明日から無職(最後のシ者)
-
大好きなインターネットに関する仕事をして、約3年と三ヶ月と10日間と働きましたが、今日で、仕事を辞めました。仕事で自己実現を果たしたはずですが、まあ、ブログで、ちょいちょい書いていたとおり、直接的な原因は…人間関係でした。 だけど、辞めてみて思ったのは、心を悩ます事に、前向きに立ち向かえたのじゃないだろうか、とか、もうちょっと我慢できたのじゃないだろうか、とか、ちゃんと解決できたのじゃないだろうか、...
2010年09月30日:
トラックバック:0 コメント:4
カテゴリ:修士論文作成→職探し伝説→就職→無職→職業訓練
人吉善吉氏は球磨川禊に勝つという予想(めだかボックス)~一言感想『急』ジャンプ感想2010年43号③
-
めだかボックス。いきなりの、人吉氏VS球磨川禊。人吉氏が目を瞑っての過負荷クリア。着実に沈んで行くリング…。勝敗のルール…。どんなに痛めつけても、球磨川禊は、能力によりダメージを無効化出来る。ハブとかも関係ないだろう。色々考えると、人吉氏は、全然、勝てる気がしないのだが…。 いや、だからこそ、人吉氏は、勝つのじゃないだろうか。ただ、ルールにのっとった、勝敗においての「勝ち。」。なんというか、球磨川...
2010年09月29日:
トラックバック:0 コメント:4
カテゴリ:めだかボックス+西尾維新/暁月あきら作品・感想
鼻上向夫(10)だと…?!(逢魔ヶ刻動物園)~一言感想『破』ジャンプ感想2010年43号②
-
逢魔ヶ刻動物園。鼻上向夫(はなうわむきお)、10歳…だと…!?一瞬、丑三ツ刻水族館の館長が呪いを貰った時の回想なのか…?!と思って、どきっとした。が、関係なかった。しかし、なんとも、名前が体を表している…いじめられるだろ…。と思ったけど、案外、28、9くらいになったら、渋い男に成長いそうな気もする(何を言ってるんだ)。 彼の自由研究『日本にも野生のサイやライオンはいる』が、物議を醸すのは、別の話だそうだが...
2010年09月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
羽衣狐様(ぬらりひょんの孫)セーラー服復帰祭!~一言感想『序』ジャンプ感想2010年43号①
-
ぬらりひょんの孫。長い間、素っ裸だった羽衣狐様が、ついに、セーラー服に戻られた。嬉しきかな。なんとなく分かっていたけど、黒き衣(セーラー服)ってのに、込められた意味は大きかったんだな。 素っ裸時代、どんどんグラマーになられていく様に、正直、戸惑ったのだけど、セーラー服姿に戻られて…全てが報われた希ガスた。機会があれば、私も、セーラー服を着てみたい(あほ)。ブリーチ カラー扉絵がとてもカッコ良い!...
2010年09月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:神緒ゆいは髪を結い、ILLEGAL RARE、ぬらりひょんの孫(椎橋寛)感想
Ruina 廃都の物語、面白い!ゲームはこれだけで完了!
-
ちょっと前に、はてなブックマークで知ったフリーゲーム「Ruina 廃都の物語」。これが面白い。もう、3周クリアして、今は、4周目をしている。本当に面白い。ゲームはこれだけで良いのじゃないか!と思えるくらいに。今回は、その面白さを紹介。アンリミテッド・サガ的! 小説風ダンジョン探索RPGとでも言いましょうか。既存のRPGではアンリミテッド・サガが近いと思う。いや、かなり意識して作られているのかな。リ...
2010年09月26日:
トラックバック:0 コメント:4
カテゴリ:コミック・ゲーム感想
就職生活の反省点と課題(退職記念)
-
就職生活も、後、4営業日となった。それを記念して、今回の就職の反省点と、浮かび上がった課題をまとめてみる。願わくば、これから就職する人の参考になれば、と。・そもそも退職を決意した理由 あんまり詳しくは書けないが、自分の意思と関係なく、新しい仕事の担当者にされていたから。もともと、3年くらいで実家の仕事を視野にいれて、退職する事を考えていた。だけど、その新しい仕事ってのが、対外的な要素があったから、...
2010年09月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:修士論文作成→職探し伝説→就職→無職→職業訓練
仕事で自己実現が分からんが出来てた(退職記念)
-
たまには、ジャンプ感想以外の記事も。 就職生活が後、残り5営業日と迫った事で、仕事とか、就職に関して記事を書こうかと。 最近、以下の記事を読んだ。ニートのブロガーphaさんがそんな「働くって何?」と問題提起をしたところ様々なコメントが書き込まれています。そのリアクションの一つに、 「マジレスすると次だろーなぁ。 (1)生活の糧を得る (2)社会参加 (3)自己実現」 というものがありました。「働くとは何か」...
2010年09月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:修士論文作成→職探し伝説→就職→無職→職業訓練
終創始(SWOT)=打ち切りってことでOK?~一言感想『急』ジャンプ感想2010年42号⑤
-
SWOT。突然のメイド喫茶展開、最下位の掲載位置、そして、終創始(おわりそうし)・・・。 創始とは、創り始まること、つまり新連載!終は、終了・・・つまり!終創始とは、連載の終了を暗示する名前なんだよ!ΩΩΩ<ナンダッテー! まあ、現頂点(てっぺん)にカチコミをかけるって、ラストバトルをするってことですから、まあ、そういう訳ですが・・・。色んなカクゴ使いとか、裏カクゴ使いが出てくる予定だったのでしょうか。しか...
2010年09月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
ブリーチ年内終了の予感(あくまで予感)~一言感想『破』ジャンプ感想2010年42号④
-
ブリーチ 作者コメントの欄だが、「担当から今後のスケジュール・・・」とある。非常に気になる・・・。本編の進行具合を考えると、完結…!もありえるのだと思うが、今年のジャンプの背表紙が、ブリーチな関係で、後、10話くらいは続かないといけないと思うのだけど・・・。うーむ。 藍染様も、一護さんも長期的に描かれる事を想定されてない感じのデザインだし、一護に関して言えば、「死神の力を全て失う」とか言い出す始末...
2010年09月22日:
トラックバック:0 コメント:3
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
支倉モト(エニグマ)のユニークな能力とは?~一言感想『序』ジャンプ感想2010年42号③
-
エニグマ。パスワード3が発見され、支倉モト氏のユニークな能力がキーになるっぽいけど、見えない名札に、どう関係するのか??? 「こわがりがけさなくて」。「けさなくて」→「消さなくて」?写真とか、絵を削り取る能力???かと思った。しかし、それだと、非常に汎用性が低いなぁ。と。後、写真の人物を消す能力だったとしたら、それって、時間を操るような能力とも考えられる。 夢日記も神秘の力だけど、心理学とか、そういうの...
2010年09月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ǝnígmǝ【エニグマ】+榊健滋作品・感想
加藤希里さん(スケットダンス)男の子でしたすみません~ジャンプ感想2010年42号②
-
ここ2週の感想で、加藤希里さんの女の子説をとなえておりましたが、今回で、男である事が確定したっぽいので、記事にして、速攻で謝っておきます。すみません。以下、ここ2週の感想の抜粋。 加藤希里氏が、恋のライバル的になると思ったのだけど、きっと、彼は女の子なんじゃないかな、と。予感だけど。中性的な名前。ヘアピンや、耳の飾りも、女の子のアクセサリーとも思える。まあ、超無茶な予想ですけどね。でもなーんか、そ...
2010年09月20日:
トラックバック:0 コメント:6
カテゴリ:ウィッチウォッチ、彼方のアストラ、SKET DANCE・篠原健太作品
LIGHT WING(ライトウイング)神海英雄、100人サッカーダイナミック!~ジャンプ感想2010年42号①
-
神海英雄先生の新連載。LIGHT WING(ライトウイング)です。第1閃(話)のタイトルは、「RIGHT WING リヒト」なので、サッカーのポジションと、後、「光の翼」ってのを、かけてる感じですね。 ちなみに、椎橋先生の作者コメントを読むと、荒木飛呂彦先生のアシスタントをされていた模様。最近、じわじわと荒木先生の系譜が広がっている気がしますね。 以下、感想を列挙(読みながら)。カラー扉絵 第1話の扉絵で、今後登場す...
2010年09月19日:
トラックバック:0 コメント:49
カテゴリ:地球の子、SOUL CATCHER(S)神海英雄作品・感想
カプリコさんを巡るロリコン共(サイレン)~一言感想『急』ジャンプ感想2010年41号⑥
-
カプリコさんを巡る大人が全員ロリコンに思えた。影虎さんは、八雲さんがいるから、ポーズみたいなモノだけど…ジュナスさんは、根の深いロリコンだろーなー。状況を鑑みると、純愛に近いだろうが…純粋なロリコンだろうなぁ。 ロリコン万歳。メルヘン王子グリム メンヘル王子と思ったのは俺だけじゃあないはず…。感想は既に書きました。メルヘン王子グリム(渡邉築)、白雪さん巨乳!けしからん!~ジャンプ感想2010年41号③ コ...
2010年09月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:カガミガミ+PSYЯEN-サイレン+岩代俊明作品・感想
宇佐見羽仁さん登場で加藤希里さん女の子説が確定か?!(スケットダンス)~一言感想『破』ジャンプ感想2010年41号⑤
-
スケットダンス。先週の感想で… 加藤希里氏が、恋のライバル的になると思ったのだけど、きっと、彼は女の子なんじゃないかな、と。予感だけど。中性的な名前。ヘアピンや、耳の飾りも、女の子のアクセサリーとも思える。まあ、超無茶な予想ですけどね。でもなーんか、そう考えると、服装とかも怪しい希ガスるなぁ。スケットダンス、加藤希里(かとうきり)さんは恋のライバルになるのでは?~一言感想『破』ジャンプ感想2010年4...
2010年09月17日:
トラックバック:0 コメント:4
カテゴリ:ウィッチウォッチ、彼方のアストラ、SKET DANCE・篠原健太作品
安田貢広氏は人気投票で1位なれ!(保健室の死神)~一言感想『序』ジャンプ感想2010年41号④
-
保健室の死神、祝1周年という事で、人気投票が開催されました。7番花巻美玖さん、41番、宗像量さん、47番日暮ふるえさん、51番明日葉頼子さん…と人気キャラが沢山エントリーしてますが、私は… 12番安田貢広氏を推薦したい! カラー扉に登場できなかったり、品気で1位になるポテンシャルがあるのではないだろうか…。1位は難しくても、上位に食い込む事は間違いないと思う。 頑張れ!頑張れ!安田貢広氏!エニグマ 感想書きま...
2010年09月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:保健室の死神+藍本松作品・感想
メルヘン王子グリム(渡邉築)、白雪さん巨乳!けしからん!~ジャンプ感想2010年41号③
-
グラビアアイドルとして活躍するスーパー小学生!幼馴染の白雪さん、巨乳であり、ツンデレであり、小学生であり…この後に、情緒以外の部分が成長する可能性があるのだろーか! ただ、賢明な(よく読んでくれている)閲覧者の方々は、私の、沸点は、「巨乳」ではないという事は、知っていてくれていると思う(そう願いたい)。つまり、「けしからん!」というのは、文字通りの「けしからん!」だッ! …はい。という訳で、渡邉築...
2010年09月15日:
トラックバック:0 コメント:4
カテゴリ:恋するエジソン+渡邉築作品・感想
メタリカメタルカ連載終了(打ち切り)、父との闘いは始まったばかりだ!~ジャンプ感想2010年41号②
-
「今、父へ!!」…なんという煽り…メタリカメタルカ、連載終了です。打ち切り…ですね。選抜試験も途中だったし、クライマックス要素もあんまりなかったから、もう1クールくらい続くのかな…?と思ってたのですが、現実は、非常、なり、時間なんてキングクリムゾンでスカっとすっ飛ばし、数年後になった訳ですか…。 選抜試験の最終まで、11名8組残った訳ですが…キャラを立てるほど、登場の機会もなかった悲しい面々が…。本当はバ...
2010年09月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
әnígmә【エニグマ】(榊健滋)が面白い!不安材料は灰葉スミオの語尾だ!~ジャンプ感想2010年41号①
-
榊健滋先生の新連載です。әnígmә【エニグマ】。なんつーか、非常に面白い。バクマン。の世界から飛び出してきたよーな、新連載らしい新連載だなーという印象を受けました。サイコーとシュージンが描いているような感じかな。いやまあ、変な印象ですが…。 以下、読んだ感想。魅力的な扉絵 結果的に、学校に封鎖されたメンバーですが、第一話の扉絵で、今後登場するキャラが勢ぞろいしているのは、セオリーだ...
2010年09月13日:
トラックバック:0 コメント:4
カテゴリ:ǝnígmǝ【エニグマ】+榊健滋作品・感想
非実在少女のるてちゃん(第11次笑の内閣)の感想
-
後輩が出てきたって事で、『非実在少女のるてちゃん(第11次笑の内閣)』を観てきました。あらすじ まあ、京都の演劇とか、全然知らない人もいると思うので、一応。専門知識はうろ覚えで。・舞台は東京。例の「非実在青少年」の法令で、マンガ表現やその他表現が危機的状況だった。・そんな中、マンガの神様が魔法少女のてるちゃんを、この世界に遣わした。マンガ表現を守るために。・とある高校では、マンガ研究部が廃部の危機...
2010年09月13日:
トラックバック:0 コメント:3
カテゴリ:演劇・小説・絵
マインドアサシン読切版と連載開始の表紙(ジャンプ1994年)
-
ジャンプ部屋整理で、また、お宝表紙をみつけました。 ジョジョ4部表紙!うほ!内容的には、岸辺露伴先生とジャンケン小僧です。 じゃあなくて、「マインドアサシン」の読切版が載っています。「黄金の女神像争奪J新人海賊杯」の②です。今でいう「金未来杯」ですな。ネーミングにも時代を感じる。 ところで、1994年32号は、幽遊白書の最終回も掲載されてます。歴史の接合点とも言える号ですな。...
2010年09月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:コミック・ゲーム感想
週刊少年ジャンプ1995年の整理と気になった表紙(惑星をつぐ者)
-
ジャンプ部屋の整理を行ってきました。1994年の中盤から1995年を全て。 これが今回、主に手がける。ジャンプ1995年山。 仕分けをしていると、なんか、イチローさんが表紙のジャンプが…。1995年47号。 整理をした結果。 こうして、ジャンプ山が一つ消えました。...
2010年09月11日:
トラックバック:0 コメント:3
カテゴリ:コミック・ゲーム感想
新連載2本打ち切り後1本…だと…?!~一言感想『急』ジャンプ感想2010年40号⑤
-
うーむ。下位が露骨。新連載が、エニグマ(榊健滋先生)、ライトウィング(神海英雄先生)とあるから、後、1本終了するのだが…掲載位置的には、メタリカメタリカだけど、次週終了だと、すっげー中途半端になるが…。 というか、ライトウィング、サッカーマンガか…バタッ。保健室の死神 俺も、ちょっとだけ年上のお姉ちゃんがいて、「可愛い」とか言われたかった。なーんとなく(たしか)妹さんがいた藍本先生だから、リアルな姉弟...
2010年09月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
スケットダンス、加藤希里(かとうきり)さんは恋のライバルになるのでは?~一言感想『破』ジャンプ感想2010年40号④
-
スケットダンス。なんと、忍者の末裔、加藤希里(かとうきり)氏が登場。なーんとなく、だけど、ヒメコさんとよい感じになるのじゃないかなーとらくほく。つまり、ボッスンの恋のライバルに…。 だけどまあ、ホワイト髪(ノットベタ髪)同士でカップルは成り立ちにくいとも思えるな。まあ、作画的なモノだと思うが…。 この話題は、感想本文に続けます。めだかボックス 生徒会戦挙…つまりは、天下一武道会的展開でしょうか。あ...
2010年09月09日:
トラックバック:0 コメント:6
カテゴリ:ウィッチウォッチ、彼方のアストラ、SKET DANCE・篠原健太作品
膂力(りょりょく)って?(ブリーチ)~一言感想『序』ジャンプ感想2010年40号③
-
ブリーチ。膂力(りょりょく)って言われても…ヤフー知恵袋でも質問が出てました。膂力とは、なんぞや? - Yahoo!知恵袋 久保先生は、こういう言葉をどこで仕入れてくるのだろう。私は、29歳だからアレだけど、中学生の時だったら、「俺の膂力が…」とか言ってしまいそう。今のところ、リアルワールドでもワイヤードでも耳にしてないが…。べるぜバブ 既に感想書きました。ベルゼばぶアニメ化!と番外編「ケンカしちゃいました...
2010年09月08日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
ベルゼばぶアニメ化!と番外編「ケンカしちゃいました」一挙2話掲載!~ジャンプ感想2010年40号②
-
べるぜバブ、アニメ化決定!へー人気あったんだなぁ…という感じですが、人気あったんですねぇ。連載当初の感想では、「どうして人気あるのだろ?」みたいな感想を書いていた希ガスが、なんかで、田村隆平先生が、「読み易さを心掛けている」みたいな事を書いてはって、なんか、納得して、そこから、ちょっと好きになったような希ガスます。 ところで、表紙では、吹き出しで隠されてますが、非実在青少年とか叫ばれる昨今、ポコ○...
2010年09月07日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:灼熱のニライカナイ、腹ペコのマリー 、べるぜバブ(田村隆平)
少年疾駆連載終了(打ち切り?)6年後の世界~ジャンプ感想2010年40号①
-
少年疾駆、連載終了です。単行本は全2巻。打ち切り…ですね。最終話の感想です。6年後の世界。6年後のサポーター達 全然、変わってないなぁ。微笑ましくもあるけど、自分達でサッカーをするとか、そういう発想にならなかったのだろうか。選手がふがいないから、自分でプレイして、サポーターもする!というようなキャラの立て方も観たかった。近所の人々。 こんな人らおったっけ?大人からも愛されてたのだなーハルキわ。6年間...
2010年09月06日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
serial experiments lain(シリアル エクスペリメンツ レイン)を買ったwktk感!
-
ずーっと気になっていたserial experiments lain(シリアル エクスペリメンツ レイン)を買った!まだ観てない!どれくらい気になっていたかと言うと、勝手に作ったWeb神社の御神体にしてしまうくらいに! なんでそこまで気になっていたかと言うと、恐らくネットで知ったから。ただ、その時には、放送が終っていて、DVD化もしてなかった。VHS版がアマゾンで買えたり、その後にDVD化もされたみたいだけど、根が貧乏...
2010年09月05日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:コミック・ゲーム感想
祝!「荒川智則」氏のことで「はてなブックマークホットエントリー」入る!
-
はてなを利用している者にとって(全ての人ではないだろうけど)、スターの数とか、被はてなブックマーク数というのは、一つの目標みたいなモノだと思う。このブログはFC2だけど、先日、裏ブログの方で書いた記事が、ブックマーク数の自己記録を達成した。以下の記事。 最近、ずっとネットで気になっている事がある。『荒川智則』さんって何者なんだろうか???id:phaさんのツイッターの名前が、そうなっているから、私は、phaさ...
2010年09月04日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
第6回ジャンプ金未来杯感想まとめ及び順位予想
-
第6回金未来杯のエントリー作品も出揃った所で、感想のまとめと、順位の予想をしてみます。順位って、受賞作以外は出ませんでしたっけ?まぁ、いいや。奇怪とんち話 花咲一休 感想を書いた記事は以下。奇怪とんち噺花咲一休(小宮山健太×川田悠也)赤神様に萌える!~ジャンプ感想2010年34号① 敵であり、力の源と一緒に行動するという設定は、斬新だと思いました。バクマン。で言うところの、王道ではなく、邪道の作品だと思...
2010年09月03日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:スモーキーB.B.+小宮山健太×河田悠治作品感想
少年疾駆6年後と露骨すぎる下位の掲載作品~一言感想『急』ジャンプ2010年39号④
-
少年疾駆。6年後…確実に来週で打ち切りですよね…。まあ、陣明氏の夢が何年も先の事だったから、時間のキングクリムゾンはあると思ってたけど…次週完結…ですわな。きっと。 というか、今週は、最近の新連載の作品が4作品下位をしめてますが…。・SWOT・逢魔ヶ刻動物園・メタリカメタルカ・少年疾駆 この中で、ストーリーの転換点、もしくはフラグを感じないのは、「メタリカメタルカ」だと思うのだけど、どうなる事やら…。黒...
2010年09月02日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想