不知火知不(しらぬいしらず)編!めだかボックス第159箱「不知火半袖って」白縫半袖…ジャンプ感想2012年39号5-4ネタバレ注意!
-
めだかボックス第159箱「不知火半袖って」 以下は、読切版と、第一箱の感想で書いていたことです。…不知火という苗字からして、黒神家に仕える隠密の家系であるとか、そんな設定も思い浮かびます。めだかボックス(原作/西尾維新 漫画/暁月あきら)週刊少年ジャンプ2009年10号②前回の読切で、不知火さんと、めだかさんは、全く接点がなかったけど、今回、半袖さんが、「お嬢様」とか連呼しているから、たぶん、不知火家は、黒神...
2012年08月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:めだかボックス+西尾維新/暁月あきら作品・感想
スクアーロが?リボーン標的398「VS.イェーガー」で幻覚・幻術を考える…ジャンプ感想2012年39号5-3
-
リボーン標的398「VS.イェーガー」 今回読んでいて、幻術や幻覚のマンガ的効果、意味合い、というものを感じました。例えば、ジョジョでは4部以降は『回復役』がいたと思います。8部はまだ分かりませんが…。回復役がいれば、どんだけ肉体にダメージを受けても、回復できる…というような感じで、『幻術』が作品の中にあれば、少々ムチャなことをやっても、「幻覚でした!」が使える思います。 だから、ナルトにも幻術は出てきます...
2012年08月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:家庭教師ヒットマンREBORN!-リボーン+天野明作品・感想
将ちゃんが?銀魂 第412訓「アーメン」偽者?本人?ジャンプ感想2012年39号5-2ネタバレ注意!
-
銀魂 第412訓「アーメン」 どうにも、ちょっとずつ違和感があります。先ず、新八さんっぽい人は、微妙に服の色(トーン)が違いますよね。また、彼も寺門通さんのファンであることを考えると、フィギュア破壊とか考えにくいです。 神楽さん?ぽい人は語尾が違いますし、『嫁ぎに』…???ちょっとWikiで確認してみると…地球には出稼ぎを目的に密航してきた。銀時たちと出会う前はヤクザ、班池組(ぱんちぐみ)の井上に雇われ「悪い...
2012年08月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
朝霧直が出場?クロガネ48本目「もう一度」破滅の音『ピキ』ジャンプ感想2012年39号5-1ネタバレ注意!
-
クロガネ48本目「もう一度」 いわゆる破滅の音がしましたが、ちょっと展開の予想をしてみます。まぁ、普通の予想ですが、やはり、観客席にいる朝霧直さんが、次の試合から参加するのだろうな、と思います。しかし、その場合は、以下の3点が抵触するように思えます。桜夏高校の学籍があるのか?剣道部所属になっているのか?選手(補欠)登録されているのか?そもそも団体戦のメンバーチェンジは可能なのか? 4点でした。本人の力...
2012年08月31日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ノアズノート、ものの歩、クロガネ+池沢春人作品・感想
ティッシュで!べるぜバブ・バブ169「古市パニック」召喚?憑依?ジャンプ感想2012年39号4-4ネタバレ注意!
-
べるぜバブ・バブ169「古市パニック」 前回の感想のラストに…。高校生にティッシュの褒美ってェ。 とか、下ネタを書いていたら…まさか、今回に繋がるとは…。しかし、使い方がえらく限定的なアイテムですね。勿論、使い方を知って使うモノなんでしょうが、魔王がその辺りの仕組みを説明しないで送ってきたのは…イタズラだろうか??? 古市殿に起きた変化ですが…幻嗅覚?なのか、幻視なのか?いや、アイテムの説明的には、召喚され...
2012年08月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:灼熱のニライカナイ、腹ペコのマリー 、べるぜバブ(田村隆平)
スガ△!ハイキュー!!第26話「決断」菅原孝支さんの食べっぷりが良い!ジャンプ感想2012年39号4-3ネタバレ注意!
-
ハイキュー!!第26話「決断」 烏養氏の懸念は、セッターだった訳ですね。「非常だ。」は、この辺りに繋がっていたのでしょう。実力と、連携と、経験と、才能と…努力。ほぼ影山さんで決定のようにも思えますが…。でも、高校のクラブ活動というか、1年生と3年生…の部分を武田先生が、ずばりすぎますが…。その部分が、烏養氏の高校時代と繋がってくるとは…。悩むには理由があり、理由があるのは、過去があるから…でしょうか。深い。 ...
2012年08月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
ノ字斎(えいじさい)殿?ブリーチ504.「雷鳴の彼方へ」傷の話…ジャンプ感想2012年39号4-2ネタバレ注意!
-
ブリーチ504.「雷鳴の彼方へ」 サブタイトルが日本語…前回の日本語タイトルの時は、とんでもないことが起きましたから、タイトルを見た瞬間に、ぞくっとしました…。そこがカッコ良い訳ですが…。 今回メーンとなった黒髪の「ノ字斎(えいじさい)」殿なんですが、インターネットを探してみても、『ノ』を『エイ』と読ませる由来が分かりませんでした。そして、結果として、『ノ』じゃあなくなり、『ノ字斎』殿じゃあなくて、『メ...
2012年08月30日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:BURN THE WITCH、BLEACH感想
学校裏サイト管理人ェ…スケット・ダンス第246話「スイッチ・オン―⑥」予想外れまくり…ジャンプ2012年39号4-1ネタバレ注意!
-
スケット・ダンス第246話「スイッチ・オン―⑥」 …先週に予想していたことは、ダイナミックに外れてしまいました申し訳ない(?)。以下が、その恥ずかしい感想。シルエットが奥山さんっぽくなかったので…また、その目の感じから、カメラを回しているのは、片桐憲一さんじゃあないか?と思いました。敗者は次回の撮影をさせられる…というシステム。 ただ「本人がいない」…という意味では、ちょっとだけ当ってましたね…。読みながら...
2012年08月30日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ウィッチウォッチ、彼方のアストラ、SKET DANCE・篠原健太作品
やずや!斉木楠雄のΨ難・第15χ「留守番のΨ難」の弱点が面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年39号3-3
-
斉木楠雄のΨ難(さいなん)第15χ「留守番のΨ難」 …なぜ『やずや』の雪待ちにんにく卵黄がwww。やずやの雪待にんにく卵黄 ↑マンガの中で商品名をだしたら…麻生先生のところに、やずやから商品が届くのじゃあないか?と思いました。芸能人だと、TVで発言したら送られてきた…とかあるけど、マンガの場合だと…どうなのかな???ここから数週の麻生先生の巻末コメントに注目したい(覚えていたら)。 差て。今回、無敵と思われた彼...
2012年08月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:斉木楠雄のΨ(サイ)難+麻生周一作品・感想
ゴン蔵!トリコ・グルメ200「四獣本体!!」たけしも出現!ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年39号3-2
-
トリコ・グルメ200「四獣本体!!」 四獣編最高潮&連載200回記念センターカラー!!…なのですが、あえて些細なことに注目してみようと思います。 世紀末リーダー伝たけし!ワイド判 8 (ジャ�... この2人が、今回ゲスト出演しているので、探してみましょう。いや、リーダーのたけし(や校長)は、これまでチラホラ出ていたと思うのですが…ゴン蔵も出てたっけ?と思いまして。出ていてもおかしくないですが、以下のようなキャラです。...
2012年08月29日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:BUILD KING、トリコ(島袋光年)
神威は借り物?ナルト№598「粉砕!!!!」トビの正体は?ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年39号ネタバレ注意!3-1
-
ナルト№598「粉砕!!!!」 今回、カカシ先生の神威は借り物の力…という話が出てきました。Wikiを調べると、その辺りの謎に関することが書いてあったので…記事後半の冒頭に引用しておきます。 差て。多分、前回と今回で、トビ氏の正体は確定…ということだと思うのですが…基礎知識の足りてないのが悔しいです。Wikiの登場人物の項目を洗えば、分かるような気がしますが…まぁ、次期に分かるのでしょう。2ちゃんぬる界隈では、きっと...
2012年08月29日:
トラックバック:0 コメント:4
カテゴリ:NARUTO-ナルト・感想
ニセコイ第39話「タイフウ」小野寺さんニヤニヤで両想いすぐて辛い…ジャンプ感想2012年39号2-3
-
ニセコイ第39話「タイフウ」 ジャンプ感想は、掲載順に書いてますが、実は、パジャカノを先に読んでました。だから、例えば、その頃の3人的な表紙を見ていると、この3人とも、今週のパジャカノのようなことになる可能性があるのだな…と思うと…フラグを立てまくるのも、大罪だな、と思いました。 そんなことを感じながら読んでいたのですが…まさかのニヤニヤ…これは、インターネット某所で「俺もニヤニヤ!」みたいなことになっ...
2012年08月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
暗殺教室・第8話「胸の時間」のキスがエロ過ぎ!ジャンプ感想2012年39号2-2
-
暗殺教室 第8話「胸の時間」 のっけから『胸』とは、すごいサブタイトルだな…と思ったのですが、想像の30倍内容が凄かったです。まさかの30HIT!具体的に何が、どうHIT!しているかは、想像するしかないですが…ここ最近のジャンプじゃあ、こんなんなかった気がしますね。涎が糸引いたりした完璧でしたが、流石にそこまでは、行きませんでしたね。 昔、ボンボン坂高校演劇部というマンガでは、近いことが行われておりましたが…。...
2012年08月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:逃げ上手の若君、暗殺教室・感想+松井優征作品・感想
ワンピース第678話「研究所内A棟ロビー」の死の国が怖い…ジャンプ感想2012年39号2-1
-
ワンピース第678話「研究所内A棟ロビー」 今回は、なんだか『動』と『静』の感じがいいな…と思いました。例えば、冒頭は、前回の引きの部分と重なっている訳ですが、ちょっと視点が違うというか、前回のラストが『動』であるなら、今回の冒頭は、同じシーンが『静』で描かれているな…と思いました。 それに似たニュアンスを、恐らくMが目指していた兵器の効果だと思うのですが、『シノクニ』が徐々に広がっていく、まるで世界が...
2012年08月28日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
赤司の眼!黒子のバスケ第178Q「すぐにわかるよ」でジョジョ凄さを感じる…ジャンプ感想2012年39号1-2ネタバレ注意!
-
黒子のバスケ第178Q「すぐにわかるよ」 大人気御礼巻頭カラー!!表紙はキセキの世代が…ですが、まだ、大会に残っている人限定なんですね…。青峰さんと、紫原さんは、おりません。カラー扉絵には、「19巻の初版60万部!」とあります…。バクマン。影響で印税の仕組みとか知れ渡った気がしますが…仮に5%として、20円×6(ryって世界ですよねェ…。詳しい数字は、推定出来ないのですが…。 登場以来ずっと謎だった(親でも殺...
2012年08月27日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:キルアオ、ROBOT×LASERBEAM、黒子のバスケ(藤巻忠俊)
放課後☆アイドル(今日和老)はアルトさんが可愛く!変化(へんげ)が面白い![ネタバレ注意]ジャンプ感想2012年39号1-1ネタバレ注意!
-
放課後アイドル 第8回金未来杯エントリー№3!!マスク女子とハサミ男子のホウカゴ秘密系ラブコメ特別読切センタカラー47ページということで、今日和老先生の「放課後☆アイドル」です。まだ、3番目だったのですね。いや、もう、3番目か…。 差て、今回は、気になったところ、良かったところ、見開きごとの一言感想でお送り致します。気になったところ まぁ、そこは突っ込まない方が良いような気がしますが…ヒロインの変貌が、超常...
2012年08月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ひめドル!!+今日和老読切感想
ジャンプ感想の書き方を変えようかな?と思っております。
-
これまでジャンプ感想の書き方は色々と変えてきました。最近では、ジャンプネクスト!2012夏の感想においては「見開きごとの感想」をやってみました。多分、読んだ人にはより分かり、読んでない人にもなんとなく伝わるのじゃないか?と思いました。ジャンプネクスト!の性格上、その方が相応しいかな?と思ったからでした。 そんな中、最近考えていたのは、週刊少年ジャンプの感想の書き方を買えよう…ということでした。 かね...
2012年08月27日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想
ブロガーの死亡後にブログがどうなるのか?ブログ「継承・存続」或はインターネット墓地のような事業をやりたい(前編)。
-
はじめに インターネットを始めた頃に、『模倣子』という言葉に夢中になった時期がありました。以下のような言葉です。ミーム(meme)とは、文化を形成する様々な情報であり、人々の間で心から心へとコピーされる情報のことである[1]。ミームは、習慣や技能、物語といった人から人へコピーされる情報である[2]。ミームは会話や文字、振る舞い、儀式等によって人の心から心へとコピーされていく。ミーム - Wikipedia ブログを始め...
2012年08月26日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:インターネット
次週が3巻最終話?パジャマな彼女。Vol.24「子どもの頃から」で『目覚』の二つの意味…等ジャンプ一言感想『Z』ジャンプ2012年38号8
-
パジャマな彼女。Vol.24「子どもの頃から」ちょっと単純に話数に注目。今回が24話ですので、当然、次回は25話目です。感想まとめをやりだしてから意識しだしたのですが…単行本の区切り的には1巻は7話まで、2巻16話まで、3巻25話まで…となると思うのですが…この展開を考えると…まぁ、そこまでにしておきましょうか。すぐに分かることですものね。 差て。今回感じたのは、主人公は『目覚』計佑氏ですが、勿論、これは、眠り姫の目を...
2012年08月26日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:パジャマな彼女。+濱田浩輔作品・感想
銀魂・第411訓「ベギラマな夏」単発コメディ回が面白い!等ジャンプ一言感想『Y』ジャンプ2012年38号7
-
銀魂 第411訓「ベギラマな夏」 銀魂の長編・短編、シリアス回、コメディ回の好みはあると思います。ちょっと前までは、ジャンプの話をしていると、その話題が出たりしたのですが、最近は(あんまり)聞かない気がします。 そんなことを考えて、長編・短編に関して調べてみると、以下のような記述がありました。基本的には1〜3話程度で話が完結するが、まれにシリアスかつバトル中心の内容である長編が描かれることもある。ただ...
2012年08月25日:
トラックバック:0 コメント:2
カテゴリ:銀魂-ぎんたま+空知英秋作品・感想
春日小鳥!恋染紅葉シーン15「小鳥は舞い降りた」で「もみゅ」だと?!等ジャンプ一言感想『X』ジャンプ2012年38号6
-
恋染紅葉 シーン15「小鳥は舞い降りた」 ちょっと前から、雑誌や広告物で登場していた彼女が登場ですか…7ドロップスとは、AKB48的な感じですね。しかし、今後の登場があるか分からないですが…他の6人が個性的すぎないですか?めだかボックスの須木奈佐木さんっぽい人もいるような…。 ところで、この春日小鳥さんは、坂本次郎先生の女性キャラの描き方の中の「引き出し」の一つに思えますね。例えば、以下の『カンピオーネ』の...
2012年08月25日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ゆらぎ荘の幽奈さん、恋染紅葉+坂本次郎/ミウラタダヒロ作品・感想
片桐憲一か?スケット・ダンス第245話「スイッチ・オン―⑤」のスイッチ・オフの回想が心にくる…等ジャンプ一言感想『?』ジャンプ2012年38号5
-
スケット・ダンス 第245話「スイッチ・オン―⑤」 デスファイト会場とカメラ、撮影者に関しては、だいたいの予想通り…と思ったのですが、自分の感想を振り返ってみると…。裏サイト管理人を捕まえる方法ですが…オトリ捜査かな?と思いました。デスファイトの会場に管理人がいるのかどうかは分かりませんが、少なくとも、カメラを仕掛ける…というのは必要だと思うので、そこを抑える…ような。その方法は、「鬼姫」の悪名を利用するの...
2012年08月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ウィッチウォッチ、彼方のアストラ、SKET DANCE・篠原健太作品
救命外科医キリスマ(今間聡史)&2コマ漫画(伊原大貴)Gカップ優秀作一挙に感想!ジャンプネクスト!(NEXT)2012SUMMER感想15[ネタバレ注意!]
-
はじめに。 先日の感想で、ジャンプネクスト!の感想は全部書き終えた…と思っていたのですがGカップ優秀作の感想を忘れておりました。伊原大貴先生の「2コマ漫画」と今間聡史先生の「救命外科医キリスマ」ですね。 どちらもページ数が少ないので、一言感想的にサクっと感想を書きます。2コマ漫画(伊原大貴)4コマ漫画なので作品毎に…。…そうか2コマ目でオチているとも考えられる。うん。2コマ目で落ちている。後は、余談だ...
2012年08月24日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
弧爪研磨&黒尾鉄朗登場!ハイキュー!!第25話「遭遇」は『こづめ』『くろお』で???等ジャンプ一言感想『Q』ジャンプ2012年38号4
-
ハイキュー!! 第25話「遭遇」 遂にライバル的高校、音駒高校の、そのメインと思われる、弧爪研磨氏さんに、黒尾鉄朗さんが登場しました。これまでのハイキュー!!のキャラクターの名前を考えると、なんらかの『属性』が付加されていると思うのですが…それが分からん…。 と思って、ちょっと考えてみましたが…『こづめ』と『クロオ』…『爪』と『クロウ』で…猫の爪?という結論に到りました。だとしたら、『研磨』とは、そのまま『...
2012年08月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ハイキュー!!+古舘春一作品・感想
雨のち晴望(入澤友也)は勢いがあって面白い!ジャンプネクスト!(NEXT)2012SUMMER感想14[ネタバレ注意!]
-
はじめに☆雨に勝って自分に克つ!!ド根性野球読切31ページ!!ということで、入澤友也先生の「雨のち晴雨」です。ネクスト!の読切も、ずっと書いて来ましたが、今回の感想で一区切りです。気になったところ 一応、触れておくと、入澤友也先生は、なんと、現役の高校球児とのこと…。それを考えると…手塚賞に準入選する野球部員って…すげぇ、と思えます。野球とマンガを両方やられるとは…。 作画などに関しては、年齢等々を考えると...
2012年08月23日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
ニセコイ第38話「ハタラク」の小野寺母さんがストライク!等ジャンプ一言感想『破』ジャンプ2012年38号3
-
ニセコイ 第38話「ハタラク」 多分、そんな意図は込められてないと思うのですが…むしろ、小野寺さんのお母さんが…もしかしたら、『弩』ストライクゾーンなのかも知れない…と思いました。ニセコイは、ネット人気も高くて、某所で「いやっほぅ!」という感じが起きていると思うのですが、お母さんktkr(キタコレ)!と盛り上がっているのでしょうか?(調べてない)。 まぁ。最近は、晩婚化の傾向にありますが、マンガの中の...
2012年08月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ニセコイ・感想+古味直志作品
西遊記~once again(ワンスアゲイン)~(落合更起)が面白い!落ち着いた作風!生年月日非公開?!ジャンプネクスト!(NEXT)2012SUMMER感想13[ネタバレ注意!]
-
はじめに☆泰平の世に元英雄は…!?異色求職読切31ページ!!ということで、落合更起先生の『西遊記~once again(ワンスアゲイン)~』の感想です。プロフィールの生年月日が非公開なので…プロでは?と思ったのですが、「手塚賞準入選受賞作品!」とあるので…新人さんなのだと思うのですが…そうとは思わせない、安定感がありました。 差て、今回も、気になったところ、良かったところ、一言感想でお送りいたします。気になったところ ...
2012年08月22日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
ワンピース第677話「カウンター・ハザード!!」たしぎさん(M字開脚)がカワイイ…等ジャンプ一言感想『序』ジャンプ2012年38号2
-
ワンピース 第677話「カウンター・ハザード!!」 ふーむ。まさかのM字開脚…。心と身体の入れ替えネタの定番っちゃあ定番ですが、最終的にここに行き着くのは、全てが今回のためのフリだったのじゃあないか?と思われます。 まぁ、ワンピースは、絵的なエロさは、あまり追求されてないと思うのですが(多分)、その後の反応…。とくに顔を膨れさせて、睨む…辺りが素晴らしいのじゃあないでしょうか? …ただ、非常に素晴らしい萌え...
2012年08月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ONE PIECE-ワンピース・感想
大江戸パンク(藤本シゲキ)ジャンプネクスト!(NEXT)2012SUMMER感想12[ネタバレ注意!]
-
はじめに☆歴史上、サイコーイカした男がここに!!超パンキッシュ時代劇47ページ!!ということで、藤本シゲキ先生の『大江戸パンク』です。今回も、気になったところ、良かったところ、一言感想でお送りします。気になったところ 世界感や、キャラの背景が気になりました。ちょっとナタバレをすると『ツッパリ』というのが、キーワードですが、なぜ、「ツッパリ」が江戸時代に存在しているのか?とか、主人公がそうである理由、なん...
2012年08月21日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:ジャンプ増刊号
ネタバレ注意!るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-第零幕(和月伸宏)は良い前日譚(面白い)ジャンプ感想2012年38号1
-
はじめに☆レジェンド出張読切センターカラー46ページということで、和月伸宏先生の、るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-第零幕が掲載です。実写映画化記念ですね。最近、TVでもCMが始まっておりまする。 今回も、一言感想と、総評のスタイルで書いて見ます。総評 あんまりツッコムところもなくて…一番に感じたのは、武装錬金(正確にはガンズブレイズウエスト)からの作風の変化が如実に出ているな…ということでした。当時の「るろう...
2012年08月20日:
トラックバック:0 コメント:0
カテゴリ:週刊少年ジャンプ感想