マチビト
-
ここはボクのいてよい場所ではない。なのになんだかんだでいつもお邪魔。空気も匂いも景色も床もソファーも申し訳なさと同時に安心をくれる。ピリピリとした安心を。待ち人は、まだ来ない。もう少し、ピリピリするのかな。タバコもアイス珈琲ももうなくなったよ。...
2006年08月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
観劇日記「幸せの鐘が鳴り響き僕はただ悲しいふりをする」THE RABBIT GANG TROUPE × SHOWDOWN@アートコンプレックス1928
-
しばらく観劇日記も書いてなくて、いろいろ、観に行っていたのですが、その部分は全部すっ飛ばして、最近観たお芝居の感想を書きます。 「幸せの鐘が鳴り響き僕はただ悲しいふりをする」を観に行きました。THE RABBIT GANG TROUPE × SHOWDOWNの企画で、アートコンプレックス1928でありました。 2時間20分ありましたが、楽しめました。 ここ最近、観たお芝居は、何故か2時間を越えるものが多かったのですが、2時間超にな...
2006年08月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
オモイウカブフレーズ
-
思い浮かんだフレーズ。 生きる事と死ぬ事と、同時に考えたら頭の中がグルグルして、考えれば考える程グルグルする。 グルグルしているうちに両方が分からなくなる。 お酒を一杯飲んで、タバコをいっぱい吸って、頭の中がホワホワとしている。 何故、生きている?それは、死んでいないから。 何のために生きている?ただ、死んでいないから。 生きる目的は?死ぬ理由もない。 本当に生きるという事を考えられるなら、夜は...
2006年08月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
これは、禁煙とは呼べないなこれは。
-
思えば何だかんだで、昨日もタバコを吸っていたな。これは、もう禁煙とは全然呼べないな。一応、禁煙一日目だけど、もう、禁煙しようという意志がほとんどない。ヤルキメデスの打ち上げの時に吸ってからのながれだが、喫煙がここまで、グダグダに影響するとは思わなかった。やばいな。タバコ。 私は、もう、禁煙者ではなくて、一日おきくらいに吸う、喫煙者なのだな。タバコを吸っちまうのは、やる事がないからなか?やらないと...
2006年08月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
一日に二回も西部講堂を行き来してしまう。
-
8月26日の日記。 前日、笑の内閣の初日を観た俺は、その後の交流会にもしたたかに参加し、そのままスペード(ブログ内ネーム)の部屋に泊めて貰った。かなり、しつこい蚊がいたのと、後、ブックオフで買ったアキラの5巻とこち亀を読んでいたから、寝るのは遅くなった。スペードは先に寝てたけど。 ほんで、虫に悩まされながらも、寝て、10時半くらいには起きた。内閣へ向かうスペード。家に帰る俺。西部講堂のそば、というかル...
2006年08月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
コワクテコワクテシカタガナイ
-
何故だか分からないが、漠然とした不安感が襲ってきている。何かをやらなくちゃいけないのに、何をしても抵抗出来ないように思える、そんな無力感。らしくもなく、人に会いたくなっている自分がいる。 やるべきこと、いや、やらないと駄目な事は分かっているのだが…。 とにかく、怖い。なんだかんだで、タバコを吸い倒しているここ数日だが、その結果、恐ろしい程に、破壊的で、破滅的な気持ちにさいなまれる事があった。白か...
2006年08月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
蘇る再びの禁煙1日目。
-
先日、笑の内閣の初日を見に行って、その後に交流会とかがあったものだから、愉快犯的に参加した。 タバコを差し入れた事もあり、その二人からタバコを貰って吸い倒したのだが、結局、自分で買って吸っているのと、何ら変わらないな。 正直、もう喫煙者に戻っているかも知れない。つーか、戻っている。4ヶ月前の俺に。 次に吸うとすれば、笑の内閣の楽日を観に行った時かな?逆に言うと、その時、吸わなければ、また、禁煙者...
2006年08月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
セカイノヘンヨウ
-
ボクの世界は変容し、混ざってドロドロになって、音が流れてくる。 その音は、ノリのよい歌謡曲のメドレーで、詩に音楽がついていってない。 軽い頭痛と、タバコで煙った口と胃の中。歯も少し痛い。虫が耳元を飛ぶ。 そんな中、目を閉じると、世界がグルグル、どろどろと溶けて行く。 目眩だろうか? 音もなく、ゆっくりと溶けて行く世界。太陽なんていらない。...
2006年08月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
ヒトヲアイシタイ
-
またしても、禁煙二日目にして、その禁を破ってしまった。 笑の内閣の本番終わり、酒とタバコにまみれながら、考えた事は… ヒトヲアイシタイ って事だった。今まで色んな人を好きになったが、愛した事はなかったのじゃないかな。そんな漠然とした不安がある。 次に、誰かを好きになる時は、自分にも文句がなく、つまり、大事な部分でグズグズしないで、誰からも文句が出ない、そんな人の好きになりかた、愛しかたをしたいも...
2006年08月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
笑の内閣の初日をみたぞ。
-
笑の内閣の初日をみたぜ。ヤルキで一緒だったエロテロリストが出ておったからだ。何か中の話を聞いていたら、大変そうだったからだ。んで、その結果、初日。 正直、初日だけど、なかなか面白がった。グズグズの部分は、グズグズだけど、その部分も面白かった。 何より企画の面白さは、悔しいけれど、ヤルキを越していたな。うーん。もっと、色んな人を巻き込んだ事をやりたいな。 楽日も観に行く予定だから、楽日はもっと面白...
2006年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
JR並河駅の路上ライブ
-
私の最寄り駅は、JR並河駅なのだが、団地から駅へ、線路をまたぐ形で、地下道がある。その地下道に、稀にギターを持った人類が現れる。しかし、何せ地下道、音は反響するし、近くは住宅地だから、あまり騒げば迷惑にもなるだろう。だから、そういう人類を見る度に、「もっと大きな駅に行けばよいのに。」と思う。今日、見かけた人は、椅子まで出して来て、割かし本格的だった。譜面もあった。最近、Amとかをジャンジャンやっている...
2006年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
蘇える禁煙二日目再び!
-
吸ったり吸わなかったりで、また、禁煙二日目な訳だが、今日、また吸いそうだな。 今日は、笑の内閣の初日を観に行く。そこで、エロテロリストやスペードにタバコを差し入れてやろうと思っている。ほんで、その時に、ちょっと吸おうかと、そんな道筋が頭の中で出来上がっている。 多分、吸うな。うん。吸う。うん。 日常的に、このブログを読んでいる人は、さっさと諦めて、喫煙者に戻れやぼけ、と思っている人もいるかも知れ...
2006年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
夢日記:芋焼酎帰省
-
8月25日の朝に見た夢。 旅行に出ている。旅先の酒屋で色々と品物を見ている。兄と一緒だ。私は、やけにキャベツが大きい、野菜炒めにご飯が入ったようなチャーハンがホットプレートに残っていて、それをほうばりながら、お酒を見ている。 ちょっと前のお芝居で、関係者が、芋焼酎をプッシュしてくる人だったので、焼酎の芋のコーナーを見る。私は、海童をここ最近飲んでいたが(その人の影響)、芋焼酎も沢山あって、鹿児島の...
2006年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
ToLOVEるの西連寺春菜を書く。
-
この間までやっていたお芝居の撤収作業が終ってから共演者の部屋へ行き、だらだらしている時に、絵の話になった。共演者が言うには、「萌えな絵が書けないか?」と。手元に、ジャンプがあったで、早速、ToLOVEるの西連寺春菜を書いてみる事にした。 しかし、元来、そんなに絵を書くのにも慣れていない私。ほんで、人の目の中で書くことに慣れていない、また、変な姿勢で絵を書いたために、全然上手く描けない。三回程鉛筆で描く...
2006年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
北杜を飲む
-
昨日に買った北杜を飲んでみる。んー、味は富士山麓の方が好きかな?とか。 口に含んだ感じは、富士山麓の方が好きだ。しかし、飲んでからのインパクトは、抜群に高い。ドカンドカン来るな。口の端に来る苦味もよい感じ。 ちなみに、もみじ饅頭と一緒に飲んでいる。 しかし、ガツガツ来る。すぐに寝てまいそうだ。...
2006年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食べ物
ドルを失いネームを書く。
-
寝起きから、気分が悪かったのだが、その後は最悪だった。芝居をやっていたせいで、随分、長いこと、家に帰る事が飛び飛びだったのだが、ふと思い出して、グーグルアドセンスの収入、グーグル社から何ヶ月前に届いた、105ドルの小切手をどこにやったか探してみた。 すると、なんとない。 一番最後に置いた場所を探してみるも、普通にない。親に聞いてみても、知らないとの事。さらに性質が悪いのは、置き場所が何度か変わった...
2006年08月24日:
トラックバック:0 コメント:1
カテゴリ:日常
サントリーウイスキー「北杜」
-
兄夫婦が遊びに来ていて、焼き肉を食べに行ったのだが、その帰りに酒屋に寄った。 目的は、兄夫婦にビールをお土産する事だったのだが、僕もウイスキーを買って貰った。 「北杜」。 以前、「富士山麓」という50度のウイスキーを買って飲んだのだが、それより0.5度程高くて値段も似た感じで前から注目していたからだ。 どんな感じだろうか?50度を越すと破壊力が抜群で、ロックで三杯も飲めば、へべれけだ。 しかし、私は、...
2006年08月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食べ物
蘇る禁煙1日目!
-
昨日、タバコを吸ってしまった事もあり、今日は禁煙1日目なのだが、正直、しんどい。色々、心を乱される事が続いているだろうか? 近所の自販機の前まで歩いていったが、結局は買わなかった。 しかし、つらい。自分の中の破壊衝動が高まっているのが、分かる。どいつもこいつもバカに見え、全ての人間関係を破壊したくなる。 この心の荒みから脱するにはタバコを吸うしかないのだが、それをすると雪だるま式に…。 久しぶり...
2006年08月24日:
トラックバック:0 コメント:3
カテゴリ:禁煙に関する記事
夢日記:鹿児島攻防戦
-
8月24日に見た夢。 何人かで海に来ている。後の事から考えると、多分、鹿児島に来ている。目的は観光で、鹿児島の海岸を色々車で移動している。 中には、ヌーディストビーチがあった。いや、厳密には、ヌーディストではなくて、皆、水着を着ているのだが、雰囲気は、そんな感じだった。性欲というものが希薄で存在しないのだ。そこには、日本人や金髪の外人さんがいたのだが、外人さんなんて、結構、セクシーな水着を着ていた...
2006年08月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
夢日記:妖怪ぐずぐず男
-
8月23日の夜から24日の2:00くらいまで、寝てしまったのだが、その時に見た夢。 近くの小学校で運動会をやっている。競技も終わったのか、出し物が行われている。そこに、京都の劇団、ニットキャップシアターの代表の方が一輪車で現れ、華麗な一輪車テクを見せながら、結構なスピードで走り回り、しかも、「天空の城ラピュタ」の歌を歌っていた。そして、その姿は、そのうち、シマリスとなった。 シマリスも、結構な速さで走り...
2006年08月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
早くも禁煙失敗!
-
ホール代をアトリエ劇研で払った後に、吉田寮食堂に置いていた荷物を回収しに行ったのだが、そこで貰いタバコをしてしまった。 禁煙二日目にして失敗。 このまま、ぐずぐずと吸い続け、自分でライターやタバコを買いだしたら、以前の喫煙者状態にすぐ戻るだろうな。 やはり、吸わない理由がないのが、禁煙する意志を緩めている。...
2006年08月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
ホール代を払う@アトリエ劇研
-
劇団ヤルキメデスXX公演も終了し、人間座スタジオのホール代金を払いに行った。アトリエ劇研へ。ホール代は、予約金を入れて六万九千円。近隣のホールに比べると格安だし、平台、箱馬、幕、照明、音響機材が使える。 下鴨劇場時代は学校のホールを使っていて、単管(鉄パイプ)や、その他、機材を借りるために車代を出していた事を考えると、案外、人間座スタジオで行うのと、変わらないかも知れない。 最も、お金こそかかった...
2006年08月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
いかん!タバコが吸いたい!
-
禁煙の二日目の続きなのだが、やっぱ、タバコを吸いたくなっている。 いかん。 芝居も終わって、特に禁煙をする理由もなくなったからか…。 この4ヶ月が一瞬にして無駄になった。恐ろしいわ。恐ろしい。 4ヶ月前の心境をそっくりなぞっている。ただ、違うのは、吸わない理由がないだけ。 嗚呼、吸いたい。吸いたい。嗚呼…。 何か具体的にやる事が決まれば、タバコを吸いたくなる気持ちも減るかも知れない。 嗚呼、でも、...
2006年08月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
蘇える禁煙二日目!
-
XX公演の打ち上げの時に、4ヶ月ぶりにタバコを吸った。セブンスターを7本くらい吸ったのかな?当初は、1本の予定だったが、諸々の事情で連吸いしてしまった。あまったタバコは、エロテロリスト(ブログ内ネーム)に献上した。次の日から吸わないためにだ。 だが、次の日は、人間座スタジオのバラシ作業だったのだが、車を待っている間に、ハンニバル(ブログ内ネーム)から一本貰った。さらに、吉田寮に移動してからも一本貰っ...
2006年08月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
小早川修一に関して考える【『マンガの夜』に関して】
-
あまり自分の演技を語るのは好きではないのだが、今回は、約2時間というお芝居の中で、ずっと出っ放しの役をやって、得たモノが結構多かったという事もあり、こんな記事を書いてみる。 今回、小早川修一(原作では秀一という名前だったと思う)という役をやってみて、「役と一体化する。」という現象を感じた。今まで、私は、あくまで、ナカノ実験室が役というきぐるみ(もしくは、ロボット)に乗り込み、ナカノ実験室が操縦す...
2006年08月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
XX公演終了!
-
最後の方は、作業や公演の忙しさにかまけて、ブログの更新も出来ていませんでしたが、今年の4月くらいから動いていた(多分)、劇団ヤルキメデスXX公演が、ようやく終了しました。 悔やまれるのは、当初予想していた、厳しい現実の動員数を遥かに下回る動員数だった事です。「まあ、80人くらいは来るだろうな。」と思っていましたが、現実はさらに厳しく、60人弱でした。それに伴いダイナミックな赤字が発生しました。まだ、詳...
2006年08月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
長らく更新出来てませんでしたが・・・。
-
色々忙しくて更新出来ていませんでしたが・・・。 あった事を列挙してみると・・・。 通し稽古を一日二回やった日があった。ものすごく疲れた。でも、本番でも、同じ事をやらねば…。安易に、夜公演の出来が良いと思わないほうがええかもしれんぞ。 その後は、吉田寮食堂で、作業の日々だった。吉田寮食堂で何度も寝とまったが、温度・湿度環境は苛酷だった。 17日は仕込み初日。おしているのか?まいているのか?一応、初日...
2006年08月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
doppeltX稽古場日記47~通し稽古前の稽古
-
8月11日の稽古場日記。 この日は、翌日の通し稽古に向けて、勘を取り戻す稽古をやった。なるたけ多く回数を出来るように。 吉田食堂前で稽古をやっていたのだが、別の団体も稽古をやっていた。その団体がどこかは分からないが、ある意味かなり攻めた演劇ぽかった。 何より、楽しそうだし、見ていて楽しかった。 一体、なんていう団体だったのだろうかな?...
2006年08月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
デリシャス・ハッシュドビーフ
-
稽古をやる前に、お腹が空いたので、松屋に行き、デリシャス・ハッシュドビーフを食べる。390円。 ハッシュド・ビーフにソーセージと卵が刺さっている。何かを想像せずにはいられない。 一緒にいた犬が、「普通のハッシュド・ビーフにソーセージと卵が入っているだけですね。」と言ったが、正に、その通りだ。100円upか…。 美味しかったですけどね。ソーセージと卵。卵が二個あれば、完璧だと思いました。...
2006年08月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食べ物
最終回・漫画原稿
-
劇団ヤルキメデスXX公演パンフに載せる漫画原稿が完成する。 ネタバレを避けるために、遠くから撮影。何故なら、今までビラに漫画を連載しつつ、最終回をパンフに載せるという、制作展開をしていたため。 これまでの漫画は、ヤルキメデスのホームページから見れますので、それで気になれば、是非、見に来て下さい。...
2006年08月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵