Googleアドセンス広告の規約違反に注意!広告見出し(ラベル)は「スポンサーリンク」or「広告」で!
-
久しぶりにアフィリエイトの記事を書いてみます。 実は、ちょっと前に、Googleアドセンス広告の「規約違反」の警告でGoogleからメールが来るという、Googleアドセンスをやっている人なら、身が凍りつくような体験をしました。メールの内容は、「広告ラベル(見出し)にややこしい表記はやめてね。72時間以内に修正しないと広告配信をとめるよー」という感じの内容でした。 私のインターネット、ブログライフから「アフィリエ...
2012年07月15日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:インターネット
面白い!ニセコイ第34話「ツイセキ」で約束の真相が気になる…等ジャンプ一言感想『破』ジャンプ2012年33号2-2
-
ニセコイ 第34話「ツイセキ」 いやー。単純に面白かったです。追跡する、陰で見守るというのは、ラブコメ、ギャグ問わず、コメディ作品の定石とも言えるストーリーだと思うのですが、今週の「パジャカノ」にも思えたのですが、高橋留美子先生の模倣子がチラホラ見えたように思えました。私は、「うる星やつら」しか、最後まで読んだことないのですが…。 今回ツボった所を箇条書きしてみると。ピク×3。表情が見えないのがニクイ...
2012年07月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
大和幕府!タカマガハラ(勝負の)第二回「神業」の方向性?ジャンプ感想2012年33号2-1
-
タカマガハラ 第二回「神業」 神業覚醒!新連載第二回センターカラー25P!ということで、今回は、勝負の2話なので、「勝負の2話」的な感想をお送りします。記事後半では、キーワードを調べてみました。 『2話』的の考察に、とても面白かった部分『大和幕府』に関して…幕府?と思いましたが、なんというか、有無を言わさず『誕生』させてしまう辺りが、シュールで良かったです。 フカキョンさんが、自分は「軍団」を名乗ってい...
2012年07月15日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:タカマガハラ(川井十三)感想
茶ひげが…ワンピース第674話「傍観者達」の悪の中の正義…等ジャンプ一言感想『序』ジャンプ2012年33号1
-
ワンピース 第674話「傍観者達」 以前に感想で書いていたこと…。茶ヒゲさんが…。裏切り…じゃあないけど、「信じていた」のが覆されたのが…ショックなんだろうな。彼は悪人だと思うのですが、マスターを「信じていた」心は、共感に値するモノで…それらが紙くずのように扱われることに…悲しい気持ちがわいたのだと思いました。ジャンプ感想2012年24号2 この部分の延長で、さらに、熱くなって、そして…悲しくなった部分でした。彼...
2012年07月14日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
スイッチ・オン-①(SKET DANCE第241話)で片桐憲一犯人説は無理があるか…ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年33号1-1
-
2012/07/19追記 ↓展開予想などの記事を書きましたので、よろしければどうぞ。・スイッチ・オン―②(スケットダンス第242話)展開予想…学校裏サイト管理人は?と展開予想(ネタバレ注意?)スケット・ダンス 第241話「スイッチ・オン」 これまでスケット・ダンスでは重要なエピソードに入る前には、前ふりとなる話がありました。スイッチ・オフに入る前に武光「兄弟」の話が入ったり。だから、先週の感想で、以下のように書いてお...
2012年07月14日:
トラックバック:0 コメント:16
カテゴリ:彼方のアストラ、SKET DANCE-スケット・ダンス+篠原健太作品感想
ザコパイ!パジャマな彼女。Vol.19「新入部員」でエロスのToLOVEる化を感じる…等ジャンプ一言感想『X』ジャンプ2012年32号6
-
今回のパジャカノ感想は、破廉恥な感じでお送りします。パジャマな彼女。 Vol.19「新入部員」パジャカノのToLOVEる化が見えてきた昨今ですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。僕は、元気、モリモリです。 #wj32— ナカノ実験室さん (@yarukimedesu) 7月 9, 2012 Google先生、2012年ジャンプ32号から世界に新しい言葉が生まれました。インデックスをよろしくお願いします。そう、我々は、「ザコパイ」というショ...
2012年07月14日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:パジャマな彼女。+濱田浩輔作品・感想
学校の先生や教育関係者を尊敬したり期待しないということ。
-
ひとつ前のエントリは、今起きている「いじめ」問題等を、私なりに真剣に考えて書いて、その最後に一応、予告として、「次の記事はジャンプ感想になる」・・・みたいなことを書いていたのですが、その感想を書いてみたら、自分でもビックリするくらいに、件の記事との落差が激しくて、耳がキーンとなるレベルでした(´・ω・`)。 なので、それは、それで、ちょっと不味いな、と思ったので、中間的なテンションで、一つ前の記事の...
2012年07月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:社会
「元気やでっ」を滋賀県大津市いじめ暴行・自殺事件を踏まえて読み返しました(ジャンプに1995年に連載された漫画です)。
-
はじめに このブログは、元々は日記ブログだったのですが、意識的に最近はジャンプ感想を主に書いています。おそらく、日記や私の考えとかよりは、ジャンプ感想の方が、より多くの人が喜ぶだろう…と考えてのことです。 でも、定期的にブログをチェックしてくれる人は、私の『考え』の部分にも興味を持って貰えるのではないか?と思い、今回の記事を書いてみました。タイトルにも含めましたが、「滋賀県大津市」で起きた、いじめ...
2012年07月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:社会
矜持(きょうじ/きんじ)とは?銀魂・第406訓「それぞれの矜持」等ジャンプ一言感想『?』ジャンプ2012年32号5
-
銀魂 第406訓「それぞれの矜持」矜持とは - 難読語辞典 Weblio辞書自信と誇り。自信や誇りを持って、堂々と振る舞うこと。きんじ。プライド。 「学生としての―を持て」 「矜持」とは、辞書的には「プライド」と同じ意味になるのですが、銀魂の世界感では「プライド」という言葉で出てきてもおかしくないのですが「矜持」という言葉が選ばれている理由はあるように思えます。 サブタイトルに「それぞれの」とありますが、それは...
2012年07月13日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
フェイスブックに子どもの写真を掲載する危険性(悪用や拡散)に関して思うこと。
-
実は、フェイスブックをやっております。そのタイムラインを見ていると「友達」(知り合いや先輩や後輩)の近況が分かるのですが、最近、よく彼らの「子ども」の写真を見ます。正直、やべーなぁ、と思うのですが、まぁ、本人達の意志でやっているので、勿論、否定はできないのですが、割と偏ったインターネット界隈を知っている私だからこそ、書けることがあるのじゃないか?と思えました。 あんまり説教臭くなるとアレなので、...
2012年07月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
ネタバレ注意!めだかボックスの死亡フラグ?第153箱「この戦いが終ったら」←ジャンプ感想番外編2012年32号5-1
-
前書き 大雑把な考察なのですが、日本人口の増減(生まれる人・他界する人)を調べると、毎年10万人のインターネット初心者が生まれ、それを拡張して理解すると、毎日270人に何かの分野に関して「知らない」が生まれていると考えました。かなりとんでも考察ですが、また、「知らない」と「興味」は違うのですが、このブログの携帯の初歩的な知識の記事が毎日検索されていることに(なんとなく)説明がつきます。 その辺りから、...
2012年07月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:めだかボックス+西尾維新/暁月あきら作品・感想
ハイキュー!!第20話「守護神!!」がスゴイ!折れたモップのドラマ性がスゴイ!等ジャンプ一言感想『Q』ジャンプ2012年32号4-2
-
つい軽い気持ちで、ハイキュー!!を読んだら、号泣をしてしまいました。 #wj32— ナカノ実験室さん (@yarukimedesu) 7月 9, 2012ハイキュー!! 第20話「守護神!!」 折れたモップの柄のドラマ性がすごい。既にモップの柄が最終的にどうなるかは、数週前に知っていた訳だけど、だから、自然とモップに集中が行き、また、そのように構図がとられていて…そして何より、モップで殴ったりで折れたとかじゃあないのが凄いです。そこ...
2012年07月12日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
アホロートルとサラサラの実の勘違いに関しての補足・ワンピース第673話ジャンプ感想番外編2012年32号2-3
-
ワンピース第673話の感想にて、今世紀最大級の勘違いをしていたので、補足の記事を書こうとしました。今まで、一応、コメントで教えて貰ったことは、記事本文へのフィードバックは(なるべく)しないようにしていたのですが、件の記事が、そこそこ読まれている雰囲気なので、ちゃんとした理解の記事を書いておかないと…この先ずっと赤っ恥な気がするので、書くことにしました。 以下が、赤っ恥全開で青っ恥な感想の該当箇所。こ...
2012年07月11日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
宇宙鯨とティコで七つの海のティコを連想する!戦星のバルジ第8話「ティコ」ジャンプ感想番外編2012年32号4-1
-
戦星のバルジ 第8話「ティコ」 今回、宇宙鯨と新キャラクターのティコさんが出てきたことで、ある年齢層の読者、ジャンプ感想者の中で、世界名作劇場が日曜日の楽しみだった層があるハズで、多分、その中で覚えている人は、「ティコ…だと…?!胸熱すぎる…。」みたいなことを呟いているハズなので、そのことをメインに記事を書いてみます。番外編です。追いかけてグローリー。 「七つの海のティコ」のことを思い出す意味で、Wiki...
2012年07月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
橘万里花(たちばなまりか)!ニセコイ第33話「シュラバ」から警察や世界感、男の娘、気の迷い…等ジャンプ一言感想『破』ジャンプ2012年32号3
-
ニセコイ 第33話「シュラバ」 先ずは、心の叫びをお送りします。すごいことになってきた!やだ!楽しい!いいぞ!もっとやれ!…差て。面白くなってきました。件の写真の女の子、橘万里花さんが転校してくる…というのは、想像が出来る展開ですが…。しかし、彼女、完璧に制服じゃないですね。私服にしては、ガッチリしているような…。 今回の冒頭を読んで、なんとなく、想像がつきましたが、 〇〇ザと警察…ごくり。なんというか...
2012年07月11日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
マンボウは面白い!水族館では何が見たい?まんぼうだ!
-
※写真は私が水族館でデートした時のものです。 ちょっと、ぬるっと、あんまり気合を入れない記事を書きたくなったので、ぬるっと書きます。FC2トラックバックテーマに参加。こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当ほうじょうです!今日のテーマは「水族館では何が見たい?」です。水族館マニアのあなたも!水族館にはめったに行かないというあなたも。水族館、素敵ですよね~ほうじょうも、水族館に進んで自ら行くタイプではな...
2012年07月10日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
サラサラの実モデルアホロートル?ワンピース第673話「ヴェルゴとジョーカー」で設定を振り返る!等ジャンプ一言感想『序』ジャンプ2012年32号2-2
-
ワンピース 第673話「ヴェルゴとジョーカー」※「アホロートル」を勘違いしていたみたいなのでイメージ画像を追加しました。※「アホロートルとサラサラの実の勘違いに関しての補足」を書きました。 ちょいと、色々と知識が足りてない状態で読むのは、惜しいないようだったので、気になった部分は、ウィキペディアで補足しながら読みました。 先ず、スマイリーが食べた?「サラサラの実モデルアホロートル」に関して、うっすらと、...
2012年07月10日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
殺せんせーの目的は?暗殺教室(勝負の)第2話「野球の時間」ジャンプ感想2012年32号2-1
-
暗殺教室 第2話「野球の時間」 勝負の2話的考察…という程じゃあないですが、考えたことなど。勝負の2話的には、第一話の謎を深めながら、今後の、ストーリーのパターンを一つ示したように思えました。つまり、今回は杉野君。悩める生徒の悩みの部分を、暗殺という交流を交えつつ、先生の能力や触手で解決する…みたいな感じかな?と。だがしかし、「やる気」は「殺る気」であり、そこが前者だったら、普通の学園ドラマなのですが…...
2012年07月09日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
ネタバレ注意!タカマガハラ(川井十三)第1回「ヤマダヤマト」!主人公は漫画家志望!ジャンプ感想2012年32号1
-
タカマガハラ 押し寄せる非日常!!!退屈知らずの夏が始まる!!超ド級刺激満点新連載第2弾!!巻頭カラー54P!ということで、川井十三先生の「タカマガハラ」が新連載です。 新連載の中でも、初連載ですので、気になったところ、良かったところ、注目ポイント(雑感)、みたいな感じで、感想を書きます。しかし、読切の時と作風が変わったような???よりサブカル色が強くなったような?女の子のゆるい感じが、カワイイです。気になっ...
2012年07月09日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:タカマガハラ(川井十三)感想
マックス・ヤスガーさんの憂鬱・ナントカ世代第12回公演が面白かったです(くやしいけど)
-
ジャンプ感想の中にも「演劇をしている」とか「していた」とかの話題が出しますが、今日は、久しぶりに知り合いが出ているお芝居を観てきたので、その感想でも書いてみます。 「ナントカ世代」という劇団?の「マックス・ヤスガーさんの憂鬱」というお芝居です。お芝居の感想は、一緒の舞台を見た人、もしくは制作側の人にしか、内容として意味を持たないと思うので、ネタバレとかは、なしで行きます。以下は、公式ブログに書か...
2012年07月08日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
由利さんが…クロガネ41本目「最後になる」で朝霧直さんは選手登録されていると展開予想したが…等ジャンプ一言感想『X』ジャンプ2012年31号7
-
クロガネ 41本目「最後になる」 読み終わった後に、単純に思ったのは、「すごい」でした。練兵高校の選手の「俺が…勝ったんだよな…?」が、物凄く、演出的に決まっていると思いました。そも思わせる凄みがありました。 上手く言葉で表現出来ないのですが…これが、マンガのパワーかな?と思いました。凄いです。 差て。「選手生命をかける」とも思える発言と、アキレス腱と、手の筋…の感じから、「剣道ってそんなに過酷なのか?...
2012年07月07日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ノアズノート、ものの歩、クロガネ+池沢春人作品・感想
親告罪の違法ダウンロードを「ニセコイrar/zip」から漫画の場合を考える(著作権法改正の話)
-
この記事は、勝手に電子書籍されたマンガ画像。いわゆる自炊画像をダウンロードすることのリスク、主に著作権法改正に関する記事です。最初に結論を書いておくと、周辺を色々と調べましたが、あんまり「オチ」はなかったです。はじめに 私は、アクセス解析をやっている関係で、どの記事が、どんな理由で検索されているか、うっすらと想像できます。一つの実験として、ブログ名を「ネタバレ画像エロZipper」みたいにしたら、どれ...
2012年07月06日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:コミック・ゲーム感想
月氷海(会)!めだかボックス第152箱「これで割は合うであろ?」で暗号文正解発表!等ジャンプ一言感想『?』ジャンプ2012年31号6-2
-
めだかボックス 第152箱「これで割は合うであろ?」 暗号…ダメでした!こんなことを書いてましたが…。解法とヒントになりそうなのは、「めだかさんの血で書かれたこと」と、叶野さんの漢字が関係してたバトルがヒントなんだろうな?と思うのですが、分からない、時間が足りない…。「血で書く」、「欠く」…なんて事を巡らせたら良いのかな?と思ったり。めだかボックス第149箱「何しにここに来たんだろう」ジャンプ2012年28号5 ...
2012年07月06日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:めだかボックス+西尾維新/暁月あきら作品・感想
綿貫アリス!パジャマな彼女。Vol.18「カワイイ幼馴染みだね」の新展開!(最終回ある意味)ジャンプ感想2012年31号6-1
-
パジャマな彼女。 Vol.18「カワイイ幼馴染みだね」 オランダ…いや、ドイツ、いや、「どいつ!!?」などと、わーわー言いながら、感想を始めますが、童話しばり…来ましたね。私は、不思議の国のアリスとか、実は、ちゃんと読んだことがないのですが、「綿を貫く」みたいなことが起きるのでしょうか?ワタを「腸」ととらえると、とんでもない展開が想像できますが(ムリヤリ)。しかし…番長??? しかし…ある意味、前回、もしくは、前...
2012年07月05日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:パジャマな彼女。+濱田浩輔作品・感想
スギちゃんとオードリー春日さんは似てる?魅力の共通点とソーシャル芸人を考えた。
-
※アルファブロガーさんは記事の最初に画像を表示しがちなので真似してみました。 あんまり芸能のことは話題にしませんが(劇団ブログなのに!)、実は、最近話題のスギちゃんが好きです。ネタも好きですが、人柄の部分も好きです。 ちょっと前にインターネットニュースを読んでいると、「スギちゃんとオードリー春日さんが似ている」というのがありました。ワイルド…でくくれるか分かりませんが、確かに、似ている気がします。私...
2012年07月05日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
京子さん!恋染紅葉シーン9「スキャンダル!!」でマネージャーが倒錯の世界だった件ェ…等ジャンプ一言感想『Q』ジャンプ2012年31号5
-
恋染紅葉 シーン9「スキャンダル!!」 京子さんが倒錯の世界でした件ェ。いやぁ、そのジャンルに飛び込むとは…こう、なんというか、ダブルですよね。そのダブルは、別に男同士でも変じゃあないのですが、まさか、女性同士で、しかも、妄想とは言え、ねぇ。そうそう、そうですか、そう来ますか…という感じでした。 なんか、懐かしいなーと思ったら、ボンボン坂高校演劇部の部長さんでした。徳大寺ヒロミ(とくだいじ ヒロミ) 時...
2012年07月05日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
ぬらりひょんの孫の打ち切りの理由?ジャンプネクストに8月10月12月に連続掲載されるからでは?
-
アクセス解析を見ていると、「ぬらりひょんの孫の打ち切りの理由?」を探されている感じの結果が見られたので、そのまんまの記事を書いてみようと思いました。推測という結論を先に書いてしまうと、「ジャンプの打ち切りはアンケート結果によるものだろう」なんですが、ぬらりひょんの孫に関しては、それ以外の要素もあるように思えます。 そして、本誌での連載は、確かに終了ですが、ジャンプ31号掲載の情報によると、「ジャン...
2012年07月04日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:神緒ゆいは髪を結い、ILLEGAL RARE、ぬらりひょんの孫(椎橋寛)感想
許嫁(いいなづけ)?ニセコイ第32話「アイアイ」はラブひなぽいのか?等ジャンプ一言感想『破』ジャンプ2012年31号4
-
ニセコイ 第32話「アイアイ」 いやー。すごい。本当に凄い。この記事タイトルにしないといけない話題性の連続は、本当に凄いです。先週の感想で…何もなかったら、普通に好きになっていたであろう女の子、突然決定した家の事情で決まった彼女、決闘の末更衣室で服を脱がした男装の女の子、そして、まだ、見ぬ約束の女の子…。大変なことになってきた。ニセコイ第31話「ホウカゴ」の写真の女の子は誰だ?! なんてことを書いていたの...
2012年07月04日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
パジャマな彼女。(濱田浩輔)2巻ネタバレ注意!感想まとめ後編。
-
2012年8月発売予定のパジャカノ。2巻。おそらく8話から16話が収録であると予想されるので、ジャンプ感想を振り返る、ストーリーを振り返る意味で、ジャンプ感想をまとめてみます。の後半です。ネタバレ注意です。 ちなみに、16話までの収録じゃあなかったら…。こっそり修正します。Vol.13「"寝宮の花嫁"」女の子が女の子の下着を見て赤面する。つまり、この場合は、まくらさんが、白井先輩のパンツを見て赤面する…ということで...
2012年07月03日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:パジャマな彼女。+濱田浩輔作品・感想
パジャマな彼女。(濱田浩輔)2巻ネタバレ注意!感想まとめ前編。
-
2012年8月発売予定のパジャカノ。2巻。おそらく8話から16話が収録であると予想されるので、ジャンプ感想を振り返る、ストーリーを振り返る意味で、ジャンプ感想をまとめてみます。 コミックス派の人は、ネタバレになると思うので、よろしければ、他の記事をどうぞ。Vol.8「ズキズキ」私の心がえぐられた理由は…暴力という理不尽な力により、また、破綻したような人格により、弱い立場の主人公達が、「じゅうりん」されていく部...
2012年07月03日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:パジャマな彼女。+濱田浩輔作品・感想