今年最後の更新になる模様。
-
本当は、予約投稿を駆使して、予測日記を書いておこうと思ったのですが、無理ですた。この後、会社の打ち上げに行き、やみいちやってきます。 家に帰るのは、年が越してからなんだ・・・。 今年も色々とありましたが、仕事も、まあ、無事に終わりそうです。 後は、やみいち行動を頑張るばかりです。...
2008年12月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
やみいち行動のキッカケ練、本番前日ッ!
-
ブンピカから家に帰る時に、ぼーっと考えていた。 いつまでこんな日が続くのか?続けるのか?主に、会社の事だけど、社会人になって芝居を続けているのは、楽しいけど、会社生活は決して楽しい事ばかりじゃあない。この一週間がしんどすぎたけど、明らかに頭が悪い、効率の悪い事が続けられている…。 じゃあ、何がしたいのか?と言われたら、全然、分からないけど。父親の仕事を継ぐのが、一番安泰なんだけどね。って、こんな...
2008年12月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
アスクレピオスは打ち切りを回避しないかな???~週刊少年ジャンプ2009年04・05号③
-
ハンターハンターの休載期間。ディー・グレイマンの休載と立て続いたから、これ、アスクレピオスは打ち切りを免れたんじゃね?と思ったのだけど、よく考えたら、明らかに締めに入っているから、終了はしますよね。円満に終了は、するのじゃないかと。それが一番。アスクレピオス 公開手術二人目。火傷の赤ん坊とは。さらに、それが、教会関係者とは。 母親の言葉が、母というものを強く感じた。異端であろうがなかろうが、子ど...
2008年12月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想2008/2009年
魔人探偵脳噛ネウロ、来年はクライマックス???~週刊少年ジャンプ2009年04・05号②
-
ジャンプにおいて、『クライマックス』という単語は、割と危険な訳だが…。魔人探偵脳噛ネウロ 桂木弥子。好物はカチョカヴァロ。何?魔物? 気になるのは、作者コメント欄で、「来年はいよいよクライマックス!!」とか書いてある事だ。来年に終わるん?まあ、ストーリー的に円熟してきている訳だし、シックス編がクライマックスという訳じゃあなくて、連載自体の終了を思い浮かべた訳だが…。ネウロの場合は、パワーインフレで、...
2008年12月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
読切り「APPLE(古味直志)」の能力と設定に違和感~週刊少年ジャンプ2009年04・05号①
-
ダブルアーツの古味直志先生の待望の読切です。 たしか、SQでも読切を書かれてましたし、読切が続いてますね。私は、ダブルアーツは、さながら、読切の「アイランド(だっけか?)」とか、好きだったので、期待大です。APPLE 読んでいて思ったのは、主人公の能力が二つあるのは、いかがなものかなーと。①動物になる能力、②超能力という訳だが、どっちか一つに絞って話を進めた方がよかったのじゃないかな?と。例えば、腕を翼...
2008年12月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
笑いの神様めぇ(やみいち日記含む)
-
笑いの神様っていると思うんだ。 舞台に降りてきたりする事もあるけど、日常にも降りてくると思う。今日も、降りてきたのだと思う。笑いの神様がいたとしたら、私の事は嫌いなんだと思う。今日の日に降りてこなくてもッ!って思うところもあるのだけど、実は、助けられたような気もする。 終始ほがらかだったのは、よかったと思うんだ。 実は、今日は最悪の日になるのじゃないかと思ってた。やみいち明けで、寝不足で、体もボ...
2008年12月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
アイシールド21、ワールドカップ編が…~週刊少年ジャンプ2009年03号③
-
アイシールド21は、クリスマスボウルが終わってからの連載はどうなるのか?って思ってた訳だが…。アイシールド21 たとえば、ロールプレイングゲームだが、1レベルから始まって、徐々に強くなって、ちょっとずつ装備が充実していく中盤くらいまでが面白かったりする訳だ。レベルも高くなって、装備も最強になれば、序盤・中盤の頃のような楽しさは、もうない。と思う。 んで、アイシールド21だが、王城戦が終わったくらいから?...
2008年12月15日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ジャンプ感想2008/2009年
SKET DANCE(スケットダンス)、ガラス男に完敗赤面~週刊少年ジャンプ2009年03号②
-
インターネットに書いてある事の真偽は常に疑わなければならない。それは、間違った事も書いてあるからだ。もちろん、教科書や本にだって、間違いがある事はあるけど、インターネットの情報発信は、容易なんですよね。SKET DANCE 先週、調子こいて犯人予測なんてやってしまいました…SKET DANCE(スケットダンス)、ガラス男は誰だ!?~週刊少年ジャンプ2009年02号② いやあ、この予測というのが、劇中の真犯人の思うつぼだ...
2008年12月15日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ウィッチウォッチ、彼方のアストラ、SKET DANCE・篠原健太作品
新連載「ぼっけさん(西義之)」にムヒョロジを感じる俺はダメなのか~週刊少年ジャンプ2009年03号①
-
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所の西義之先生の、新連載です。ぼっけさんです。 ムヒョロジは、割と長く連載していたのに、かけあし的に終了だったので、残念でした。さて、新連載は、いかがでしょうか。ぼっけさん 新連載です。どうしても、モチーフが近いせいか、前作、ムヒョロジを思い出してしまいます。ヒノが、ロージーっぽく見えるとか?まあ、あんまり前作前作と書いていると、怒られそうだけどwww 松露葉町(...
2008年12月15日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:HACHI(ハチ)-東京23宮+西義之作品感想
チェインスモーキングやみいち行動ッ!
-
2008年12月13日(土曜日) 退社後 結局、21時20分ぐらいまで会社にいたせいで、秘密のミッションに支障が出る…だから、全力で自転車したし、まあ、なんとか間に合った体が温まった。晩御飯を買う。 きつねうどん。おいなりさん。刻みキャベツ。納豆。スモークチーズ。おにぎりツナマヨ。 このうち、納豆1パックとおにぎりは、翌日のご飯となる。 ブンピカに行くと、痛風のおじさんがいて、今日は、痛風が手に発現したらしい...
2008年12月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
第26回やみいち行動『ゆく年クる年』に出演しますお。
-
私が年末に出演するお芝居の告知をしますよ。第26回やみいち行動ゆく年クる年■日時2008年12月 29日(月) 24:00 30日(火) 19:00 31日(水) 23:00 (開場は30分前くらい) 24時の公演を希望するけれど、帰りの手段がなくて躊躇する人へ。あまり大きな声では言えませんが、24時の公演が終わった後、ブンピカにて朝まで仮眠したり時間をつぶしたりする事は可能です。やみいち行動の誰かがブンピカで泊まり番をするので、いっしょに...
2008年12月09日:
トラックバック:0 コメント:6
カテゴリ:演劇・小説・絵
ロリToLOVEる-とらぶる-、エロ守備範囲広げ杉www~週刊少年ジャンプ2009年02号③
-
打ち切りラッシュの中で、ToLOVEるも、打ちきりの憂き目にあるのだと思ってたけど、なんか、そうでもないみたい。決してよい掲載位置じゃあないけど、カラー扉とかやってるから、大丈夫なんじゃな?と思った訳だ。ToLOVEる-とらぶる- ようこそ極ロリの世界へ なんつーか、美柑が参戦した事で、年齢層が割と広がって、金色の闇であるとか、低年齢の需要にも答えてたわけだ。つーか、作中で、植物が、「ロリ金髪」とか言っ...
2008年12月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想2008/2009年
SKET DANCE(スケットダンス)、ガラス男は誰だ!?~週刊少年ジャンプ2009年02号②
-
SKET DANCE えーと、犯人の候補が… 尾崎守 おざきまもる 島崎崇夫 しまさきたかお 平泉英一 ひらいずみえいいち これって、7日間で、自分の名前を表すとしたら、もう、条件として、読みが7文字の島崎しかない訳ですよね。名前が暗号として入っている…木 多目的室A 金 教務室月 化学室火 漫研部室水 視聴覚室木 作法室 これから、頭文字を抜き取ったら、 た、き、か、ま、し、さ…で次は、「応接室」との...
2008年12月08日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ジャンプ感想2008/2009年
新連載「黒子のバスケ(藤巻忠俊)」、カゲが薄い主人公www~週刊少年ジャンプ2009年02号①
-
ジャンプの三大テーマ、友情・努力・勝利の中の努力成分の薄まりは、ジョジョの流れでも追える。ジョナサンとジョセフは、波紋修行をしたけど、承太郎は、スタンド修行とかしてないでしょう?ジョジョは、ジャンプの能力漫画化に一役かっているはず。最近は、戦いながら強くなるのが主流?あ、でも、ハンターハンターは、組手とかやってたっけ。黒子のバスケ 藤巻忠俊先生の新連載です。たしか、赤丸ジャンプとかで読切で載った...
2008年12月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:キルアオ、ROBOT×LASERBEAM、黒子のバスケ(藤巻忠俊)
JM PRESENTS『‐ANGEL FALLS‐』を観に行ったお。
-
あれこれ出かけて、そんで帰りの電車の中でだが、親の手を離れた男の子が傍若無人にうろちょろしていた。車掌室へのガラスをコンコンと叩いたり、乗客に話しかけたり、私の反対側に座っている女性二人組の所にいて、最近のJRは、二人掛け席と4人掛けのBOX席が、背もたれが動いて、変形するのだけど、それを、その男の子が動かそうとしていた。そしたら、女の人の一人が…「やめろ、クソガキ」 って言った。クソガキって…。...
2008年12月07日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
獄寒やみいち行動(気温的に)
-
何、この寒さ。やばすぎ。冗談なしに、師走ってから、市内に救急車が走る事が増えたのだが、冗談抜きで、救急車増えるのじゃないかな?と思ってたが、別段増えなかったけど、なんか、消防車が走っていた気がした。師走やべえ。 2008年12月5日(金曜日) 退社後 退社後、百万遍を目指した。今日は、独りカラオケをせずに、稽古開始まで、睡眠を貯蓄しておこうと思ったのだけど、痛風のおじさんと面白話をしてたら、寝る暇はな...
2008年12月06日:
トラックバック:0 コメント:4
カテゴリ:日常
ToLOVEる-とらぶる-エロさ増量!(打ち切りか?)~週刊少年ジャンプ2009年01号③
-
新連載第一弾がでて、第三弾まである訳で、たぶん、そろそろ、ハンターハンターが休載に入るけど、計算上、あと、2本は打ち切りがあるはずなんだ。残念ながら、アスクレピオスは、既に締めに入っているから、掲載位置的に考えれば…ToLOVEる-とらぶる- 後ろから、三番目(実質二番目)なのだが…。友人とちょっと話したけど、ここまで、お色気一本で来てたんだよなぁとか。そんで、間際のホトバシリなのか分からないけど、ここ、2...
2008年12月01日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想2008/2009年
SKET DANCE(スケットダンス)人気投票結果で涙がwww~週刊少年ジャンプ2009年01号②
-
SKET DANCE(スケットダンス)人気投票結果で一本! 最近は、人気投票の結果発表で一話使う漫画が結構増えたような気がするのだけど、以前、何で行われたか、ちょっと覚えてない。 しかし、改めて、キャラクターが並ぶと、キャラの種類が破天荒だな・・・。まあ、作中でも語られているとおり、劇中劇のキャラクターとかも含まれるからなんだろうけど。そんで、気になったのは、女性キャラクターの豊富さかな。なんつーか、がっち...
2008年12月01日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ウィッチウォッチ、彼方のアストラ、SKET DANCE・篠原健太作品
新連載『マイスター(加地君也)』、友情・努力・勝利の『努力』は?~週刊少年ジャンプ2009年01号①
-
ほらあの、ドッキリした漫画が前作の、ほら、ドッキリの… 『闇神コウ-暗闇にドッキリ! 』でお馴染みの、加地君也先生が、新連載で登場です。マイスター。サッカー漫画です。マイスター どうしても能力漫画になりがち 最近のジャンプ漫画にありがちの事だけど、ジャンプ三大テーマの「友情・努力・勝利」の「努力」はどこにいった?と。アイシールド21とかは、比較的に、努力の部分も描かれているけど、セナには、足が速い、走...
2008年12月01日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ感想2008/2009年