ヒロインの下書き
-
マンガの下書きをやってます。写真はヒロインの下書き。パソコン画面でちゃんと映っているかな? んで、下書きなんですが、やっぱ、女の子は気をつかいます。当初、そんな可愛くするつもりもなかったのですが、参考文献を『いちご100%』にしたからでしょうか?ちょっと欲が出ています。 ちなみに、まだ、素っ裸。 まだ、どんな服装か考えてない。その辺り、苦手そうだなあ。...
2006年04月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
割とマンガぽくなってる?
-
今日も下書き中。 写真は扉絵。2ページ目。自分で言うのもなんだが(本当になんだが)、結構、マンガらしくなって来ている。でもペンを入れると雰囲気変わるのよなー。 最初の2ページ目までは、後少しでペン入れ出来るのだが、ヒロインの服装をどうするかで、迷っている。ジャージにするか、セーラー服にするか? 当初はジャージの予定だったのだが、絵を書いていたら、欲が出てきた。 何より問題なのは、マンガ書く作業の方...
2006年04月30日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:日常
とてもつまらない感情と自分
-
誰かを好きになると、自分を好きになって貰わないと幸せになれない。 誰かを愛すると、愛して欲しくてたまらない。 でも、自分が傷付くと、相手にも相応に傷を負わせたくなる。その事で嫌われないとたまらない。自分が嫌われる事で、相手の事を嫌いになる事を正当化する。とても卑怯な感情と、小さな人間。そういうモノは、一撃で葬らないといけない。 踏み潰し、切り刻み、宇宙のゴミにしてしまう。輪廻からも追放する。 解...
2006年04月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
doppeltX稽古日記1~稽古開始はGWの開始~
-
29日の日記です。GW(ゴールデン・ウィーク)の初日です。一度、ゴールデン・ウィークの事を、ゴールデン・ユニークと言ってみたいです。 はい、意味不明。 GW中は、劇団ヤルキメデスXX公演の主演の一人、大学時代の盟友が来京します。だからして、GW中は基本稽古となります。XX公演は、駄目大学院生と社会人のお芝居なので、こういう時が稽古のやりどきになります。 んで、今日が稽古初日。で、目が覚めると彼からメール。京...
2006年04月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
遺伝子があればイイ(・∀・)ツ!!…のか?
-
生物は遺伝子の器でしかないと言う考えがある。 つまり、生物としては、生殖して自分の子孫、自分の遺伝子を残せればよい訳である。もっとも、それはパートナーと半分ずつである。 確か、レベルEに書いてあったと思うのだが、恋愛感情も遺伝子によって左右される部分があるとか、ないとか。少なくとも冨樫先生は、そう考えているという事だろう。しかし、生物の目的が自分の遺伝子を残す事であると納得出来る。 「人を好きに...
2006年04月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
研究室に久し振りに行ったし、やっぱりマンガを少し書いた。
-
28日の日記。 最近、朝起きれない。寝るのが朝だからだ。で、昼くらいに起きる。当年25歳。世の中的にはニートっつうのだろうな。でも、アフィリエイトやっているから、ネオニート?いや、のっけから暗くなってしまうな。あ、でも、留年しているとはいえ、私は大学院生で、いま、休学中なのです。 で、夜眠れないのは、生活のリズムが狂っているからなのですが、「寝るまでが恐い」というのもあります。軽いフラッシュバックと...
2006年04月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
『眠れる奴隷』
-
マズい!ローリングストーンズが現れた! 鴨川の北大路橋の辺りに現れた! 奴は日本に来ているのか!? しかし、まだ、運命の形は彫り取られていない。 誰の運命かは分からない。 しかし、その誰かが苦難の道を歩むことになっても、運命の終着点、彼が「自分が『眠れる奴隷』だ。」と気付いた事が、何かを示していく事を祈ろう。 余談だが、ブチャラティが生きていれば、私と同い年だ。...
2006年04月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
肩甲骨に爆弾を抱える男
-
私の肩甲骨から音が出ない時はない。 リアルで私と会う人、特に同じ稽古場にいた人は私の肩甲骨の音を聞いた事があるだろうし、その音を話題にした事もある。肩甲骨の音に関しては、ブログにも書いた。 タバコをやめる前までは、「ゴリゴリ」だった音が、やめてからは「ボキボキ!」に変化した。これは、禁煙により血流が改善され、新陳代謝等々が良くなったためだと考えていた。最近の方が気持ちのよい音が出るのだ。体が健康...
2006年04月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
自分と依存とネットと甘え
-
そもそもこういう事をブログに書く事自体が間違っている。 携帯で記事投稿が出来るものだから、布団の中でも投稿出来る。脳内の感情を指先を使い、携帯で表記。ある意味、言葉以上にダイレクトだ。 さて、タバコをやめてみて、まだ二週間と少ししか経ってないが、「依存する事の意味の無さ」を知った。タバコを吸うと気持ちが良いが、現状が解決する訳じゃない。勿論、吸わなくても解決しない。吸う意味なんてないんだ。 「依...
2006年04月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
マンガ描く!京大ルネにてXX第二回会議
-
27日の日記。 今日も昼頃から大学へ。生活リズムがグダグダ。嗚呼、休学院生…。また、京都府立大学内の喫茶部にて下書きの続き。囲碁同好会が活動している。しかし、顔のアップや簡単な動きはともかく、野球のシーン等動きのある絵は難しい。大きいコマは、空間を持て余す。私は絵の基礎トレーニングは受けていない。 誰かに会うかな?と思ったが、思ったより人は現れない。18時ちょっと前にポメラニアさん(ブログ内ネーム)...
2006年04月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
マンガの下書き大変(モブログ)
-
今、大学でマンガ描いている。下書きだ。写真はそのうちの一コマ。 近くで囲碁同好会が活動をしている。いや、そんなこたぁどうでも良い。 絵を描くの疲れる…。しかも下書き。 まだ、消しゴムで消せるのだよ。これがペン入れになれば…基本的にミスは許されない…。 どんだけ疲れるのだろうか…。 嗚呼、もう、限界…しんどすぎる…。タバコ、吸いたい…。...
2006年04月27日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:日常
閉じた世界
-
今日か昨日、気がついた。 閉じた世界。 それに嫉妬していた。 その世界は、強固なエネルギー隔壁で閉ざされていて、頑張れば到達出来ない事はない。しかし、入ろうとすると、満身創痍だ。 だから、普通の人間は、そんな事はしない。遠く、眺めているだけだ。声は届く。意志の疎通は出来る。 僕はその世界に嫉妬していた。 その世界に到達したかったんだ。 でも、もう、気がついてしまった。その世界が閉じている事を。そ...
2006年04月27日:
トラックバック:0 コメント:9
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
やけに私の芸名「ナカノ実験室」を検索した人がいたようだ。
-
今、アクセス解析の結果を見ていると、私の芸名「ナカノ実験室」で検索した結果、このブログへやってきた回数が11回もあった。「ナカノ実験室 下劇」という絞込み検索は一回。アクセス解析を仕込んでおくと、自分のHP・ブログからのアクセス経路がつかめる。どういう単語で検索されるかも。無料で登録出来るものもあるので、是非、利用するべきだ。 さて、私もネット上にハンドルネームとして「ナカノ実験室」を使っているし...
2006年04月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
大学でマンガを描く男!
-
26日の日記。 今日は昼過ぎてから大学へ。生活リズムが崩れている。毎日こんなもの。でも、最近、眠るまでの時間が怖かったりするのだ。また、目が覚めてからも頭を打ちつける感情に難儀した。 しかし、私は自転車でJR太秦駅から京都府立大学まで走っている、理由は単純で定期代浮かし、その走っている間に、その悩ましい感情は緩和された。体を動かせば、元気になるもの。 途中でブックオフ鞍馬口店で「いちご100%」の1・2...
2006年04月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
禁煙14日目・最終回
-
禁煙も14日目だ。 パチパチパチパチパチパチ…パチパチ! そして、これが禁煙○日目という日記の最終回にしようと思ってます。理由は、禁断症状が安定期に入った事と、グーグルアドセンス広告が「禁煙」絡みが多くなったから。アドセンス広告は、書いた内容に連動した広告が配信されます。禁煙者、喫煙者が集まるブログでもないので、広告からの収入が期待出来ないからです。 後、精神的な課題が出て来ました。頭を打ちつける感...
2006年04月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
マンガの枠線の下書きもしたし、企画書も送ったし、パラドックスも考えた。
-
今日の日記はちゃんと25日の日記。当日、うp。 今日は大学に行かない事にした。多分、夢をみたのだろうけど、よい夢ではないだろう。 昼くらいから、マンガの枠線を書き出した。正確には昼くらいから起きてきた…。両親は出かけているようだ。あ、さて、マンガの枠線書きとは、ネームを見ながら、コマ割りを上質紙に書いて行く作業で、下書きに入るための準備だ。 途中で、両親が帰ってくる。天神さんに行っていた模様。しか...
2006年04月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
禁煙13日目。新たなる目標か…?
-
禁煙13日目。もう、禁断症状もある程度、落ち着いた。だからこそ、今吸ってしまう時期なのかも知れない。しかし、「吸ったってどうしようもない。」という感情が出てきたから、大丈夫な気がする。 ブログ内に掲載されるアドセンス広告も「禁煙」関係が中心になってきたし、ブログからの収益を考えて、きりのよい14日目、二週間、つまり明日で、禁煙に関して記事を書くのは凍結させようかと考えている。次は何か有事、「間違って...
2006年04月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
謎の村雨くん(いとうみきお)新連載・週刊少年ジャンプ 2006年 20号 感想感想ネタバレ注意。
-
総評 表紙と巻頭カラーは新連載の「謎の村雨くん」。センターカラーは連載30周年記念公演決定という事で、こち亀。読切は大江慎一郎先生の「爆笑妖怪めらりにょん」。 べしゃり暮らしは作者急病で休載。急病多いですね最近…。ディーグレイマンは長期休載中。ハンターハンターは再開未定で休載中…。 新連載 謎の村雨くん いとうみきお先生の新連載です。やっぱ、かつて連載経験があるだけあって、漫画が安定しています。ま...
2006年04月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想2005/2006/2007年
総じて色んな事が大きく動いた日
-
4月24日の日記です。 今日は、目が覚めたら昼くらい。ご飯を適当に食べて学校へ。夕方から人と会う約束があったのですが、それまでにやるべき事もありました。 一つは上演許可の電話。株式会社キューブという所に電話しないといけないのですが、「劇団に上演許可願い」よりもちょっと高度だったので、なんとなく、伸ばし伸ばしにしていたのですが、今日やりました。色々、考えておく事を整理したり…。そして、電話したら、担当...
2006年04月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
禁煙12日目!
-
禁煙12日目だ。 起きると、「タバコを吸いすぎた時のような胃から口へかけてのの気持ち悪さ」があった。こういう時、「俺、寝ている間に吸っているんじゃねえ?」と思うのだが、今日の気持ち悪さは、昨晩飲んだ「ハイボール」の影響だろう。 ハイボールとは、飲み屋であまり見かけないが、ウイスキーの炭酸水割りだ。飲んでみて、「甘かったらもっと美味しいだろうな。」と。母親は、多分知り合いから貰ったブランデーで作った...
2006年04月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
ナカノ実験室の一番長い日~学祭・公演・嫉妬・潜入(バラシ・打ち上げ・カラオケ)
-
この記事は、4月22日から23日にかけての記録である。 4月22日~ この日は、劇団月光斜TeamBKCのお芝居を観に行く日だった。前回の参加した企画のメンバー達と久し振りに会う事もあり、色々、緊張していたし、前から読んでいたネット小説サイト「絶望の世界」(厳密には跡地)の小説を読んでいて、徹夜のまま、立命館大学BKCへ向かったのだった。 お芝居自体は、14:00開演だったのだが、当日は、新入生が入学した時期にやる学...
2006年04月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
観劇記録:劇団月光斜TeamBKC2006年新入生歓迎公演「恋愛戯曲」@ユニオンスクエアホール
-
劇団月光斜TeamBKC2006年新入生歓迎公演「恋愛戯曲」を観に行きました。会場は立命館大学BKCのユニオンスクエアホールでした。 前書き 今回の感想は、ちょっと辛辣になるのじゃないかと思います。実は、アンケートには、キツイ事、書いてきました。しかし、その後、知り合いもいたことで、月光斜TeamBKCさんのメンバーさん達と、バラシを手伝った後に、打ち上げ、カラオケまでご一緒させて貰ったので、アンケートは直...
2006年04月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
禁煙11日目!乗り切った喫煙環境!
-
喫煙11日目です。 昨晩は、他劇団さんの公演の会場撤収作業を手伝い、その後、飲み会とカラオケになりました。ギンギンの喫煙環境です。副流煙は、仕方がないにしても、タバコを吸いたくなる要素の多い事…。 特にカラオケは、私は歌が下手な関係で、特に緊張して、チェーンスモーキングをしがちだったのです。でも、昨晩はタバコを吸ってないので、歌う事への抵抗が大きいです。 でもそこで、タバコを吸ってまで、「歌う」と...
2006年04月23日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:禁煙に関する記事
JR南草津駅周辺(モブログ)
-
所要にて、南草津の駅に来ている。立命館大学BKCキャンパスに芝居を見に行く。 おそらく初めて、南草津の駅に降り立つのじゃないかと思うが、やはり、京都の街並みとは違う感じだ。 歩いている人類の感じも違う気がする。完璧にアウェイだ。人待ち中に、心細くなるのも仕方がない。...
2006年04月22日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:日常
禁煙10日目は徹夜明け
-
禁煙10日目だ。タバコを吸ってないと、時間が長く感じるな。しかも、一晩中インターネットをやってしまって、徹夜明けだ。しかし、タバコを吸いたいという欲求はそれ程でもない。代わりに珈琲を飲んだが…。 さて、今日で10日目。その間タバコは吸ってない。しかし、かつての仲間、喫煙者達と一緒にいると、副流煙は吸っていた。だから、ニコチンの摂取がゼロだった訳ではない。 吸うと、毛細血管が縮み、血流に変化があるのは...
2006年04月22日:
トラックバック:0 コメント:3
カテゴリ:禁煙に関する記事
明日に備える気持ちの準備
-
明日は久しぶりに、前回参加した企画の「パンドラの鐘」の元メンバー達に会う。私は、正直、久しぶりに会うというのが苦手だ。考え無しに、いや、結構考えたのだが、「会う」という選択をした事を後悔している所もある。 さて、そうもこうも言ってられないから、明日に向けての心づもりをしておこう。具体的には、禁止トークテーマだ。 ①芝居のこと。これは、それぞれ参加中の企画があったりして、制作的な要素が出るからだ。...
2006年04月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
禁煙9日目の夢
-
今日で、禁煙9日目だ。パチパチ。 でも目覚めは悪かった。夢のなかでタバコを吸っていた。マルボロかラークだ。夢の詳細はまた書くとして、タバコに関しては…『夢の中で禁煙8日目で、それを踏まえて吸っていた。』。だから、非常に現実感があった。 目が覚めた時、本当に吸ったのじゃないかと思った。いや、タバコは一本も持ってないし、ライターも手の届く所に置いていないから、そんな訳ないのだが…。夢遊病のように無意識に...
2006年04月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
恋の歌12
-
大事な事は、誰かに会いたいではなくて、誰かに会いたいと思って貰う事だ。 大事な事は、自分が死んだ時に、誰かに泣いて貰う事だ。 自分の感情は、自分の感情なのだから、それは、どうとでもなる。しかし、他者の、誰かの気持ちばかりは、自分にはどうにもならない。 だから、僕は、その誰かを探している。求めている。僕が死んだ時に泣いてくれる誰かを。 親とか兄弟とか友達とか、そんな、しょっぱい話をしているのじゃな...
2006年04月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
禁煙8日目のボッキボキ
-
禁煙8日目である。 朝起きると軽い禁断症状。今や私には、タバコと珈琲の選択肢がある。禁煙している訳だから、珈琲を飲む。でも、これって珈琲に依存している? さて、私は以前から肩甲骨がゴリゴリと音を立てていた。音が鳴らない時はなかった。そんな肩甲骨なのだが、タバコを止めてからは、ボキボキに音が変わった。以前より、音としては大きく、鋭くなっている。 これは、タバコを止めた事で、血液中の酸素等々の含有量...
2006年04月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
思えばマンガを読んだだけか?後、二者択一の葛藤
-
4月19日の日記。 吉田寮で目が覚めたのは、15:00くらいだった。そもそも潰れたのが、7:00くらいだったのだ。目が覚めてから、飲んでいたコップを洗ったりしてた。吉田寮の寮母さんと少し話したりした。明らかに、異端者の私ともある程度、接してくれる寮母さっは、優しい…。 吉田寮の受付で、新入生勧誘に役立ちそうな、他劇団勧誘パンフを見つけたから、下鴨劇場の後輩達に進呈しようと思って、貰っておいた。 さて、後片...
2006年04月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常