非常に基本的に寝る。
-
寝逃げでリセット?頭の中にネガティブが広がった時に、どうして、所詮、脳内で完結する事なのに、脳内の物質なんて事は分かっているのに、抜け出せないのだ?と思っていたのだけど、それが、心というものかもしれない。非常にやっかいだ。 だから、ずっと寝ていた。寝不足というのも勿論、あったのだけど、長いこと寝ていれば、気持ちが落ち着いてきた。「どうしようもなかったのだな」と、そう思うしかない。悔まれる、という...
2008年01月28日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:日常
パチンコで悲惨な目に会う。
-
パチンコは、全て、確定した確率で動いていているとするなら、言えるのは、沢山うてば、いつか当たる。だけど、それを時間とか、お金で制限を設けないとえらい目にあう・・・。 その事だけが分かったよ。 ・・・時間と金を無駄にした・・・。...
2008年01月20日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:日常
『失恋メルト』に関してアレコレ
-
どうも初音ミクさん発『メルト』が祭になっていたという事を、ネットを検索徘徊すれば、ちょっとずつ分かってくるのだけど、どうやら、祭自体は年内の事で、さらに、やはり、ニコニコ動画内で行われていたようだ。 ニコニコアカウントを取ってしまえば良さそうだけど、多分、それを書くと、インプットとアウトプットのバランスが崩れそうだから、youtubeに転載されているのを追うくらいで充分よいだろう。 ネットで甘く調べて...
2008年01月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
寝る及び、部屋の整理は、記憶の整理のようだ。
-
実を言うと、部屋の整理が非常に出来ない。年単位の課題だ。というか、子どもの頃からだ。基本的にモノを捨てない、という所に原因がある。だから、学生時代は、授業で貰ったプリントとか、演劇のビラが降り積もっていき、えらい事になっていた。 卒業してからは、授業関係のモノは減ったけど、買った漫画やら、演劇のビラなんかが降り積もったりして…さらに、自分の部屋で過ごす時間が少ないから、果てしなく、ほったらかしに...
2008年01月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
夢日記『父は昔、義賊だった』
-
連休最終日、決意むなしく、昼くらいまで眠ってしまった。昨晩、youtubeを観ながら、日本酒をタラフク飲んでいたからだろう(悲しい)。寝ていた時間が長かったから、夢も沢山見た、ようだ。 以下、夢達。...
2008年01月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
さよなら、ぷかぷかレイちゃん(ブログ大掃除)
-
SEOの事を考えた時に、1ページ内のリンク数とか重要だ。だけど、そんな事もあまり考えてなかったな。アフィリエイトをやっている以上、話題性のある記事を書きつづけて、アクセスを稼いで行く必要があるのだけど、今は、過去の記事のおかげで、幅広くアクセスがある感じなのかな。検索して訪れた結果、どれくらい滞在しているかは、分からないけど…。 そもそも、カテゴリーも沢山あるけど、全てを表示していないし、このブログ...
2008年01月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
2008年のパーセント活動とか、カラオケとか…。
-
結論から言ってしまうと、2008年はパーセント活動が縮小される感じになりました。相方が噛んでいるから、詳しくは書けないけど、『背負っているモノが重すぎる』って感じかな。重い軽いの事は、人それぞれだろうから、そもそも『生活を豊かにする』という目的で始めた活動だったから、生活の支障になるようだったら、休刊すれば良いし、無理ならやらなければ良い訳だ。 だが、同時に自分が何も背負ってない事に気がつく。何一つ...
2008年01月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
仁と義にて会社、バカボン親子に感謝す。
-
三連休だからといって、三連休が終れば仕事が始まる訳で、それは、決まっている。正月の時のように寝る、その他になる可能性は大きい。だとしたら、動け。 仁義、だ。 そのご褒美は、確かにあった気がするが、デジタル的な仕組みが大体理解出来ていて、そのコントロールが出来ないのなら、結局、運でしかない訳だけど、嬉しいのは、人間なんて、そんなものだろう。 だが、良い事があれば、しっぺ返しがありそうで怖い。何か、...
2008年01月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
初音ミク『メルト』(オリジナル)がたまらん最高!
-
なんでも方々で、祭も開催されているそうじゃないか、ええ?ジョジョ? なーんとなく、今まで、初音ミクさんと言えば、既存の曲を歌っている動画を観ていた事が多いのだけど、なかなか、どうして、オリジナル曲もすごくいいのがある。ちょっと前に、良い!って思ったのは、『ハト』だったりしたのだけど、ここ数日はまっているのが、『メルト』、だ。恥ずかしいくらいに恋愛している歌詞と曲が大好きです。...
2008年01月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
読書感想『The Book(ザ・ブック)』 (荒木飛呂彦×乙一)
-
あんまり小説を読まない私が、夕方友人に進められて、ザ・ブックを買ったんだ。 そしたら、その日の日が変わる頃には読み終えていた。「早くお風呂に入りなさい!」「うるさいな!今、小説が面白いのに!」…そんな会話もあった。 果て、差て、以下から感想を書くけど、ネタバレを全て防いで感想を書くのは難しいし、これから読もうと思っている人は、そうそうに立ち去った方が良いだろう。多分、人の感想を読んでからじゃあ、...
2008年01月08日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ジョジョの奇妙な冒険(荒木飛呂彦)関連作品感想
『容疑者Xの献身』のエキストラに参加
-
君は、映画とかエキストラに参加した事はあるか?俺は、『パッチギ』で二度目だ。エキストラに行ってみると、独特の雰囲気があるんだ。普段、カメラに映らない素人達の上がったテンションとでも言うのかな。 多分、それが普通なんだけど、一応、舞台に出た身、やっぱり、それなりに我があるというのかな。いや、生意気かも知れないが、俺は、役者なんだ、そういう気持ちが出ない訳じゃあない。 映画のエキストラの撮影現場、独...
2008年01月07日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:日常
脱カオス闇かな?就職生活再開前夜
-
もうそろそろ日が変わって、また、就職生活の再開の前夜でもなくなりそうのだけど、色々考えた結果…・気負い過ぎても仕方がない という結論に達した。色々と間違っていると思う部分は沢山あれど、私がどうこう出来る範囲ではない事も多いし、与えられた仕事だけ、コツコツとやって行くとしたら、割と楽な仕事かも知れない、そりゃあ、拘束時間は長いけど、さ、何もしていないニート引きこもり時代に比べたら、前向き生きている...
2008年01月04日:
トラックバック:0 コメント:3
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
寝正月、明日から仕事だけど、全く仕事に行きたくない。
-
もし、明日仕事にいかなくて、一ヶ月くらい行かなかったら、その前に首だな。就職して半年くらいだけど、飽きた。日々、確かに間違った事が繰り広げられている、効率化とかと程遠い。30歳になった時に、今と同じ働きぶりじゃあ嫌だ。自分の中の父親像と合致しない。そして、何より、その現状を打破出来ないのは、自分の中の弱さにある…間違っている事を変えられない、日々の間違い…それも、父親像と合致しない。 正直、長きに渡...
2008年01月04日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:日常
呑んだくれる事が出来ない寝正月及び高速回転寿司
-
あ、高速回転というのは、嘘だな。普通回転。 正月の間にやりたかった事。・日本海を観に行く。・なんか財布の中に6~7山田あるから、華麗にパチンコを打ち尽くす。・脚本とか書いてしまう。・漫画を描く。・呑んだくれる。 結局、何もしなかったぞ。やったのは、ひたすら眠る事と、その他の事だ。消費消費。ゲームとか思いっきりやれば良かった。寝てばっかだ。明日から、また、仕事が始まるというのに…。俺の人生、どうなる...
2008年01月04日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
初夢『死神部隊 No-MEM-mans』
-
1月1日が日が変わって、1月2日になってから見た夢だけど、初夢は、初夢。きっと初夢。自分の事だから、恋愛のラブラブした夢でも見るのかと思っていたけど、そんなんじゃあ全然なかった。以下、夢。...
2008年01月04日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
愛宕山登山愛宕神社詣で②
-
1月2日、愛宕山登山愛宕神社詣での続き。 もう、神社までだいぶ近くなっております。 階段が出てきても、まだ、先は、ちょっとあります。 境内に入りました。枝の先が凍りついていて、樹氷のようになっております。 んでも、まだまだ、階段が続きます。...
2008年01月03日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
愛宕山登山愛宕神社詣で①
-
2008年1月2日(水曜日) 両親と、その友人1名と、私とで、京都の屈指の霊峰(だと思う)の愛宕山に登山してきた。その時々に撮影した写真を掲載。 登山道の入り口近くの浄水場。ここに来るまでの坂道もしんどい。水尾の里という所から、登りました。 途中にある看板。うんたらかんたら書いてありますよー。 途中、林が少し切れていて、景色が見える所が、ちょいちょいあります。...
2008年01月03日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
12月31日やみいち行動楽日及び年明け
-
昨年末の日記の書き残し。来年の話をすれば、鬼が笑うというが、去年の話をしたら、鬼はどうなるのだろうか…? 飽きれる、とか?とか? 12月31日、2007年の最後。...
2008年01月02日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
2008年明けまして新年
-
2008年明けまして賀正。 お陰様でやみいち行動も終了し、新年はハケ裏で迎えました。写真は、バラシ終了後、打ち上げの途中で、メンバーの何人かで吉田神社で初詣に行った時に買った、達磨御神籤です。普通の御神籤が200円。達磨御神籤は、達磨が貰えて300円。 実は、両方ともやって、一回目は普通ので、末吉(凶)。 二回目は、達磨籤で、吉。 この達磨は、おきあがりこぶしになっていて、虐待を加えると、起き上がって来る...
2008年01月01日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常