椿佐介「お兄ちゃん」と言う!スケット・ダンス第239話「リトルプレジデントは幼気盛り」は萌える!等ジャンプ一言感想『序』ジャンプ2012年31号3
-
スケット・ダンス 第239話「リトルプレジデントは幼気盛り」 いやー、萌えるわ。私は、男なので椿さんに萌える人(主に女子校生)に萌えますが、案外、コーラっぽい薬の影響が出た椿さんにも、萌えました。不思議なモノですな。一つ気になったのは、実際に、女子校生の人は、こんな風に小さい子を可愛がるのかなーと。 まぁ、個人差はあるのでしょうけど、私は、あまり目にしたことがなくて、なんか、都市伝説&神格化された女...
2012年07月03日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:彼方のアストラ、SKET DANCE-スケット・ダンス+篠原健太作品感想
暗殺教室(松井優征)ネタバレ注意!第1話「暗殺の時間」の毒気が好きだ!ジャンプ感想2012年31号2
-
暗殺教室(松井優征) 第1話「暗殺の時間」押し寄せる非日常!!!退屈知らずの夏が始まる!!超ド級刺激満点新連載第1弾!!ということで、松井優征先生の「暗殺教室」がスタートです。なんという、タイトル…。 正直、感想を書くと「殺」が連続しすぎて、Googleから「危険思想のブログ」と勘違いされるのじゃないか?と懸念するぐらいが、気になるところで、ツッコミもそんなにないので、感じたことを書きます。毒気が凄い。 例えば、...
2012年07月02日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
特別編結婚式NEXT!マジコ-mgico-最終話「みんなの儀式」で最終回(打ち切り?)でも円満終了だと思う!ジャンプ感想2012年31号1
-
マジコ最終話「みんなの儀式」 展開等々で予感はしていて、覚悟はしてましたが、もう、今回で最終回ですか…。もう1話くらいあるかな?と思っていたら、特別編がNEXT!に掲載!とのことです。私は、増刊も読んでいる方なので、嬉しいところ。8月の増刊は(買うけど)買いですね。 さて、最終回の感想と、連載全体の感想で進めます。最後に、関連記事などを。最終回の感想 オズ&エキドナとの究極のバトル。展開と過程の問題があ...
2012年07月02日:
トラックバック:0 コメント:4
カテゴリ:magico-マジコ+岩本直輝読切・感想
ニセコイ2巻、パッキー2巻等の表紙画像(ZIPじゃない)の感想!発売前なのでネタバレ注意!
-
週刊少年ジャンプのコミックスで、2012年7月4日発売のコミックスがありますが、インターネット的には、既に公開されているので、その画像を紹介しつつ、感想とか、関連リンクを並べてみます。ちなみに、掲載している画像は、アマゾンの商品画像で、正式な手段で引用しているモノです。ZIPとかじゃあないです。ちなみにアマゾンの商品紹介リンクなので、クリックすると、アマゾンの商品ページに行けます。 一応、書店に並ぶ前の...
2012年07月02日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプコミックス発売日&表紙画像紹介
ホーザン(HOZAN)は必要?第2種電気工事士実技試験を受ける電工未経験の人は買った方が良いと思う。
-
私は昨年2011年に職業訓練校に通っておりまして、その結果、第二種電気工事士の資格を取りました。第一種電気工事士は実技で落ちました。ちょっとその辺りのことを思い出して記事を書きたいと思いました。 おそらく全国の職業訓練校の電気工事士科やビルメンテナンス科では、電工2種の季節になると、実技試験の話題が出て、「ホーザンは買った方が良いか?」という話題が出ているのじゃあないか?と思います。結論から言ってし...
2012年07月01日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:社会
ロードオブウィッシュ(茨の道)!マジコ第64話「Rebirth(リバース)」の儀式設定が上手い!等ジャンプ一言感想『X』ジャンプ2012年30号7
-
マジコ 第64話「Rebirth(リバース)」 儀式設定が上手い!単純に、そう思いました。今までのストーリーの中で、魔法と儀式の関係は常々出てきたことでしたが、拷問の結果による、歴史上の初めての魔法。「ギフト」という言葉が思いかびました。そして、連載1回目に登場していた、茨の設定が、ここで結ばれてくるとは…。この辺りは、当初から考えられていたことなのだろうか??? 展開的にかけ足っぽいですが、この部分がアドリブ...
2012年07月01日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:magico-マジコ+岩本直輝読切・感想