ニセコイ3巻(ネタバレ注意)ジャンプ感想まとめ(古味直志)後編
-
いよいよ3巻でメーン(?)となるであろう…そんなところで素っ裸に?!いう…そんな回を含みます。 ジャンプ感想の中で私がwktkした部分を引用してまとめております。そんなにストーリーのスジは分からないと思いますが…もしも、購入の予定があるならば…別の記事をオススメします。 ↑アマゾンで予約が始まっております(記事作成時) ニセコイに関する一句を読んでから、感想をまとめます。 鶫さん ああ鶫さん 鶫さん(ニセコ...
2012年07月31日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
ニセコイ3巻(ネタバレ注意)ジャンプ感想まとめ(古味直志)前編
-
ニセコイ3巻の発売が近づいてきたので、それに先駆けてジャンプ感想をまとめてみます。これまでの傾向からすると、17~25話で、あの回が収録されるでしょう。 ジャンプ感想の中で私がwktkした部分を引用してまとめております。そんなにストーリーのスジは分からないと思いますが…もしも、購入の予定があるならば…別の記事をオススメします。 ↑アマゾンで予約が始まっております(記事作成時)。 ニセコイに関する一句を読んで...
2012年07月31日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
開闢(かいびゃく)の帝王?黒子のバスケ第175Q「教えてやる」の無冠の五将の人々…等ジャンプ一言感想『破』ジャンプ2012年35号3
-
黒子のバスケ 第175Q「教えてやる」開闢(かいびゃく)ェ…ジャンプを読みながら、速攻でGoogleしました、全く語彙になかったので、字面で想像するレベル…。1 《古くは「かいひゃく」とも》天と地が初めてできた時。世界の始まりの時。「―以来の出来事」 2 信仰の地としての山を開き、あるいは初めて寺院などをつくること。また、その人。開山。「高野山―」 3 荒れ地などが切り開かれること。かい‐びゃく【開闢】 の意味とは ...
2012年07月31日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:キルアオ、ROBOT×LASERBEAM、黒子のバスケ(藤巻忠俊)
ワンピース第675話その名も「シノクニ」のH2Sガスの追加効力とは?等ジャンプ一言感想『序』ジャンプ2012年35号2
-
ワンピース 第675話「その名も「シノクニ」」 H2Sガスと、化学から10年以上遠ざかっている私の頭でも、なんとなく、化学式が思い浮かびますが、架空の物質では?と不安になったので、調べて見ました。空気より重く(比重1.1905)、無色、水によく溶け弱い酸性を示し、腐った卵に似た特徴的な強い刺激臭(腐卵臭とはそもそも硫化水素が主成分の臭いである)があり、目、皮膚、粘膜を刺激する有毒な気体である。悪臭防止法に基づく...
2012年07月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
ゴブリンナイト(屋宜知宏)はテーマが良い&面白い(第8回金未来杯エントリー№1)ジャンプ感想2012年35号1-1
-
ゴブリンナイト(屋宜知宏) 魂焦がす灼熱バトルアクションセンターカラー読切47ページ!!ということで、第8回金未来杯エントリー№1。屋宜知宏の『ゴブリンナイト』の感想です。気になったところ、良かったところ、記事最後には、関連記事の構成でお送りいたします。気になったところ(作画・画面・説明) 画力が…というよりは、ベタや線の感じをみると、仕上げの時間が足りなかった…という感じがう伺えました(たぶん)。主人公...
2012年07月30日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:レッドスプライト、アイアンナイト+屋宜知宏作品感想
ロンドンオリンピックに興味がない?注目の競技も特にない?
-
今、テレビではロンドンオリンピックの話題で持ちきりですが、FC2トラックバックテーマにも、そんなのがありました。こんにちは!トラックバックテーマ担当の山本です今日のテーマは「ロンドンオリンピック、注目の競技教えて!」です!いよいよ7月27日に開幕式を迎える、ロンドンオリンピック最近ニュースでも、大々的に取り上げられていますよね。オリンピックといえば、陸上やサッカー、競泳や体操等を思い浮かべる方が沢山い...
2012年07月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:社会
笑っていいとも!打ち切りのデマ報道は毎年(改編期などで)起きると思う。
-
普段、24時間テレビ関係は、ほとんど見ない私ですが、今年のFNS27時間テレビは、タモリさんが司会者ということで、全部じゃあないですが、可能な限り観ておりました。最後の大縄跳びは、50回を達成できないのは残念に思えますが、40回という「おしい」回数であることが、逆に感慨深かった気がします。50回を「達成」するよりも、50回に「向かう途中」であったことに、意味があるような…そんなことを感じました。 ただ、放送の前...
2012年07月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:社会
キスキ!パジャマな彼女Vol.21「届く距離で」で「…え?」「え!?」等ジャンプ一言感想『Z』ジャンプ2012年34号7
-
パジャマな彼女 Vol.21「届く距離で」 衝撃の展開…「キスキスキスキスキスキ…。」…だと?!空母も真っ二つになる衝撃。目覚氏は、贄波生煮さん(めだかボックス)と同じようなスキルを所持しているのであろうか??? 初出は分からないですが、「…え?」「え!?」という表現が好きです。割と、色んな作品で出てきているような。バクマン。の第1話もこんな感じだったっけ??? …しかし、今回は、一応、打ち込んでみたメールを送信してしま...
2012年07月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:パジャマな彼女。+濱田浩輔作品・感想
暗黒エネルギー(戦星のバルジ第10話)は宇宙から降りそそぐ不可視のエネルギー…だと…?!等ジャンプ一言感想『Y』ジャンプ2012年34号6
-
戦星のバルジ 第10話「暗黒エネルギー」 ☆大人気御礼!!激闘のマセイル攻防戦センターカラー!!と、いうことですが、少し前から出ていた「暗黒エネルギー」の詳細が分かりました。結構、さらっと出てきたのです、ジョジョにおける『波紋』や『回転』のように、専門的に修行、研究してくる人も出てくるのかな?と思ったり。 暗黒エネルギーは、宇宙から降りそそぐ不可視のエネルギーとのこと。ニュートリノとかでしょうか?源...
2012年07月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
朽木白哉が恐怖!?ブリーチ501「ヒアー・フィアー・ヒアー」の羽虫がキツい…等ジャンプ一言感想『X』ジャンプ2012年34号5
-
ブリーチ 501「ヒアー・フィアー・ヒアー」 以前、感想に書いていたことですが…。隊長格の死神が出る中で…朽木白哉先生の登場は…「彼が負ける訳ない。」と思いました。何か、歌舞伎みたいなモノをイメージすると、しっくりしました。花道登場で、「いよ!朽木白屋!」みたいな。でも、最終章だから…その辺り覆る?ジャンプ感想2012年28号4 覆ってしまった…。もう、彼が出てきたら全てが楽勝!とか思っていたのだけど…。恐怖…だ...
2012年07月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
近未来杯第8回のエントリー作品発表!読切を振り返る…ジャンプ感想2012年34号番外編。
-
第8回近未来杯のエントリー作品が発表されて、調べてみると、エントリーされる先生方の以前の読切を、全て感想を書いていたみたいなので、それらの感想を紹介しつつ、自分の感想にコメントを寄せてみようと思います。 最後に、なんとなくの想像妄想予想もしてみます。屋宜知宏先生IRON CURTAIN-アイロンカーテン-今作の感想が、「難しい」と思ったのは、設定やテーマの難しさであり、その部分が、良かったところであるなぁ…と思...
2012年07月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
織羽勝太はオルファカッター?タカマガハラ第三回「キクチ」等ジャンプ一言感想『?』ジャンプ2012年34号4
-
※『オルファ リミテッドFA LTD-01』という商品です。タカマガハラ 第三回「キクチ」 敵役の名前が分かりましたね…織羽勝太…おるはしょうた…オルファーカッター…と変換して、こりゃ、やべぇな…と思ってアマゾンで検索してみたら、見事にオルファ製のカッターナイフが出てきました。カッターは、一般的だけど、「オルファ」はメーカー名だからなぁ。。。ところで、調べている中で… デザインナイフも出てきましたから、敵の能力も...
2012年07月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:タカマガハラ(川井十三)感想
赤羽業(カルマ)登場!暗殺教室・第4回「基礎の時間」の悪の優等生…等ジャンプ一言感想『Q』ジャンプ2012年34号3
-
暗殺教室 第4回「基礎の時間」 新キャラ登場。カルマ君。赤羽業(カルマ)君。業をカルマと読ますとは、親御さんは、結構、偏った知識ですねぇ。差ておき、これまでは、どちらかというと、ほんわかとした暗殺や、教育内容を含めた暗殺というイメージがありましたが、より、暗殺よりの人物だな、と思いました。 もっとも、第一話で行われた手榴弾を使った自爆攻撃も、かなりキテイルものがありましたが…。対先生用ナイフの使い方...
2012年07月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
マリーの博多弁?!ニセコイ第35話「バクハツ」のまさかの展開…等ジャンプ一言感想『破』ジャンプ2012年34号2
-
ニセコイ 第35話「バクハツ」 いやぁ、なんというか、まさかの九州弁…あるいは博多弁?方言女子というと、ジャンプでは、マジコのエマさんが思い出されますが、彼女は北の方のイメージですが、マリーさんは、南ですね。一条家の家業を考えると、土地のことを考えるのが怖くなりました。 しかし、仮に、彼女が、九州の人だとしたら、旅行先は国内になる訳で、「ザクシャ・イン・ラブ」が出てきたのは???10年前に何があったのか?...
2012年07月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
お別れはブロックで…とプロフにあるのに「お別れ」をブロックでやってくれない件ェ。
-
はじめに ちょっとインターネット的な話を。実はツイッターをやっております。そのツイッター作法やマナーに関して書こうと思います。が、ツイッターのルールというか、仕組みというか、人によって解釈が様々なので、そういう部分にも触れますので、話半分で、個人の「愚痴」的なモノで、半歩さがって読んで貰えれば幸いです。 差て。「お別れはブロックで」という表現をよく見かけるのですが、そう書いているのに、私への「お別...
2012年07月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
無冠の五将?!黒子のバスケ第174Q「もらっとくわ」で残り3人…だと…!?等ジャンプ一言感想『序』ジャンプ2012年34号1
-
黒子のバスケ 第174Q「もらっとくわ」 無冠の五将…残り3人…だと…!?いやー素晴らしいフェイントをくらいました、展開的に、どう考えても怪しい人が連続で出てきた訳ですが、スポーツショップで会った人は、次の対戦相手かな?と思いましたし、カントクがぶつかった人は、おすぴーさんが組合長をしている組合の人?かな?と思いました。。。 「この人?」があるから、バスケット関係者だと分かりましたが、極めつけの牛丼マン...
2012年07月24日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:キルアオ、ROBOT×LASERBEAM、黒子のバスケ(藤巻忠俊)
ひみつはらプレアデス-はつ恋-(三原すばる)は下ネタじゃないかぁ!(叫ぶ)ジャンプ感想2012年34号1-3
-
ひみつはらプレアデス-はつ恋-(三原すばる) 新星ギャグフェスティバル(小規模)エントリー№2。三原すばる先生の「ひみつはらプレアデス-はつ恋-」です。私が、三原先生の読切の感想を書くのは三度目ですが、面白かったところや、気になったところの感想です。コルク抜き… ちょっと、ヒロインが巨大コルク抜きをねじ込みたかった部分、柴犬メチ公の身体の器官を連呼すると、この記事がアダルトコンテンツになりかねないのですが...
2012年07月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
見渡すかぎりの未成年(伊原大貴)の時岡蹴子が面白い(笑)ジャンプ感想2012年34号1-2
-
見渡すかぎりの未成年(伊原大貴)新星ギャグフェスティバル(小規模)エントリー№1。第2回Gカップ覇者!伊原大貴先生の「見渡すかぎりの未成年」です。 4コマ及びショートショートなので、それぞれに一言感想を書いて、まとめて感じたことを書いてみよう思います。 表題作…じゃあないですが、扉絵的な扱いになっている、時岡蹴子さんが面白いなーと思いました。メガネ?の下は美少女?とか思って読みましたが…。・自分探し ...
2012年07月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
秘密の繋がりは?ナルト№MOVIE9「ROAD TO NARUTO THE MOVIE」と劇場版「ROAD TO NINJA」…銭湯とおっぱいでは?!ジャンプ感想2012年34号1-1
-
※こちらはアマゾンの商品画像です。クリックでアマゾンに飛びます。ナルト №MOVIE9「ROAD TO NARUTO THE MOVIE-ロード・トゥ・ザ・ナルト・ムービー-」 映画公開直前!!映画連動特別読切巻頭カラー33P!ということで、7月28日から公開の劇場版ナルトにリンクしているという読切です。「特別読切と劇場版の秘密の繋がり」、「シークレットリンク」とは…???色々考えたところ、もう、ジャンプ漫画の宿命になりつつある…銭湯と、「お...
2012年07月23日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:NARUTO-ナルト・感想
マンガのzip/rarを違法ダウンロードしても刑罰対象外?ワンピース画バレネタバレのブログから考えたこと。
-
実は、ちょっと前にコメントでジャンプ関係のブログから「相互リンク」のお願いがあったのですが、私のジャンプ関係のブログをやっている部分で、大切にしている部分が大きく違ったので、相互リンクは、お断りしました。それは、ネタバレや「画バレ」に関する部分でした。 私の知らない間に「画バレ」なる言葉が出来ていたみたいで、ようは、マンガの画像があるから、画像で見れて、内容が分かる…という感じです。そのブログは...
2012年07月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:コミック・ゲーム感想
ミミダス(MiMidas)は綿棒感覚で耳垢が良くとれます(使用感等レビュー)
-
福島県に長旅に行った時に「ミミダス(MiMidas)」を買いました。←表示されているのは、アマゾンの商品画像ですが、中々、面白い商品だったで、レビュー記事を書いてみようと思いました。 ミミダスは、耳垢を取る、いわゆる「耳かき」の一種なんですが、グッドデザイン賞を取っていたりします。以前から、私は、「耳かき」は、まだ、発明の余地があって、一攫千金できる分野だと(勝手に)思ってましたが、使ってみると、その気...
2012年07月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:日常
大学演劇の京都界隈の同世代の人々に会いたいかも知れないな。
-
ジャンプ関係で書くことが思い当たらない時は、FC2トラックバックテーマに参加すれば良いじゃない。 ということで、FCTBテーマです。こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです!今日のテーマは「あの人に会いたい」です。今、会いたい人っていますか?好きな芸能人、付き合っている恋人、遠く離れて住んでいる家族。学生の頃友達だったけど連絡も取っていなくて、ふと思い出したあの子。インターネットのお...
2012年07月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:演劇・小説・絵
バスターコールに泣きウソップが一味に戻った時に泣きました(ワンピース読書感想文)
-
※いつもと雰囲気が違う文章ですが、その説明は記事後半にあります。 ワンピースは名言集が出るくらいに良い言葉が詰まった作品だと思います。私よりもワンピースが好きな人は沢山いると思いますが、私が涙を流したエピソードを紹介します。いつも思い浮かべるのは、「オハラへのバスターコール」と一度船を降りた「ウソップが一味に戻った」エピソードです。 先ず、オハラへのバスターコールに関して書きます。作者の尾田栄一郎...
2012年07月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:コミック・ゲーム感想
スイッチ・オン―②(スケットダンス第242話)展開予想…学校裏サイト管理人は?と展開予想(ネタバレ注意?)
-
スケット・ダンスが『スイッチ・オン』という重要なシリーズに入りましたから、このシリーズの肝となるであろう、「学校裏サイト管理人」の予想と、展開の予想をやってみようと思います。スイッチ・オン―①の感想で、そのニュアンスはあったのですが、その後、考えた事と交えて、整理して書きます。 後、当っている当ってないのは、別にして、こういうのは、読まない方が楽しめるところもあると思うので、そういう意味で、ネタバ...
2012年07月19日:
トラックバック:0 コメント:3
カテゴリ:ウィッチウォッチ、彼方のアストラ、SKET DANCE・篠原健太作品
ホタル現る!パジャマな彼女。Vol.20「はっきりしなさいよ」でパジャマ姿の幽霊登場!等ジャンプ一言感想『XX』ジャンプ2012年33号6
-
パジャマな彼女。 Vol.20「はっきりしなさいよ」 美月さんktkr!って思ったけどホタルちゃんか。本人が自称しているあだ名みたいなモノでしたね。ところで、パジャマ姿での登場でした。なんというか「パジャマな彼女」不在の期間がありましたが、すぐに復活ですね。 以前書いていた予想が…ある意味あってきました。美月さん現る。 呪いは、「半分こ」だった訳で、転校生として登場とかありえるのじゃないか?と思いました...
2012年07月19日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:パジャマな彼女。+濱田浩輔作品・感想
消失しりとり(デリートテールトゥノーズ)とは予想!めだかボックス第154箱「今の私に大事なものは」ネタバレ注意?ジャンプ感想2012年33号6-1
-
めだかボックス 第154箱「今の私に大事なものは」 以前、ブラッディ・セブンのルール内容を予想するのを読みながら、ギブアップしたので、来週にルールが解説されるであろう、「消失しりとり(デリートテールトゥノーズ)」の内容を予想してみようかと思いました。そんな訳で、記事前半で、ルールの予想想像妄想で、記事後半では、私が『めだかボックス』の展開予想をして無残な結果に終った記事を紹介します。なので、この記事...
2012年07月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:めだかボックス+西尾維新/暁月あきら作品・感想
Jの監獄キルゲ・オピーを倒したのは?ブリーチ500.「レスキュア・イン・ザ・ディープ・ダーク」等ジャンプ一言感想『X』ジャンプ2012年33号5
-
ブリーチ 500.「レスキュア・イン・ザ・ディープ・ダーク」 今回の感想のメーンは、Jの字こと監獄のキルゲ・オピーさんをぶった切った人は誰だったのか?ということを、予想してみたいと思います。あえて、予想の近いところから攻めてみます。なお、キャラクターの名前等々は、ウィキペディアの力を借りました。・ネリエル・トゥ・オーデルシュヴァンクさん。 彼女は傍にいるハズで、そして、幼女から成人姿に変身!の上、攻撃...
2012年07月18日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
ブラック?戦星のバルジ第9話「アストロの過去」で予想的中…等ジャンプ一言感想『?』ジャンプ2012年33号4
-
戦星のバルジ 第9話「アストロの過去」 残飯を集めたモノを奪う人…吾妻ひでお先生の「失踪日記」の中で、ホームレスの人の蓄えからチーズを盗む行為に対して、「最低の行為である」と書かれていたのを思い出しました。チーズを盗んでいるのは、吾妻先生です。 …差て。ゆがんだ事を絶対に許さない男「ブラック」。バルジさんの父親的存在が登場しましたが…一瞬、街を占領している異星人のボスかな?と思ったのですが、先週号を確...
2012年07月17日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:僕のヒーローアカデミア、戦星のバルジ+堀越耕平作品・感想
ブログに変なコメント?スパム見破り術!一見褒めているようなコメントに注意!
-
※沖縄料理とかにも使われるSPAM。※スパムメール、スパムトラックバック、スパムコメントなどの『スパム』は食べ物から来ている豆知識。 気がつくと以下のようなコメントがついてました。とても魅力的な記事でした!! また遊びに来ます!! ありがとうございます。。 URL付コメントで、一見、記事内容を褒めている感じのコメントなのですが…このコメントはスパム(迷惑)コメントでした。なので、もう削除しました。何故スパムコ...
2012年07月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:インターネット
東峰旭復活!?ハイキュー!!第21話「エースへのトス」のテーマ性…等ジャンプ一言感想『Q』ジャンプ2012年33号3
-
ハイキュー!! 第21話「エースへのトス うーむ。面白い。私は、数えるくらいしかバレー漫画を読んでなくて、それも、ジャンプでのばっかりなんですが…バレー(漫画)って、こんなに面白かったのか…と思いました。多分、素材だけじゃなくて、調理の部分もあると思うのですが、例えば、内容的には前回とかぶっている部分でも、キャラ等の視点変更して、同じシーンでも、飽きない感じになっているとか、そういうことかな…と思います...
2012年07月16日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想