劇団『すきっす』参加の稽古場日記32~どん底の精神状態…
-
本日も10時から。しかし、私は最悪の精神状態で稽古に挑む。昨晩、色々あって(事実を書くと何人か巻き込む)、布団で本気で泣いた。俺は何をやっていたのだろう?結局何も出来てないじゃないか!そんな感じだ。 稽古前に若干フォローがあったものの、半分くらいは、解決してなくて、個人練習中に手が震えていた。畜生!馬鹿野郎! 昼休みは、母親に詰めて貰った弁当を食べました。 午後からは、通しで不安だった所を確認。し...
2006年03月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
劇団『すきっす』参加の稽古場日記31~稽古お休み・鷹ヶ峰演習林の試験地の杭打ち、ロープ張り・間伐・大学院生です!
-
もう、稽古場日記では絶対にない・・・。 本日は、稽古がお休みだったので、大学院生らしく、研究室の活動に参加しました(当然?)。でも、稽古があったら、いけなかったのだろうな・・・。 いつもは、JR太秦駅から京都府立大学までは自転車で走っているのですが、今日は、全工程をJRと地下鉄で・・・。肉体労働(金は出ない)なのが分っていたからです。 お昼を挟んだ予定だったので、お弁当をつめようと思ったのですが、時間が...
2006年03月08日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:演劇・小説・絵
劇団『すきっす』参加の稽古場日記30~通し後、ぽんやり、闇練習
-
本日は、10時から18時の稽古。しばらく、この稽古時間で行くようです。 私は前日の通し稽古がたたっのか、軽く寝坊して、電車一本乗り遅れる流れに。だけど、その時間を利用して弁当をつめました。と言っても、ご飯と残り物を詰めた感じ。 電車で稽古場に向かうと、途中でイマイチ(役名で男性)に会いました。彼とは一切シーンが絡まないので、稽古場で一緒に話す機会もあんまりないので、新鮮です。 で、10分遅れで稽古場に...
2006年03月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
週刊少年ジャンプ 2006年 14号 感想
-
総評 表紙と巻頭カラーは、リボーン。センターカラーは、アイシールド21。読切は蔵人健吾先生の「受験番長クソ列伝」。 ディーグレイマンとハンターハンターは長期休載中。銀魂は作者取材で休載。 タカヤの方向性がマジに見えなくなっています。坂本裕次郎先生に何があったのだろうか…?破天荒すぎるぞ! 魔人探偵脳噛ネウロ 桂木弥子 女子高生。好物は焼きラーメン。焼き?ラーメン?知らないなあ…。 何か、今週、絵が...
2006年03月06日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想2005/2006/2007年
劇団『すきっす』参加の稽古場日記29~初通し稽古、入れていたギア、反省等々…。
-
本日は10時から、14時から通し稽古です。しかし、雨のせいか、遅刻者がチラホラ。 朝からは、通し稽古に備えて、出はけ等の段取りの確認をしました。しかし、後半になると全体の集中力が途切れて、伝えようとしない、聞かない状況になりました。如何なモノかと思ったので、「ちゃんと伝えよう、ちゃんと聞こう。」と言いました。柔らかめに…。 しかし、確認作業の終盤になっていたので、あんま意味なかったのかも…。しかし、こ...
2006年03月06日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
観劇日記・演劇実験場下鴨劇場・おひなさまいっぱい新人公演「G・G」@京都府立大学BOX街練習場
-
演劇実験場下鴨劇場・おひなさまいっぱい新人公演「G・G」@京都府立大学BOX街練習場を観て来ました。随分、下の後輩達の新人公演です。 まとまった動き、台詞 動きや台詞はまとまっていたと思います。正直、上手いなと思いました。いや、自分の後輩なのですが…。しかし、物足りない所もありました。それは、脚本に寄る部分が大きいかも知れません。 女性4人の脚本 私の所属していた演劇実験場下鴨劇場は、現在、女性部...
2006年03月06日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
劇団『すきっす』参加の稽古場日記28~入らない気合、稽古抜けてお仕事、明日は通し稽古。
-
本日は、10:00から稽古でしたが、私は、出身劇団の演劇実験場下鴨劇場の新人公演を観に行くために、13:20分くらいに抜ける予定でした。単純にお芝居を観に行く要件もありましたが、今回のお芝居の舞台装置の保管場所に、下鴨劇場の倉庫を借りるという交渉をするためでした。つまり、お仕事。 それで、稽古と言えば、私は何故か気合が入りませんでした。んー、心的な理由ですね。相方のハンニバルが午後入りだったので、今日は...
2006年03月05日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
夢日記・片思い(モブログ)
-
高校時代。クラスメート(多分)の事が好きだ。クラスは、文化祭で演劇をするらしく、その稽古をやったり…。僕の好きな彼女には、彼氏がいるみたいだ。端から見ていてそう思う。 文化祭の演劇の本番になる。ストーリーはよく分からないが、ラストシーンが終わって、蛍光灯がつき、客が帰ろうとした所に、客席を巻き込んだシーンをやる。蛍光灯灯りの下で…。かなり寒い。 終了後、彼女とその彼氏は、良い感じ(?)で話している...
2006年03月05日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
劇団『すきっす』参加の稽古場日記27~麻雀明け、良い稽古、その先の恐さ…。
-
本日は10時から稽古。前日に4時くらいまで麻雀をし、少し仮眠を取ったとは言え、ほぼ完徹で稽古へ。私の相方のハンニバルも、別場所で麻雀だったようです。 今日は演出さんと私とハンニバルのシーンをつめました。動きの整理や、感情の整理等々。なんというか、稽古場日記の最初の方は、演出さんに文句ばっか書いてましたが、何か今日は良かったです。感情等々の補完が出来ました。やれば出来るじゃん!(失礼…) その後は、大...
2006年03月04日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
劇団『すきっす』参加の稽古場日記26~全体の意識、気持ち悪さ、自分の考え、相手の考え。
-
本日は14時から21時の長丁場。現代、古代の別をなくし、全員稽古。全体で作っていくシーンを中心に。ただ、古代組のシーンの方が決まっていない事が多いので、古代のシーンを通して行く事に。細かい段取り等々。 ただ、なんというか、気持ちの悪い感じが…。それは、待機中の役者の意識等々だと思うけど、ぶっちゃけ、演出さんが話しているのをどんだけ聞いているか?さらに、演出サイドもどれだけ役者を支配出来ているか?と言...
2006年03月04日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
今日はとてもめでたき日!
-
なんと今日は、後輩の女の子が結婚する事が発覚!とてもめでたい!それで、今住んでいる所を引っ越すみたいで、それで、いらないモノをくれるとのことです。スーパーファミコンを貰いました!とてもめでたい!しかも、その後輩がFC2ブログユーザーだった事も発覚!めでたい! それで、先日、結婚の事や恋愛の事をブログに書いていた私は、しばらくは、そういった話はすまい!と思っていたのですが、どうしても、そういう話に...
2006年03月03日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:日常
劇団『すきっす』参加の稽古場日記25~珈琲、高いテンション、煮え切らない気持ち悪さ
-
本日は、15:00から稽古ですが「現代組、早く集まって」というメールがあったので、14:00くらいに稽古場へ。12:00くらいから研究室へ行き、教授と少し話し、生協でご飯を食べてきました。 14時くらいにつくと、稽古場が二つ借りてあるみたいで、演出さん達は、おりませんでした。こりゃいいやという事で、1人でアップして、個人練習の体勢でいました。そうすると、前半の稽古を終えた現代組の人達が戻ってきました。そこで、...
2006年03月02日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
恋の話:「両思いの確立」
-
なんか今日は、一日に5杯くらいコーヒーを飲んだせいか、テンションがカラ回ってます。もう、この際、カラ回り続けようと思って、恋の話なんかして、突き抜けます。 ちょっと前から考えていた事で、「両思い」なんていうのは、本当に難しい事じゃないだろうか…?特に、同時発生的にお互いを好きになるなんてのは…?宝くじで一等を当てるのと、どっちが簡単だろうか? 私は、今まで恋愛らしい恋愛はした事ないのだが、両思いな...
2006年03月02日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
劇団『すきっす』参加の稽古場日記24~稽古お休み、ビラ挟み込み、ドライブ、重い電子レンジをJRで運ぶ。
-
今日は、稽古がお休みだったのですが、研究室の方で用事があったので大学に行きました。この用事、実は物凄く大切なのですが、深くは語りません。4月になれば何か語るかも…。想像にお任せします。 その後、教授から指示をもらったり、ちょっとした作業をしたりしていました。今日は、先日、制作のエロテロリストから受け取ったビラを演劇集団Qに持って行かないと駄目だったのですが、雨が降っていたので、今日は全工程、公共交...
2006年03月02日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
劇団『すきっす』参加の稽古場日記23外伝~結婚、及び、将来の父親像、夢…。
-
稽古場日記の外伝です。ファイヤーエムブレムのようなイメージで…。稽古が終ってから、小一時間話していたら、「結婚」の話になったので、その辺りをまとめてみようかと…。当年、25歳、まだ大学院生で、もてない王歴25年の私ですが、年齢のせいか、結婚の事も考えます。 休日に玉ねぎを炒める父親 少し前に、後輩の犬(ややこしいですが、ブログ内ネームです)の家で深夜に、夜食を作ろうと、玉ねぎを炒めている時に思った事で...
2006年03月01日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
週刊少年ジャンプ 2006年 13号 感想
-
総評 表紙と巻頭カラーは、連載400回突破のワンピース。センターカラーは、ムヒョロジとメゾン・ド・ペンギンと、みえるひと。 読切は大江慎一郎先生の「オオエ丼」。おそらく、ジャガーさんの代原稿。もしくは、ディーグレイマン? ディーグレイマンは、作者の星野先生が怪我で休載されるようです。そして、ハンターハンターとジャガーさんは作者取材で休載。 今週から、メゾン・ド・ペンギンの感想をやめます。特に毎週書...
2006年03月01日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想2005/2006/2007年