防犯登録の確認程憂鬱なモノはない。
-
今日も体調が悪かったのだが、定期やらの関係で夕方くらいに家を出る。私は大学(京都府立大学)まで、最寄駅から太秦駅、そこから自転車という方法で通学しているのですが、それは交通費削減が目的で普通はJRと地下鉄を使って北山駅まで行きます。 後期から復学、つーか、後期って明後日からか、するにあたって、寒くなると自転車での移動が疲れる、今でこそ風邪を引いているから、寒くなったときに、例え体調を崩しても、電車...
2006年09月30日:
トラックバック:0 コメント:4
カテゴリ:日常
脚本を書くにあたっての枠組みを考える【脚本の書き方等々】
-
シェアブログ1558に投稿 今でこそ書いてないけれど、昔はよく脚本を書いていたので、脚本を書く事に関して記事を書いてみる。このブログは劇団ブログだ! 脚本は、割と簡単に書くことが出来ると思う。その脚本が、「おもしろいかどうか?」、「人を感動させるかどうか?」、「テーマがあるかどうか?」、「内容や主張が伝わるかどうか?」という部分を無視してしまえば、ある程度台詞や動きがあれば、脚本は完成すると思う。 ...
2006年09月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:文章の書き方
マルボロを吸うと体調を崩す、禁煙禁酒禁…、アドセンスから入金、タマネギはぐでぐでが好きだ。
-
しばらく更新できてなかったが、体調を崩していた。いわゆる風邪だ。私は喘息を軽く持っているから、風邪をすると、併発する。後、マルボロを吸うと体調を崩すってジンクスがあるのだが(私に)、今回もそのケース。季節の変わりに目にマルボロを吸って体調を崩す事が多い。マルボロを買う時に、そのジンクスも思い出すのだが…。 結局、そのマルボロは一本しか吸っていない。すてちゃろうかな? 後、風邪で寝ていた事で、自然...
2006年09月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
DVのコードやらなんやらを買った日。
-
どうにも夢が夢だったせいか、動けるようになったのが昼くらいだった。今日見た夢はブログに書いたが、ブログに書いた以外にも夢は沢山みたのだけど、あんまり覚えてなかったので書かなかった。でも、かなりの電波だった。 昼におきてしばらくすると、母親が帰って来て、昼ご飯となった。スパゲティーだったので、最初の具を炒めるのを手伝った。最初に鷹の爪とニンニクを入れて香り付けをする。母親も、知らない訳じゃないけれ...
2006年09月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
マルボロ
-
最近は、禁煙をしているというよりは、「タバコを吸っていいない」という状態の私こと、ナカノ実験室こと、中野貴雄だったが、今日、しばらくぶりにタバコ、マルボロを買った。320円もしやがった。 買った理由は、何か勢いをつけたかったから。動機としては、ダメな感じだけど、ともかく買ったんだ。 約束事としては、家では吸わないという事。母親は、私がタバコを吸う事を嫌う。 タバコを吸うためには、必然的に外に出る事...
2006年09月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
夢日記:「世界崩壊と浄化と、雨」
-
私の通った中学校への登校路の途中のバイパスの下の当りを歩いている。私は同い年くらいの少女を連れ立っており、周囲にも、何人かでグループで行動している同い年くらいの連中がいる。旅の途中だろうか?ここが、終着点なのだろうか? 世界崩壊が近づいているらしい、もしくは、もう、崩壊したのかも知れない。どこに逃げるという訳にもいかない。しかし、死を喜んでいる訳でもない。だが、死が恐ろしい訳でもない。目的は分か...
2006年09月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
「お久しぶりの更新です。」という書き出し。
-
珍しく何日かブログを書いてませんでした。お久しぶりの更新です。…というような書き出しは、ブログというものが、インターネットする人なら誰でも見れるという性質上、もっともらしい書き出しなのだが、こんなチッポケなブログをどれくらいの人間が読んでいるのだろうか? お久しぶりの更新です。 ここ数日の間にあった印象的な事を書きましょうか?・魔法陣グルグルを読み返す。 魔法陣グルグルを全巻読み返してました。最...
2006年09月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
THE・机上の空論!「失敗しないための合コンシミュレーション」
-
知り合いが合コンをやったのだが、燦々たる結果だったらしい。端的に言えば、「楽しくない飲み会をおごりで行った」という感じだろうか?その話の中で「こうすればよかったのじゃないか?」という提案や、「俺ならこうする。」といった主張を交えてシミュレーション(机上の空論)を行ったので、それをまとめてみようかと思って記事を書いてみる。1.目的をしっかり持とう! 話を聞いていると、合コンをする目的が希薄だったのじ...
2006年09月19日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
アウターフォビア気味の俺こと俺。
-
9月18日。後輩の出ている芝居を観に行く。アフターフォビアとは、(たしか)、外出恐怖症の事だ。たしか、そうだ。 何が、アウターフォビアなのかと言えば、ちょっと、外出するのが嫌だった。チケットは前売りで買っていたから、別に観に行かなくても、彼の金銭的なマイナスはないはずだ。そんな事を考えていた。ようは、眠かったのだ。まあ、何だかんだで外出したけれど。 でも、結局、ギリギリに出て、移動時間を考えると、...
2006年09月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
夢日記:金持ちの家に出かけよう!
-
9月16日の夜に見た夢。 船に乗ってどこかの港に向かっている。同時に小型船とヘリを動かしていて、それは人が乗れるのだけど、ラジコンみたいな操縦の仕方だ。三つの乗り物を同時に操作しているせいか、操作が緩慢になり、小型船やヘリがどっかに行きそうになるので、それをつかまえに行く。その様は、やはり、ラジコンを回収しに行く様なのだが、本物みたいだ。 そうそていると、一番大きな船がフリーの状態になってしまい、...
2006年09月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
家族で廻る寿司
-
家族で廻る寿司へと来ている。父親の急な提案だ。 かくいう私は、昼夜逆転生活を行っているために、廻る寿司が朝ご飯だったりする。 連休のせいか寿司屋も込んでいる。そのせいで、順番待ちをしていてヒマだからブログに上げている。 さて、「大きくふりかぶって」という漫画で、ご飯を食べる前にご飯に対する期待感を爆発させる事が精神トレーニングになるとか、なんとか。 ちょっと脳のそういい部分を動かしてみるが、脳が...
2006年09月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
禁煙禁酒最終日~ダークサイドへようこそ?
-
禁煙禁酒も最終回。つまり、酒を飲んで、タバコも吸ったという事ですわ。13日と14日の事だ。 13日に後輩の一人から呼びかけがあって、酒を飲む事になった。その時点で禁酒だけを解禁という事のつもりだったのだけど、のっけからデリカシーに欠いた話題が出てきたので、タバコも勢いで吸う事にする。まあ、15日の現在で続けてタバコを吸いたいとも思わないから、「時々、タバコを吸う人」になるのじゃないかな? デリカシー…。...
2006年09月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
禁煙禁酒11日目~ウィキペディア(Wikipedia)をサーフィンする。
-
1日遅れの禁煙禁酒11日目。つまりは、9月12日の事。 もう、タバコを吸いたいなんて全然思わないな。ちょっと、「吸ったろかな?」と思っても、タバコの嫌な面を(味とか)を思い出したら、吸うのが嫌になった。大したものだ。 しかし、それ以上に問題なのは、この日も外に出なかった事だろう。何をしていたかと言えばウィキペディア(Wikipedia)をサーフィンしていた。詳しくは知らないけど、インターネットのフリー辞書だ。...
2006年09月13日:
トラックバック:0 コメント:3
カテゴリ:禁煙に関する記事
禁煙禁酒10日目~ジャンプを買った…
-
9月11日。禁煙禁酒も10日目。一日遅れの日記。 この日は、ジャンプを買うために、外に出た。その足で、亀岡のBOOKOFFに行った。いや、行こうと思っていたが、実際にはジャンプを買いに出ただけだった。地元、亀岡のスーパー「マツモト」に買いに行ったが、地元の知り合いに会うのじゃないか?という恐怖心とともに、買い物をする。後、レジ打っているのは、確実に年下という無力感。 最近、ジャンプの感想も書いてないのだが、...
2006年09月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
禁煙禁酒9日目~YouTubeを使ってみる。
-
9月10日。禁煙も禁酒も9日目。というか、引きこもり日記になってしまっている。マジでやばい。家から出ないという事は、ネットの世界でしか外界に繋がっていないという事だ。ネットの存在が引きこもりに拍車をはけるのか?後は、携帯は現在において、ネットでもあるし、人と人の繋がりの部分で重要な位置付けにある訳だが、私自身に用事がなければ、携帯も使う事はない。だが、今日は後輩からメールが来ていたのだ。 さておき、...
2006年09月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
禁煙禁酒8日目~夢の中では大忙し?
-
禁煙、禁酒も8日目。しかし、遂にお日様が昇っている間はずっと寝ていた。禁煙と禁酒を続けている日常というよりも、どんどん、引きこもりになっていく人の日常になっている。そう、もう、愛とか恋とか夢とか関係ない。なんじゃそりゃ。 ずっと寝ていた関係で、ずっと夢を見ていた。体感として春先から、見聞きした人達はずって出ていたのじゃないかな?記憶に留めていないだけで、皆、出ていたのだと思う。 覚えているシーン...
2006年09月09日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
禁煙禁酒7日目~秋刀魚がうまかった…
-
禁煙も禁酒も一週間であるが、別に誉められた事ではない。何もやってないからだ。そういや珈琲を飲む量が増えたな。格段に。禁煙やら禁酒が続いた所で、他に何もやってないので、全然、よい事が無い訳だ。これだったら、酒、タバコをやりつつも、日々、忙しく過ごしている人の方がえらいだろう。 なんとか、せにゃ。 今日の特筆事項は、「晩御飯の秋刀魚が美味しかった事」くらいだろう。どういう日なのだろうか?後は、寝るの...
2006年09月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
父親の笑いのツボを撃ちぬく【桃太郎侍に関して】
-
何日か前、家族でご飯を食べている時、TVでは桃太郎侍がやっていた。いよいよ見せ場の「成敗!」のシーンになった時に母親が…「桃太郎侍も強いからええけど、弱かったら、逆に成敗されるで。」 と言った。それは最もなわけで、でも、普通過ぎて会話の中にボケとしてはパンチが弱い。今思えば。まあ、最も、母親がボケたつもりがあったどうかは分からないのだけど。 それに答える意味で私が…「そりゃ、腕に自信があるからやって...
2006年09月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
禁煙禁酒6日目~寝て、漫画を読んでそれから…。
-
禁煙と禁酒も6日目なのだが、今日は、総じて何もしていないから、酒を飲もうとも、タバコを吸おうとも思わなかっただけかも知れない。「やらない事をする」という意味はあるかも知れないが、何かをしない事には、生きている意味がない。ご飯を食べたら美味しいけど、「無駄に喰っているな。」という意識がついてまわる。 今日は、漫画を読んでいた。その他にした事と言えば、・・・くらいだ。読んだ漫画は、先日、後輩から買っ...
2006年09月07日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
ギターの弦を買ったし、漫画も買ったし、張替えもしたんだぞ。
-
麻雀をやった後、早朝まで漫画を読み、昼過ぎるまで寝ていた。14時くらいかな?犬が私を起こし、ギターの弦を買うためにカナート洛北店の中にある楽器屋に行った。 私の家には、親父がリサイクルセンターで貰ってきたギターがあるのだけど、最近、それを家出ポロポロやっていたら、6弦が切れてしまった。音は別に気にしないで、ポロポロ引いていたのだけど、流石に切れてしまうと、音が出ないので、せっかくだから弦を買う事に...
2006年09月06日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:日常
禁煙禁酒5日目~麻雀をする。禁酒は反対される。
-
禁煙も禁酒も今日で、5日目。 禁煙、禁酒が4日目の夜から、日をまたいで5日目までは、麻雀をやった。この日の用事はこれだけだった。いいのかなぁ・・・。禁煙禁酒での精神的成長の目標は「我慢する事」だ。 それの効果か、反動か、フィードバックか分からないけど、麻雀の打ち方も変わった。相手の筋が読める訳ではないけれど、自分でもヤバイと思う牌は切らないようにした。守りに徹した麻雀。なんとなく、この日は。「勝てる」...
2006年09月06日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
ヤマヌアメ
-
テイタイガシゼンニオキルナラフウジルコトハフシゼンダタダソレハヒツヨウダドウジニカンガエタノハヤサシサモフシゼントイウコトヤマヌアメ...
2006年09月06日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
禁煙禁酒4日目~ただし、何もしていない。
-
禁煙と禁酒が4日目だ。ただし、今日は、本当に何もしていない。寝ていただけだ。この後、元XX達二人とプラスαで麻雀をするのだが…。 寝ていただけだったが、心は下の方にあった。心が下だから寝ていたのかな?起きている間も目を明けなければ、夢の世界から出て来れない。目からの光刺激って重要なんやな。 お腹がすいている状態で、扇風機を緩い目にかけて寝ていると、栄養が足りないせいか、思考も微弱で、つまり精神も微弱...
2006年09月05日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
禁煙禁酒3日目~目標が必要なのか?
-
禁煙も禁酒も一応三日目なのだけど、まあ、一週間くらいは続かないと、駄目だな。自慢は出来ない。 今日は、明け方までゲームをやっていたというのも原因だけど、目が覚めた時に心が絶不調だった。自分でも驚くくらいに。こういう時にタバコや酒をやれば、これ、心が浮上するのだけど、それをやれば逆戻り。一応、休学中で、「やった方がよい事」はあるけど、「やらないといけない事」はない訳で、だらだらさせて貰った。ごめん...
2006年09月04日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
観劇記録:笑の内閣『白いマットのジャングルに今日も嵐が吹き荒れる(仮)』@西部講堂
-
笑の内閣の『白いマットのジャングルに今日も嵐が吹き荒れる(仮)』をちょっと前に観に行ってました。西部講堂でありました。なお、この公演は、後輩とか友達(?)とか計三名出ていた事と、「初日の荒れ具合を観る」という嫌な客を演じた関係で、初日と楽日と二回観に行ってます。計2.000円ほど使っちまったい。 面白い企画 同じ時期にお芝居をやっていた劇団ヤルキメデスとしては、そして企画当初から「プロレス芝居」とい...
2006年09月04日:
トラックバック:1 コメント:2
カテゴリ:演劇・小説・絵
一応の禁煙禁酒2日目…。
-
一応、今日は禁煙・禁酒の2日目だった。 まだ、2日目なのだが、されど、2日目だ。なんとなく思うのは、私は、酒もタバコも好きという事だ。そして、タバコはともかくとして、酒、禁酒は結構、ツライのじゃないかということ。欲求というよりも社会的に。 今日は、友達が芝居に出ているという事で、お芝居を観に行ったのだが、終演後、雑談している所、やっぱ両方とも大人なので… 「今度、飲みに行こうや。」 という話になった...
2006年09月03日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:禁煙に関する記事
手の上の虫
-
ふと、電車の中で、後ろ髪を触ってみると、手に虫が…。 どういう事だ亀岡。そして、JR。 はたして、虫は髪についてたのか?虫のついた手で髪を触ったのか? どちらにしろ嫌だが、髪に虫がついてたのなら、なお、嫌だなあ。...
2006年09月02日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
イグニション(点火)
-
心が元気になった瞬間、襲って来る悲しさがあり、お腹がいっぱいになった事で失われる負のオーラとカッコ良さもある。 最近、何もしない日々が続いているから、そろそろ、点火したくてこんな事を書いてみる。 何もしないのなら、「しない事」をやってみよう。つまりは、「タバコを吸わない事」、禁煙だが、今回は、禁酒もやってみようかと。 タバコや酒は、僕に無謀な力を与えてくれるが、ここ数日、それに頼り過ぎた感がある...
2006年09月02日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
ラーメン食べる@麺匠味富久
-
訳あって大阪に芝居を観に来ているのだが、訳とは芝居を観る事、芝居を観る以外に何もしないもしゃくだし、お腹も空いたので、ラーメンを食べる事にした。 それが、麺匠味富久。一番ベーシックな新味ラーメンというのを食べる。豚骨だ。 味は、美味しい普通と言った所。激しい個性はなく、だからと言って美味しくない事はない。製品化された味って感じ。 さて、ところで「味富久」は、どう読むのだろうか?メニューには、「味...
2006年09月02日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:食べ物