深山アン・ユーヂュアル(細川順三)、苦命(クーメイ)というテーマ~赤丸ジャンプ2008年SUMMER
-
ちょっと間が空いたけど、赤丸ジャンプ2008年SUMMERの感想の続き。 細川順三先生の「深山アン・ユーヂュアル」。紹介ページがあるから、新人さんですね。好きなマンガは、ドラゴンボール、ワンピース、ナルト。なるほど、絵柄とかから、影響を感じます。特にワンピースかな。表情とか、バトルシーンとか。 トーンが少なく、黒髪が多いというのが、大きいかな。最近、こういう感想を書くのが多いけど、やはり、ワンピースは影響...
2008年08月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
脳福やみいち行動!
-
美味しいものを食べて、「口福(こうふく)」、ありがたいもの(女性のむふふなシーン、ToLOVEる等)を見て、「眼福(がんぷく)」。口や目が幸せ、楽しいって意味ですね。んで、脳福というのを考えた。 久しぶりのやみいち行動は、脳福という感じでした。脳が楽しい。 「脳福」ってすげえ表現じゃない?天才なの?神なの? と一瞬思って、Google先生に聞いてみたら、普通にネット上に存在しておりました。しょぼ...
2008年08月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
第7道・ジュールの法則~さらば直流回路の世界
-
焼肉やら、やみいち行動やらで、ちょっと電気の勉強が出来てなかったけど、メンバーが集まる前のブンピカ、及び、8月31日に家で、電気の勉強を再開ッ! ジュールの法則 どうも、電気という未知の分野に挑戦している感じがあるから、恐れおののきがちだけど、ジュールの法則って、中学校でやったよね。たしか。 ジュールは、熱の単位だけど、人命が単位になっている。以下の人物。ジェームズ・プレスコット・ジュール(James P...
2008年08月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:修士論文作成→職探し伝説→就職→無職→職業訓練
第6道・ブリッジの平衡条件とホイーストンブリッジを軽うく
-
先日、連立方程式が全然解けなかった事を受けて、それの復習を主とした。帰る時間が遅かったというのもある…。 落ち着いて連立方程式を解いてみれば、色々と計算間違いをしていた事が分かる。いかんなあ、基礎の計算力を高めないと…試験の時とかは、時間との勝負になるだろうし…な。反復練習が必要だな。 んで、今日やったのは、ブリッジの平衡条件と、ホイーストンブリッジ。ホイーストンは、イギリスの物理学者なんだってさ...
2008年08月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:修士論文作成→職探し伝説→就職→無職→職業訓練
日本一大きいかもしれないブックマークボタン!
-
ちょっと前に、日本一大きいかもしれないランキングボタンを作った。以下がそう。日本一大きい(かも知れない)ランキング投票ボタン まあ、これが実際に日本一なのかは分からないけど…。この記事を書いている現在、記事の末尾にあるランキングボタンですね。...
2008年08月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
第5道・ブリッジ回路の計算、連立方程式が出来ない…
-
電車の中で読んでいたりして、読むレベルでは、静電気の世界に入門しているのだけど、まだ、直流回路の世界を集中している感じです。んで、今日はブリッジ回路。 ブリッジ回路とは、分岐した回路に端をかけたような回路。 んで、実際の計算はといえば、閉回路の中を流れるループ電流を仮定して、それで連立方程式をたてて、各岐路電流を求める感じ。 実際、使う考え方は、ちょっと前にやったループ電流の考え方なんですな。第...
2008年08月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:修士論文作成→職探し伝説→就職→無職→職業訓練
本気で生きていない俺は豚-気になった増田記事
-
一日臨終って言葉があるよな? 今日で死ぬと思って頑張れって意味だ。 就職したからって、終わりって訳じゃねえぞ。 よくて中の下の会社の中の下だぞ。 現状を脱するには、努力が必要なんだぞ。 全部、自分に向かった言葉、電気の勉強をたかだか4日やっただけなんだけどね、そんな私に、脳天をドカンとするような、増田氏がおられました。どのような家系に生まれたかどのような学歴を持っているかどのような職歴か、出身地...
2008年08月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
第4道・重ねの理で再確認する分流の式
-
出社途中の電車の中で、教科書を読むのは、案外よいかもな。よい感じで、仕事の事を忘れる事ができるもんね。もんね。 今日は、重ねの理。本当は、ブリッジ回路の計算とかまで読んでいるけど、ブログ記事にする関係で、少しずつ重点的にやってく。 重ねの理とは、回路の中に複数の電源がある場合、回路を、それぞれ、一つずつ含んだ回路に分解して、それぞれ計算して、重ねて、岐路電流を求める感じです。 例題では、電源を二...
2008年08月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:修士論文作成→職探し伝説→就職→無職→職業訓練
新連載「いぬまるだしっ」(大石浩二)が巻頭カラーではない~週刊少年ジャンプ2008年39号感想
-
メゾン・ド・ペンギンでお馴染みの大石浩二先生が新連載です。 「いぬまるだしっ」。もう、恒例なのかもしれませんが、表紙での扱いが低く(メインはバクマン。)、巻頭カラーじゃありません。巻頭カラーは、アイシールド21。いぬまるだしっ ~かわいくなっちゃって、絵柄 一番最初に気になったは、絵柄。ペンギンの頃に比べると、ずいぶん、可愛らしい感じになっていますね。大石先生の似顔絵に近い絵柄?絵の修業があったの...
2008年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:トマトイプーのリコピン、いぬまるだしっ+大石浩二作品・感想
第3道・ループ電流法の計算で気付いたキルヒホッフの法則
-
キルヒホッフの法則の電圧則。 電気回路中の任意の閉回路の電圧の合計は、電圧降下の合計に等しい。 だが、勘違いしていた。なんとなく、電圧の合計 = 電源電圧だと思っていたけど、閉回路の中に電圧がなければ、電圧降下の合計は0になる。それを理解しないで、練習問題を解いていたのは、何も理解してなかったな。大いなる勘違い。今日、気づいて良かった。 しかし、電気を専門にしている人からすれば、アホまるだしなん...
2008年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:修士論文作成→職探し伝説→就職→無職→職業訓練
第2道・キルヒホッフの法則がよくわからん
-
第2道にして、すでに挫折気味。逃げ出したい。 キルヒホッフの法則。キルヒホッフというのは、以下の人物。1824年3月12日 - 1887年10月17日)は、プロイセン(現在のロシアのカリーニングラード州)生まれの物理学者。電気回路におけるキルヒホフの法則や、キルヒホフの放射法則を発見したことで知られる。グスタフ・キルヒホフ -フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 100年以上前の人物なんやね。 電気の勉強で関...
2008年08月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:修士論文作成→職探し伝説→就職→無職→職業訓練
西友や河原に行く。
-
みんな、就職しているよな。していない人もいるかもしれないけど。まあ、就職はするよな。今日、自転車で走っていて考えたのは、今の会社にいるにしろ、電気の資格をとるにしろ、その仕事をいつまで続けるか?って事なんだ。60までか?65までか?すっげえ不安になった。 これは、死というものを知った子どもの頃に近いかもしれない。 結婚の事を考えて、電気の勉強…相手もいないのに、無理すぎやしないか?勉強したって、結婚...
2008年08月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
カラクリリンク(岩本直輝)は少女を操る~赤丸ジャンプ2008年SUMMER
-
岩本直輝先生の「カラクリリンク」の感想です。以前、本誌の方で、「怪盗銃士」という作品を掲載されているようですね。2005年の14号だそうです。残念ながら、このブログには感想は書いてないですが、ジャンプ感想のHP時代には書いていたみたいですね。 こちらのページです。 びっくりするくらいにボロクソ書いてますね…25歳のころの俺…。 んで、今回の「カラクリリンク」の感想。あらすじ 機械文明が発達した社会が舞台。そ...
2008年08月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:magico-マジコ+岩本直輝読切・感想
独りカラオケ、電気の勉強スタート。
-
はたして、仕事、勉強、ブログは両立出来るのか? その先に、幸せな人生はあるのか? 一日目にして、俺、別に結婚したくないしな、とか、別に電気の仕事をやりたい訳じゃあないしな、とか、そんな思いが押し寄せてくる。やはり、結婚相手なしに、動機を高める事は無理なのか?これは、人生の投資だ。投資。今までやってこなかった投資だ。いつか絶対に、役に立つ…。 と思うのだけど、だめだ、しんどい。 やっぱ、勉強しなく...
2008年08月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
第1道・オームの法則・電流・電圧・抵抗との格闘
-
資格取得への第一夜。 内容的に、忘れたけど、中学でも習うような事の気がするけど、でも書くよ。 教科書。 約90分ほど、教科書と格闘した。 V = R ・ I で表わされるオームの法則と格闘した感じだけど、えらい疲れた。...
2008年08月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:修士論文作成→職探し伝説→就職→無職→職業訓練
友人が結婚する、俺も頑張らねば。
-
先日、友人に「カラオケやろうぜ!」とメールをしたら、「結婚する事になった」との返信が来た。それから思った事を鼓舞してみる。その友人は、このブログを読むかもしれないけど、私の心境を読んだとしても、別にあーだこーだ言うものじゃあないから、気にしないでほしい。気にしないと思うけど。 なら、ブログるなって?それは、全てのWeb日記に言えると思う。 その夜に、今後の事なんかも踏まえて、電話をしたのだけど、電...
2008年08月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)
オナヌーで人間を辞める他-最近気になった2ch転載記事
-
しかし、転載ブログって多いですね。マニュアルでもあるのか?ってくらい基本的に構成が似ているのだけど、あと、もしくは、実は、一人の管理人さんがたくさん運営している? 今日は、ちょっと前にはてブしたままになっていた気になった2ch転載ブログ記事を紹介。け、決して、ネタ切れじゃあないんだからね!1 名前: 可口可楽(東京都) 投稿日:2008/08/19(火) 21:27:01.30 ID:SLSInix50 ?PLT年収260万円と言ったら彼女の両親...
2008年08月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
進化ラプソディ(堀越耕平)は割とおもしろい~赤丸ジャンプ2008年SUMMER
-
赤丸ジャンプ2008年SUMMERに収録されている読切り、堀越耕平先生の「進化ラプソディ」の感想です。作者紹介のページがないから掲載歴があるのかな?とネットで調べてみると、赤丸ジャンプ2008年WINTERで、「僕とヒーロー」という作品が載っているようです。 い、いかん、買っているのに、覚えてないとは、読み返そうか…。 はい。今回の進化ラプソディの感想。 なーんか、見たことある絵柄、というとアレだけど、なんか、西公...
2008年08月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
宇宙外交販売員シャルメロ(藍本松)は肉感がエロい~赤丸ジャンプ2008年SUMMER
-
週刊少年ジャンプ本誌で、MUDDY連載されていた藍本松先生の読切です。 読んだ感想、特に絵に関して、肉感がエロいよなーという事でした。まあ、それを感じたのは、オクライモ星人のトロモロさんの人間姿に感じた訳ですが。なんつーか、むちーとしていて軟らかそうで、そんでもって、エロい感じで、だけど、エロくないのが素敵という感じ。 MUDDYの時も、主人公の性別(見た目)がコロコロ変わってたけど、柔らかそうな肉を描か...
2008年08月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:保健室の死神+藍本松作品・感想
タモリさんの弔辞が白紙だった理由-気になったニュース
-
タモリさんの赤塚不二夫さんの葬儀で弔辞は、すごい感動した。いや、感動っておかしいのかもしれないけど、リアルタイムで見れなかった私は、文章で読んだり、もしくは、妖都辺で見たりして、じんわりと泣いていた。 2CHの転載ブログの中で、「おお泣きしないのがタモリらしくてよかったな。」ってのがあって、大いに共感。また、最後の方は、ちょっとだけ声がかすれているのだよな。うん。 そんなタモリさんの、弔辞だけど、...
2008年08月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
LITTLE BRAVEプカテリオス(暁月あきら)はとてもエロス~赤丸ジャンプ2008年SUMMER
-
うなうな言ってた漫画でおなじみの、暁月あきら先生の読み切り、「LITTLE BRAVEプカテリオス」の感想です。 うなうな言ってた漫画じゃなくて、『神力契約者M&Y』でしたね。しかし、この読切り、作品タイトルとか全然意味ないなと思った。たぶん、読者間では、『LITTLE BRAVEプカテリオス』という作品タイトルよりも、「暁月あきら先生の赤丸での読切」とか、「うなうな言っていた人の読切」とか、そんな呼ばれ方になると思いま...
2008年08月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:めだかボックス+西尾維新/暁月あきら作品・感想
最初は小さな躓きから起きるさ…恋愛とかはてブとか-気になった増田記事
-
気になった増田記事を色々と紹介。関連性なんてないんだからね!気になっただけなんだからね!オタク会話はキモイって人が多いんで、最近そういう人たちを観察してるんだけど。こういう人達もオタクも両者同じ穴の狢のような気がするので一つ書いて見ます。オタ会話とその批判者を類型化して話すと。相手が興味をもてない話題を降るオタク。話題に対して興味を持てる範囲が異常に狭くなんにでもキモイを連発する非オタ。世の中こ...
2008年08月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
はてなブックマークまで泣くんじゃない!-気になった記事
-
お気に入りのサイトをソーシャルでブックマークするだけなのに、どうして心をこんなにも駆り立てるのか?それは、きっとコメント機能にあるのだろうな。例えば、ポケベル(使った事ないけど)、文字が送れるようになったら、本来のポケベルとは違う使われ方がされただろう。今の携帯電話でのメールのような。 はてなブックマーカーの新参者の私が、今宵、はてなブックマークを再び考えた。わしゃいいよもう。はてブに疲れた。mi...
2008年08月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
サムライうさぎ特別編!主人公は伍助と志乃の娘!~赤丸ジャンプ2008年SUMMER
-
赤丸ジャンプ2008年SUMMER。巻頭カラーはサムライうさぎ特別編。表紙はリボーンだったりするのだけど…表紙買いって結構あるのかねえ…やっぱり。サムライうさぎ特別編 ~主人公は宇田川ミツキ 発売直後だから、過度なネタばれにならないように注意しながら感想。主人公は、宇田川ミツキ。伍助と志乃の娘さん。髪型は伍助。顔立ちは、志乃に似た感じ。逆じゃあなくて良かったと思った。性格は、親がほんわかしていたら、子どもは...
2008年08月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:サムライうさぎ+福島鉄平作品・感想
ブロガーは走り続けないといけない?リンク集の整理
-
リンク集もブログのコンテンツという事で、生きてないな、というリンクは、サイドバーの表示から外して別記事に表示させているのだけど、最近、リンクを増やすという作業をしていないから、どんどん減っていくばかり…。 まあ、自分アカウントのブログとかを追加している訳だけど、そんなんばっかりになってきたな。 日進月歩でブログのアカウント数は増えていると思うのだけど、アクティブなアカウント数も増えているのかな?...
2008年08月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
むぅむぅ!桜田!最近の気になったVIP転載ブログ-気になった記事
-
ここ最近、増田記事を紹介しながら、自分をえぐっているような感じがあったから、今宵は、ライトに、気になった2ch転載ブログ記事を紹介するぞえ←このあたりもライト。1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/10(日) 04:09:17.97 ID:slSdy+da01年ずっと拒んできたらフられたよ(´;ω;`)男ってそんなもんか7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/10(日) 04...
2008年08月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
パワースポット出雲神社に赴く(お盆休み最終日)
-
夢を見たのだが、マルボロを3箱くらいほぐして、それをコーヒー豆と混ぜて、もう一度、煙草に戻す。それを吸うと最高に飛ぶらしい。だけど、煙草を作ったところで満足して、結局、吸わなかった。 こんな夢を見たって事は、煙草を吸いたいって事なのかしら。 今日、食べた物。 朝。寝ていた。 昼。15時くらいにカップラーメン。 夜。お好み焼き。ビール三缶。 お盆休みも最終日。何もやる事がないのってしんどいな。...
2008年08月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
ネズミの培養脳細胞は電気羊の夢を見るか?
-
久しぶりに脳の話。また、久しぶりに夢とかも見たので(記事に書いたので)以下の記事を先ず紹介。つまり、前頭葉の働きが不完全な夢を見ている状態であっても、まず自己意識があって、自我を主体にして夢を見るわけですね。意識にのぼる上部の過程は逐次直列処理だと書かれていましたが、その処理のかなり早い段階で自己を認識する処理がなされているということでしょうか。人はなぜ、自己として夢を見るのか? -Kousyoublog ...
2008年08月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:社会
いかん!結婚できん!-気になった記事
-
恋愛や結婚に関する記事をよく書いているけど、価値観をシフトさせたいな、とふと思う。しかし、増田記事を読む度に結婚というのは、なんとハードルが高いのかと思うばかり。今宵も気になった増田記事を紹介。12年来淡く片思いし続けてきた友達以上恋人未満の友人に自分の誕生日に玉砕覚悟でコクって玉砕。その失恋の傷を癒すべく愚痴っていた飲み屋の隣のテーブルのご予約団体さんのうちの一人と縁あって付き合うように。3ヶ月...
2008年08月16日:
トラックバック:0 コメント:5
カテゴリ:インターネット
夢日記『Googleストリートビューでワープ!』
-
京都市内を自転車で走っている。 遠くに行きたいけど、そんなに時間はない。 Googleマップストリートビューで通りを確認しながら、進む。あまりやりたくなかったけど、ワープを使おうか?Googleマップには、ワープポイントが設定されていて、そのポイントに行けば、地図上と同じ印があり、そこで念じる事で、任意のポイントにワープする事が出来るのだ。 通りの真ん中にマンホールみたいのがあり、そこで念じる。周りの生活音...
2008年08月16日:
トラックバック:0 コメント:1
カテゴリ:心の問題(恋愛や夢日記など)