Gコードヲテニイレタ?
-
7月29日の通し稽古の後は、ネットラジオの収録等をやった。「マンガの夜」の予告編を作ったのだ。 その後、夜も遅くなって、終電も終わって、家に帰れなくなったので、犬(ブログ内ネーム)の家に遊びに行くことにした。コンビニへ行って、牛乳やらパンやらを買う。そして、彼の家につき、「ぷよぷよフィーバー2」なんかをやる。通し後に余力か、集中力が結構高い。そこそこ、良い勝負が繰り広げられる。まあ、凡ミスもしたが…...
2006年07月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
doppeltX稽古場日記41~通し稽古3発目。脚本を外したよ。
-
7月29日の稽古場日記。この日は、通し稽古で、脚本を持つのをやめようという通し稽古でした。 14時に吉田寮受付に集合。なんだかんだで、集合に手間取る。連絡の関係とか、めんどくさいものだ。ほんで、15時くらいには、京都大学の文学部の教室で稽古を始める。ただ、「第9演習室」か「第8演習室」かよく分からなくて、部屋を借りてくれた山芋が来るまでよく分からなかった。第9をあけてみると、劇団ケッペキさんがいて、そこに...
2006年07月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
コードヲアツメルタビ
-
7月28日の事。 吉田寮受付にスパイス・ガールさんと訪れた時、受付に、寮生で、細くて、大きくて、力の強い男がいた。ブログ内ネームは、「誠実ジャイアント」としよう。 そのジャイアントは、楽器をする男で、最近、ギターを触ってる私は、彼の好きなコードを教えて貰おうと思った。そもそも、教本とかを見てまじめに勉強しようとか思っていない私は、コードの指の抑え方も知らない。よりにもよって覚えているのは、「F」だけ...
2006年07月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
doppeltX稽古場日記40~アメノナカヲオヨグ
-
7月28日の稽古場日記。 この日は、19時くらいに集合。しばらくは、スパイス・ガールさんと吉田寮受付で小道具の話をする。ほんで、その話の中で、スパイス・ガールさんが、「小道具」から「衣装・小道具」へクラス・アップする。いや、スパイス・ガールさんは、しっかり仕事をしてくれていて、今日は非常に感動したし、助かった。 ほんで、犬もやってきて、メディアセンター前で稽古をしようと移動したのだが、しばらくしてすご...
2006年07月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
doppeltX稽古場日記39~相方の腰がちょっと復活?
-
7月27日の稽古場日記。 山芋の腰痛がちょっと復活していた。それで、今日は、京都府立大学で稽古をする事に。下鴨劇場が抑えている部屋を使わせてもらう。彼らは、テスト期間で使っていないから。ちょんと、下鴨劇場の蜜柑さんに確認をしておいたから、筋は通っている。 ほんで、稽古。今日は、山芋と二人稽古だったから、土曜日は通し稽古という事も考えて、二人で出来るシーンを頭から確認していく事に。 実は、俺は、水曜...
2006年07月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
doppeltX稽古場日記38~相方の腰が壊れた。
-
7月25日の稽古日記。 …なのだが、24日に山芋が腰痛だったのだが、この日、メールが来て「腰が無理!」との事。無理しても仕方がないので、この日は、稽古をお休みする事に。ただし、「病院にいっておけ。」と返信しておく。 さておき、私一人でも稽古は出来る訳で、個人練習をするために、船岡山公園に行くことに。帰り道でもあるしね。 夜の船岡山は、練習をするには、勿体無いくらい雰囲気が良かった。高校生とおぼしき連中...
2006年07月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
夢日記:夢の中の占い
-
7月25日に見た夢。 夢の中で占いをやっている。かなり分厚い本で、イラストとかも入っている。 仕事運や恋愛運と言った部門別に書かれていた。あれ?何故か恋愛運のコーナーはなかったのか? 恋愛運も気になったが、仕方がないから、仕事運を見ると… 「情報系の、パソコン関連の派遣社員になると運気が最大に。」 と書かれていた。なんて、生々しい…。 それで、実は、どこかの仕込み現場に来ている。公園ぽい所での野外公...
2006年07月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
doppeltX稽古場日記37~相方の腰が駄目になっていた…!
-
7月24日の稽古場日記。 ここ数日、ずっと雨が続いてうっとおしい。ここ数日の空模様のような男がいたら、絶対にもてないだろう。 さて、メディアセンター前で19時から。私は、18時半くらいから、スタンバイして脚本を読んでいたりした。しばらくすると、犬が、そして、山芋が現れる。二人とも遅刻。時間に関してあまり、カツカツしないで稽古を行っているが、基本的に遅刻しない日の方が多いのはどういう事か? まあ、稽古ス...
2006年07月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
中華料理のバンに行く。
-
京大の近く、東一条通りにある中華料理のバンに行って来た。「量が面白い」と兼ねてから聞いていたからだ。今日は稽古の関係で17時くらいに京大付近にいて、夕ご飯を食べ時たかったというのもある。 それで、注文したのは、焼きそば大盛430円。安い。で、テーブルに来た時は「そんなに多くないかな?」と思ったが、食べてみれば、食べても食べても、そばがなくならない。至福の時間。中盤からソースや酢をかけて味を変えて食べ...
2006年07月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食べ物
寝不足の状態で走り回る。
-
7月23日の日記。 この日は、朝の10:30から吉田寮でXX公演の会議を行う予定だった。で、私といえば、昨晩は、チケットを作ったり、脚本を書いたり、ギターを触ったりして徹夜だった。 薄々感ずいていたのだが、10:30に集まれる訳がないと思っていた。朝が早いからだ。私は10時くらいには吉田寮受付につき、犬と蜜柑さんを待つ。両者とも遅れるとの事。犬は普通に遅刻ぽかったけど、蜜柑さんは理由がある上に、ちょっと距離...
2006年07月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
テーブルの回る中華を初めて喰ったぜ!
-
7月22の稽古の後に、皆でご飯を食べに行った。スパゲティ、ハイライト、中華の選択の上で、中華に決定。なんでもテーブルが回るらしい。私はテーブルの回る中華は始めてだ。その様子 注文したメニューは… ・卵とトマトのソバ ・鶏肉のピリ辛いソバ ・豆腐とピータンの和え物 ・チャーハン ・豚足の醤油煮 メニューは忘れたので、料理の特徴だけを書いています。んで、総じて言えば皆美味しかったです。ピータンを食べたの...
2006年07月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
doppeltX稽古場日記36~京都大学文学部教室でエチュードをたっぷりやる。
-
7月22日の稽古場日記。 今回の共演者である山芋の力により、京都大学文学部の教室を一部屋稽古場として借りる事が出来た。よくよく考えると、今回、彼の力はよく借りているな。つーか、借りる事になるな。ありがたやありがたや。 んで、16時に吉田寮受付に集合。おそらく、先に教室に行っていたと思われる山芋から「東一条の交差点に来い。」とのメールがあり、そこで合流。犬とスパイス・ガールさんと共に、文学部教室に行く...
2006年07月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
doppeltX稽古場日記35~個人練習を中心に。
-
21日の稽古日記。 この日は、18時くらいからメディアセンター前で個人練習をしていた。 ほんで、19時くらいから犬が現れた。山芋が20時に来る予定だったから、それまで個人練習を続ける。 ほんで、20時半くらいに山芋が来る。今日は、個人練習を中心にする事に。しばらく続ける。 21時くらいに、犬が抜け、その後に山芋とラストシーンの稽古をやった。 そんで、稽古終了。割と今までシーン練習をメインにやってたけど、個人...
2006年07月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
楽天で「小岩井ストロベリー」を箱買い出来るな。
-
今、一緒に芝居をやっている山芋(ブログ内ネーム)は小岩井ストロベリーが大好きだ。一つ前の記事から連続して、楽天で購入出来ないか調べてみた。出来るようだ。楽天で「小岩井ストロベリー(250ml)24個セット」を買う。税込み2518円 しかし、これ、彼は毎日のように自動販売機で100円で買っているのだけど、24個まとめ買いして、一個あたり100円超えていない?自動販売機で売っているのは200mlなのかな?箱買いするのは、25...
2006年07月21日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:食べ物
小岩井乳業の株価や株主優待を調べてみるが…。
-
7月20日の事。いつものように、京都大学で稽古をしていたら、山芋(ブログ内ネーム)が「小岩井ストロベリー」を買っていた。彼は、飲むと言えば「小岩井ストロベリー」だ。 その具合は、こちらの記事でも紹介しています。 その話の流れで、「そんなに小岩井ストロベリーが好きなら株主になったらええねん。そんで株主優待を貰ったらええねん。」という話になったので、調べてみた。ヤフーファイナンスで。「小岩井」で検索… ...
2006年07月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:社会
doppeltX稽古場日記34~メディアセンター前で稽古、16時半くらいからスタートだったかな?
-
朝からJRがちょっと止まったりして、音響のメガネドライブと打ち合わせをするつもりだったが、翌日に持ち越す事となった。20日の日記だ。 そんで、なんやらかんやらで15時くらいに大学へ。稽古まで時間があったから、久しぶりに一人で脚本を黙々と読もうと思って、読んでいたが、ちょっと眠くなったので、寝ていたら、山芋(ブログ内ネーム)から電話があった。なんでも、19時半から用事があるから、ちょっと早い目に稽古出来...
2006年07月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
雨、鴨川の状態
-
ここ何日か、雨が降り続いている。一体、何時まで降るのだろうか?飽きないのだろうか?誰がだ。 さて、写真は鴨川の様子だ。水かさが増えていて、一部、川沿いの歩道が浸水している。 写真にも一部写り込んでいるが、鴨川には中洲があり、草が茂っている。そのおかけで、鳥がやって来たりするのだが、実は問題がある。草の体積が堤防の許容量に計算されてないのだ。つまり、雨が沢山降って、草が生えているか生えてないかで、...
2006年07月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
JR太秦・花園間の架線に異常!
-
私は亀岡から、京都市内へ出かけているが、その交通手段のJRが今止まっている。 何でも、太秦・花園間で架線に異常があったとか。現在、復旧工事中で14時頃に運転再開の予定だそうだ。しかし、これは、どうなるか分からないな。 しかし、現場で復旧工事をしている人達は凄いプレッシャーだろうな。うん。急がずに安全に行ってみて欲しいです。 1日のスタートの出鼻を挫かれた感があるけど、「それはそれ、これはこれ」だと思...
2006年07月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
今日は稽古がお休みだったけど、色々、疲れた日だったなあ。
-
7月19日の日記かな。 この日は、朝から後輩の仕込み現場の手伝いに行った。9:45に京都市内におることなんて、最近、なかったから、それだけで割と疲れた。また、雨が強かった事もあったから、大学まで、JR、地下鉄を使っていった。 その仕込みに事に関しては、このあたりに書いています。 仕込を17時くらいに抜けて、XX公演のBGM製作の打ち合わせに行った。BGM製作さんの家に徒歩で向かう。で、この間の打ち合わせ...
2006年07月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
ロケットとコーヒーの仕込み手伝い
-
後輩のフルーツポンチくん(ブログ内ネーム)が出演している、「ロケットとコーヒー」というお芝居の仕込みを手伝いに行く。前日に本人から頼まれたからだ。 朝の9時45分集合。会場は、ヤルキメデス次回公演でも使用する、人間座スタジオだ。その会場の具合を見る意味合いもある。 参加されているメンバーが集まり、仕込みが開始される。平台を引いたり繋げたり。人間座の管理人の方が現れるが、かなり、ざっくばらんな感じだ...
2006年07月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
富の再配分
-
最近、周囲の人間を見聞きしていると、パチンコや競馬、麻雀と所謂、ギャンブルで稼いでいる人間が多い。もっとも、負けている事もあるのだろうけど…。 麻雀とかは、ギャンブルを抜きにしてもゲーム性が高いが、パチンコとかは、どうなのだろうか? かく言う私も、ちょっと前、宝くじを買って1500円を300円に変えた! 世の中、労働以外にもお金を得る方法は、沢山あるけれど、結局は、富の再配分でしかない。親がいて、子が親...
2006年07月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
doppeltX稽古場日記33~雨に濡れ、吉田寮食堂で稽古
-
7月18日の稽古場日記。この日は雨が強かった。16時くらいに大学に行き、ビラを印刷してから、18時くらいに吉田寮の受付に行く。何時もは、メディアセンターとかで稽古をしているのだが、雨が強いから吉田寮食堂で稽古。 この間の通し稽古を踏まえて、シーンの頭から、台詞の確認ライクに、繰り返して行く。どうも、私が細かい所をポロポロ忘れている感がある。如何なあ。 んで、19時くらいに犬(ブログ内ネーム)が現れたから...
2006年07月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
アメハヤマズサレドココロハヤム
-
事実、ちょっと前から心が病んでいる傾向にあった。ぶっちゃけ、私は躁鬱だろう。ちょっと前まで躁だったなら、今は鬱だ。 回りから見れば、だらけているだけに見えるかも知れないが、しっかり出来ないから、そこが原因なのだ。 私はAB型で、二面性があるとか言われる事があるが、こういう部分も二面性なのかもしれない。 病む原因は、芝居に関する部分と、愚かにも芝居に関しない部分がある。私は嫌な事があると、定期的に、...
2006年07月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
doppeltX稽古場日記32~通し稽古の精神的動揺と自己嫌悪
-
7月15日は通し稽古だった。北青に役者が全員揃い、スタッフもほぼ揃ったのだった。照明の蜜柑さんが実家に帰っている関係で欠席だったくらいだ。 で、18時に集合して、19時くらいまで、練習回数の少ないシーンをやってから、通し稽古の予定だったのだけど、どうも心が乱される。原因はイチイチ分かるのだが、私自身が細かい事で心を乱されまくる人間である事は、確かなので、全体が悪いのか、私が悪いのか、さっぱり分からない...
2006年07月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
禁煙三ヶ月突破記念?「最後に○○するのは?(若干の下ネタを含むかんね)」
-
禁煙が三ヶ月達成された。別に禁煙したから考えた訳じゃないが、「最後に○○する。」という事を考えてみた。私は禁煙を三ヶ月した訳だが、「一番最後に吸った一本」の事は、あんまり覚えてない。確か、マイルドセブンの5mgか何かで、低タール化の途中で、「次は3mgか?」って所だったと思う。で、「次の一箱を買わなかったら、禁煙出来るかな?」と、結構、ダラダラと禁煙をしたのだった。だから、あまり覚えてないのだ。くそぉ、...
2006年07月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
飲み会に行ったけど、結局、寂しい気分になるのだった…。
-
今日は学校絡みの飲み会があった。今日とは、7月14日の事だ。 学校絡みの飲み会とは、京都府立大学の森林科学科の技官さんが、表彰されたので、そのお祝いパーティで、同じく京都府立大学のサークルのひとつである、「森なかま」というサークルが主催していた。 休学中である、私は、森林科学科とは縁が薄いし、つうか、授業料を払っていた時も、縁が薄かった。どうも、学科の雰囲気が苦手という所があった。また、「森なかま...
2006年07月14日:
トラックバック:0 コメント:6
カテゴリ:日常
夢日記:悪魔の手のひら?タモリ倶楽部。
-
7月13日から14日にかけての夢。 私はTV番組の撮影班の一人になっている。ロケ地を目指して自動車を走らせている。背の高い橋の上で車が止まる。 橋の下を見ると、山がえぐれたような景色だ。霧も出ている。橋の根元の方には、でかい岩塩の塊がある。どうかんがえても、日本の景色ではないようだ。スタッフの一人が言うには、「この景色は、夢か幻か?一時的なものに違いない。」。なるほど、スティール・ボール・ランの「悪...
2006年07月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
doppeltX稽古場日記31~割と頑張ったよ。
-
7月13日の稽古日記。 この日は、朝の10時から大学へ行き、漫画ビラ最終バージョンを印刷し、それを吉田寮へ持っていき、山芋に渡した。ここまでずっと徹夜である。もう、このまま、稽古終了まで起きつづけて、いろいろ、仕事の算段を立てようと思ったのだが、そんなに甘くなくて、下鴨劇場のBOXで寝てしまう。 目が覚めたら17時くらいで、しかも、携帯の充電が切れてしまい。割とピンチだったりする。連絡が取れねえ。まあ、し...
2006年07月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
不覚にも「オーラの泉」にて感銘を受ける。
-
7月12日の深夜から7月13日の早朝にかけて私は、漫画を描いていたのだが、TVをつけていた。タモリ倶楽部を見る前に、「オーラの泉」を珍しく見ていたのだが、不覚にも感銘を受けてしまった。 何が不覚かと言えば、今まで、その内容のスピリチュアルさ加減から、突っ込む立場として、見ていたのだが、今日は、何故か、共感し、感動していたからだ。 感銘を受けたのは、以下のような部分。 人間の寿命は、運命づけられている。そ...
2006年07月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:テレビ番組感想
舞台美術の話もしたし、漫画も書いたぞ。
-
7月12日の日記。 この日は、XXの稽古がお休みだったのだが、XX参加メンバーの蜜柑さんと舞台美術の話をする予定だった。だがしかし、前日から、遅れに遅れていたビラ漫画の最終原稿の下書きをやっていて、ほぼ徹夜で、昼くらいに力尽き、二時間ほど寝てしまってから、そんな状態で大学に行く。 15時半くらいに大学についたから、舞台美術の話をする心づもりと、及び、要点をまとめながら、蜜柑さんを待つ。 16時くらいに蜜柑...
2006年07月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常