-
スプリングスペシャル!!春の4連ゴールデン読切シリーズ第1弾!!恋するパワーが閃きパワー!!発明パニックギャグセンタカラー25ページ!!…ということで、「メルヘン王子グリム」で御馴染みの渡邉築先生の読切『恋するエジソン』です。 カラー扉絵を見て、非常にワクワクしました。もしかしたら、タイトルロゴがちょっとだけ(私には)「ToLOVEる」のように見えたからかも知れません。そんな訳で、気になったところと、良かったとこ...
2012年04月02日:
トラックバック:0 コメント:0
メルヘン王子グリム(渡邉築)まさかの最終回(打ち切り)…後1話欲しかった…~ジャンプ感想2011年30号②
-
渡邉築先生の『メルヘン王子グリム』が最終回です。打ち切り…ですね。最近、大型イベントが投入される事が多く、そして、修学旅行編に入って『締め』に来ている感じはありましたが、まさか、今週が最終回だったとは…。 先ず、思ったのは、今回の内容的に、後、1話欲しかったな…という感じがありました。作風かも知れませんが、情報量にページ数が足りてない感じが…。最後のページには、もう少し余韻が欲しかったなぁ…。 そんな...
2011年07月05日:
トラックバック:0 コメント:0
メルヘン王子グリム(渡邉築)は割と面白い新連載~ジャンプ感想2011年12号①
-
4号連続新連載の第2弾!!渡邉築先生の『メルヘン王子グリム』です。以前、読切でも掲載されたあの作品ですね。読切バージョンは、メルヘンギャグの連呼だったと、おぼろげながらに覚えてますが、連載にあたって、どうマイナーチェンジされているか???冒頭からグラビアアイドルスーパー6年生! 白雪結衣さん。色々と厳しい昨今、読切時代からのこの設定、キャラを突きとおしたのは、素晴らしいな!と思いました。いやまあ、そんな...
2011年02月21日:
トラックバック:0 コメント:2
重装思春機兵ティーンエイザー(渡邉築)は読切で何本か読みたい~ジャンプ感想2010年51号①
-
メルヘーニュでお馴染みの渡邉築先生の『重装思春機兵ティーンエイザー』です。本誌の掲載は何度かありましたが、今作は、平成21年下期赤塚賞佳作受賞作のようです。平成21年…。 さて、読みながら感想など。知的生命体アダルト なんかエロ系の攻撃をしてくる敵キャラだと思いたいが、ネーミングだけなのかも知れない。思春期に対する、アダルト的な。ティン その略称わwww。タイトルから想像できなかったけど、エヴァンゲ...
2010年11月22日:
トラックバック:0 コメント:0
メルヘン王子グリム(渡邉築)、白雪さん巨乳!けしからん!~ジャンプ感想2010年41号③
-
グラビアアイドルとして活躍するスーパー小学生!幼馴染の白雪さん、巨乳であり、ツンデレであり、小学生であり…この後に、情緒以外の部分が成長する可能性があるのだろーか! ただ、賢明な(よく読んでくれている)閲覧者の方々は、私の、沸点は、「巨乳」ではないという事は、知っていてくれていると思う(そう願いたい)。つまり、「けしからん!」というのは、文字通りの「けしからん!」だッ! …はい。という訳で、渡邉築...
2010年09月15日:
トラックバック:0 コメント:4
メルヘン王子グリム(渡邉築)、ほとんどグリム童話じゃねえ!~ジャンプ感想2010年19号④
-
渡邉築先生の読切、「メルヘン王子グリム」です。プロフィールの部分に、趣味…ネット大喜利とあるのですが、検索してみても、よく分からんでした。 『メルヘン王子グリム』なんですが、グリム童話以外の引用も多いようで…。その辺りを中心に感想してみようかな。ネットで軽く調べると、メルヘンとは、説話、英語で言うフェアリー・テール。グリムは、そのまま『グリム』童話でしょうな。・竜宮高校 思いっきり、浦島太郎から…...
2010年04月13日:
トラックバック:0 コメント:2